虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/09(土)10:16:00 突然変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)10:16:00 No.470703151

突然変異貼る

1 17/12/09(土)10:16:50 No.470703239

あの生活環境でよく育った

2 17/12/09(土)10:17:12 No.470703269

車のタイヤを15年間変えないのは危険すぎる

3 17/12/09(土)10:17:27 No.470703304

髪型こんなんだったっけ…

4 17/12/09(土)10:17:40 No.470703331

アニメじゃ違いが分かりやすいデザインになってた

5 17/12/09(土)10:18:39 No.470703442

周りが反面教師ばかりだから…

6 17/12/09(土)10:19:23 No.470703532

基本スペック高くて目指すものが定まってれば強い家系だよね 無軌道すぎる兄貴ずっと見てるからブレーキの加減も分かるし

7 17/12/09(土)10:19:30 No.470703547

眉もうちょっと整えなよ!

8 17/12/09(土)10:19:57 No.470703615

北野兄弟のオマージュなんだろうか

9 17/12/09(土)10:20:04 No.470703625

あの父と母は意外と教育には力入れてたというか 大学進学なんかウチの家計じゃ無理だ働けって家ではなかったんだな

10 17/12/09(土)10:21:21 No.470703781

兄が持って生まれて能力を無駄に浪費しているのに対して 弟は社会地位を上り詰めるのに有効活用した

11 17/12/09(土)10:22:58 No.470703980

両津家と中川家を親戚にしてしまった元凶

12 17/12/09(土)10:23:28 No.470704049

>あの父と母は意外と教育には力入れてたというか >大学進学なんかウチの家計じゃ無理だ働けって家ではなかったんだな 金次郎の勉強邪魔すんじゃないよ!って両津は叩かれてた記憶

13 17/12/09(土)10:24:33 No.470704183

なんだかんだで頼れる兄貴してる回好き

14 17/12/09(土)10:25:23 No.470704297

受験票取るために両さんが川に飛び込んだって話いいよね

15 17/12/09(土)10:25:56 No.470704365

若い頃はラジオ会館通ってパーツ買って 半田ゴテでラジオ製作ばかりしていたりと兄と同じ凝り性

16 17/12/09(土)10:26:03 No.470704380

受験前に御守り渡すのいいよね…

17 17/12/09(土)10:27:32 No.470704578

勉強は本から学んだけど人生の楽しみ方は兄から学んだって言ってた

18 17/12/09(土)10:27:56 No.470704643

若くなくなってもアマチュア無線やってなかったっけ?

19 17/12/09(土)10:28:09 No.470704672

受精前に御守り渡すのいいよね

20 17/12/09(土)10:29:06 No.470704791

無茶苦茶なとこも含めてお兄ちゃん大好きだよねこの弟

21 17/12/09(土)10:29:23 No.470704832

中学受験で公立名門校から一流大で弁護士とかエリートすぎる

22 17/12/09(土)10:29:30 No.470704841

北野武と大みたいじゃん

23 17/12/09(土)10:29:48 No.470704884

寿司屋の婆さんに会わせたら驚くだろうね 何でこんな真面目な人が育ったのかって…

24 17/12/09(土)10:30:32 No.470704986

勘兵衛も社長だし親父だけが特に才覚ないのかな

25 17/12/09(土)10:31:12 No.470705075

>寿司屋の婆さん 両津シルカだっけか

26 17/12/09(土)10:31:13 No.470705078

両さんも勉強を真面目にするとすごいし 爺さんも会社経営しまくってるし あの家系地力はすごいんじゃないかな

27 17/12/09(土)10:31:16 No.470705087

浅草の佃煮やが貧乏とは思えない

28 17/12/09(土)10:31:30 No.470705116

ゲパルトが存在を知ったら奇怪な物を見る目になると思う金次郎

29 17/12/09(土)10:32:06 No.470705199

こんな兄と見分けつかない顔だったっけ

30 17/12/09(土)10:32:12 No.470705212

奥さんは真面目さと誠実さに惚れたんだったか

31 17/12/09(土)10:32:22 No.470705235

…お前本当に両津家の男かい? ああいや悪いね

32 17/12/09(土)10:32:50 No.470705287

あの実家からよく学費捻出したよ

33 17/12/09(土)10:33:14 No.470705331

まあ擬宝珠家の連中は完全に目を白黒させそうな感じするよねコイツ

34 17/12/09(土)10:33:18 No.470705338

>あの実家からよく学費捻出したよ 公立だからそこまで負担多くないぞ

35 17/12/09(土)10:33:20 No.470705342

>あの実家からよく学費捻出したよ 国公立ならなんとかなるだろう

36 17/12/09(土)10:33:46 No.470705392

両さんは起業だけさえてあとは別の人にやらせればすごい

37 17/12/09(土)10:33:56 No.470705417

両さんが給料からちょっと出してたかもしれないし…

38 17/12/09(土)10:34:27 No.470705487

親父もヤクザの組長が下手に出る位の強キャラだしね

39 17/12/09(土)10:35:07 No.470705565

親父は佃煮屋で最も早く原材料を輸入品で賄うようにして楽をしていたって勘兵衛に言われてたけどこの辺の抜け目なさが高じてれば父親や息子みたいな金稼ぎの才能になってたんじゃないかな

40 17/12/09(土)10:36:03 No.470705677

両津家の連中はスペック自体は低くないが 超ラテン系なのが一番のアレだし…

41 17/12/09(土)10:36:27 No.470705726

親父は親父で両さんが子供の頃は葛飾まで納めに行くような名の知れた佃煮屋だったし…

42 17/12/09(土)10:37:25 No.470705852

>親父もヤクザの組長が下手に出る位の強キャラだしね ウンコが原因じゃねーか!

43 17/12/09(土)10:37:40 No.470705881

両津家の男性はラテン系で女性はスイス系という謎の家計

44 17/12/09(土)10:39:13 No.470706061

でもゲパルト以外の両津家の女っていたっけ おふくろは嫁だし

45 17/12/09(土)10:39:27 No.470706081

独学で弁護士になるってすごい

46 17/12/09(土)10:40:16 No.470706181

>でもゲパルト以外の両津家の女っていたっけ >おふくろは嫁だし 擬宝珠と檸檬

47 17/12/09(土)10:40:22 No.470706201

兄は悪の教師 弟は正義の弁護士

48 17/12/09(土)10:40:45 No.470706252

勘吉も何兆円も稼ぐし金賭けてたら勉強もできるようになるよ 最後絶対全部無くなるけど

49 17/12/09(土)10:43:16 No.470706553

>宮大工から始まって植木屋、左官屋、経師屋、浮世絵摺り師に刀鍛冶、等々と職人のオンパレードで「親戚だけで家が一軒建つ」という一族。

50 17/12/09(土)10:46:51 No.470707034

両さんは安定しないだけで金は稼ぐからな

51 17/12/09(土)10:49:19 No.470707380

それ以上に借金するし

52 17/12/09(土)10:51:10 No.470707627

>両さんは安定しないだけで金は稼ぐからな スーパーカー散歩の時とかコーヒーとか成功したまま終わるのかなりあるよね

53 17/12/09(土)10:52:08 No.470707767

両さんだって真面目に勉強すれば資格コンプリートできるし 部長見返すためにやってた

54 17/12/09(土)10:52:16 No.470707782

あんなでも兄の事はなんだかんだ尊敬してる

55 17/12/09(土)10:53:29 No.470707924

爺さんゲーム会社だしな…

56 17/12/09(土)10:54:14 No.470708033

両さんのさんざん稼いだあとすってんてんになってるのがちょっとした景気浮揚策より効いてるような

57 17/12/09(土)10:54:55 No.470708135

兄はときたま弟のため行動するからな

58 17/12/09(土)10:55:17 No.470708187

逆に中川財閥潰しにかかった時は多分余波で首吊った人が出たと思う

59 17/12/09(土)10:55:19 No.470708192

>両津家と中川家を親戚にしてしまった元凶 中川家の末端なんだけど一気に侵食する両さん

60 17/12/09(土)10:56:35 No.470708360

普段はやる気ないだけで動機あれば勉強でもなんでもするんだよな兄 歌舞伎の時とかもそうだし

61 17/12/09(土)10:56:48 No.470708389

両さんは脳みそが両方稼働してれば最強スペックだし

62 17/12/09(土)10:56:52 No.470708395

考えてみたら寿司屋登場してから終わるまで結構あったのに弟と擬宝珠家が会うことは無かったのか

63 17/12/09(土)10:57:09 No.470708439

>両津家と中川家を親戚にしてしまった元凶 結婚式の乱痴気さわぎでお嫁さんも楽しそうにしてるけど スレ画が「きょうから家族になるんだよ…?」ってささやいたら ハッと息を呑んだコマが忘れられない

64 17/12/09(土)10:57:22 No.470708469

でもこの人のせいで中川が両さんと親戚に

65 17/12/09(土)10:57:48 No.470708533

>>宮大工から始まって植木屋、左官屋、経師屋、浮世絵摺り師に刀鍛冶、等々と職人のオンパレードで「親戚だけで家が一軒建つ」という一族。 その一軒凄いデカい一軒になりそうだな!

66 17/12/09(土)10:59:15 No.470708721

両さんが子供の頃アホなガキ大将なのは勉強する動機がなかったからだし… 廃品集めしてた女の子に勉強教えてもらってたみたいなのが続けば弟くらいにいけるはず

67 17/12/09(土)10:59:53 No.470708791

普段は獅子身中の虫だけどいざという時に親戚の両さんがいるのは頼りになるから!

68 17/12/09(土)11:01:59 No.470709071

両さんが馬券当てて中川財閥の金買い始めた時青ざめて黒服連れて両さんとこに買い取りにいく中川好き

69 17/12/09(土)11:02:42 No.470709167

チャキチャキの生きのいい貧乏人ばかりですが 誰も銀行強盗をしていないのが自慢です

70 17/12/09(土)11:03:46 No.470709318

>誰も銀行強盗をしていないのが自慢です ただし当たり宝くじ回収のためだけに銀行強盗まがいのことをする

71 17/12/09(土)11:04:02 No.470709355

ハワイに住んでてゼロ戦乗り回すジジイとか両津一族本当に基本能力は高いんだよな…

72 17/12/09(土)11:04:45 No.470709443

>廃品集めしてた女の子に勉強教えてもらってたみたいなのが続けば弟くらいにいけるはず 左脳が機能したらすごいことになるよ両さん 普段は一ミリも機能してないけど

73 17/12/09(土)11:06:29 No.470709678

>北野武と大みたいじゃん あの家の子供たちはみんなエリートなんだよな

74 17/12/09(土)11:06:34 No.470709687

そんな両さんも戦隊ソフビが全種混ぜられると判別に時間がかかる 分かってはいるあたりすごいけど

75 17/12/09(土)11:06:36 No.470709690

なんだかんだ子供の頃からモテるよね クラスで人気高い子のリコーダー守ってたら男子全員穴兄弟という落ちの話とか

76 17/12/09(土)11:08:02 No.470709885

>廃品集めしてた女の子に勉強教えてもらってたみたいなのが続けば弟くらいにいけるはず 左脳が働くとノーベノレ賞取ったり東大入試満点取ったり免許全種取ったりするよ

77 17/12/09(土)11:09:26 No.470710075

>ハワイに住んでてゼロ戦乗り回すジジイとか両津一族本当に基本能力は高いんだよな… それは中川三亀松だった気がする

78 17/12/09(土)11:10:37 No.470710227

>そんな両さんも戦隊ソフビが全種混ぜられると判別に時間がかかる >分かってはいるあたりすごいけど 最新のアニメとかは管轄外なのかまったく知らないよね あくまて昔のアニメや特撮に精通してるだけで

79 17/12/09(土)11:12:19 No.470710473

夏春都は両津家の男は大抵ラテン系でいい加減と言っていたし確かに突然変異か

80 17/12/09(土)11:12:25 No.470710487

両津の爺さんが飛龍に乗ってた話好き

81 17/12/09(土)11:12:27 No.470710491

>若くなくなってもアマチュア無線やってなかったっけ? そのせいで弟夫婦の家をラジオ放送のスタジオに改造した上に毎日弟夫婦の家でラジオ放送してるよ 弟にはスタッフを無理矢理やらせてるし

82 17/12/09(土)11:12:34 No.470710506

>普段は獅子身中の虫だけどいざという時に親戚の両さんがいるのは頼りになるから! 寄生虫がいるから花粉症にならないって説を思い出した

83 17/12/09(土)11:13:07 No.470710577

官兵衛は老人集めて遊んでるジジィの方だ

84 17/12/09(土)11:13:26 No.470710623

最後に出たのはいつなんだろう

85 17/12/09(土)11:16:19 No.470711035

なんだかんだで弟の方も手先が器用だったり勉強以外にも凝り性だったりするの良いよね ラジオの話は終わり方含めて好きだ

86 17/12/09(土)11:19:43 No.470711521

兄に頭が上がらないと言うんじゃなくケンカになろうと真っ向から正直に物言いもするし そういう気質は間違いなく両津家

87 17/12/09(土)11:23:04 No.470712037

擬宝珠家の男も両津家の血が入ってる割にはまともなので 教育の成果かと思ったらこいつはまともなのでこの人は突然変異

88 17/12/09(土)11:23:17 No.470712068

100巻以降は出番まじで少なかったからな

89 17/12/09(土)11:25:27 No.470712425

>寄生虫がいるから花粉症にならないって説を思い出した 部長はこういうこと言う

↑Top