虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • にゃーん のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/09(土)06:54:46 No.470686306

    にゃーん

    1 17/12/09(土)06:58:32 No.470686495

    ラミアクイーンも1匹添えたい

    2 17/12/09(土)06:58:56 No.470686514

    ブラスターキャッツ!

    3 17/12/09(土)07:14:12 No.470687227

    これも盾装備してれば怖くないの?

    4 17/12/09(土)07:14:24 No.470687240

    当たらなければどうという事はない 初回プレイだと絶対当たる

    5 17/12/09(土)07:14:29 No.470687245

    5かいヒット 0ダメージ いのちを うばわれた

    6 17/12/09(土)07:15:58 No.470687318

    カタログで恐怖を感じたくらいだから 相当トラウマだったんだなあ

    7 17/12/09(土)07:23:15 No.470687718

    >これも盾装備してれば怖くないの? 麻痺してる体で盾を扱えますか?

    8 17/12/09(土)07:36:53 No.470688540

    >5かいヒット >0ダメージ >いのちを うばわれた タッチの一話みたいな死に方するのか

    9 17/12/09(土)07:38:17 No.470688656

    そもそもブラスターってなんなの あれどういう攻撃なのよ…

    10 17/12/09(土)07:39:10 No.470688721

    これぐらいのHPでプレイしてたと考えたら当たらないと思う

    11 17/12/09(土)07:40:50 No.470688834

    2だけ今で言うまるで河津ゲーみたいな 知らなきゃ死ねみたいな突き放し感があるのは何でだろう

    12 17/12/09(土)07:41:04 No.470688848

    ディスプレイサービースト!ディスプレイサービーストじゃないか!

    13 17/12/09(土)07:41:26 No.470688875

    まるでじゃなく河津ゲーだから

    14 17/12/09(土)07:43:33 No.470689004

    回避回数は鍛えましたか? では死ねい!

    15 17/12/09(土)07:45:59 No.470689159

    2だけ明らかに前後のFFと毛色違うからね…

    16 17/12/09(土)07:46:13 No.470689174

    ブラスターは無属性なので特に防ぎ方はない 怖いのは打撃だけど普通にやってると完全回避するほど育ってはいない まあ何とかなるけど

    17 17/12/09(土)07:47:37 No.470689258

    性能は前作のマインドフレアで 名前はD&Dのさらに元ネタという複雑なモンスターでもある

    18 17/12/09(土)07:48:10 No.470689294

    全体で見ると2と8と12あたりは異質だと思う

    19 17/12/09(土)07:50:58 No.470689475

    12はだいぶ河津だからな…

    20 17/12/09(土)07:51:02 No.470689480

    >ブラスターは無属性なので特に防ぎ方はない 魔法防御あげれば?

    21 17/12/09(土)07:51:49 No.470689532

    2のこいつは延々とボムで苦行したせいか苦労した覚えがなかった

    22 17/12/09(土)07:57:10 No.470689856

    15でも印象に残るモブ敵である 初遭遇したときは1匹相手に全滅寸前まで追い込まれた

    23 17/12/09(土)07:57:31 No.470689885

    魔法防御を上げればブラスターも即死打撃も防げるね このゲーム魔法防御ぜんぜん上がらないけどね…

    24 17/12/09(土)07:58:31 No.470689958

    回避上げて魔法防御上げて~ってプレイしてこいつで死ななくなると今度はゴーレムの固さが気になってくる

    25 17/12/09(土)07:59:13 No.470689997

    15のぬは間違いなくスレ画ベースだからな… プレイしてた世代が作り手側に回った

    26 17/12/09(土)08:01:31 No.470690154

    回避率ゲー軽装ゲーだろと分かった気で低HPプレイすると今度はジェネラルの怪力で叩き殺されて唖然となる

    27 17/12/09(土)08:03:10 No.470690255

    露骨な稼ぎプレイに一石を投じたのは間違いない ザコばっかり狩ってても死にますよと

    28 17/12/09(土)08:04:16 No.470690339

    パーティアタックでHP上げるの楽しー!

    29 17/12/09(土)08:04:54 No.470690379

    いや正直当時小4の俺にこのゲームを理解するのは無理だった

    30 17/12/09(土)08:07:41 No.470690541

    刹那鎧はやめとけ!

    31 17/12/09(土)08:10:21 No.470690740

    だって両手に武器装備出来るとわかったらそっちの方がカッコいいし…

    32 17/12/09(土)08:10:52 No.470690788

    >タッチの一話みたいな死に方するのか タッチの一話で誰が死ぬんだ

    33 17/12/09(土)08:13:02 No.470690976

    どんなときでもブラッドソードだぞ

    34 17/12/09(土)08:13:22 No.470691007

    突然の死

    35 17/12/09(土)08:14:07 No.470691069

    両手盾で回避率上げ過ぎるとオーバーフロー起こして回避率めっちゃ下がるよね

    36 17/12/09(土)08:18:21 No.470691386

    コレとかロマサガで ○○しとけば余裕だったよって言う人は 大人になってからネットの情報でプレイしたかエアプレイだと思ってる そうじゃなきゃ当時の俺がバカすぎてかわいそう

    37 17/12/09(土)08:20:37 No.470691545

    友達ネットワークがあったんだろ

    38 17/12/09(土)08:23:14 No.470691764

    お座りネコの癖に強いんすけお

    39 17/12/09(土)08:23:16 No.470691767

    当時からそういうプレイしてたなんて誰も言ってない

    40 17/12/09(土)08:23:21 No.470691771

    当時は剣16HP1万でサクサクだぜーしか言われなかったよ あとレオンハルトは弱い

    41 17/12/09(土)08:24:36 No.470691866

    こんだけ敵に色々盛っておきながら 自分に色々盛れる魔法は機能してないってのがひどい

    42 17/12/09(土)08:29:47 No.470692303

    バーサクとかブリンクは強くなかったっけ

    43 17/12/09(土)08:30:49 No.470692402

    ヘイストも強い

    44 17/12/09(土)08:38:06 No.470692966

    >2だけ今で言うまるで河津ゲーみたいな >知らなきゃ死ねみたいな突き放し感があるのは何でだろう 製作チームが違う というか後の河津チームになるメンバーが多数いる

    45 17/12/09(土)08:39:14 No.470693053

    どうあがいても死ぬFF1よりはいいと思う

    46 17/12/09(土)08:42:32 No.470693304

    >15でも印象に残るモブ敵である >初遭遇したときは1匹相手に全滅寸前まで追い込まれた ブラスター なんかめっちゃ痛いヒゲ アクション的な難易度を押し上げる素早さ 例のポ-ズ(回復) 死ねィ!

    47 17/12/09(土)08:44:04 No.470693431

    最初の頃はスタート地点からほど近い所にいたアダマンタイマイに即死させられてた 石化したリチャードを延々と殴ってスキル上げするゲームになってしまった

    48 17/12/09(土)08:44:21 No.470693454

    ブリンクは回避回数を上げるので回数率が育ってないと意味ないとかだった気がする

    49 17/12/09(土)08:44:47 No.470693493

    二刀流がクソなのはやればわかるが 盾もつと明らかに攻撃力下がるからなー 逆に言うと攻撃力を捨てて盾持つだけでえらく難易度下がるんだけど

    50 17/12/09(土)08:46:21 No.470693636

    回避回数は戦闘回数を重ねると増えるので回避率ゼロプレイでも普通に上がっていく その状態で盾持つだけでもまあまあ上がる

    51 17/12/09(土)08:46:57 No.470693684

    後のFFチームになる人たちはこの頃は企画凍結前の聖剣伝説作ってた

    52 17/12/09(土)08:48:39 No.470693840

    聖剣伝説ってそんな昔から作ってたん…

    53 17/12/09(土)08:50:31 No.470694017

    制作側はパーティアタックを意識してなかったうえ 過剰にHP上げるデメリットに気づくのがだいたいラスダンなのがまたまずかった

    54 17/12/09(土)08:51:10 No.470694076

    聖剣伝説立ち上げる→理由はともかく遅れまくる→聖剣伝説の流れを汲むゲームを遊んで下さいって事でFF1発売→聖剣伝説はGBで発売されるまで塩漬け

    55 17/12/09(土)08:51:34 No.470694119

    >聖剣伝説ってそんな昔から作ってたん… FF2のたった5年後には聖剣2が出てるんだと思うとだな…

    56 17/12/09(土)08:53:00 No.470694263

    聖剣伝説の外伝がファイナルファンタジーだったのか…

    57 17/12/09(土)08:53:24 No.470694303

    >そもそもブラスターってなんなの >あれどういう攻撃なのよ… 元ネタである『宇宙船ビーグル号』読もう Coeurlは肩から二本の触手が生えた猫型の宇宙生物で、その先端から分子振動波を出す 劇中ではこれで金属の壁に穴を開けたり、乗員を殺傷したり、人間側のブラスター銃を中和・無効化したりした また、有機生命体のカリウムをすするみたいな理屈で、他者の生命力を奪うことで生きている生物 これが「いのちをうばわれた」で再現されてると思われる

    58 17/12/09(土)08:53:55 No.470694345

    >FF2のたった5年後には聖剣2が出てるんだと思うとだな… たった5年後とは言うが 中二のボーイが高校卒業して下手すりゃ社会人になる位の時間があるんやで?

    59 17/12/09(土)08:55:31 No.470694496

    かわいいものを勝手に描いてゲームにねじ込む怖い顔のおじさんが作ったのが聖剣伝説

    60 17/12/09(土)08:55:45 No.470694512

    >中二のボーイが高校卒業して下手すりゃ社会人になる位の時間があるんやで? 今やそんだけ時間かけても発売日さえ決定しないゲーム会社があるらしいな

    61 17/12/09(土)09:01:01 No.470694991

    ff1はエルミナージュばりにアイテムの使用効果で戦うゲーだった気がする

    62 17/12/09(土)09:02:56 No.470695169

    >そうじゃなきゃ当時の俺がバカすぎてかわいそう 攻略本から「素振りしてパーティアタックしとけば大丈夫だよ」って教えてくれるんだから お前ひとりが馬鹿なわけない

    63 17/12/09(土)09:03:32 No.470695227

    FFの1と2は同年代でも話盛り上がる事が本当少なくて寂しい 3になると急にいくらでも話せる!ってなるんだけど

    64 17/12/09(土)09:04:05 No.470695278

    >FFの1と2は同年代でも話盛り上がる事が本当少なくて寂しい >3になると急にいくらでも話せる!ってなるんだけど 年齢によるんじゃね? 君は35歳くらい?

    65 17/12/09(土)09:04:34 No.470695340

    >ff1はエルミナージュばりにアイテムの使用効果で戦うゲーだった気がする 装備をアイテムとして使うなんてザコのする事だぜ! なスタイルのキッズだった俺はカオスまでは辿り着けたものの既に満身創痍で軽く全滅してたわ…

    66 17/12/09(土)09:04:35 No.470695343

    その攻略本は盾を捨てろとは書いてなかったんだよ… 何もしなくてもみんなが勝手に捨てる構造だった

    67 17/12/09(土)09:06:56 No.470695622

    ヒール効果の防具いいよね…

    68 17/12/09(土)09:08:08 No.470695752

    当時ブラスターつったらゼビウスの対地攻撃しかイメージがなかったな

    69 17/12/09(土)09:09:03 No.470695854

    便利だけどいやしのかぶとって何なんだよ…

    70 17/12/09(土)09:09:15 No.470695875

    原作に比べたらまだ有情なんだよね…

    71 17/12/09(土)09:09:41 No.470695930

    >その攻略本は盾を捨てろとは書いてなかったんだよ… >何もしなくてもみんなが勝手に捨てる構造だった 攻撃力下がるのに防御力上がらないし… 回避とかステータス画面開かなきゃわかんないし…