虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

話が動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)10:15:00 No.470703037

話が動き出したな あと元チンピラと仲良しなのいいね…

1 17/12/09(土)10:16:25 No.470703200

蜂ガールのバックに誰かいるのかと思ったら単独犯か

2 17/12/09(土)10:17:07 No.470703261

おっさんに一気に死相が浮かんできてつらい

3 17/12/09(土)10:17:49 No.470703349

お母さん本当に黒岩(偽名)さんに息子預けちゃって良かったんですかね…

4 17/12/09(土)10:17:50 No.470703352

Jkもしかしておっさんの娘で乗っ取られてる?

5 17/12/09(土)10:19:18 No.470703512

>蜂ガールのバックに誰かいるのかと思ったら単独犯か いるんじゃないの? 金稼がなきゃならないし

6 17/12/09(土)10:23:41 No.470704079

コーイチとんでもない事に巻き込まれてんな…

7 17/12/09(土)10:24:32 No.470704176

>Jkもしかしておっさんの娘で乗っ取られてる? 妻も眼帯してるのはそういうこと? いやでも両親っぽい人たちはなんだろう

8 17/12/09(土)10:29:17 No.470704815

>いやでも両親っぽい人たちはなんだろう 殺されて家を乗っ取られた他人

9 17/12/09(土)10:32:16 No.470705223

おっさんにしては真っ当な行動理由すぎて…

10 17/12/09(土)10:35:31 No.470705615

>いやでも両親っぽい人たちはなんだろう 蜂で乗っ取った家だろう クレジットとか金とか使い果たしたら次の家乗っ取りに行くと考えるとめっちゃ邪悪

11 17/12/09(土)10:39:47 No.470706122

ネズミが人間っぽい個性持ってるなら知能のある個性の蜂が居てもいいのかな?

12 17/12/09(土)10:39:58 No.470706148

既婚者だったのかおっさん…幸せな家庭をハチ娘に壊されて復讐鬼パターンか

13 17/12/09(土)10:40:39 No.470706239

ハチスカちゃんもこれ多分以前乗っ取られてる身体かな… 本体は眼帯の下にある巣とかなのかな…

14 17/12/09(土)10:41:54 No.470706389

ソーガさんもコーイチが囮に使われてることにイラついてる…

15 17/12/09(土)10:42:09 No.470706418

>ハチスカちゃんもこれ多分以前乗っ取られてる身体かな… >本体は眼帯の下にある巣とかなのかな… 群生生物か本体の女王蜂がいるのか

16 17/12/09(土)10:42:50 No.470706507

そういえば蜂須賀のキャラ紹介も"個性"○○みたいなのもまだ出てないな

17 17/12/09(土)10:44:17 No.470706693

虫は薬キャリアだけじゃなくて他人のおまんこに忍ばせトラップにも出来るって便利過ぎる…

18 17/12/09(土)10:44:17 No.470706695

この話で終わる気がして怖い

19 17/12/09(土)10:44:18 No.470706696

バスの時ぬが使われてたし人間じゃないのが相手って方向に行くのかな

20 17/12/09(土)10:45:07 No.470706796

個性ヤバすぎる… あの世界どうなってんだ…

21 17/12/09(土)10:45:42 No.470706877

友人もいる ですごく切なくなった

22 17/12/09(土)10:46:37 No.470707007

女王蜂に乗っ取られてるとして蜂の個性+元の身体の個性とか使えたら強そうだ

23 17/12/09(土)10:47:11 No.470707086

ハチスカの行動予測して殺虫剤渡してるオッサンは流石だな…

24 17/12/09(土)10:47:58 No.470707192

趣味もある… ってしんみりと語ってますけどそれ悪人ぶん殴る事ですよね

25 17/12/09(土)10:48:24 No.470707259

>趣味もある… >ってしんみりと語ってますけどそれ悪人ぶん殴る事ですよね でもスカっとするし…

26 17/12/09(土)10:48:54 No.470707332

人間以外も個性持ちがある世界は虫みたいに多産で個性ガチャ引き放題なのは相当ヤバそう

27 17/12/09(土)10:48:59 No.470707340

蜂が相手なら横の軌道は親切マンで縦の軌道は卑しいガールで対応出来るな

28 17/12/09(土)10:49:48 No.470707441

なんかブギーポップとかDDDみたいな話になってきたな いいな!

29 17/12/09(土)10:50:13 No.470707513

本編では校長ぐらいしか出てきてないけど個性持った野生生物ってどう対応してるんだろう…

30 17/12/09(土)10:50:16 No.470707521

この世界本当に鮫映画の鮫みたいな鮫が海にいたりしそうだな…

31 17/12/09(土)10:50:22 No.470707531

>人間以外も個性持ちがある世界は虫みたいに多産で個性ガチャ引き放題なのは相当ヤバそう 校長以降の世代のネズミがヤバすぎない?

32 17/12/09(土)10:50:46 No.470707581

おっさんにちゃんとシリアスな背景があって安心したような残念なような

33 17/12/09(土)10:50:52 No.470707587

本体が蜂なら市役所の個性登録の必要も無いしそこから足がつかないわけか ちくしょー頭回るな!

34 17/12/09(土)10:51:14 No.470707640

伊達や酔狂じゃなくて復讐だったかー… おっさんにはずっと愉快なおっさんのままでいて欲しかったしそこまでガチな悪も出ないでダラダラやって欲しかった…

35 17/12/09(土)10:51:39 No.470707701

>蜂ガールのバックに誰かいるのかと思ったら単独犯か 個性暴走させる薬作った組織がいるんじゃなかったっけ

36 17/12/09(土)10:51:42 No.470707711

主人公覚醒フラグとおっさんの死亡フラグがほぼ同時に立ってこれは…

37 17/12/09(土)10:52:16 No.470707784

苦労マンってオールマイト好きだけど他のヒーローには詳しかったっけ 詳しくないならおっさんも昔は忙しくヒーローしてた可能性もあるのかな

38 17/12/09(土)10:52:31 No.470707813

バットおっさんマンだったか…

39 17/12/09(土)10:52:47 No.470707838

蜂絡みの個性が個性薬で暴走した結果蜂に強い自我が目覚めて 娘が乗っ取られて妻も廃人にされておっさんが復讐に生きるようになるって感じかな…

40 17/12/09(土)10:52:53 No.470707851

>おっさんにはずっと愉快なおっさんのままでいて欲しかったしそこまでガチな悪も出ないでダラダラやって欲しかった… この死亡フラグを乗り切ればきっとそうなる

41 17/12/09(土)10:52:53 No.470707853

ハチ娘が児童向けアニメの悪の黒幕みたいなノリじゃなくてガチの巨悪でこれは…

42 17/12/09(土)10:53:04 No.470707874

地に足ついてる悪役感がジョジョ4部っぽくていいね

43 17/12/09(土)10:54:29 No.470708074

>地に足ついてる悪役感がジョジョ4部っぽくていいね 悪役が飯を食ったり学校に通ってたりすると日常との違和感が際立っていいよね…

44 17/12/09(土)10:54:30 No.470708078

おっさん嫁も眼帯してるしそっちの蜂個性が薬で暴走して娘を乗っ取ってるのかも

45 17/12/09(土)10:54:34 No.470708081

>伊達や酔狂じゃなくて復讐だったかー… 関係無いチンピラ殴ってるのは炙り出しだけじゃなくて憂さ晴らしも兼ねてるんじゃねえかな…

46 17/12/09(土)10:54:41 No.470708099

顔の傷と嫁がこうなる前のおっさんは NPO勤務の真面目で体育会系でガタイのいい頑丈なだけのおっさんだったのかな…

47 17/12/09(土)10:55:01 No.470708154

虫や動物が個性持ちになれるなら僕のクラスメートの動物操れる奴やばくない?

48 17/12/09(土)10:55:55 No.470708275

>人間以外も個性持ちがある世界は虫みたいに多産で個性ガチャ引き放題なのは相当ヤバそう 知能が個性になることを考えたら個性を活かせるおつむが足りなくて宝の持ち腐れが基本なんじゃねえかな

49 17/12/09(土)10:56:10 No.470708302

多分原作の人そこまで考えてないと思うよ

50 17/12/09(土)10:56:45 No.470708384

急に来た?

51 17/12/09(土)10:58:15 No.470708597

でもくちだくんは虫苦手だから…

52 17/12/09(土)10:58:32 No.470708635

校長はネズミの中でもある程度の知性があったから個性に目覚めったとかそういうパターンかな それならネズミの反乱とか気にしなくていいか

53 17/12/09(土)10:58:42 No.470708648

奥さん本当に奥さんかな…まぁ奥さんか

54 17/12/09(土)10:59:00 No.470708683

蜂が本体はあるくさいなあこれ

55 17/12/09(土)10:59:17 No.470708726

今更だけど虫が物語のキーになるってスパイダーマンのオマージュなのかな

56 17/12/09(土)11:00:45 No.470708904

>今更だけど虫が物語のキーになるってスパイダーマンのオマージュなのかな 苦労マンも東映版みたいな台詞とかポーズやるしな…

57 17/12/09(土)11:01:45 No.470709044

猫の個性は人間外生物個性の前フリか

58 17/12/09(土)11:04:59 No.470709480

おっさんの過去重っ

59 17/12/09(土)11:05:56 No.470709620

おっさんに悲しい過去

60 17/12/09(土)11:06:12 No.470709643

>苦労マンも東映版みたいな台詞とかポーズやるしな… 三点設置はそのための制約だと思う

61 17/12/09(土)11:08:24 No.470709945

最後のページだけ見ると女子中学生の写真見ながらハァハァ言ってる変態にしか見えないなおっさん

62 17/12/09(土)11:09:16 No.470710046

>この話で終わる気がして怖い まあスピンオフは長々続けるもんじゃないからな すまっしゅ然り

63 17/12/09(土)11:10:34 No.470710216

これで莫大な資産以外はますますバットマンみたくなってきたなおっさん

64 17/12/09(土)11:11:48 No.470710405

じゃあ親切マンもおっさんの趣味で半ズボン着させられたりするんだ…

65 17/12/09(土)11:13:24 No.470710614

途中で死んで例のポーズで抱き抱えられたりするんだ…

66 17/12/09(土)11:13:41 No.470710654

話畳まないでもっとやってほしいのに

67 17/12/09(土)11:14:47 No.470710819

ハチスカちゃん邪悪すぎて… ハチスカちゃんが本体かどうかわからないけど おっさんには早く殴って貰ってスカっとさせてほしいぞ!

68 17/12/09(土)11:15:09 No.470710863

>虫や動物が個性持ちになれるなら僕のクラスメートの動物操れる奴やばくない? 現時点でもやばい個性上位なのに…

69 17/12/09(土)11:18:13 No.470711313

>話畳まないでもっとやってほしいのに いったん畳みつつ別キャラに視点当てた新作の準レギュラー枠になるとかでもおいしい 続くとは思うけど

70 17/12/09(土)11:18:15 No.470711317

ギャハッ痴女!

71 17/12/09(土)11:19:26 No.470711471

個性:苗床とかそういうのに寄生系個性の相乗効果で…

72 17/12/09(土)11:20:14 No.470711591

ハチが本体か 面白いなぁ

73 17/12/09(土)11:21:36 No.470711794

すまっしゅも終わったから…

74 17/12/09(土)11:21:47 No.470711821

ああ娘なのか おつらあい

75 17/12/09(土)11:23:02 No.470712030

趣味(悪人を殴るとスカッとするぞ) 友人(押しかけ師匠している弟子とその友人) 家族の時間(物言わぬ廃人に話しかける行為) 大丈夫?おっさん病んでないか

76 17/12/09(土)11:25:09 No.470712385

>家族の時間(物言わぬ廃人に話しかける行為) 多分前のおっさんは家族の事顧みず仕事に没頭していたんじゃねえかなあ… で娘=蜂子ちゃんの異変に気付かなかったとかそういう自責の念がありそう

77 17/12/09(土)11:25:22 No.470712418

人が作った組織じゃなくて女王蜂が作った群体なら親玉倒すだけでいいし残党とかで本編にも影響出ないからいいのか

78 17/12/09(土)11:26:37 No.470712574

冗談でヴィジランテキャラみんな死ぬとか思ってたけどマジになりそうで怖い

↑Top