虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/09(土)04:35:01 大手企... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)04:35:01 No.470681121

大手企業が金かけて大衆にウケるように開発したビールまじ旨い

1 17/12/09(土)04:40:01 No.470681317

スーパードライうまい!

2 17/12/09(土)04:41:26 No.470681372

値段高いから知りたいとも思わない

3 17/12/09(土)04:42:15 No.470681415

ビール美味い!高い!腹が立つ!

4 17/12/09(土)04:42:22 No.470681418

小さい工場が作った高い地ビールが何だってんだ問題はもやしもんでもやってた

5 17/12/09(土)04:43:38 No.470681463

どくかー!

6 17/12/09(土)04:44:34 No.470681496

でも箕面ビール美味かったよお高いけど

7 17/12/09(土)04:47:36 No.470681586

そこまでして飲みたいとは思わん…がよくわかる

8 17/12/09(土)04:48:06 No.470681603

口内炎

9 17/12/09(土)04:48:34 No.470681624

口内炎

10 17/12/09(土)04:48:35 No.470681627

梟印のネストビールとか水曜日のネコは好き …あれクラフトなのかな…

11 17/12/09(土)04:49:11 No.470681654

もしも自分に凄く合うビールに出会ったとしてそれが高かったら逆に不幸よね

12 17/12/09(土)04:52:03 No.470681762

クラフトビールって言葉はジャンル分けとしては大雑把過ぎてあまり使う気にならない

13 17/12/09(土)04:52:17 No.470681775

そこまでして理解したいとは思わん…

14 17/12/09(土)04:52:44 No.470681791

>口内炎 まぁビールばっか飲んでりゃね・・・

15 17/12/09(土)04:54:58 No.470681881

理解するために色々飲み比べとかつまみとの相性とか試すとすると 金めっちゃかかるのでは…

16 17/12/09(土)04:57:02 No.470681960

かっこつけずに「個人的には合わないなー」って言えばそれでよかったのに

17 17/12/09(土)04:57:27 No.470681971

頭ごなしに否定しなきゃいいんだけどね ゴローちゃんソレやっちゃう悪癖があるから…

18 17/12/09(土)05:00:21 No.470682065

じろーちゃん聞きかじりの浅い知識でマウント取りたがる上に 感情で相手全否定するタイプだからな…

19 17/12/09(土)05:00:28 No.470682069

>まぁビールばっか飲んでりゃね・・・ 毒かーっ

20 17/12/09(土)05:01:21 No.470682103

俺はハートランドがあればいい

21 17/12/09(土)05:04:05 No.470682185

>じろーちゃん聞きかじりの浅い知識でマウント取りたがる上に >感情で相手全否定するタイプだからな… なんでそんなのを主人公に・・・

22 17/12/09(土)05:04:29 No.470682197

知らないものは猛烈に拒否する超保守派どくおじ

23 17/12/09(土)05:05:41 No.470682235

地方にいってお土産にクラフトビール選ぶと うnおいしかったよみたいなリアクションされるのいいよね

24 17/12/09(土)05:06:10 No.470682251

>なんでそんなのを主人公に・・・ そういった偏見まみれの主人公を他が諭すってタイプの漫画

25 17/12/09(土)05:09:07 No.470682358

この手の話は「」がよくやってる クラフトビールでスーパードライやらをを叩く感じでまあ逆なんだけど

26 17/12/09(土)05:19:40 No.470682735

なんでピルスナーばっかなんだろう 他もおいしいのに

27 17/12/09(土)05:21:08 No.470682784

長浜でのんだ黒いやつはうまかった

28 17/12/09(土)05:21:09 No.470682786

海外のビール飲もうと思うと高くてね…

29 17/12/09(土)05:24:09 No.470682878

「」にも漫画の画像見たらけおるの居るけど批判する前に理解しろってなる

30 17/12/09(土)05:26:38 No.470682963

白ビールは好きよ だいたい高いけど

31 17/12/09(土)05:28:44 No.470683030

>なんでピルスナーばっかなんだろう トリアエズナマの文化が定着しちゃったからね

32 17/12/09(土)05:29:27 No.470683059

普通のビールは苦いし味を美味しいと思ったことはない 外国のビールは苦くないのもそこそこ美味しいのもある わざわざ好んで飲みたいというほどじゃないけど選択肢はあったほうがいいな

33 17/12/09(土)05:31:06 No.470683118

>白ビールは好きよ >だいたい高いけど エビスなら1本200円くらい呑める おいしい

34 17/12/09(土)05:31:17 No.470683123

>「」にも漫画の画像見たらけおるの居るけど批判する前に理解しろってなる そういうのは俺が理解できないのはこの漫画が悪いんだを地で行くスタイルだから無理だろう

35 17/12/09(土)05:32:09 No.470683154

オクトーバーフェストのビールが1杯500円になってくれたらもっといろいろ試せるのに

36 17/12/09(土)05:33:46 No.470683200

アルコールめちゃくちゃ弱いけど月に一回酒の日に決めてる時にシメイの白飲むのが大好きなので 毎日飲むよりトータルコストでいうとだいぶ安上がりだと思う

37 17/12/09(土)05:34:28 No.470683220

ぴるすナー

38 17/12/09(土)05:34:29 No.470683221

ビールが好きだ!からスタートするとこういう面倒くさい話になる 別に酒にそこまで興味ないから安くてどこでも飲めるビールで良いよならこうはならなかったはず

39 17/12/09(土)05:38:05 No.470683362

色々試してよなよなエールいいよね…になった

40 17/12/09(土)05:38:19 No.470683373

こいついっつも打ちのめされてるな

41 17/12/09(土)05:45:57 No.470683679

サッポロクラシックめっちゃ美味しい…もっと販売して…

42 17/12/09(土)05:47:23 No.470683737

白ビールと黒ビールは最近大手も色々出してるからお求めやすくなったな

43 17/12/09(土)05:48:14 No.470683770

種類は多いから一杯飲んでるうちに「コレ!」ってビールに突き当たるとそこのクラフトビール推すかもしれない

44 17/12/09(土)05:50:54 No.470683872

日本の気候に合ってるからこれ推そうぜもっと飲みやすくしようぜしたらガッチリハマったそれだけ!

45 17/12/09(土)05:52:05 No.470683908

日本人はすぐ序列付けたがるからな ~が一番で他はクソとか あれもこれも美味いとかなかなか言えない

46 17/12/09(土)05:52:56 No.470683942

コーラとオレンジジュースどっちが優れてるかって言われたらどっちもいいよねってなるのに

47 17/12/09(土)06:02:38 No.470684361

瓶のドライをワイングラスで飲むのが最近うまい

48 17/12/09(土)06:04:19 No.470684418

金麦とホワイトベルグで無限ループが完成してしまう俺には高尚過ぎる話だ… 大手メーカーが法律の枠内で精一杯研鑽を重ねたビールもどき超美味い安い!

49 17/12/09(土)06:11:29 No.470684627

別にピルスナーは日本だけの流行ってわけではない 全世界で流通してるビールで比較しても大半はピルスナーだ 日本はその割合が極端にピルスナーに寄ってるだけで

50 17/12/09(土)06:12:18 No.470684650

まあストロングゼロでいいんじゃないかな

51 17/12/09(土)06:16:16 No.470684765

日本で輸入ビール飲もうとすると馬鹿みたいに高い ベルギーやドイツで飲んだビールは安くて旨くて良かった

52 17/12/09(土)06:16:53 No.470684791

そしてビールを蒸留して樽で寝かす!

53 17/12/09(土)06:19:58 No.470684889

エールビール?ってやつクソ美味いよね どう考えてもあっちのが大衆ウケする味だと思うし安くなって欲しい

54 17/12/09(土)06:20:57 No.470684930

ライオンスタウトが美味いしそこそこ安くて好き

55 17/12/09(土)06:24:50 No.470685047

20年くらい前、青い缶でアンコール度数6%のエールビール売ってたけど あっと言う間に消えてて残念がった記憶がある 最近また度数の高いビールもエールビールも出てきて嬉しい

56 17/12/09(土)06:25:12 No.470685060

大手の力だよ!

57 17/12/09(土)06:30:59 No.470685223

まあ不味かろうが選択肢が他になければそれが基本になる 基本は常食だからそれはなかなかに揺るがない ハンバーガーといえばマクドナルドとなるのと一緒だ

58 17/12/09(土)06:33:04 No.470685300

外国で飲んだビールがおいしかったから色々探して見たいけど極小缶とか絶対無いから弱い奴には辛い

59 17/12/09(土)06:39:39 No.470685557

>日本で輸入ビール飲もうとすると馬鹿みたいに高い 西友で買うと同じ英国製ビールが他のスーパーの半額だったりする

60 17/12/09(土)06:42:35 No.470685698

その位置の口内炎は食事中うっかり噛んだりしてつらいよね

61 17/12/09(土)06:46:11 No.470685866

偏見まみれのろくでもない主人公だけどたまに周りの優しく諭してくれる先輩から 動けなくなるくらいボッコボコにされたりするからストレスなく読めるよ

62 17/12/09(土)06:49:33 No.470686042

それはいいな

63 17/12/09(土)06:51:36 No.470686138

黄桜のエールビール結構うまかった

64 17/12/09(土)06:53:39 No.470686243

コタツで呑むゑびすが最高

65 17/12/09(土)06:55:16 No.470686333

もっとビールの種類増えて欲しいなあとは思う 本場みたいに常時複数の種類と銘柄があれば最高

66 17/12/09(土)06:56:51 No.470686406

日本人が飲むもじゃねーよクラフトビールは 高すぎるよ

67 17/12/09(土)06:57:31 No.470686444

>偏見まみれのろくでもない主人公だけどたまに周りの優しく諭してくれる先輩から >動けなくなるくらいボッコボコにされたりするからストレスなく読めるよ ガチで殴られてて駄目だった

68 17/12/09(土)06:59:19 No.470686535

焼肉の回は数少ない被害者の回なのにドラマだと飯食うのが悪いみたいなオチで最終回迎えてて腹抱えて笑った

69 17/12/09(土)07:00:26 No.470686603

海外で買う海外のビールとか日本のビールもお高かったりするの?

70 17/12/09(土)07:00:28 No.470686604

>もしも自分に凄く合うビールに出会ったとしてそれが高かったら逆に不幸よね 欧和めちゃくちゃ旨いけど1本800円台はビールの値段じゃないよな それでも飲んじゃう

71 17/12/09(土)07:04:28 No.470686780

俺はこのダブルホップモンスターIPA!

72 17/12/09(土)07:10:29 No.470687050

>1本800円台 ちょっとおかしいよそれ

73 17/12/09(土)07:22:35 No.470687689

>海外で買う海外のビールとか日本のビールもお高かったりするの? イギリスではスーパードライとか一番搾りが他よりちょい高いくらいだった 一応現地生産してるから日本で飲む海外製よりかはリーズナブル まあイギリスのビールは安いし色々あって美味いからそっちばかり飲んでたけど

74 17/12/09(土)07:41:16 No.470688865

日本のビールも日本のビールでおいしいし ピルスナー=ビールという認識させた影響力はすごいんだけども 逆にスレ画のようにビール一本で幅広い戦略ができたのを自分たちで潰したせいで いろいろ頭打ちというかビールのイメージの固定化の弊害が豊かな時代になって押し寄せてきてるって言ってた

75 17/12/09(土)07:47:33 No.470689254

日本のビールは普通にうまいよ

76 17/12/09(土)07:51:42 No.470689524

セントセバスチャン美味しいです

77 17/12/09(土)07:53:32 No.470689641

外国ビールって個性的だから飲んでみて楽しいんだけど 300ml一瓶で500円くらいするからなあ

78 17/12/09(土)07:57:17 No.470689864

ピルスナー以外のラガービールも工程は被るところ多いから 別に今の設備でも作れるけど売れねえからな…

79 17/12/09(土)07:57:39 No.470689893

全部酒税ってやつが悪いんだ

80 17/12/09(土)07:59:49 No.470690043

ベルギービールとか小洒落た居酒屋で飲もうとすると1000円近く行っちゃうよね

81 17/12/09(土)08:00:16 No.470690074

>全部酒税ってやつが悪いんだ つまり…自分で作れば…

82 17/12/09(土)08:01:57 No.470690181

>>全部酒税ってやつが悪いんだ >つまり…自分で作れば… だめよ

83 17/12/09(土)08:05:05 No.470690392

いいよねホワイトベルグ…

84 17/12/09(土)08:05:49 No.470690431

>>1本800円台 >ちょっとおかしいよそれ いやアルコールなんてたまに楽しむものと考えれば こんなものでもいいのでは

85 17/12/09(土)08:07:44 No.470690547

いいや常飲させてもらう

86 17/12/09(土)08:08:20 No.470690587

旅行先で見慣れない地ビール買ってお味にションボリするのあるよね

87 17/12/09(土)08:08:21 No.470690589

酒飲みの人って月の出費の大半が交際費で驚く クラフトビールや有名ワインを毎晩浴びるように飲むんだろうな

↑Top