17/12/09(土)00:40:06 ぬ シャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)00:40:06 No.470653131
ぬ シャチは陸にいるアザラシに飛びかかって食べることができるんぬ たまに海に戻れなくて死ぬんぬ
1 17/12/09(土)00:40:40 No.470653256
シャチかわいいんぬ
2 17/12/09(土)00:42:06 No.470653554
浜辺に突っ込んでくるシャチの映像をみたことあるわ(ブオオオ
3 17/12/09(土)00:43:17 No.470653773
ぬ シャチとサメを比べてサメの方が雑魚という人がいるけど誇張されているんぬ ホオジロザメなんかと戦うシャチは傷や歯の磨耗が他の個体よりも激しいんぬ でもやっぱりシャチが勝つんぬ
4 17/12/09(土)00:43:44 No.470653860
ぬ シャチは感じで魚に虎と書くんぬ つまりぬの仲間なんぬ
5 17/12/09(土)00:44:16 No.470653968
シャチかわいいんぬ
6 17/12/09(土)00:45:13 No.470654136
>つまりぬの仲間なんぬ お前泳げないだろうが!(ブオオオオオオ
7 17/12/09(土)00:45:17 No.470654158
ぬ オルカアタックは個体差の優劣差がモロに出るんぬ 前にNHKでやってた特集では若い個体は白波を上げながら突っ込んでいくのに対して ベテランは波に隠れて目の前から飛び出すまで水面に一切姿を見なかったんぬ
8 17/12/09(土)00:45:29 No.470654199
虎って狩りがめっちゃ下手と聞くが
9 17/12/09(土)00:45:50 No.470654274
>ホオジロザメなんかと戦うシャチは傷や歯の磨耗が他の個体よりも激しいんぬ なんでそんな危険な奴にケンカ売りにいくの…
10 17/12/09(土)00:45:57 No.470654300
ぬ シャチは確かに群れで大型クジラ狩ることもあるんぬが 実際にはシャチvsクジラならキレたクジラにワンパンでころころされることのが遥かに多いんぬ
11 17/12/09(土)00:46:57 No.470654500
ぬ ロマサガ1の下水道でオルカと戦うんぬ クラムボンもいるんぬ
12 17/12/09(土)00:47:23 No.470654589
質量はパワーだな…
13 17/12/09(土)00:47:43 No.470654648
シャチは魚じゃないから雑魚にはなれないんぬなー
14 17/12/09(土)00:47:58 No.470654701
ぬ 虎の雄は青年になると群から離れて寅さんみたいになるぬ
15 17/12/09(土)00:48:35 No.470654829
ぬ 虎はまず太い前肢で殴り倒してから噛みつくんぬ
16 17/12/09(土)00:51:39 No.470655518
ぬ ホオジロザメはその危険性を認識された結果近くにいただけで子供を守るために奮起したシャチやイルカに襲われることがあるんぬ
17 17/12/09(土)00:53:09 No.470655816
ぬ 氷河の欠片に残ってるアザラシは狙い目なんぬ みんなであそぶんぬ
18 17/12/09(土)00:53:21 No.470655854
ぬ シャチは偏食家が多いんぬ 特定の部位だけ食べてあとは捨てるとかよくあるんぬ
19 17/12/09(土)00:53:56 No.470655994
シャチクソだな絶滅させよ
20 17/12/09(土)00:54:10 No.470656044
シャチが偏食家でもラッコよりましだろう
21 17/12/09(土)00:55:04 No.470656250
ぬ ホオジロザメはシャチでも群れのリンチで殺すような相手なんぬ でも最近ホオジロザメをメインに食べるようになってきているのではないかという研究もあるんぬ
22 17/12/09(土)00:56:20 No.470656604
ぬ アザラシをいたぶって遊ぶから残酷みたいなことを言われるんぬがあれは狩りの練習なのではないかとも考えられているんぬ
23 17/12/09(土)01:03:35 No.470658011
ぬ サメはジョーズほど人食いではないけれどやはり人を食べてきたという記録はあるんぬ 精々5人前後なんぬがそれを少ないと感じるこの感覚はサメ映画によって麻痺させられてるんぬ
24 17/12/09(土)01:04:00 No.470658085
ぬ ゴムボート乗ってるときにクジラがこっち向かってきたら船体をバンバン叩くんぬ 音を拾って向こうから避けてくれるんぬ
25 17/12/09(土)01:09:16 No.470659147
シャチってめっちゃつぶらな瞳してるよね
26 17/12/09(土)01:09:18 No.470659154
ぬ サメ映画を語るなら邦画のサメ映画を見ておくのも面白いと思うんぬ ジョーズインジャパンなんかオススメなんぬ
27 17/12/09(土)01:10:14 No.470659339
>精々5人前後なんぬがそれを少ないと感じるこの感覚はサメ映画によって麻痺させられてるんぬ だそ けぬ
28 17/12/09(土)01:11:08 No.470659516
ぬ チョウザメはサメじゃないんぬ
29 17/12/09(土)01:11:37 No.470659614
ぬ ハンコのシャチハタは名古屋城のシャチホコが名前の由来なんぬ
30 17/12/09(土)01:15:15 No.470660337
名古屋城とかにいるシャチホコは火事の時に水を吹いて消火してくれる火伏せのお守りなんぬ 和製ガーゴイルなんぬ
31 17/12/09(土)01:16:02 No.470660499
ぬ シャチの人食いはあまり多くないんぬ 他の魚が近くを泳いでいても好きなのじゃなかったら食べない程の偏食家な面が関係していると思われるんぬ
32 17/12/09(土)01:19:40 No.470661159
ぬ 米軍の海底観測データから鳴き声の周波数が他の個体より著しく高いクジラが一頭だけ確認されてるんぬ おそらく奇形だと推測されてるけど継続的に観測されていることからそのまま成長を続けているんぬ 鳴き声のせいで誰も彼の声に応えず群れに入れずにずっと一頭で活動しているようなんぬ 世界でいちばん孤独なクジラと言われているんぬ
33 17/12/09(土)01:20:45 No.470661356
サメ台風って実際にあるの?
34 17/12/09(土)01:24:35 No.470662050
シャチが勢い良くペンギンの頭くわえたら 首がもげて内臓の一部がシュポーンしてる写真がすごかったなぁ…
35 17/12/09(土)01:26:29 No.470662401
ぬ シャークネードとクロスオーバーしてるラバランチュラの2作目はボルケーノスパイダーとしてまるで別作品のような扱いを受けてるんぬ 当然内容は前作と地続きなんぬ
36 17/12/09(土)01:29:09 No.470662869
ぬ ダイバーが水中で誰もいないのに話しかけられたという事がごくまれにあるんぬ イルカが人間の声をマネしてるらしいんぬ https://www.youtube.com/watch?v=14MJXC0h4TU
37 17/12/09(土)01:30:27 No.470663091
ぬ あと今貼った動画を逆再生してはいけないんぬ
38 17/12/09(土)01:31:50 No.470663333
逆再生できる環境じゃないから試せない…
39 17/12/09(土)01:36:59 No.470664168
>あと今貼った動画を逆再生してはいけないんぬ 何で…