虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/09(土)04:17:34 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)04:17:34 No.470680322

筋トレ始めたのだが これ毎日やるの無理やぞ 「」これ本当に毎日やっているのか どんな剥き剥き抹茶マンなんだ

1 17/12/09(土)04:19:25 No.470680404

部位ごとに日をトレーニングすれば毎日できるけど マッチョメンでも必ず毎日やるわけじゃないよ

2 17/12/09(土)04:20:27 No.470680456

別に1日おいても良いよ

3 17/12/09(土)04:20:27 No.470680458

むしろマッチョマンはやりたくても我慢したりする

4 17/12/09(土)04:20:36 No.470680469

だ、だって「」が毎日やるのが一般的って…

5 17/12/09(土)04:21:38 No.470680507

>剥き剥き抹茶マン いいね 貰うわ

6 17/12/09(土)04:21:55 mAgcDob. No.470680518

寝てる時にやると無理なくできる

7 17/12/09(土)04:22:28 No.470680549

筋トレの基本すら把握してないじゃねーか! 休息と栄養が無いと細くなるだけだぞ

8 17/12/09(土)04:22:46 No.470680566

寝ながら筋トレをするんすか!?

9 17/12/09(土)04:23:03 No.470680578

いつも抹茶マンってわけではないぞ

10 17/12/09(土)04:23:09 No.470680583

>いいね >貰うわ 何が!?

11 17/12/09(土)04:23:11 No.470680584

>寝ながら筋トレをするんすか!? レッグリフトとか…

12 17/12/09(土)04:23:13 No.470680585

毎日やんなくていいんだぞ超回復を知らんのか

13 17/12/09(土)04:23:29 No.470680599

だからスレ画は高負荷腹筋マシンとか ドラゴンフラッグとか飽きた人専用だと言ったじゃないか

14 17/12/09(土)04:23:56 No.470680624

>筋トレの基本すら把握してないじゃねーか! >休息と栄養が無いと細くなるだけだぞ それこそトンチンカンな知識すぎる…

15 17/12/09(土)04:24:15 No.470680636

ジャック・ハンマーが立てたスレ

16 17/12/09(土)04:24:29 No.470680650

>筋トレの基本すら把握してないじゃねーか! >休息と栄養が無いと細くなるだけだぞ 知らなかったそんなの… いやでもこないだ「」も絶えず鍛え続けるのが一番いいって…

17 17/12/09(土)04:25:01 No.470680675

まあ栄養が無いと付くもんもつかないのは確か

18 17/12/09(土)04:25:03 No.470680677

>毎日やんなくていいんだぞ超回復を知らんのか 聞いたことがある

19 17/12/09(土)04:25:18 No.470680700

>それこそトンチンカンな知識すぎる… 後学の為にどこが間違ってたか教えてくれ

20 17/12/09(土)04:26:07 No.470680739

筋肉萎むなんて衰弱するほど身体追い込まないと起こらないから気にしなくていいよ それこそジャックハンマーレベルで鍛えてるなら別だけど

21 17/12/09(土)04:26:26 No.470680761

>ジャック・ハンマーが立てたスレ 1日30時間筋トレしてる奴がそんな事する暇あるわけないじゃんッッ!!

22 17/12/09(土)04:26:55 No.470680782

筋トレしたら即ホエイとか入れたら無駄になりにくいよ 筋トレした後有酸素運動すると燃えるはずだったのが筋肉に使われるらしい

23 17/12/09(土)04:27:44 No.470680809

こないだ「」がジャックハンマーが医学的に正しかったって話してた

24 17/12/09(土)04:28:26 No.470680847

中々ウェイトが増やせなくて実感が無い

25 17/12/09(土)04:28:45 No.470680859

>筋トレしたら即ホエイとか入れたら無駄になりにくいよ TARZANにいやそんなタイミングとかあんま関係ないから好きな時に飲みなよって書いてあったから俺はそっちを信じる

26 17/12/09(土)04:29:07 No.470680880

>筋トレしたら即ホエイとか入れたら無駄になりにくいよ >筋トレした後有酸素運動すると燃えるはずだったのが筋肉に使われるらしい よくわかんない 噛み砕いて

27 17/12/09(土)04:29:24 No.470680891

一日に30時間は医学的に正しくても物理学的には正しくなさそう

28 17/12/09(土)04:31:30 No.470680985

ええーじゃあゴールデンタイムとは一体…

29 17/12/09(土)04:33:00 No.470681056

筋トレをしたあとすぐ食べて大丈夫なの?

30 17/12/09(土)04:34:30 No.470681101

酒飲むために運動してる感があるなぁ最近

31 17/12/09(土)04:34:37 No.470681106

>筋トレをしたあとすぐ食べて大丈夫なの? むしろすぐ食べろってよく聞くが…

32 17/12/09(土)04:34:46 No.470681111

すぐプロテインとか飲むといいとは聞くね 俺はトレーニング終わったらすぐに家系ラーメン二杯くってリカバリーしてる

33 17/12/09(土)04:34:48 No.470681112

筋トレが足りないからそんな無駄な事を考えるんだ

34 17/12/09(土)04:36:05 No.470681164

ホエイは吸収時間早くて ソイは吸収時間遅いから計算して飲めって聞いた

35 17/12/09(土)04:36:10 No.470681168

筋トレをしたあと猛烈に眠くなるのだけどなんだろう

36 17/12/09(土)04:36:30 No.470681182

>俺はトレーニング終わったらすぐに家系ラーメン二杯くってリカバリーしてる 脂質取りすぎでは…

37 17/12/09(土)04:36:33 No.470681184

毎日やれてしまうなら強度が足りない 10回程度の動きで2,3日できなくなるほどのダメージを与える

38 17/12/09(土)04:36:34 No.470681186

毎日やったらガリガリになるぞ

39 17/12/09(土)04:36:35 No.470681188

>筋トレをしたあとすぐ食べて大丈夫なの? ストレッチして筋トレして風呂入ってストレッチして飯食うのがいいらしい でも飯の前にアルコール入れるとすごい気持ちいいよ

40 17/12/09(土)04:36:40 No.470681191

>筋トレをしたあと猛烈に眠くなるのだけどなんだろう 疲れたら眠くなるなんて普通じゃないか

41 17/12/09(土)04:36:48 No.470681201

毎日できるような負荷で筋肉つけるのはむしろ上級者向け 2~3日筋肉痛続くくらい追い込め

42 17/12/09(土)04:37:18 No.470681216

食ったら眠くなるとか糖尿に近いのよりは健全だよ きっちり動いたら眠くなるなんて

43 17/12/09(土)04:37:39 No.470681224

食べた後にやるのは身体が消化モードに入ってるから色々中途半端になってしまうとは聞く

44 17/12/09(土)04:37:49 No.470681229

>筋トレをしたあとすぐ食べて大丈夫なの? むしろ30分以内に食えってガッテンは言ってた タンパク質と一緒に糖質も摂るとタンパク質の吸収が早まるとも

45 17/12/09(土)04:38:04 No.470681239

>毎日やれてしまうなら強度が足りない >10回程度の動きで2,3日できなくなるほどのダメージを与える 言うてもそれやると日常生活送ってる間筋肉痛に悩まされるから筋トレの優先度よっぽど高くないとあんまオススメできん

46 17/12/09(土)04:38:33 No.470681258

10回×5でやって2日は筋肉痛でそれが出来ないくらいが最初はいい 筋肉痛で普段の生活に支障が出るならTabataでもやって基礎体力上げつつ体を慣らすしかない

47 17/12/09(土)04:38:38 No.470681263

>でも飯の前にアルコール入れるとすごい気持ちいいよ これ我慢するのってどうやればいいんだろうね…

48 17/12/09(土)04:38:50 No.470681267

筋トレやっているやつがこんな時間に起きているな 俺はいつもの習慣でさっき目覚めちゃった…

49 17/12/09(土)04:39:11 No.470681281

無理すると筋肉痛じゃない痛みで苦しむ事もあるよね

50 17/12/09(土)04:39:31 No.470681297

筋トレやってる「」の朝は早いんだな

51 17/12/09(土)04:39:35 No.470681301

>ええーじゃあゴールデンタイムとは一体… 一節にはプロテインメーカーが売り出す為の…という陰謀説もある

52 17/12/09(土)04:40:31 No.470681328

筋肉痛がキツい時点でそれ何のために運動してんだよってなるよね 健康的な生活送るためだけならキツい筋肉痛になるまで運動する必要皆無だ

53 17/12/09(土)04:40:34 No.470681332

夜勤明けたとこだよ 帰りに走ってきた寒い

54 17/12/09(土)04:40:55 No.470681349

>筋トレやってる「」の朝は早いんだな 筋トレして早起きしてラジオなんか聞きながら朝日が昇るのを待つと気分が良い

55 17/12/09(土)04:41:06 No.470681355

午前2時ってやつはどんな生活してても絶対なんだろうか

56 17/12/09(土)04:41:26 No.470681373

>これ我慢するのってどうやればいいんだろうね… ガマンしなくてもいいのでは?

57 17/12/09(土)04:41:26 No.470681374

常に同じサイクルなら何時に起きていようが関係ないと思うんだが

58 17/12/09(土)04:42:03 No.470681399

マッチョになりたいなら筋肉痛も致し方ない

59 17/12/09(土)04:44:05 No.470681476

回数多いと飽きてくるからスレ画よりバーベルで高重量やったほうがすぐ終わって楽よ

60 17/12/09(土)04:44:20 No.470681485

筋肉痛なんていらねー筋トレ失敗だよってのもある

61 17/12/09(土)04:45:17 No.470681503

おらはいってぇなにをしんじたら

62 17/12/09(土)04:46:14 No.470681530

>回数多いと飽きてくるからスレ画よりバーベルで高重量やったほうがすぐ終わって楽よ 俺も同じ 強度上げて短時間で筋疲労起こすやり方でしてる ただ基礎体力無い時期からこれやるとたぶん痛める

63 17/12/09(土)04:46:15 No.470681533

自分の信じる筋肉を信じろ!

64 17/12/09(土)04:46:18 No.470681537

腹筋割れてきたんだけどさ キモいね俺のお腹特に見た目よりも手で撫でた時の硬い凸凹が シックスパックだったんだけど大きさも均等じゃなくてちょっとだけズレてるし…

65 17/12/09(土)04:46:40 No.470681548

筋肉はあらゆる問題を解決するぞ 筋肉は裏切らない

66 17/12/09(土)04:47:11 No.470681567

>シックスパックだったんだけど大きさも均等じゃなくてちょっとだけズレてるし… これはよくある事だから気にすんな!

67 17/12/09(土)04:47:25 No.470681580

人それぞれに合ったやり方があるからどれが正しいとは簡単に言えない

68 17/12/09(土)04:47:32 No.470681583

均等過ぎるのは整形してるらしいよ

69 17/12/09(土)04:48:44 No.470681633

筋肉痛そのものは明確にストレスだからなぁ…生活に影響出るようなら本末転倒だ

70 17/12/09(土)04:49:18 No.470681662

最初は筋トレするための筋肉を筋トレしてつけないと

71 17/12/09(土)04:50:06 No.470681685

俺も高強度でしかやってないから窓ガラス一枚拭いただけで息切れ起こすよ 土方の兄ちゃんとか腕相撲10連戦くらいしても全然フルパワーのままですげーなって思う

72 17/12/09(土)04:50:19 No.470681694

苦痛はトレーニングの付きものだと思っているな

73 17/12/09(土)04:52:42 No.470681788

実用的な筋肉いいよね…

74 17/12/09(土)04:52:43 No.470681790

フロントの筋肉痛は「フフ…キテル!成果出てる!」ってテンション上がるんだけど 後ろの筋肉痛は多少鬱陶しい…

75 17/12/09(土)04:54:27 No.470681857

ラベルアプリケーターで毎日数万枚シール貼ってた時は右腕だけデカかったから 強度が低くても回数こなせば意外と増えるのかもしれない

76 17/12/09(土)04:54:30 No.470681861

>俺も高強度でしかやってないから窓ガラス一枚拭いただけで息切れ起こすよ すごいわかる 見た目には出てるんだけど全く体力付いてない…面白いもんだね

77 17/12/09(土)04:54:43 No.470681871

いや筋肉痛あると効いてる証拠だからうれしくなるだろ……

78 17/12/09(土)04:55:02 No.470681885

筋肉の形って才能だったのか いーいむえす?とかでなんとか補正出来ないかな

79 17/12/09(土)04:55:02 No.470681886

体力付けるのはサーキットトレーニングとかだからな

80 17/12/09(土)04:55:52 No.470681920

速筋とチキンだっけ

81 17/12/09(土)04:56:06 No.470681929

バーベルスクワットとデッドリフトやったら一週間はもう無理でござる

82 17/12/09(土)04:56:12 No.470681932

>いーいむえす なんかロリ漫画家でいそう

83 17/12/09(土)04:56:23 No.470681943

チキン言うな

84 17/12/09(土)04:56:27 No.470681944

筋肉痛があると俺がんばったなと思うことにしているよ

85 17/12/09(土)04:56:56 No.470681955

>いや筋肉痛あると効いてる証拠だからうれしくなるだろ…… 必死こいたのに筋肉痛こないと不安になる

86 17/12/09(土)04:57:23 No.470681968

>バーベルスクワットとデッドリフトやったら一週間はもう無理でござる さすがに負荷かけすぎでは 怪我しやすいトレーニングでもあるから気をつけろ

87 17/12/09(土)04:57:42 No.470681979

EMSは腹筋はダメだったけど腕ビクビクさせて遊んでたら筋肉痛になったな あの筋肉痛でも一応増えたりするのかな筋肉

88 17/12/09(土)04:57:58 No.470681989

自重のみで鍛えると実用的な筋肉になるらしいな

89 17/12/09(土)04:58:31 No.470682008

怪我したりスジ痛めたら本当につまんなくなるよ

90 17/12/09(土)04:58:35 No.470682012

筋肉痛くるといいよね 今日は休もうってスッキリできる

91 17/12/09(土)05:00:02 No.470682049

いつまで経っても負荷も回数も増えなくて やり方間違ってるんだろうかってなる

92 17/12/09(土)05:00:04 No.470682055

>さすがに負荷かけすぎでは >怪我しやすいトレーニングでもあるから気をつけろ 最近またやり始めたからこうなるんだと思うけども気をつけるね

93 17/12/09(土)05:01:18 No.470682100

股関節をやってしまいましてね

94 17/12/09(土)05:02:21 No.470682129

俺は走り過ぎて少し膝をやってしまったな

95 17/12/09(土)05:02:34 No.470682137

バーベルやベンチはお前には早すぎるとさせてもらえなかったな

96 17/12/09(土)05:02:41 No.470682140

朝からお盛んで

97 17/12/09(土)05:02:58 No.470682147

>筋肉の形って才能だったのか バランス取るようにトレーニングするしかないよって顔見しりのビルダーが言ってた クランチの時にどの筋肉動いてるか意識してそこを自分で動かすとかなんとか…

98 17/12/09(土)05:03:19 No.470682162

俺は足首やっちまった 捻挫かな

99 17/12/09(土)05:03:47 No.470682177

サラダチキン信仰の理由が痛いほど分かったよ 運動しだしてから

100 17/12/09(土)05:04:09 No.470682189

20代前半の頃謎の万能感で深夜にバス道路を終点近くまで走り込みしたりしてたが今30になって左膝ががっつりがそくえんになって全速力出来ない爆弾抱えちゃったから安心して欲しい アスファルトで走り込みダメ絶対

101 17/12/09(土)05:04:59 No.470682212

意識して形変わるのか スピリチュアルだな

102 17/12/09(土)05:05:29 No.470682228

筋トレしてる「」は学生時代どんな部活してたの

103 17/12/09(土)05:06:06 No.470682246

意識しないと目的の筋肉が動かせないからでは

104 17/12/09(土)05:06:13 No.470682252

卓球部

105 17/12/09(土)05:06:35 No.470682265

>意識して形変わるのか >スピリチュアルだな メンタルがフィジカルに与える影響ってバカにできんよ グラップラー刃牙でも言ってたから俺は詳しいんだ

106 17/12/09(土)05:06:39 No.470682270

国道で走り込みやっているけどやる場所変えるかな…

107 17/12/09(土)05:07:13 No.470682293

アーチェリー部

108 17/12/09(土)05:07:52 No.470682309

いや…きちんとどの肉が動いてるか自覚して動かせってことで なんでスピリチュアル?

109 17/12/09(土)05:08:03 No.470682314

プラシーボは病気だって治るんだ 筋肉だって育つさ!

110 17/12/09(土)05:08:07 No.470682317

>バーベルスクワットとデッドリフトやったら一週間はもう無理でござる うん…日を分けろや!

111 17/12/09(土)05:08:18 No.470682322

バレー挫折帰宅部

112 17/12/09(土)05:08:43 No.470682338

最近はボルダリングばっかりだわ 指先が硬くなってきた あと体重落としたいけどさっぱり落ちない

113 17/12/09(土)05:08:58 No.470682352

いい運動靴だいじね

114 17/12/09(土)05:09:10 No.470682360

分割法っつって部位ごとに日を分ける方法が一番やりやすい特に勤め人だと 公休日の前日ごとに上半身下半身体幹四肢って分けてるよ

115 17/12/09(土)05:09:40 No.470682377

アスファルトは実は案外柔らかい 靴がダメだったと思う 後コンクリはダメ絶対

116 17/12/09(土)05:09:46 No.470682382

応援団

117 17/12/09(土)05:09:50 No.470682383

>いい運動靴だいじね あとソールな…使ってるとぺちゃんこになってくる 頻繁に洗って取り替えると足臭の解消にもなって一石二鳥

118 17/12/09(土)05:10:10 No.470682394

個人的に筋トレより走り込みの方が楽しくてつらい

119 17/12/09(土)05:10:16 No.470682399

こういうスレじゃ知識は集まるけど写真貼ってくれる人あんまりいないのよね

120 17/12/09(土)05:10:56 No.470682425

>こういうスレじゃ知識は集まるけど写真貼ってくれる人あんまりいないのよね 写真貼る発想がまずなかった

121 17/12/09(土)05:11:15 No.470682442

>こういうスレじゃ知識は集まるけど写真貼ってくれる人あんまりいないのよね ケチつけられるだけだし

122 17/12/09(土)05:11:16 No.470682443

このクソ寒いのに脱げってか

123 17/12/09(土)05:11:59 No.470682475

俺の身体他所様に見せられるような立派じゃないし…

124 17/12/09(土)05:12:09 No.470682479

名門ラグビー部の三軍でした

125 17/12/09(土)05:12:26 No.470682488

そういやあったかい格好で運動した方が良いのかな

126 17/12/09(土)05:13:12 No.470682509

知識を語る人間に筋肉がないと説得力がないと言うのなら世の中の科学者は大変だぜ

127 17/12/09(土)05:13:27 No.470682517

>そういやあったかい格好で運動した方が良いのかな 風邪引くリスクよりドチャクソ汗かく覚悟の方がいいしな… 筋トレしてると脱ぎてぇ!ってなるくらい暑くなるけど実際脱ぐとクールダウンしてきた時ヤッベってなる

128 17/12/09(土)05:13:42 No.470682527

たまに自撮りしてみるけど毛が汚いなとか背中にブツブツめっちゃあるとかでしょんぼりしてしまう

129 17/12/09(土)05:14:25 No.470682553

その点ジャージって便利だよな ちゃんと着込めば汗かきまくれるし風に当たって冷えることも少ない

130 17/12/09(土)05:14:44 No.470682559

>そういやあったかい格好で運動した方が良いのかな ウォームアップの時は温かくしていい感じに心拍数上がってきたら脱いでるわ

131 17/12/09(土)05:15:33 No.470682588

>たまに自撮りしてみるけど毛が汚いなとか背中にブツブツめっちゃあるとかでしょんぼりしてしまう 自分もアトピーだから肌色斑なんだよね…

132 17/12/09(土)05:15:35 No.470682590

そこそこあったかいとこで準備運動して身体温めないとあちこち壊れちゃうよ

133 17/12/09(土)05:17:27 No.470682652

まずなんの画像を期待してるのよ

134 17/12/09(土)05:18:39 No.470682704

人の腹を見てお気に入りから教えを請いたいのかもしれない もしくはただのホモかもしれない

135 17/12/09(土)05:20:59 No.470682779

>まずなんの画像を期待してるのよ そりゃあこんだけ筋トレについて語れるんだからたいそう見事な筋肉してるんだろうなぁと思って

136 17/12/09(土)05:21:32 No.470682799

デジカメ壊れて10年くらい経つから画像あるっちゃあるけど10年前のだしな… 20前後の全盛期で今はちょっと衰えてるまであるし

137 17/12/09(土)05:22:10 No.470682818

それは期待しすぎってもんよ 精々ちょっとがっしりした小太りのおっさんの体が見れるくらい

138 17/12/09(土)05:22:48 No.470682840

マッチョじゃないと筋トレの話できないのか… やりづらい世の中になったもんだ

139 17/12/09(土)05:24:03 No.470682876

筋肉増やせばマッチョになれるなどというナイーヴな考えは捨てろ だいたい生まれるのは悪役レスラーだ

140 17/12/09(土)05:24:19 No.470682888

試しにやって見るかと思ったけど これ力入れたまま自撮りすんのめっちゃ難しいんですけど…

141 17/12/09(土)05:25:17 No.470682919

>これ力入れたまま自撮りすんのめっちゃ難しいんですけど… 俺やった時はセルフタイマー使ったな

142 17/12/09(土)05:25:53 No.470682937

>これ力入れたまま自撮りすんのめっちゃ難しいんですけど… だよね 鏡見て今すごいパンプしてる!って思ってスマホ構えたら残念な体型のおじさんが写ってる

143 17/12/09(土)05:47:17 No.470683732

鈍った体を鍛えるための筋トレなんだから今弱くて何の問題もない

144 17/12/09(土)05:56:11 No.470684073

拳立て伏せ拳が痛くなるのはともかく腕を縦向きで動かすのがキツくて全然できない

145 17/12/09(土)05:58:30 No.470684177

>「」これ本当に毎日やっているのか 筋トレって毎日やるのは間違ってるぞ

146 17/12/09(土)06:26:40 No.470685101

4~5時間くらい自転車で走るのって脂肪燃焼になるんだろうか

147 17/12/09(土)06:26:49 No.470685105

関節がミシミシいうからいつまで経っても12キロ以上のダンベルに変えられない

148 17/12/09(土)06:27:28 No.470685122

>4~5時間くらい自転車で走るのって脂肪燃焼になるんだろうか 食生活気をつけないと痩せ細るレベル

149 17/12/09(土)06:28:49 No.470685158

>食生活気をつけないと痩せ細るレベル さすがに毎日はやらないよ!! 平日は1時間くらいで土日で1日6~7時間くらいだよ

150 17/12/09(土)06:30:28 No.470685205

>さすがに毎日はやらないよ!! >平日は1時間くらいで土日で1日6~7時間くらいだよ 土日も1時間にした方が良いと思う 極端すぎて体に悪いよ

151 17/12/09(土)06:31:21 No.470685237

1時間じゃ近所にしか行けない…

152 17/12/09(土)06:33:06 No.470685305

そんだけ長時間って多分ロードバイクでしょ それなら多分6時間つっても1時間毎くらいでなんか食ってるんじゃねえかな

153 17/12/09(土)06:33:56 No.470685329

輪行して遠くて走ればいいんじゃね…?

154 17/12/09(土)06:36:01 No.470685416

週5で毎日通勤で自転車で30キロ漕いでた時は だらだらママチャリで漕いでてもバカみたいに痩せた ガリガリになるからやめたほうがいいよほんと

155 17/12/09(土)06:37:19 No.470685466

倒れずに7時間乗れるってことは間違いなく1時間おきに200キロカロリーくらい補充してるはず

156 17/12/09(土)06:39:15 No.470685545

自転車って風に当たってるから体感ないけど 1時間乗るだけでかなりカロリー消費してるんだよな

157 17/12/09(土)06:41:32 No.470685640

楽にカロリー消費したいんならチャリはマジオススメ 問題はちゃんと上半身鍛えないと脚だけがムキムキになっていくことだ

158 17/12/09(土)06:42:20 No.470685685

上半身ばっかり鍛えてチキンレッグとやらがおおいから ちょうどいいんじゃないのか

159 17/12/09(土)06:44:13 No.470685762

自転車も毎日乗ると下半身細くなるんじゃね…?

160 17/12/09(土)06:44:23 No.470685770

>上半身ばっかり鍛えてチキンレッグとやらがおおいから これ相対的に足が細く見えるんじゃ無くて マジで足細くなるんだよな・・・ 体験してわかった

161 17/12/09(土)06:45:00 No.470685802

ママチャリだと足細くなるだけ ムキムキにしたいならロードにしなさる

162 17/12/09(土)06:45:12 No.470685814

ロードは低負荷長時間だから割とすぐ回復しちゃうと聞いたけどどうなんだろう

163 17/12/09(土)06:45:50 No.470685851

乗り方によるかな…学生の頃競輪部あって毎日乗りまくってた子たち居たけど 男も女も脚だけパンパンでめっちゃ太かったぞ

164 17/12/09(土)06:49:24 No.470686033

ロードって言っても買わなきゃないやうちには

165 17/12/09(土)06:53:24 No.470686230

けいりん!

166 17/12/09(土)06:57:54 No.470686460

ママチャリでもアップダウン激しい坂道毎日転がしてりゃ脚太くなるよ 平坦な道は無理

167 17/12/09(土)06:58:11 No.470686476

お絵描きも筋トレも就職も 「」はやらない理由を見つける達人だな…

168 17/12/09(土)07:00:51 No.470686625

BIG3のうち2つやってりゃ脚太くなるんだから そもそもやり方偏ってるだけじゃね

169 17/12/09(土)07:01:05 No.470686639

まあママチャリも乗り方次第だと思うな

170 17/12/09(土)07:03:58 No.470686764

ギア全開にして座ったまま漕いでたらとパンパンになってたな

171 17/12/09(土)07:07:29 No.470686918

自転車乗らないけど毎日ランニングしているけど足太くならない スジばるけど

172 17/12/09(土)07:17:57 No.470687416

ランニングは持久力の遅筋の方が鍛えられるだろうから マラソン選手みたいな細さになるんじゃね ダッシュラン入れたりして緩急つけるとまた違うだろうが 自転車だと瞬発力の負荷もデカイからな

173 17/12/09(土)07:33:12 No.470688322

自転車なんて乗り方によりますよ 自分の足で走るのだって100メートル走のマッチョからフルマラソンのヒョロヒョロまでまでいるんだし

174 17/12/09(土)07:39:37 No.470688753

>BIG3のうち2つやってりゃ脚太くなるんだから >そもそもやり方偏ってるだけじゃね スクワットだけでも足めっちゃ太くなるんですけお! デッドはきつすぎてハーフデッドに逃げてしまった

↑Top