虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 命燃や... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/09(土)14:18:36 No.470740138

    命燃やす先輩

    1 17/12/09(土)14:28:05 No.470741723

    目玉先輩

    2 17/12/09(土)14:31:31 No.470742294

    流石に今回は死ななかった先輩

    3 17/12/09(土)14:32:44 No.470742496

    ムゲンで川の中に立つのめっちゃ綺麗だな…

    4 17/12/09(土)14:33:33 No.470742618

    タケル殿は大人なので見てて安心できる

    5 17/12/09(土)14:33:57 No.470742673

    大人なの今回

    6 17/12/09(土)14:35:18 No.470742878

    燃やし過ぎだバカ!

    7 17/12/09(土)14:37:12 No.470743155

    御成やっと帰ってきたね…

    8 17/12/09(土)14:38:00 No.470743268

    >流石に今回は死ななかった先輩 永夢先生に救って貰った命ってところを強調してたからね…

    9 17/12/09(土)14:38:08 No.470743291

    エピローグで全体のテーマはおかえりなんだろうなーと思ったけどビルドとオーズのおかえりの重さに泣ける

    10 17/12/09(土)14:38:14 No.470743303

    3分で分かるのコントはなんなんだあれ…々

    11 17/12/09(土)14:39:32 No.470743448

    学生の先輩ライダーと医者の後輩ライダーってなんか不思議な関係だよね

    12 17/12/09(土)14:42:27 No.470743880

    研修医とタケル殿の関係好き

    13 17/12/09(土)14:43:22 No.470743999

    どうだった? 良かった?

    14 17/12/09(土)14:44:02 No.470744103

    旅人(大物政治家の息子) 私立?高校教師 元ニート現神様 住職予定の学生 医者 多分物理学者

    15 17/12/09(土)14:44:41 No.470744199

    >どうだった? >良かった? あえて言うなら明日の放送の後で見に行った方がいいかも

    16 17/12/09(土)14:46:08 No.470744404

    >あえて言うなら明日の放送の後で見に行った方がいいかも 時系列的には明日の次の話って感じだったね ただもし実況とかするならネタバレ見るかもしれないな

    17 17/12/09(土)14:46:11 No.470744410

    映画の後は小説版に続くので是非読んでくれよな

    18 17/12/09(土)14:49:22 No.470744912

    永夢との関係が先輩と後輩なのに先生呼びとタケル君呼びなのがなんか好き

    19 17/12/09(土)14:49:29 No.470744931

    映司はこうがみファンデーションに就職してただろ

    20 17/12/09(土)14:50:14 No.470745048

    なんで御成翔ちゃんみたいな格好してるの...?

    21 17/12/09(土)14:50:36 No.470745110

    映司はこうがみファンデーションに就職してただろ

    22 17/12/09(土)14:50:37 No.470745111

    グレイトフルで呼び出したのがムサシの他にノブナガとグリムなのが今回いないスペクターとネクロムを意識してていいよね

    23 17/12/09(土)14:51:04 No.470745184

    >永夢との関係が先輩と後輩なのに先生呼びとタケル君呼びなのがなんか好き 今回の研修医も万丈相手に敬語使っててなんか面白かった 年齢万丈のが上なのかな

    24 17/12/09(土)14:51:37 No.470745284

    >なんで御成翔ちゃんみたいな格好してるの...? 仙人やグンダリおじさんと合わなくて寺やめて不可思議研究所を立ち上げた

    25 17/12/09(土)14:53:09 No.470745500

    仙人はともかくグンダリおじさん居候のくせに厚かましいな!

    26 17/12/09(土)14:54:15 No.470745656

    そんなこと言われても御成が勝手に辞めたから… あと一番の問題は俳優さんの髪の問題があるから…

    27 17/12/09(土)14:54:48 No.470745736

    せっかく生えたのにまた剃るのも大変だしね

    28 17/12/09(土)14:55:31 No.470745838

    ビルドとエグゼイドしか見てないけどほかの面子一番カッコよかったのムゲンだからゴースト見よっかな

    29 17/12/09(土)14:55:31 No.470745839

    >仙人はともかくグンダリおじさん居候のくせに厚かましいな! どっちかっていうと勝手に御成が拗ねてるだけでグンダリおじさんは心配してる

    30 17/12/09(土)14:57:04 No.470746058

    この後寿命半分削るんだから死んでる場合じゃないよ

    31 17/12/09(土)14:57:34 No.470746137

    やはり仙人は厄病神なのでは

    32 17/12/09(土)14:58:11 No.470746228

    >やはり仙人は厄病神なのでは 小説でフォローしてもやっぱりこいつダメだわ感が否めないくらいだから…

    33 17/12/09(土)14:59:52 No.470746494

    レジェンド勢の中で登場シーン一番おいしい部分な気がするなタケル殿 それはそれとして神の恵み持ってきましたで駄目だった

    34 17/12/09(土)15:01:48 No.470746776

    おっちゃんはもともと村の発明おじさんレベルだったのが背負わされすぎたんだ

    35 17/12/09(土)15:02:02 No.470746809

    バグスター相手に倒せないって言ってる時に思ったんだけど エグゼイド魂って無くなってるんだっけ?

    36 17/12/09(土)15:03:01 No.470746936

    ムゲンとガンガンセイバーナギナタモードがやたら良く似合う

    37 17/12/09(土)15:10:54 No.470748139

    >ビルドとエグゼイドしか見てないけどほかの面子一番カッコよかったのムゲンだからゴースト見よっかな 見るならVシネマのスペクターも見てね

    38 17/12/09(土)15:11:54 No.470748309

    >バグスター相手に倒せないって言ってる時に思ったんだけど >エグゼイド魂って無くなってるんだっけ? あるよ でも大人の都合で出せないよ

    39 17/12/09(土)15:14:08 No.470748688

    最後の方で戦兎と龍我がおなじベッドに倒れ込むシーンでキテルと思った俺は限りなく薄汚れている

    40 17/12/09(土)15:15:06 No.470748851

    そう言えば仙台フォーム無かったな

    41 17/12/09(土)15:16:03 No.470749021

    >最後の方で戦兎と龍我がおなじベッドに倒れ込むシーンでキテルと思った俺は限りなく薄汚れている せんとくんが起きた直後にみーたんが転がり込んでたし いかがわしすぎるよあのベッド

    42 17/12/09(土)15:16:25 No.470749084

    >最後の方で戦兎と龍我がおなじベッドに倒れ込むシーンでキテルと思った俺は限りなく薄汚れている 相棒枠不在のフォーゼ鎧武以外はラストシーンみんなキテル…ってなったよ… 他2人は故郷に帰ってきたなぁって感じしたな

    43 17/12/09(土)15:17:12 No.470749220

    アンクはなかなか本復活できないな…

    44 17/12/09(土)15:17:40 No.470749296

    >いかがわしすぎるよあのベッド 別作キャラのパラドも寝たしな そういや鍋島も寝てたかな…

    45 17/12/09(土)15:19:27 No.470749591

    >いかがわしすぎるよあのベッド あれ誰か寝てたら床で寝るのか 敷布団あるのかな

    46 17/12/09(土)15:20:07 No.470749689

    スパークリングが予想以上にファングジョーカーだった