虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • その名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/09(土)15:02:29 No.470746870

    その名前もうちょっとどうにかならなかったの

    1 17/12/09(土)15:04:22 No.470747140

    昔からスオミkpとかあるし… あれ現地でフィンランドサブマシンガンって意味だし…

    2 17/12/09(土)15:05:43 No.470747359

    アメリカンライフルもあるぞ! https://ruger.com/products/americanRifle/overview.html

    3 17/12/09(土)15:05:55 No.470747396

    RUGERなのかLUGERなのか

    4 17/12/09(土)15:07:09 No.470747569

    ルガーは100パーセントアメリカでの製造だから…

    5 17/12/09(土)15:09:29 No.470747914

    >RUGERなのかLUGERなのか こっちのルガーはR P08とかのルガーはL

    6 17/12/09(土)15:10:06 No.470748013

    わりと海外メーカーってだけでネガイメージあるので

    7 17/12/09(土)15:10:44 No.470748117

    ロータスヨーロッパみたいな…

    8 17/12/09(土)15:11:17 No.470748204

    ふっふっふ…ストーナーとナイツの二大巨頭が設計に関わったコルトの名銃オールアメリカン2000を忘れてもらっては困るぜ

    9 17/12/09(土)15:12:10 No.470748354

    アメリカで銃売りたければアメリカで作れよな!とかそんな話だったかと

    10 17/12/09(土)15:17:26 No.470749261

    ヨーロッパメーカーに押されまくって 一時期純アメリカ資本メーカーはルガーだけだったからな

    11 17/12/09(土)15:19:46 No.470749642

    でもアメリカ人ってソニーやスバルがアメリカ企業だと思ってる人でしょ?

    12 17/12/09(土)15:22:53 No.470750118

    アメリカ人は割とシビアなので自国製品でもダメなモンは買わないし安くて良い物はどの国のモンでも買う ルガーはその辺ちゃんと安くて良いものを作ってきたので長生きできた

    13 17/12/09(土)15:25:41 No.470750516

    スターム&ルガーってアメリカだとポピュラーな民間向け製品だけど 映画やメディアでは今ひとつ印象薄いね

    14 17/12/09(土)15:29:14 No.470751105

    >映画やメディアでは今ひとつ印象薄いね 映画の主人公がプロボックス乗ってるみたいなもんだからね… 主役級で活躍したのってデスペラードくらいじゃないかな