17/12/09(土)01:59:31 ぬ アフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)01:59:31 No.470667400
ぬ アフリカのザンビアという国は日本と縁がある国なんぬ 東京オリンピックに参加した時に開会式はイギリス領北ローデシアとして参加したんぬが開催中に独立したために閉会式にはザンビア共和国として参加したんぬ
1 17/12/09(土)02:01:20 No.470667714
ぬ ザンビアのジンバブエとの国境に流れるザンベジ川に流れる滝があの有名なヴィクトリアの滝なんぬ 世界三大瀑布の1つなんぬ
2 17/12/09(土)02:02:03 No.470667829
今日もきたのかアフリカぬ
3 17/12/09(土)02:02:34 No.470667917
アフリカの話は面白いからもっとやれ
4 17/12/09(土)02:03:11 No.470668011
ぬ ザンビアの主産業は銅の輸出なんぬ 日本の10円玉にもザンビアの銅が使われているんぬ
5 17/12/09(土)02:03:34 No.470668067
なんであんなに電子マネーが普及したんだろう(ブォォォォォォォォォォォォォォ
6 17/12/09(土)02:03:49 No.470668095
ぬ ザンビアとタンザニアの国歌はメロディーが同じなんぬ
7 17/12/09(土)02:04:29 No.470668204
ぬ ザンビアといえばヴィクトリアの滝が有名なんぬがアフリカ第2位の落差のカランポの滝もあるんぬ
8 17/12/09(土)02:06:06 No.470668415
ぬ 南アフリカにあるトゥゲラ滝は世界2位の高さなんぬ
9 17/12/09(土)02:06:26 No.470668459
ぬ ザンビアの公用語は英語なんぬ お隣のボツワナを見習ってコツコツ頑張った結果識字率はなんと62%もあるんぬ 国立の大学まであるんぬ すごいんぬ
10 17/12/09(土)02:06:54 No.470668515
ボツワナはほんと優等生だな…
11 17/12/09(土)02:07:41 No.470668623
ぬ ザンビアは世界平和指数でボツワナに続いてアフリカで第2位なんぬ 平和な国なんぬ
12 17/12/09(土)02:08:30 No.470668757
ぬ ザンビアにはなんと国立の総合病院まであるんぬ!
13 17/12/09(土)02:10:13 No.470669004
ぬ お隣のボツワナからの輸送のために国有の高速道路もあるんぬ
14 17/12/09(土)02:10:32 No.470669037
62%の人が英語ペラペラと考えたら日本よりすげーな
15 17/12/09(土)02:10:46 No.470669066
ぬ ザンビアでは大統領の急死でちょっとの間だけ白人が大統領になったことがあるんぬ
16 17/12/09(土)02:11:07 No.470669105
ぬ ザンビアはお隣のボツワナから電気を買っているんぬ 家庭の電気普及率はなんと97%なんぬ
17 17/12/09(土)02:11:46 No.470669192
文明国じゃん!!
18 17/12/09(土)02:13:10 No.470669378
>ぬ >ザンビアはお隣のボツワナから電気を買っているんぬ >家庭の電気普及率はなんと97%なんぬ 全然違うじゃねーか https://www.jica.go.jp/project/zambia/001/index.html
19 17/12/09(土)02:14:19 No.470669537
ぬ ザンビアはお隣のボツワナの放送局の電波が入るからテレビ ラジオの国営放送が無いんぬ テレビの普及率も41%ある上にラジオの普及率は99%なんぬ
20 17/12/09(土)02:17:05 No.470669870
非普及率97%だな 嘘吐きキャッツ!
21 17/12/09(土)02:17:29 No.470669925
アフリカの優等生だな 経済政策失敗しなきゃアフリカもそこそこやれるはずなのにな
22 17/12/09(土)02:17:48 No.470669952
ぬ ボツワナの初代大統領セレツェ・カーマを描いた映画A United Kingdom 面白いからおすすめなんぬ
23 17/12/09(土)02:17:50 No.470669961
>https://www.jica.go.jp/project/zambia/001/index.html ぬ 2008年のデータなんぬが... 2013年にザンビアとの経済協力とスマホの普及で飛躍的に電化率が上がったんぬ
24 17/12/09(土)02:18:36 No.470670076
アフリカは中華の安スマホがめっちゃ普及してるって聞いたな
25 17/12/09(土)02:19:39 No.470670229
電話線引くより携帯基地局の方がずっと安いから途上国のスマホ普及率は想像よりずっと高い
26 17/12/09(土)02:21:26 No.470670486
やっぱり違うじゃねーか https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2268.html#za
27 17/12/09(土)02:22:31 No.470670620
ボツワナは北尾スレもめっちゃ面白かった
28 17/12/09(土)02:22:45 No.470670648
ぬ 電化率には3つの意味があるんぬ 1つはどのくらいの国民が電気を使える環境にいるかなんぬ もう1つは各家庭に電気が直接引かれているかなんぬ 最後が家庭の消費エネルギー量のどのくらいに電気が使われているかなんぬ ややこしいんぬ ぬが挙げた97%は一番上なんぬ
29 17/12/09(土)02:24:29 No.470670866
ぬ よく日本で言うオール電化とかは一番下の意味なんぬ
30 17/12/09(土)02:25:26 No.470670988
じゃあCIAのpopulation without electricityってのはなんなんぬ? ザンビアの総人口3億人いるんぬ?
31 17/12/09(土)02:26:00 No.470671053
このまえのトーゴすごく面白かった… アフリカは魔境だな!
32 17/12/09(土)02:26:05 No.470671061
ぬ アフリカの優等生のタンザニアとジンバブエとボツワナに挟まれているからザンビアもなかなか頑張っているんぬ
33 17/12/09(土)02:26:40 No.470671120
ジンバブエって優等生だったn!?
34 17/12/09(土)02:27:20 No.470671199
アフリカの劣等生はどこなんぬ?
35 17/12/09(土)02:27:23 No.470671205
>じゃあCIAのpopulation without electricityってのはなんなんぬ? >ザンビアの総人口3億人いるんぬ? ぬ ザンビアの人口は1300万人なんぬ
36 17/12/09(土)02:28:20 No.470671304
>ジンバブエって優等生だったn!? ぬ やらかしているイメージばかりなんぬが他のアフリカの国よりも遥かに文明国なんぬ
37 17/12/09(土)02:29:23 No.470671414
>アフリカの劣等生はどこなんぬ? ぬ 旧奴隷海岸のある西アフリカが一番貧困しているんぬ
38 17/12/09(土)02:29:28 No.470671419
ぬ 南アフリカのホウィック滝には嵐を呼ぶ怪物インカニャンバが棲んでいると言われてるんぬ
39 17/12/09(土)02:31:22 No.470671604
ぬ ザンビアは宝石や金の鉱脈がありそうなんぬが国策で調査していないんぬ 銅が枯れるまでは銅掘りまくるみたいなんぬ
40 17/12/09(土)02:31:44 No.470671645
ザンビアはダイヤモンドの産地として聞いたことがある気がする
41 17/12/09(土)02:33:25 No.470671827
銅鉱山よりは宝石掘る方が環境負荷なさそう
42 17/12/09(土)02:34:25 No.470671940
ぬ ザンビアの旧名のローデシアの由来とは有名なイギリス人のセシル・ローズのことなんぬ アフリカ大陸横断鉄道を引くのが夢だったおっさんなんぬ
43 17/12/09(土)02:37:40 No.470672255
ぬ セシル ローズは私は夜空の星すらもイギリス領にしたいと著書に書き残したくらい征服欲ある人だったんぬ 彼の夢はアフリカにアフリカ連邦という植民地を作って第二のインドにすることだったんぬ
44 17/12/09(土)02:37:49 No.470672276
ぬ 南アフリカの野党第2党の経済開放の闘士の党首ジュリアス・マレマは恐るべき子供と呼ばれてるんぬ
45 17/12/09(土)02:38:14 No.470672313
ぬ コーヒー豆で有名なタンザニアのキリマンジャロはキリマが山でンジャロが白いという意味なんぬ キリマンのジャロじゃないんぬ
46 17/12/09(土)02:40:13 No.470672488
ぬ キリマンジャロを初めて発見した探検隊は本国にアフリカに雪が積もった山がある!と報告したけど信じてもらえなかったんぬ
47 17/12/09(土)02:41:46 No.470672617
電子マネーが普及したのは横領を防ぐためじゃなかったかな ヒで流れてきたアフリカに出向してるビジネスマンだったかのブログで現金でやりとりしてると知らないうちにいくらか抜かれてたり現金そのものが消えてたりするから現物の無い電子マネーが一番安全って書いてた
48 17/12/09(土)02:41:55 No.470672635
ぬ キリマンジャロは雪ではなく銀が積もった山と言われていたんぬ
49 17/12/09(土)02:43:43 No.470672820
ンから始まる言葉が多いイメージあるなアフリカ
50 17/12/09(土)02:44:12 No.470672861
ぬ 北ローデシアはザンビアになったんぬ 南ローデシアはジンバブエになったんぬ
51 17/12/09(土)02:44:38 No.470672903
ぬ チャドの首都はンジャメナなんぬ
52 17/12/09(土)02:45:50 No.470673028
ぬ ネルソン・マンデラが収監されていた監獄のあるロベン島はいまは大人気観光地で結婚式を挙げることもできるんぬ ある意味今でも終身刑の受刑者の監獄なんぬ
53 17/12/09(土)02:46:40 No.470673130
ぬ ザンビアのサッカーチームは新興勢力ながら強かったんぬが航空事故で大半が死んでしまったんぬ 再建に時間はかかったけど最近はまた強くなってきたんぬ
54 17/12/09(土)02:47:51 No.470673265
あの飛行機事故でめっちゃ死んだサッカーチームザンビアのチームだったのか…
55 17/12/09(土)02:58:44 No.470674335
ぬ ボツワナでは自然公園を軍が警備してるんぬ 密猟者はその場で射殺されるかも知れないんぬ
56 17/12/09(土)03:04:20 No.470674878
>あの飛行機事故でめっちゃ死んだサッカーチームザンビアのチームだったのか… ぬ ザンビアの選手が亡くなった事故は20年くらいまえのものなんぬ たぶん思い浮かべてるのはブラジルのシャペコエンセの事故なんぬ
57 17/12/09(土)03:04:58 No.470674933
昔知り合ったザンビアの女性はとにかく時間にルーズだったな…
58 17/12/09(土)03:06:13 No.470675043
ぬ ナミビアと南アフリカの国境線にはオレンジ川が流れてるんぬが特に夏季には水位が減って簡単に泳いで渡れるんぬ
59 17/12/09(土)03:14:21 No.470675843
ぬ ヨハネスブルグの例の丸いビルは今は普通に住めるんぬ