17/12/09(土)07:51:08 なかな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)07:51:08 No.470689490
なかなかワイドローなかっこいいスタイルしてるんだなこれ
1 17/12/09(土)08:50:18 No.470693996
かるくてちからがあればはやいにちがいない とイタリアじんはかんがえた
2 17/12/09(土)08:52:48 No.470694241
実際速かった
3 17/12/09(土)08:53:37 No.470694315
イタリア人は見た目のセンスはかっこいいんだけど 飾っておくだけの芸術品と実際に動かす機械との違いが理解できてないというか かっこよければ後はどうとでもなると思ってないか?
4 17/12/09(土)08:54:44 No.470694429
ボデーが何でできてるだとかシャシの重さはいくらなのとかエンジンの出力はなんぼなのとか調べてくとこれ離陸するんじゃないの…?ってなる
5 17/12/09(土)08:54:58 No.470694457
車も飛行機も格好よくて速ければ強いみたいに思ってるフシはありそう
6 17/12/09(土)08:55:13 No.470694475
かっこいい=速い
7 17/12/09(土)08:56:36 No.470694591
かっこよさにはちょっとした問題に目をつぶらせる力があるからね 両立するのが一番なんだけど
8 17/12/09(土)08:56:53 No.470694615
グループBは軽いボディに高出力のエンジン積めばええって感じのマシンが多い
9 17/12/09(土)08:58:38 No.470694771
でもかっこばっかで遅いとオオカミの皮被った羊とかいうんでしょ! 「」ちゃんなんてきらい!
10 17/12/09(土)09:00:22 No.470694945
グループBは規定からしておかしい
11 17/12/09(土)09:00:56 No.470694985
大丈夫?人間が扱える?
12 17/12/09(土)09:03:59 No.470695265
1トンの車体に250馬力じゃそこそこ速いクルマだろ? 1トンの車体に倍の500馬力ならかなり速いクルマだろ? 車重を半分の500キロに500馬力ならめっちゃ速いクルマだろ?
13 17/12/09(土)09:04:03 No.470695272
>大丈夫?人間が扱える? 大体の特殊な人は扱えてたみたい
14 17/12/09(土)09:06:34 No.470695574
500kgなら車が横転しても起こせる!
15 17/12/09(土)09:07:29 No.470695688
まあ横転なんぞしようもんなら燃えるんですけどね
16 17/12/09(土)09:08:12 No.470695764
グループBは半ば人間やめてるようなラリードライバーが当時これ絶対やばいから人死にが出るぞって言うくらいには酷かった…
17 17/12/09(土)09:14:02 No.470696377
>グループBは半ば人間やめてるようなラリードライバーが当時これ絶対やばいから人死にが出るぞって言うくらいには酷かった… 4WD勢は兎に角限界スピードが高くてワンミスでアイキャンフライ確実だったし 後輪駆動勢はそいつら四駆のバケモノに追い付こうとムチャな車ばっかお出しして来てそいつらもワンミスでアイキャンフライするし 037もS4も結局ドライバー殺しててGrBはダメだされた
18 17/12/09(土)09:15:32 No.470696544
それでもサーキットを走るならまだいいんだけどね 片側が数十mの切り立った崖で反対側が壁面になってる車幅ギリギリくらいの未舗装路をかっ飛ばしてたのが狂気すぎてね
19 17/12/09(土)09:18:44 No.470696871
でもお好きなんでしょう? ツールドコルス
20 17/12/09(土)09:21:01 No.470697109
>車重を半分の500キロに500馬力ならめっちゃ速いクルマだろ? その理念を元にちょっとだけ安全にしたのがケーニッグセグというメーカーになります
21 17/12/09(土)09:21:44 No.470697231
安全…?
22 17/12/09(土)09:26:16 No.470697750
パワーウェイトレシオ1キロ前後の車ばかりで頭おかしい
23 17/12/09(土)09:30:18 No.470698148
たぶん今後人類はこんな車は二度と作らないだろうと言えるレベルで狂っていたクルマ しかも一応量産車だからね……
24 17/12/09(土)09:30:44 No.470698196
市販スポーツカーですらPWR4kg台でも相当速い車って扱いなのに 一番酷い時のデルタS4は車重900kgで600馬力だぞ あたまおかしい
25 17/12/09(土)09:30:54 No.470698214
無茶苦茶カッコいいなこの車 なんてやつ? 死ぬ奴なのはわかった
26 17/12/09(土)09:34:48 No.470698621
まだこれに比べたらマン島でサイドカーに乗れと言われる方がマシ
27 17/12/09(土)09:36:14 No.470698769
軽くて強度ある素材… あったよ!マグネシウム!
28 17/12/09(土)09:36:37 No.470698810
S4はトイボネン以外のドライバーは死にたくないから100%の性能使いこなせてないからね… トイボネン以外で一番使いこなしてると言われたドライバーですら6割も性能発揮させたらワンミスで死ぬって言うし
29 17/12/09(土)09:37:02 No.470698853
>あったよ!マグネシウム! あったよ!カーボンケブラー!
30 17/12/09(土)09:37:35 No.470698920
>まだこれに比べたらマン島でサイドカーに乗れと言われる方がマシ いやそれはそれで…
31 17/12/09(土)09:38:06 No.470698976
>ボデーが何でできてるだとかシャシの重さはいくらなのとかエンジンの出力はなんぼなのとか調べてくとこれ離陸するんじゃないの…?ってなる なそ にん ? >一番酷い時のデルタS4は車重900kgで600馬力だぞ なそ にん
32 17/12/09(土)09:38:12 No.470698995
>あったよ!カーボンケブラー! 重心を低下安定させるために燃料タンクを座席下にシューッ! 超!
33 17/12/09(土)09:38:25 No.470699019
こういう話聞くたびにアウディは保守的だったんだねと思う 良くも悪くも