ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/09(土)02:40:19 No.470672499
>死んだだけで強くなるわけねえだろ!で返り討ちに合うのはなんだっけ
1 17/12/09(土)02:42:21 No.470672684
荒木も制約付きで存在してる死者より生きてる人間のがつよいよねっていってたな
2 17/12/09(土)02:43:16 No.470672777
荒木飛呂彦は旅館の幽霊を怒りで吹き飛ばしてるからな…
3 17/12/09(土)02:44:59 No.470672941
なんでこんなにコラっぽいフォントなんだろう…
4 17/12/09(土)02:45:09 No.470672958
実際にさ 居たとしてもさ 死んだ肉体から抜け出たのが幽霊なら 生きてる肉体と霊体がある人間の方が強いよね 肉体+霊体>霊体って計算で
5 17/12/09(土)02:45:20 No.470672970
実際死んでる時点である意味負け組なわけだからな 勝ち組である生者にかなう道理はない
6 17/12/09(土)02:45:23 No.470672975
犬神ゲル
7 17/12/09(土)02:45:28 No.470672987
単純なエネルギー量で人間がただの霊体に負けるわけないんだよね
8 17/12/09(土)02:45:44 No.470673018
カイジの鉄骨渡りでもそんなこといってたな
9 17/12/09(土)02:46:06 No.470673064
完全に気分の問題だからビビらせようとしてくるわけだ
10 17/12/09(土)02:46:07 No.470673065
生き霊はエネルギー源である肉体と生命が存在するから 単なる死霊よりも強い
11 17/12/09(土)02:46:25 No.470673103
だから人間の力が弱まる夜とか陰気な場所に出てくるんだよ
12 17/12/09(土)02:46:27 No.470673107
幽霊の方が強いとかなったら命はとんだデバフ要因ということになってしまう
13 17/12/09(土)02:47:54 No.470673271
まぁ幽霊の方が強くてもいいんだけど殺したらそいつ幽霊になってやり返しにくるだろっていう
14 17/12/09(土)02:48:43 No.470673342
まず重量2000倍はあるのに負ける訳がない
15 17/12/09(土)02:50:45 No.470673561
どの伝説?ってのが面白すぎる
16 17/12/09(土)02:50:54 No.470673578
でも死者ってもう死んでるから殺しても殺せないんだよ? 人間は死んじゃうけど
17 17/12/09(土)02:51:06 No.470673598
精神エネルギーだから鍛えに鍛えた肉体に宿る魂には勝てぬのは道理
18 17/12/09(土)02:51:54 No.470673689
幽霊になって化けて出てくるとか要は負け犬だし
19 17/12/09(土)02:52:55 No.470673781
奴らは搦め手で来やがる
20 17/12/09(土)02:53:01 No.470673792
>どの伝説?ってのが面白すぎる このレベルの伝説を山ほど持ってるってのがすぐわかる良い台詞回しだよね…
21 17/12/09(土)02:53:51 No.470673867
たかが21グラム程度の存在に負けるわけねーだろ!
22 17/12/09(土)02:54:06 No.470673887
実際に物理無効と戦ってから雑魚とか言ってほしいです…
23 17/12/09(土)02:55:58 No.470674081
>実際に物理無効と戦ってから雑魚とか言ってほしいです… ではその物理無効キャラを出してください
24 17/12/09(土)02:56:04 No.470674092
恨みパワーにしたってすでに死んだ奴よりリアルタイムで積み上げられていく生きた人間の怨念の方が断然強いに決まっている
25 17/12/09(土)02:56:37 No.470674131
>実際に物理無効と戦ってから雑魚とか言ってほしいです… 柔道家なら気を練って相手を吹き飛ばすぐらいできる 幽霊ならそれで散り散りに霧散消滅よ
26 17/12/09(土)02:57:10 No.470674188
物理無効とか言われてもつまり向こうからも手出しできないわけで
27 17/12/09(土)02:57:15 No.470674199
仮に幽霊に殺されたら同じ土俵に上がれるからたこ殴りにできる
28 17/12/09(土)02:57:24 No.470674213
いや幽霊は精神特攻持ちなんで普通の人だと勝てないの ただ単に肉体攻撃手段無いから 精神攻撃耐性もつ霊媒師みたいなの相手だとマジ雑魚
29 17/12/09(土)02:57:36 No.470674231
>実際に物理無効と戦ってから雑魚とか言ってほしいです… それお前の都合だろ?
30 17/12/09(土)02:57:55 No.470674258
死んでなお物理化するまで怨念積んだやつのほうが強くね? 生きたまま物理霊体出せるやつなんて殆ど居ないじゃん
31 17/12/09(土)02:57:59 No.470674262
幽霊がいたとして人間の幽霊より熊とか恐竜の幽霊のほうがよっぽど恐ろしいよね
32 17/12/09(土)02:58:23 No.470674300
>いや幽霊は精神特攻持ちなんで普通の人だと勝てないの 生きている人間が死んだだけでそんな特殊スキル手に入れられるんだ ふーんすごいね で、君が考えた設定かい?
33 17/12/09(土)02:58:24 No.470674303
デンシバースの振り返り連載でサユリやってるけどそろそろババア無双だよ
34 17/12/09(土)02:58:37 No.470674323
はい物理無効無敵逃げますってか お前の都合だろそれ
35 17/12/09(土)02:58:41 No.470674330
>幽霊がいたとして人間の幽霊より熊とか恐竜の幽霊のほうがよっぽど恐ろしいよね スズメバチの幽霊なんかいたら確かに腰抜かすとは思う
36 17/12/09(土)02:59:03 No.470674368
黒人の幽霊は何色?
37 17/12/09(土)02:59:10 No.470674381
はい恐竜ですってか お前の都合だろそれ
38 17/12/09(土)02:59:37 No.470674416
幽霊になったら貞伽椰レイプできる自信はあるぞ
39 17/12/09(土)02:59:44 No.470674429
ゴキブリの幽霊は嫌だな・・・
40 17/12/09(土)02:59:46 No.470674433
>スズメバチの幽霊なんかいたら確かに腰抜かすとは思う とある怪談本に 魚河岸で空飛ぶマグロの幽霊に追いかけられた人の話が載ってた
41 17/12/09(土)03:00:02 No.470674456
蚊の幽霊が出てストレスがすごいってのは何の漫画だったかな
42 17/12/09(土)03:00:02 No.470674457
>生きている人間が死んだだけでそんな特殊スキル手に入れられるんだ 試してみようぜ!
43 17/12/09(土)03:00:37 No.470674513
はいジェイソン出ました 怖いって それお前の都合…グエーッ
44 17/12/09(土)03:01:10 No.470674567
幽霊が邪魔で前が見えねえ
45 17/12/09(土)03:01:18 No.470674581
やはりゴーストシャークが最強…
46 17/12/09(土)03:01:31 No.470674603
幽霊だから掴めないってのは誰が決めたんだろうな 大陸じゃ幽霊とSEXして子供までできる話とかあるのに
47 17/12/09(土)03:01:31 No.470674605
>魚河岸で空飛ぶマグロの幽霊に追いかけられた人の話が載ってた 泳ぎ続けないと死ぬからイージーだな マグロイージー
48 17/12/09(土)03:01:39 No.470674619
進化素材もった状態で死ねば幽霊になれる
49 17/12/09(土)03:02:11 No.470674664
何者にも屈しない強靭な心こそが最強の武器なのだからァ!って陰陽師も言ってるしな アイツ実際良いこと言うんだよな…
50 17/12/09(土)03:02:39 No.470674702
畑を荒らす猪の霊とか出たらものすごい迷惑だな
51 17/12/09(土)03:02:41 No.470674705
>幽霊だから掴めないってのは誰が決めたんだろうな 江戸時代に幽霊画が流行ってからそうなった それ以前の「生者の前に出る死者」は肉体があったよ 生前そのままだったり髑髏だったり腐乱死体だったり様々だけど
52 17/12/09(土)03:02:49 No.470674729
>荒木飛呂彦は旅館の幽霊を怒りで吹き飛ばしてるからな… 初めて見て感動したけどすごく眠いからどうでもいいやって無視したんじゃなかったっけ
53 17/12/09(土)03:02:58 No.470674743
掴むにも凡人ではだめだろうな… だから鍛えnight
54 17/12/09(土)03:03:45 No.470674818
幽霊に重力は働いてるのだろうか
55 17/12/09(土)03:04:21 No.470674881
幽霊になった途端重力から解放されたら多分まともに動けないし重力働いてると思う
56 17/12/09(土)03:05:13 No.470674954
>デンシバースの振り返り連載でサユリやってるけどそろそろババア無双だよ でろでろとかでもそうだけどあの世界の幽霊キレた人間に弱すぎない?
57 17/12/09(土)03:05:15 No.470674959
重力から解放されると公転する地球にあっという間に置いていかれるからな…
58 17/12/09(土)03:05:29 No.470674985
YJの柔道の鬼みたいなやつは牛島辰熊がモデルなのか
59 17/12/09(土)03:05:38 No.470674998
>初めて見て感動したけどすごく眠いからどうでもいいやって無視したんじゃなかったっけ その話もある 寝てたらいるはずのない女がお茶入れてこっちに向かってきて恐怖してたが(こいつ俺の顔にお茶かける気なのか…?)と思ったとたん猛烈な怒りがこみあげて全身の力で布団吹っ飛ばしたら消えた という話も別にある
60 17/12/09(土)03:05:59 No.470675025
地縛霊とかいるし重力とは別の物に囚われてるんじゃねぇの?
61 17/12/09(土)03:06:19 No.470675056
案外幽霊なんかは死んだ瞬間に無重力で慣性のせいで地球からほっぽりだされて宇宙のどっかをふよふよ漂ってるのかも知れない そんで根性のある一握りだけが地球にへばりついてたり
62 17/12/09(土)03:06:23 No.470675062
俺も幽霊見たけどすごいおっぱいだったから思いっきり揉んだら消えたよ
63 17/12/09(土)03:07:03 No.470675139
家賃も払ってない奴が権利主張してきたら 幽霊だろうがブチキレる自信ある
64 17/12/09(土)03:07:05 No.470675142
幽霊なんてバカバカしい ありゃ全部宇宙人の仕業だよ
65 17/12/09(土)03:07:07 No.470675144
幽霊がなんか強い感情持って死んだ人間なら より強い感情が爆発した生きた人間の方が強い
66 17/12/09(土)03:07:54 No.470675224
>でろでろとかでもそうだけどあの世界の幽霊キレた人間に弱すぎない? 安全地帯に行ったからって好き放題してくるような性根のやつが 生きてる性根座ったやつに勝てないのは道理
67 17/12/09(土)03:08:28 No.470675282
SCPで幽霊になって財団に嫌がらせしてたら同じく幽霊になったやつに復讐されたやつがあったな
68 17/12/09(土)03:08:40 No.470675298
仮に幽霊に殺されたら怒りでその幽霊絶対殺す幽霊になりそう
69 17/12/09(土)03:09:24 No.470675368
金縛りにブチ切れたことはあるな… 32時間労働で死ぬほど疲れてたのに3時間しか寝られない日だった 家族はついに仕事で壊れたんだと思ったそうな
70 17/12/09(土)03:09:50 No.470675404
幽霊じゃないけど最近寝汗がすごくて困る
71 17/12/09(土)03:09:54 No.470675410
恐怖が源泉な所あるし強気になればかなり有利ではあろうかと 呪いとか理不尽だし
72 17/12/09(土)03:09:55 No.470675412
鍵穴から覗いて来る幽霊を回り込んで逆に覗き返してやる話は伊藤潤二だったか
73 17/12/09(土)03:11:22 No.470675539
>鍵穴から覗いて来る幽霊を回り込んで逆に覗き返してやる話は伊藤潤二だったか 今なら勝てる!! なら呪みちるだよ
74 17/12/09(土)03:13:10 No.470675723
>>荒木飛呂彦は旅館の幽霊を怒りで吹き飛ばしてるからな… >初めて見て感動したけどすごく眠いからどうでもいいやって無視したんじゃなかったっけ 無視したっていうか幽霊だ!でも今それ所じゃないくらい眠いから別の時にして欲しい…って思ったら凄いがっかりした顔で消えたって話だったはず
75 17/12/09(土)03:13:59 No.470675810
もし俺が幽霊になったとしたらそういう悪戯やると思う
76 17/12/09(土)03:14:01 No.470675815
そういや怖かったホラーは 背景ありそうな幽霊とかよりもう存在が呪いの概念みたいなほうが多いな…
77 17/12/09(土)03:15:36 No.470675954
幽霊ってなっちゃうともうキャラクターだからね 枠に収まってしまう
78 17/12/09(土)03:15:51 No.470675973
幽霊でいいから彼女が欲しい
79 17/12/09(土)03:15:55 No.470675979
スタンドパワーと同じものだと考えると精神力がそのまま戦闘力となる
80 17/12/09(土)03:16:17 No.470676004
下手に背景説明されるとなんでお前はそれを知ってるんだってなるよね
81 17/12/09(土)03:16:29 No.470676016
>畑を荒らす猪の霊とか出たらものすごい迷惑だな 本能的な欲求で動いてるなら害獣の霊はもっとたくさん出そうだよね
82 17/12/09(土)03:16:37 No.470676029
幽霊がいるなら俺がシコってんの見られてんだろ?なんか恥ずかしいな//
83 17/12/09(土)03:18:10 No.470676160
>幽霊がいるなら俺がシコってんの見られてんだろ?なんか恥ずかしいな// 幽霊はシモネタというか穢れがカウンターになるから多分寄り付いてねえんじゃねえかな あと仮にお前さんが幽霊だったとしてシコってるの見たいかい…?
84 17/12/09(土)03:18:36 No.470676200
su2139565.gif 最近観たホラー映画の幽霊はビジュアルが本当に強そうでヤバかった
85 17/12/09(土)03:19:10 No.470676250
じゃあ死んだら「」の家に行くね
86 17/12/09(土)03:19:45 No.470676316
>生きてる肉体と霊体がある人間の方が強いよね >肉体+霊体>霊体って計算で ちゃんと密閉できる容器に入ったガソリンより漏れてるガソリンの方が強いだろ?
87 17/12/09(土)03:20:04 No.470676333
物理で殴ってくる幽霊や投げ技を使ってくる幽霊もみたことないな そしてなんで首絞め攻撃だけはセーフなのレギュレーションとかあるの
88 17/12/09(土)03:20:16 No.470676349
>じゃあ死んだら「」の家に行くね いやお前もう死んでるだろ
89 17/12/09(土)03:20:31 No.470676373
ちんことか精液なんてモロ人間の生命そのものだから幽霊は太刀打ちできない
90 17/12/09(土)03:20:44 No.470676390
>あと仮にお前さんが幽霊だったとしてシコってるの見たいかい…? それは見たくないけどエロゲとか薄い本は見たい…
91 17/12/09(土)03:20:59 No.470676413
物理干渉するのは難しいのでフォースチョークを使って人間に害するのだ
92 17/12/09(土)03:21:05 No.470676420
>物理で殴ってくる幽霊や投げ技を使ってくる幽霊もみたことないな ポルターガイストがそれなんじゃないか
93 17/12/09(土)03:21:21 No.470676450
>ちゃんと密閉できる容器に入ったガソリンより漏れてるガソリンの方が強いだろ? 容器のない漏れてるがそりんはすぐに揮発して消えちゃう弱い存在だよ
94 17/12/09(土)03:21:36 No.470676476
触れるしドア開けて入ってくるし 目の前で一通り叫んでから空飛んで帰る叫の幽霊好き
95 17/12/09(土)03:23:02 No.470676592
密閉したガソリンって爆発するんじゃ…
96 17/12/09(土)03:23:58 No.470676677
でろでろでは頻繁にボコボコにされてるけど確かに幽霊殴ったみたいな話はあんまり聞かないな… 忙しい時とかイラついてる時に出てこられてブチ切れて怒鳴ったら出てこなくなったみたいな話は時々あるけど
97 17/12/09(土)03:24:05 No.470676691
>容器のない漏れてるがそりんはすぐに揮発して消えちゃう弱い存在だよ 揮発してる方がもえやすいじゃねーか
98 17/12/09(土)03:24:56 No.470676760
生前の文化を踏襲するのか 海外の幽霊はよく足をひきずっていく
99 17/12/09(土)03:25:28 No.470676796
そもそも幽霊全員が恨んでるとか怖がらせると思われてるのもいい迷惑だと思う やり残したことがあって残ってるだけかもしれないのに
100 17/12/09(土)03:25:33 No.470676806
ガソリンだって反応し終えたら安定化する 幽霊はどこから無限のエネルギーを得続けてるんだよ
101 17/12/09(土)03:26:18 No.470676879
第五の力だよ!
102 17/12/09(土)03:27:31 No.470676985
>実際にさ >居たとしてもさ >死んだ肉体から抜け出たのが幽霊なら >生きてる肉体と霊体がある人間の方が強いよね >肉体+霊体>霊体って計算で むかし少年探偵犬神ゲルって漫画で主人公がまんまその理屈で幽霊殴り倒してたな
103 17/12/09(土)03:27:38 No.470676993
>そもそも幽霊全員が恨んでるとか怖がらせると思われてるのもいい迷惑だと思う >やり残したことがあって残ってるだけかもしれないのに 私やり残したことがある!(バァァァン)なんてされても生きてる人間が迷惑なので…
104 17/12/09(土)03:28:33 No.470677059
>やり残したことがあって残ってるだけかもしれないのに セックスが心残りって場合どうするんだろう 生者の生命力に触れたらまずいだろうし詰んでないか
105 17/12/09(土)03:29:34 No.470677138
悪霊に殺されたので幽霊としての力高めて悪霊に復讐したみたいな展開のマンガを見かけた気がする
106 17/12/09(土)03:29:36 No.470677141
色情霊っていう設定を知らない「」がいる 霊が人間を犯す怪談なんていくらでもうあるぞ
107 17/12/09(土)03:29:44 No.470677148
>ガソリンだって反応し終えたら安定化する >幽霊はどこから無限のエネルギーを得続けてるんだよ そういうのが一切判らないから幽霊は怖いのに判るわけがないだろう
108 17/12/09(土)03:30:38 No.470677211
あとなんか幽霊ってラジオとかカメラとか簡単な機械には干渉できるっぽいよ
109 17/12/09(土)03:31:53 No.470677302
割りと最新機械に対応できないと置いてかれるよ幽霊も
110 17/12/09(土)03:32:44 No.470677369
自我を持ったAIをぶっ壊したらAIの幽霊とか生まれるんだろうか
111 17/12/09(土)03:32:58 No.470677383
オチまで初めて見た su2139569.jpg
112 17/12/09(土)03:34:27 No.470677502
キーボードを勝手に操作するくらいはやって欲しい
113 17/12/09(土)03:35:48 No.470677612
>su2139565.gif >最近観たホラー映画の幽霊はビジュアルが本当に強そうでヤバかった すごく面白そう...
114 17/12/09(土)03:36:17 No.470677662
>自我を持ったAIをぶっ壊したらAIの幽霊とか生まれるんだろうか 複雑であればあるほどそうなるかもしれない 虫とかが幽霊にならないのそういうことじゃないかと思うし
115 17/12/09(土)03:36:28 No.470677676
今時の霊はスマホ勝手にタップして誤入力させたり広告押させたりするよ
116 17/12/09(土)03:39:19 No.470677903
自分が死んで幽霊になったとしてもそんなに強そうには思えないしなぁ…でも男だし女の幽霊には負けないよね
117 17/12/09(土)03:39:46 No.470677932
大魔法峠でも見たことある気がする
118 17/12/09(土)03:39:46 No.470677933
パソコンの挙動がおかしくなるのも霊障
119 17/12/09(土)03:40:32 No.470677990
このプログラムが動かないのも霊の仕業!
120 17/12/09(土)03:41:07 No.470678041
「」の幽霊はネットごしでの口喧嘩なら最強
121 17/12/09(土)03:41:38 No.470678079
ネット上に彷徨う幽霊とかありそうだ
122 17/12/09(土)03:41:54 No.470678092
>パソコンの挙動がおかしくなるのも霊障 おのれwindows update…!!!
123 17/12/09(土)03:43:00 No.470678163
>「」の幽霊はネットごしでの口喧嘩なら最強 「」は死んだら攻殻で電脳化したみたいにネットを漂ってそう
124 17/12/09(土)03:43:13 No.470678183
>ネット上に彷徨う幽霊とかありそうだ ゴーストがそう囁くのよ
125 17/12/09(土)03:43:42 No.470678217
>自分が死んで幽霊になったとしてもそんなに強そうには思えないしなぁ…でも男だし女の幽霊には負けないよね アルソックマンの幽霊とかに勝てるか?
126 17/12/09(土)03:45:00 No.470678322
>すごく面白そう... MAMAって映画だよ ホラー映画だけどオチでちゃんと感動モノに着地するいい映画だよ ただクリーチャーのデザインと動きが殺意MAXすぎて脳を感動する方にシフト出来ない su2139576.gif
127 17/12/09(土)03:48:25 No.470678579
怨霊でも背景見えると怖くなくなるよね
128 17/12/09(土)03:49:14 No.470678648
>su2139576.gif カオナシじゃねーか…
129 17/12/09(土)03:49:58 No.470678709
タタリ神もこんな感じの動きしてたね
130 17/12/09(土)03:50:02 No.470678717
最近いいゴーストホラーゲーないかな ゾンビとかじゃなくて精神にくる系をやりたい
131 17/12/09(土)03:51:27 No.470678839
双亡亭も怪異側の心理描写入れて乗っ取り失敗で 雰囲気出してた和服幼女が悲しいことになったからな
132 17/12/09(土)03:56:37 No.470679194
>双亡亭も怪異側の心理描写入れて乗っ取り失敗で >雰囲気出してた和服幼女が悲しいことになったからな 単発ガチャでSSR連続で引いてるとかお間抜けな感じにされて駄目だった
133 17/12/09(土)03:58:23 No.470679310
双亡亭の異星人には想像力が足りなさすぎる
134 17/12/09(土)03:59:58 No.470679404
理不尽さだけじゃなく自分の落ち度とか罪悪感もあったほうがホラーとして怖い気がする
135 17/12/09(土)03:59:59 No.470679405
ネットフリックスのスペクトルで出てくるゴーストはやばいよね...触れたら死ぬって...
136 17/12/09(土)04:01:25 No.470679501
>理不尽さだけじゃなく自分の落ち度とか罪悪感もあったほうがホラーとして怖い気がする レイヤーズオブフィアーは精神病のホラーゲーだけどそんな感じだったな…
137 17/12/09(土)04:03:26 No.470679607
わけわかんない理由で殺されたら死んだ後逆にぶっ殺してやる!ってなるよね
138 17/12/09(土)04:03:30 No.470679612
首の長いウェディングドレスの女が夜の街を徘徊してる絵がマジで怖かったんだけど どうも元のゲームは恐怖の方向が違うみたいで残念
139 17/12/09(土)04:09:52 No.470679921
>MAMAって映画だよ >ホラー映画だけどオチでちゃんと感動モノに着地するいい映画だよ >ただクリーチャーのデザインと動きが殺意MAXすぎて脳を感動する方にシフト出来ない >su2139576.gif ありがとう! つたやでかりてくるよ...
140 17/12/09(土)04:36:11 No.470681169
耳が変形してるけど柔道の何が原因でなるんだったっけ?
141 17/12/09(土)04:45:55 No.470681523
>耳が変形してるけど柔道の何が原因でなるんだったっけ? 内出血 叩きつけられるから
142 17/12/09(土)04:52:28 No.470681780
付き合ってる彼氏が兄の子供二人を引き取ったら事故って 自分一人で面倒見る羽目になるってなかなか辛いなMAMA…