17/12/09(土)10:49:28 流行る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)10:49:28 No.470707400
流行るゲームに必要なものってなんだ
1 17/12/09(土)10:53:26 No.470707916
射幸心を煽る
2 17/12/09(土)10:55:23 No.470708206
惹かれるキャラ絵
3 17/12/09(土)10:56:11 No.470708304
時流
4 17/12/09(土)10:57:25 No.470708478
マジレスすると一緒に遊んで楽しいプレイ仲間 システムの出来なんて二の次三の次よ
5 17/12/09(土)10:59:02 No.470708689
フリーのデザイナーよりFEAR・SNE・冒企とかの企業の後ろ楯あった方がいいね
6 17/12/09(土)11:05:50 No.470709600
最高にイカしたルール ウォーハンマー・ファンタジーロールプレイングのプレイリポ置かせていただきますね sp86607.zip
7 17/12/09(土)11:07:43 No.470709844
とりあえず世界観知らなくても初心者が入っていける世界観の軽さは欲しい
8 17/12/09(土)11:09:02 No.470710019
じゃあCoCでいいじゃん
9 17/12/09(土)11:16:38 No.470711080
クトゥルフはルールが重くデータも多いので初心者向けではないかな
10 17/12/09(土)11:19:11 No.470711440
>とりあえず世界観知らなくても初心者が入っていける世界観の軽さは欲しい 分かりづらい世界観の代表といえば時代設定とか環境だ つまり現代物がわかりやすい 更に能力バトル物はマンガ・アニメに多いので取り込みやすい つまりダブルクロス3rdの時代がまた来るーっ!
11 17/12/09(土)11:26:31 No.470712564
CoCのデータやルールの重い部分は全部キーパー負担と言っていいから プレイヤーやる分には充分すぎるほど初心者向けだよ
12 17/12/09(土)11:32:56 No.470713514
ファンタジー系は世界観わかりにくいの? ゲームのような世界だからすんなり入れそうな気するけど
13 17/12/09(土)11:33:41 No.470713638
今やってるダブルクロスが図らずも一年ぶりの同窓会になってた... ちょうど初めてここでダブルクロス盛り上がったの去年の年末だもんな
14 17/12/09(土)11:34:12 No.470713700
ドラクエとFFでもう全然違うぞ?
15 17/12/09(土)11:35:58 No.470713969
クトゥルフは現代だからわかりやすいって言うけどさ 現代に化け物が現れて誰も信じてくれないなんて時どう対処したらいいかなんてわかるの?
16 17/12/09(土)11:36:14 No.470714018
>ドラクエとFFでもう全然違うぞ? わかりにくいかわかりやすいかの問題だよ 現代モノだって神我狩とナイトウィザードとダブルクロスで全然違うじゃん
17 17/12/09(土)11:38:29 No.470714372
>現代に化け物が現れて誰も信じてくれないなんて時どう対処したらいいかなんてわかるの? 化物だろうが悪漢だろうがだいたい同じで逃げるか戦うかじゃない
18 17/12/09(土)11:38:36 No.470714386
CoCだって1920年アメリカとかだとハードル高い
19 17/12/09(土)11:39:58 No.470714602
CoCが解りやすいってのは、PCは基本的に神話知識は無いからだ つまりプレイヤーも基本的には一般常識以上の知識は求められていない >現代モノだって神我狩とナイトウィザードとダブルクロスで全然違うじゃん それらは全部プレイヤーにある程度の専門知識を知ってもらう必要あるだろ?
20 17/12/09(土)11:41:51 No.470714916
「エルフ……って何?」とか言い出す人はいる この前親と話してて腰抜かした、ファーストからVあたりまでのガンダムとるーみっくしか興味ないとこうも教養が欠けるものだなと思った 話が逸れた でも「自転車……って何?」とか言い出す人はそういないと思う だから現代物の方が説明とか描写はしやすいかなって思うの
21 17/12/09(土)11:41:58 No.470714934
1920年アメリカって禁酒法時代好きなら楽しそうな気がするんだけど 全員がそういうの好むわけじゃないしな
22 17/12/09(土)11:41:59 No.470714936
DQやFFが一般常識以上の知識がない人でも遊べることを考えたら問題はそこじゃない気がするぞ
23 17/12/09(土)11:42:07 No.470714959
まあ基本的にPCとプレイヤーの認識の乖離が小さいほどわかりやすい プレイヤーは知ってるけどPCは知らないとか PCにとっては常識だけどプレイヤーは知らないとかが少ない方が初心者向け
24 17/12/09(土)11:44:24 No.470715303
>DQやFFが一般常識以上の知識がない人でも遊べることを考えたら問題はそこじゃない気がするぞ ドラゴンクエストTRPGとかファイナルファンタジーTRPGになったらそうでもなくなるよ D&Dだってウォーハンマーだってクトゥルフだったコンピュータゲームになったら専門知識無くても余裕になるだろ?
25 17/12/09(土)11:45:17 No.470715424
プレイヤーとマスターの知識量が大きく違った時にシナリオ崩壊することはある 企業の役員とか簡単に調べられるんだな
26 17/12/09(土)11:45:47 No.470715495
クトゥルフは現代物ならなーんも知らなくても遊べるしめちゃくちゃ初心者向けだよなあ キャラ作成も大体ダイス降るだけだし
27 17/12/09(土)11:46:05 No.470715524
>「エルフ……って何?」とか言い出す人はいる そのエルフの扱いすらゲームによって違うもんな
28 17/12/09(土)11:47:10 No.470715707
そうだな…COCはマスタリングに難儀するゲームって印象だ
29 17/12/09(土)11:47:23 No.470715742
>ドラゴンクエストTRPGとかファイナルファンタジーTRPGになったらそうでもなくなるよ >D&Dだってウォーハンマーだってクトゥルフだったコンピュータゲームになったら専門知識無くても余裕になるだろ? いや、だから遊びながら世界観を身につけられるのだからTRPGでも事情は同じでしょうと
30 17/12/09(土)11:47:43 No.470715789
2.0は普通と微妙に違う意味の名前が多くてちょっとわかりにくく感じる時がある
31 17/12/09(土)11:48:02 No.470715835
コンピュータRPGは余計な行動取れないのがほとんどだから常識の有無に関わらず大体は進行するからな 自由度や難易度が高くて定番の行動知らないと詰む系のゲームは別だけど
32 17/12/09(土)11:48:20 No.470715888
というか世界観に関するルールやデータを読んでたり 考えてプレイしたりマスタリングする人間と それらを全く読まないし考えない人間ではそこらへんの認識にズレがあるよ
33 17/12/09(土)11:50:38 No.470716213
>>ドラゴンクエストTRPGとかファイナルファンタジーTRPGになったらそうでもなくなるよ >>D&Dだってウォーハンマーだってクトゥルフだったコンピュータゲームになったら専門知識無くても余裕になるだろ? >いや、だから遊びながら世界観を身につけられるのだからTRPGでも事情は同じでしょうと ちょっとはプレイ前にルール読んどいてくれませんかね?
34 17/12/09(土)11:50:51 No.470716246
そういえばちょっと前にやったログホラTRPGは認識にズレがあってちょっと大変だった 原作読めとはいわんからせめてルルブぐらい読み込んできて…
35 17/12/09(土)11:52:34 No.470716494
コンピューターRPGは知識無くても周りに迷惑かけないからなぁ そこは大違いかと
36 17/12/09(土)11:53:54 No.470716680
ダブルクロスだと最初にやるのはPC1が死にかけてオーヴァードに目覚める話にするとか シナリオ選定で気をつかうのも必要ではある
37 17/12/09(土)11:54:10 No.470716731
TRPGでも迷惑かかることはあんまりないような ゲームの世界だからいきなり依頼人を殺してみるぜみたいなのは論外だし
38 17/12/09(土)11:56:26 No.470717042
>TRPGでも迷惑かかることはあんまりないような >ゲームの世界だからいきなり依頼人を殺してみるぜみたいなのは論外だし 1人ルール読んでこなかったために説明のシーンもうけるのは迷惑じゃないと思ってるんだね… それはたぶん迷惑かけてるの気づいてないだけだ
39 17/12/09(土)11:56:46 No.470717093
プレイレポってログをどれだけ弄ればいいの?
40 17/12/09(土)11:57:55 No.470717255
内容が伝わればそれで十分