ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/09(土)16:00:32 No.470755568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/09(土)16:07:35 No.470756450
誰このおっさ…誰このにいちゃん
2 17/12/09(土)16:08:23 No.470756542
字幕入れてもらってようやく誰だか分かる
3 17/12/09(土)16:09:41 No.470756716
目つき悪りぃな!
4 17/12/09(土)16:10:07 No.470756783
知らないおっさんは何となく察せるけど 知らない兄ちゃんは初見だと本当に意味分からんだろうな
5 17/12/09(土)16:12:35 No.470757122
アナキン・スカイウォーカー (ヘイデン・クリステンセン)
6 17/12/09(土)16:12:54 No.470757162
この兄ちゃんちょっと不機嫌そうじゃない…?
7 17/12/09(土)16:13:09 No.470757204
これに関しては変更前の方が分かりづらい
8 17/12/09(土)16:14:52 No.470757415
>知らないおっさんは何となく察せるけど >知らない兄ちゃんは初見だと本当に意味分からんだろうな 最近になってはじめて4から最新作まで借りて観たから本当に誰これだったよ… なんとか空気から察したけど
9 17/12/09(土)16:15:01 No.470757440
アナキン闇落ちする経緯が複雑だから一言で説明しにくいよね 評議会がこすっからいせいでした うーん…足りない
10 17/12/09(土)16:15:41 No.470757515
書き込みをした人によって削除されました
11 17/12/09(土)16:16:13 No.470757592
この兄ちゃんを初見で分かる人いるの
12 17/12/09(土)16:16:39 No.470757659
昨日のって特別編だったの?
13 17/12/09(土)16:17:01 No.470757705
こっそり結婚した女が死ぬと知って動揺したところシスに唆された でよくない
14 17/12/09(土)16:18:49 No.470757964
エピソード順で観る方が稀だろうに
15 17/12/09(土)16:19:42 No.470758070
>昨日のって特別編だったの? 昔のバージョンは特別編出てからほとんど放送してないと思う
16 17/12/09(土)16:19:45 No.470758082
演出の意図っていうより権利的な都合でこうなったみたいな話だった気がする
17 17/12/09(土)16:20:06 No.470758126
正直知らないおっさんのがよかった 蛇足修正
18 17/12/09(土)16:21:01 No.470758247
ダースベイダーって字幕表示した方がわかりやすい
19 17/12/09(土)16:21:15 No.470758274
久しぶりに見たけどこんなダイジェストみたいな映画だったっけ…って思った
20 17/12/09(土)16:21:42 No.470758328
一応死ぬ寸前にマスクとって顔出してるから観客も初見ではなかったんだよね知らないおっさん
21 17/12/09(土)16:21:59 No.470758371
>この兄ちゃんちょっと不機嫌そうじゃない…? 隣にいるの自分ダルマにしたやつと緑だぞ
22 17/12/09(土)16:22:09 No.470758398
元のおっさんも謎だしマスクオフ状態のベイダーでよかったんじゃねえかなあ
23 17/12/09(土)16:22:49 No.470758502
オフのベイダーって醜い顔じゃなかったっけ
24 17/12/09(土)16:23:10 No.470758568
>久しぶりに見たけどこんなダイジェストみたいな映画だったっけ…って思った 初期3作は割と詳細な部分は端折ってる映画だよ アクションがメインだし
25 17/12/09(土)16:23:17 No.470758584
>ダースベイダー >(ヘイデン・クリステンセン)
26 17/12/09(土)16:23:40 No.470758626
ハゲたり火傷跡がひどくない顔も見せたいし…
27 17/12/09(土)16:24:31 No.470758749
>オフのベイダーって醜い顔じゃなかったっけ 生身は全身火傷で酷い顔だったけど幽霊はメイク落としてたはず
28 17/12/09(土)16:25:34 No.470758900
旧三部作から製作順に見たら謎の知らない兄ちゃんだけど 時系列順に新三部作から見ていった人は感動できるのかもしれない
29 17/12/09(土)16:25:50 No.470758943
EPⅥに変更されたからしかたないね
30 17/12/09(土)16:26:52 No.470759087
ここ改悪だったよね
31 17/12/09(土)16:27:36 No.470759200
アナキンからしたら息子は可愛いけど隣りの連中は好きじゃないだろうしな…
32 17/12/09(土)16:27:50 No.470759234
マジでフォースのバランスを健全にした功労者なんすよ
33 17/12/09(土)16:28:06 No.470759280
シス落ちする前の姿だからジェダイなので霊魂セーフみたいな屁理屈が付けられてた
34 17/12/09(土)16:28:10 No.470759295
毎年のようにアプデされてるから改悪部分もしかたない
35 17/12/09(土)16:28:16 No.470759314
せめてもうちょっと明るい朗らかな笑顔できなかったのかな…
36 17/12/09(土)16:28:50 No.470759378
しかもヘイデン演技ヘッタクソだからオビワンたちと見てる方向が違うし
37 17/12/09(土)16:29:09 No.470759419
知らないイケメンの帰還
38 17/12/09(土)16:29:13 No.470759427
もうクワイガンも加えとこうぜ
39 17/12/09(土)16:29:56 No.470759502
昔見たときは合成感ありありだったけど最新のは改善されてるのかい
40 17/12/09(土)16:30:18 No.470759564
レン君もいつかこいつら見えるようになるのかな
41 17/12/09(土)16:30:36 No.470759601
EP4のアナキン(の人格)はダースベイダーに殺されたって解釈ならこれが最適解なんだけど正直若アナキンでもキレイな老けアナキンでも白いハゲ親父でも違和感ある
42 17/12/09(土)16:30:52 No.470759633
>しかもヘイデン演技ヘッタクソだからオビワンたちと見てる方向が違うし 新しく合成用に一人だけ素材撮りなおしてるんだからそれはさすがにスタッフの演技指導の問題じゃないかな…
43 17/12/09(土)16:31:42 No.470759750
ワシらは信じておったよアナキン HAHAHA!
44 17/12/09(土)16:31:52 No.470759769
>もうクワイガンも加えとこうぜ モールさんにいきなりころころされて準備期間足りなかったせいで声しか出せないんじゃなかったっけ
45 17/12/09(土)16:31:52 No.470759771
>EP4のアナキン(の人格)はダースベイダーに殺されたって解釈ならこれが最適解なんだけど正直若アナキンでもキレイな老けアナキンでも白いハゲ親父でも違和感ある つまり! su2140092.jpg
46 17/12/09(土)16:32:22 No.470759835
アナキンがオビワンを許す理由がない
47 17/12/09(土)16:32:44 No.470759898
変更前の方が好きだけどプリクエル3作見た後のこれは結構クるものがあったよ
48 17/12/09(土)16:32:58 No.470759919
アナキンはベイダーに負けたんだってオビワンも言ってるから ルーカス的にはスレ画で合ってるんだろう
49 17/12/09(土)16:33:23 No.470759981
(霊体化した瞬間仁王立ちで待ち構えてるオビ)
50 17/12/09(土)16:33:51 No.470760044
おめぇ何処で霊体術学んできたんだ
51 17/12/09(土)16:34:26 No.470760126
ディズニー傘下の今でもアプデまだ続いてるの?
52 17/12/09(土)16:34:29 No.470760136
そもそもちょっと皇帝に逆らって死んだくらいでシスから完全に改心したっていえるの?
53 17/12/09(土)16:34:34 No.470760144
ヘイデンクリステンセン今何してるんだろう
54 17/12/09(土)16:35:38 No.470760287
>生身は全身火傷で酷い顔だったけど幽霊はメイク落としてたはず 改変前は怪我をしていないアナーキンお父さんの幽体
55 17/12/09(土)16:35:54 No.470760324
>ディズニー傘下の今でもアプデまだ続いてるの? 強いて言えばデジタル配信時に20世紀FOXが消えたくらいかな
56 17/12/09(土)16:36:06 No.470760361
フォース「皇帝死んだし卿も死んでこの世にシスは途絶えたから許すよ」
57 17/12/09(土)16:36:15 No.470760382
>しかもヘイデン演技ヘッタクソだからオビワンたちと見てる方向が違うし っていうかCG修正すりゃいいんだ もう新三部作で散々やってきたことだし
58 17/12/09(土)16:36:19 No.470760393
ヘンデンは聞かないけどエピソード1でアナキンやった子役は最近スピード違反で捕まってポッドレースネタで笑いものになってた
59 17/12/09(土)16:38:10 No.470760642
霊体化システムはクワイガンのおっさんの発明だとどこかで聞いたけどそうなの
60 17/12/09(土)16:38:23 No.470760673
>レン君もいつかこいつら見えるようになるのかな むしろこいつらがレン君をちょっと指導しないといけないなー と思ったら呼ばれなくても枕元に出てくる
61 17/12/09(土)16:38:47 No.470760738
>新しく合成用に一人だけ素材撮りなおしてるんだからそれはさすがにスタッフの演技指導の問題じゃないかな… 役者なんだからそれくらい自分でやって欲しいとルーカスが言ってたし…
62 17/12/09(土)16:38:55 No.470760757
>>生身は全身火傷で酷い顔だったけど幽霊はメイク落としてたはず >改変前は怪我をしていないアナーキンお父さんの幽体 うむそれを言いたかった 上の画像の真ん中の奴だな
63 17/12/09(土)16:39:26 No.470760818
>しかもヘイデン演技ヘッタクソだからオビワンたちと見てる方向が違うし ギャグで言ってんの?
64 17/12/09(土)16:40:05 No.470760913
もしかして孫がおじいちゃん助けて光が誘惑する!って言ってるの ダースベイダー姿しかアナキン認識してないの?!
65 17/12/09(土)16:40:06 No.470760915
光の誘惑来てる…
66 17/12/09(土)16:40:14 No.470760931
>霊体化システムはクワイガンのおっさんの発明だとどこかで聞いたけどそうなの EP3終盤でヨーダがそう言ってなかったっけ シス側も同じようなの作ってたけど継がせる前に弟子にころころされたとか
67 17/12/09(土)16:40:25 No.470760963
このシーンって動画で見ると余計に酷いよね おっさんの方だと老オビやヨーダと目くばせいしてからルークの方見てほほ笑むのに ヘイデンの方だと下向いてて二人に目を合わせないままルークにむかってこの顔になる
68 17/12/09(土)16:40:37 No.470760987
祝勝ムード1カットでブチ壊すくらいには無駄に人相悪すぎる…
69 17/12/09(土)16:41:38 No.470761142
>ヘイデンクリステンセン今何してるんだろう ブルース・ウィリスとの共演作の公開が控えている https://natalie.mu/eiga/news/260233
70 17/12/09(土)16:41:53 No.470761179
>>しかもヘイデン演技ヘッタクソだからオビワンたちと見てる方向が違うし >ギャグで言ってんの? とにかく何が何でもヘイデンと浪川を叩きたいという奴は絶えない
71 17/12/09(土)16:42:11 No.470761216
酒場でハンソロが銃撃つシーンだったりルーカスのは改変というか改悪になってるのがもったいない
72 17/12/09(土)16:43:04 No.470761344
>とにかく何が何でもヘイデンと浪川を叩きたいという奴は絶えない スレ画のシーンの話じゃねぇのか?
73 17/12/09(土)16:43:39 No.470761434
鑑真ってめっちゃすげージェダイだったんか…
74 17/12/09(土)16:43:42 No.470761442
そりゃEP3まで演じてくれた役者使うのはいいけどさ
75 17/12/09(土)16:44:00 No.470761481
>霊体化システムはクワイガンのおっさんの発明だとどこかで聞いたけどそうなの たしかクローンウォーズシーズン6でクワイガンがヨーダに霊体化を教えるシーンがあった
76 17/12/09(土)16:44:09 No.470761514
>スレ画のシーンの話じゃねぇのか? 合成なのに向きがおかしいとか完全に叩きたいだけのいちゃもんだし
77 17/12/09(土)16:44:20 No.470761545
姿はシス堕ち前だけど精神状態はどうなってんだろうね この顔で息子よ…とか孫よ…とか言われてもルークもレン君も困るよね
78 17/12/09(土)16:44:54 No.470761627
居心地悪そう
79 17/12/09(土)16:45:05 No.470761650
>酒場でハンソロが銃撃つシーンだったりルーカスのは改変というか改悪になってるのがもったいない 撃たれてから撃ち返すカウンターの方が良かったと思ったのかな? 別に先に撃ち殺してもソロならやりそうと思うが
80 17/12/09(土)16:45:10 No.470761667
とうせならオビワンもユアンマクレガーにするってのはどうだ
81 17/12/09(土)16:45:14 No.470761675
スレ画に関して文句いうならヘイデンよりルーカスと微妙な合成素材でお茶を濁したCGスタッフでしょ
82 17/12/09(土)16:45:19 No.470761691
>鑑真ってめっちゃすげージェダイだったんか… 破戒僧というかなんというか
83 17/12/09(土)16:45:38 No.470761733
ジェダイの帰還なんだからジェダイに帰還した老けた姿じゃないと駄目だよね…
84 17/12/09(土)16:45:39 No.470761735
演技が下手なヘイデンと演技指導がド下手なルーカスの最強タッグ
85 17/12/09(土)16:46:33 No.470761844
「」はこのシーンに少し辛辣すぎる
86 17/12/09(土)16:46:33 No.470761847
空気とか技術の差って違和感しか出ないけど ジャバのアジトカットだらけの地上波はまだマシな方だぜ 出来悪い唇クリーチャー見なくて済むし
87 17/12/09(土)16:46:52 No.470761893
>鑑真ってめっちゃすげージェダイだったんか… ジェダイとしては超はみ出し者だよ! そのおかげで霊体化編み出せたんだけどさ
88 17/12/09(土)16:47:15 No.470761942
>「」はこのシーンに少し辛辣すぎる ビデオで何回も見てたのとちがうし…
89 17/12/09(土)16:47:26 No.470761965
知らないおっさん&ギネスの時を超えての再会→わかる ヘイデン&マクレガーの在りし日のコンビ→わかる ヘイデン&ギネス→半端過ぎる…
90 17/12/09(土)16:47:31 No.470761984
>別に先に撃ち殺してもソロならやりそうと思うが 凶悪な印象を与えたくないって意向だそうよ 個人的には悪人だからこその魅力だと思うんだがなあ
91 17/12/09(土)16:48:03 No.470762069
>「」はこのシーンに少し辛辣すぎる ここよかルークを救うために皇帝に掴み掛かって電撃食らうシーンで 骨見せちゃう方がどうかしてると思う カートゥーンかよ
92 17/12/09(土)16:48:09 No.470762082
ハンソロってアウトローな所も大きな魅力なのにね
93 17/12/09(土)16:48:15 No.470762098
>ジェダイの帰還なんだからジェダイに帰還した老けた姿じゃないと駄目だよね… 若い時以来マスク顔しか見てないけどお前も老けたなー はっはっはー と霊界同窓会をやるものと
94 17/12/09(土)16:48:54 No.470762189
メナスから連続して見たとしても一番悪行やってる時代の顔がこの顔だから とてもライトサイドに戻って来たとは思えないのだ
95 17/12/09(土)16:48:55 No.470762192
ハン・ソロの先に撃った件は銃向けられてたんだから別に最初の不意撃ちで問題ないと思うんだけどなあ 元々アウトローな密輸業者だったんだし
96 17/12/09(土)16:49:04 No.470762214
師匠がはみ出し者だった反動か時々はみだすけどオビワンは割とまともな感じだよな
97 17/12/09(土)16:49:13 No.470762237
ハンソロのシーンはどっちが撃ったかは別にいいけど 首カクッってよけるのだけはやめてくれんか
98 17/12/09(土)16:49:17 No.470762256
喘息の知らないおっさんだって最後にちゃんとジェダイへ帰還したのに…
99 17/12/09(土)16:49:17 No.470762259
新三部作見終わった後に見ても正直邪魔だった 死んだ扱いのアナキンが戻ってきたから年寄りだらけだけどああいうシーンになったわけだし
100 17/12/09(土)16:49:50 No.470762365
>骨見せちゃう方がどうかしてると思う 完全にギャグだよねあそこ
101 17/12/09(土)16:50:41 No.470762480
この霊体化はなんのために作ったものなの 後進の育成?
102 17/12/09(土)16:51:09 No.470762552
>首カクッってよけるのだけはやめてくれんか 今そんなんなってんの!?
103 17/12/09(土)16:51:24 No.470762584
>ハン・ソロの先に撃った件は銃向けられてたんだから別に最初の不意撃ちで問題ないと思うんだけどなあ ボスの借金踏み倒す様な奴がマトモな訳無いと思わないチンピラが甘すぎる
104 17/12/09(土)16:51:37 No.470762625
フォースが一番精力的な時期に霊体が戻ったみたいなアホ解釈も聞くけど 横のオビワンとヨーダで潰されてるからな 弄るべきじゃなかった
105 17/12/09(土)16:51:48 No.470762658
親父としても死ぬまでろくでもなかったしソロを善人として描くには無理がありすぎる
106 17/12/09(土)16:51:53 No.470762670
ヨーダも昔はロックなジェダイだったのかな
107 17/12/09(土)16:52:27 No.470762734
元のおじさんがうっかりなんかネタバレしちゃってその事もあってこうなったって聞いたけど本当なの?
108 17/12/09(土)16:52:31 No.470762744
今度のハン・ソロの映画絶対例のシーンのネタあるだろ
109 17/12/09(土)16:52:34 No.470762757
フォースリニンサン的にはジェダイもシスも両方滅んで欲しいのでは?
110 17/12/09(土)16:52:49 No.470762793
>この霊体化はなんのために作ったものなの >後進の育成? ルーカスの自己満足と再上映商売の為かな…
111 17/12/09(土)16:53:03 No.470762824
>この霊体化はなんのために作ったものなの >後進の育成? ルーカスからのEP3までアナキン役やってくれたヘイデンへの粋な計らい
112 17/12/09(土)16:53:30 No.470762892
うちの母親が昨日また激怒してた
113 17/12/09(土)16:53:52 No.470762952
基本的に性格と口の悪いチンピラなハンがエピソード4のラストバトルで助けに来るのいいよね…
114 17/12/09(土)16:54:44 No.470763071
>うちの母親が昨日また激怒してた 母上様は知らないおっさん派なんだ…
115 17/12/09(土)16:55:09 No.470763136
>フォースリニンサン的にはジェダイもシスも両方滅んで欲しいのでは? 居なきゃ居ないでダメだから腐ったジェダイは大量になーして間引くね…
116 17/12/09(土)16:55:17 No.470763160
>フォースリニンサン的にはジェダイもシスも両方滅んで欲しいのでは? バランス取りたいだけなんですけどー?あーシス弱いなー加担しちゃおっかなー マッチポンプ!
117 17/12/09(土)16:55:34 No.470763198
TVでカットされた新規シーンの方が酷いよね特別編 ここは絶対カットできないから酷さが際立つだけだし
118 17/12/09(土)16:56:05 No.470763276
アウトローなハンソロが友人が危険なんだとルークを助けに行くシーンいいよね
119 17/12/09(土)16:56:25 No.470763334
>今そんなんなってんの!? 最初に出た特別編だとこんなだった BD化でちょっとだけ違和感減ったけど su2140110.gif
120 17/12/09(土)16:56:59 No.470763410
少なくとも2か3を先に見せておかないと本当に誰この兄ちゃんになるからな…
121 17/12/09(土)16:57:21 No.470763473
>合成なのに向きがおかしいとか完全に叩きたいだけのいちゃもんだし あのシーンの修正がいい加減だとは俺も思った ヘイデンよりも監修が悪いのか調整したスタッフが悪いのか知らんが
122 17/12/09(土)16:57:35 No.470763520
>su2140110.gif 駄フラかな…?
123 17/12/09(土)16:57:44 No.470763540
昨日のスレでテンションあがったコルサントの民衆の末路を知ってちょっと笑った
124 17/12/09(土)16:57:49 No.470763546
西部開拓時代は相手が先に銃を抜いたら反撃して殺しても無罪だから早撃ちガンマンが名をあげたって「」から聞いた ルーカスはハンもそういう文脈の存在にしたかったのかもしれない
125 17/12/09(土)16:57:58 No.470763573
やった!ルーカスとスピルバーグが死んだ!もう名作をCGでグチャグチャ弄られなくて済む!ってネタあったな昔
126 17/12/09(土)16:58:31 No.470763633
2000年代初頭のフラッシュアニメ思い出した
127 17/12/09(土)16:58:31 No.470763635
制作側はシリーズものの4作目から見てんじゃねえよって方針なので…
128 17/12/09(土)16:58:56 No.470763694
>最初に出た特別編だとこんなだった >BD化でちょっとだけ違和感減ったけど >su2140110.gif ダメだった
129 17/12/09(土)16:59:43 No.470763793
割と初登場時のハンはアウトローの印象だったし先に撃っても違和感無さそうだけど 後年のルーカスとしては先に撃たない誠実さを持たせたかったんだろうか
130 17/12/09(土)17:00:28 No.470763884
>ヘイデンよりも監修が悪いのか調整したスタッフが悪いのか知らんが 似たような時期のフォレストガンプとかこれより難易度高い記録映像に足す芝居の調整して成功させてるから ここは100%スタッフのせい
131 17/12/09(土)17:00:52 No.470763929
>西部開拓時代は相手が先に銃を抜いたら反撃して殺しても無罪だから早撃ちガンマンが名をあげたって「」から聞いた >ルーカスはハンもそういう文脈の存在にしたかったのかもしれない ガンマンなら仕方ないな
132 17/12/09(土)17:01:03 No.470763971
首カクッてしなくてもこれ当たってねえだろ
133 17/12/09(土)17:01:11 No.470763995
>今そんなんなってんの!? 劇場公開版(1977) 特別編(1997) ブルーレイ(2011) DVD(2004) https://www.youtube.com/watch?v=Lv3t0Be3aHc
134 17/12/09(土)17:01:23 No.470764028
>制作側はシリーズものの4作目から見てんじゃねえよって方針なので… それならせめて照れくさそうにしてるとか微笑むとかさせてよ…なんで睨ませるの…
135 17/12/09(土)17:01:43 No.470764085
>su2140110.gif 抜き出すとひどい首の動きだな
136 17/12/09(土)17:02:32 No.470764208
アナキン若くするならオビも若返らせろよって思った EP3見てからならそっちの方が感慨深いし
137 17/12/09(土)17:04:05 No.470764428
>su2140110.gif Cyriakみたいな動きだな…
138 17/12/09(土)17:04:18 No.470764458
>su2140110.gif やっつけすぎる…
139 17/12/09(土)17:04:24 No.470764466
>抜き出すとひどい首の動きだな 抜き出さなくても何今の人形っぽい動き!?って思うよ 最初観た時びっくりした
140 17/12/09(土)17:04:28 No.470764475
最期の最期に息子の声に動かされてジェダイとして帰還したのに 霊体化したら若返らせられた
141 17/12/09(土)17:05:09 No.470764589
>su2140110.gif これの前バージョンが首だけスライドするヤツ?
142 17/12/09(土)17:05:24 No.470764627
当時最高峰の技術も足したCG部分と鑑賞中比較できちゃって元のがチャチに見えるっていう…
143 17/12/09(土)17:06:01 No.470764711
>霊体化したら若返らせられた だったらオビワンも若返らせようよ ヨーダは若返っても変わらんだろう
144 17/12/09(土)17:06:43 No.470764800
元が面白かったんだから元のままでいいのにね
145 17/12/09(土)17:08:25 No.470765039
ルーカス的には自分の頭の中のイメージを完全に実現するのに技術が追いつくのを待ってたんだろうか 当時の技術でベストをつくしたもんはそのままでいいと思うんだけどな…
146 17/12/09(土)17:08:43 No.470765079
>これの前バージョンが首だけスライドするヤツ? うn だから最初に出た特別編ってのはそういう意味で書いた