ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/09(土)00:37:31 No.470652606
最強のライオンゾイド春
1 17/12/09(土)00:38:35 No.470652828
走り回って撃ちまくる
2 17/12/09(土)00:39:19 No.470652974
他武装がカスに見えるくらい強い
3 17/12/09(土)00:40:02 No.470653118
荷電粒子砲とかが跋扈してる中でハイブリットキャノンってのがすごいかっこいい
4 17/12/09(土)00:40:52 No.470653307
媒体によって性能が異なる武装来たな…
5 17/12/09(土)00:42:47 No.470653680
ビーム砲と実体弾リニア砲で縦列2門1セットの武器ってあんまり見かけないよね バトスト版の装甲がどれだけ硬いのか知らないけどこいつならきっと エナジーライガーでも一発で殺されることはないと思う
6 17/12/09(土)00:43:51 No.470653885
シールドライガーDCSにさらに積めるだけ武器詰め込んだらこうなったみたいなノリ嫌いじゃない
7 17/12/09(土)00:45:08 No.470654120
あつい ぬぐね
8 17/12/09(土)00:46:08 No.470654342
俺の中ではレールガンといえば ハイブリットキャノンの上部砲身なんだ…
9 17/12/09(土)00:47:18 No.470654560
ビーム砲が上じゃなかったんだ…
10 17/12/09(土)00:47:41 No.470654640
パンツァーって無数のミサイルが主武装だと思ってた
11 17/12/09(土)00:49:01 No.470654902
尻尾の中までミサイル詰め込むのはやり過ぎなのでは・・・
12 17/12/09(土)00:50:04 No.470655125
>尻尾の中までミサイル詰め込むのはやり過ぎなのでは・・・ 装甲に仕込むのは許された…
13 17/12/09(土)00:52:09 No.470655611
尻尾ミサイルとか脇腹ミサイルとかそれ薄すぎじゃない…?ってなる
14 17/12/09(土)00:53:34 No.470655902
重装備ガンナーなのに十二分に速いのが子供心に衝撃的だった
15 17/12/09(土)00:54:26 No.470656111
ゼロのしっぽ武装はこいつ以外みんな自律飛行型のビットなんだよね ゲームで再現されたの見たことないけど イクスにも付いては無いのか
16 17/12/09(土)00:54:31 No.470656127
正直弱い
17 17/12/09(土)00:55:36 No.470656407
砲戦メカってなんでか後方支援タイプって言いながら装甲厚かったりするけど 後ろに居るのに装甲硬くする意味が解らなかったよね こいつは敵中に突っ込んで撃ちまくるってとてもわかりやすくていい
18 17/12/09(土)00:55:38 No.470656419
OPで見た時から一番好きでよっしゃ来たか!と思ったら即オーバーヒートですごいモヤモヤした
19 17/12/09(土)00:56:08 No.470656554
単機でデススティンガーも殺しきれる火力持ってるって怖い
20 17/12/09(土)00:56:31 No.470656639
>イクスにも付いては無いのか あれはアースユニットだったはず
21 17/12/09(土)00:57:35 No.470656872
アニメで熱いから装甲パージして細くなるとこすごい爽やかで好き
22 17/12/09(土)00:57:45 No.470656900
>OPで見た時から一番好きでよっしゃ来たか!と思ったら即オーバーヒートですごいモヤモヤした su2139391.jpg ダレコレ
23 17/12/09(土)00:58:26 No.470657031
本家だと頭のデザインイェーガーと同じだったよね…
24 17/12/09(土)01:00:09 No.470657340
>su2139391.jpg >ダレコレ パーツ単位ではヘッドギア以外ほぼ決定稿に見える しかしなぜか縦に潰れてる
25 17/12/09(土)01:00:16 No.470657355
HMMイクス出ないかな… 赤いゼロもう一匹くらい全然増えてもいいからイクス欲しいな・・・
26 17/12/09(土)01:01:15 No.470657573
バトストとアニメと妄想戦記をごっちゃにすると大変なことになる子筆頭
27 17/12/09(土)01:01:45 No.470657665
スペック通りだと強すぎるから何らかの弱点を設定する
28 17/12/09(土)01:02:02 No.470657723
>バトストとアニメと妄想戦記をごっちゃにすると大変なことになる子筆頭 どのおパンツもかわいいから好き
29 17/12/09(土)01:02:40 No.470657847
アニメのクソ重い理由が装甲ケチって本来の装甲買えなかったってのは笑う
30 17/12/09(土)01:03:00 No.470657889
>荷電粒子砲とかが跋扈してる中でハイブリットキャノンってのがすごいかっこいい アニメは荷電粒子砲が最後の最後まで出てこなかったからね
31 17/12/09(土)01:03:20 No.470657959
>su2139391.jpg 商品化されないかなぁ… コトブキリニンサン……
32 17/12/09(土)01:04:48 No.470658252
大型ライオンゾイドとしてはちょっと足が遅いだろ! 役割被りそうなディバイソンと比べて・・・?
33 17/12/09(土)01:06:46 No.470658655
>アニメのクソ重い理由が装甲ケチって本来の装甲買えなかったってのは笑う アニメの設定だと博士が独自に秘匿してた隕石由来の超金属で作った一品物だぞ そもそもライガーゼロっていうゾイドがあれ一基だけの特別だからCASなんて概念他に存在してない あくまでもスラゼロのアニメ設定だぞ
34 17/12/09(土)01:07:12 No.470658751
>商品化されないかなぁ… >コトブキリニンサン…… スレ画で大体あってるじゃん!!!
35 17/12/09(土)01:07:46 No.470658861
より正しく言えばアニメ設定じゃなくHMMのアニメ版設定だ
36 17/12/09(土)01:09:13 No.470659134
3Dの限界で動かせなかったと聞いた
37 17/12/09(土)01:09:49 No.470659257
隕石のレアメタルで作ったってアニメ劇中で博士がセリフで説明してるじゃん
38 17/12/09(土)01:11:12 No.470659533
レーダー高性能なので指揮官用にぴったりとか書いてあったな
39 17/12/09(土)01:12:34 No.470659823
これを全弾撃ち切ってからラスボス戦に行くのがいいんだ
40 17/12/09(土)01:14:36 No.470660206
そもそもハイブリッドキャノンの射程20㎞って何それ… それ捕捉できる頭部センサーどうなってるの 惑星Ziは地平線どうなってるの
41 17/12/09(土)01:16:37 No.470660600
>より正しく言えばアニメ設定じゃなくHMMのアニメ版設定だ 混乱の元すぎる… 地を這う獅子はなんで走れなかったんだっけ
42 17/12/09(土)01:17:25 No.470660748
>そもそもハイブリッドキャノンの射程20㎞って何それ… >それ捕捉できる頭部センサーどうなってるの >惑星Ziは地平線どうなってるの 対空砲として使うのかもしれないし
43 17/12/09(土)01:18:59 No.470661056
>地を這う獅子はなんで走れなかったんだっけ 妄想戦記だと公開されてるスペック表が弾薬全部抜いた状態で書かれてるから 弾薬満載したら重すぎて動けないってことにされた あくまでも妄想戦記の地を這う獅子ではの設定だ
44 17/12/09(土)01:19:56 No.470661207
こいつはラスボスまで突っ走って全弾ぶち込むもんだろう! 余波で回りの雑魚も吹っ飛ぶ!
45 17/12/09(土)01:20:05 No.470661237
>地を這う獅子はなんで走れなかったんだっけ ウェブ戦記のは腹這いで早い!冷却できる!とかじゃなかったっけ…もううろ覚えだ…
46 17/12/09(土)01:20:28 No.470661310
本家版だと尻尾ってマシンガンじゃなかったっけ
47 17/12/09(土)01:20:33 No.470661327
機動力は落ちるとは言え割と早かったもんね確か
48 17/12/09(土)01:21:20 No.470661470
>本家版だと尻尾ってマシンガンじゃなかったっけ ミサイルだよ
49 17/12/09(土)01:21:30 No.470661497
似たような運用しそうなディバイソンが130km/hで こっちのパンツは230km/hだ
50 17/12/09(土)01:21:32 No.470661508
妄想戦記でほふく前進してるのは 全備状態で立ち上がって歩くと関節がしぬからだ
51 17/12/09(土)01:21:46 No.470661550
速すぎだろ
52 17/12/09(土)01:21:51 No.470661566
友人とゾイドVSの話題になると最強ゾイドはレブラプターの粘着ブレードかこいつの尻尾ミサイル逃げ打ちかのどちらかになる
53 17/12/09(土)01:22:48 No.470661736
パンツ285km/hで素のシールドライガーより早い・・
54 17/12/09(土)01:22:50 No.470661741
設計思想が 高速で突入!砲撃! だからな…
55 17/12/09(土)01:22:51 No.470661747
>似たような運用しそうなディバイソンが130km/hで >こっちのパンツは230km/hだ 嘘は関心せんな 285km/hだよ
56 17/12/09(土)01:23:42 No.470661896
110km/hぐらいだと憶えてた…
57 17/12/09(土)01:24:47 No.470662083
素より高かったか… まあ小回りは全く効かなかった気はしたけど
58 17/12/09(土)01:24:52 No.470662095
地平線から顔出したと思ったら全弾ばら撒いて即逃げとかひどすぎる
59 17/12/09(土)01:25:34 No.470662238
DCS-Jがコレと並んで走って砲撃できること考えるとやっぱりこっちも頭おかしいと思う
60 17/12/09(土)01:26:32 No.470662418
観測機を別途用意しないと精密射撃できないセイスモさんだっているんですよ!?
61 17/12/09(土)01:29:12 No.470662880
安易な高火力は説得力が強すぎる 格闘戦主体の子とかどうすればいいのよ
62 17/12/09(土)01:31:04 No.470663202
射程とゼネバス砲の速度と地平線考えたら最悪山とか地面とか貫通させて対象に命中させる形になりかねないから観測機で正確な情報手に入れた方がいいよ
63 17/12/09(土)01:32:52 No.470663486
惑星Ziの射撃兵器は磁力だのマグネッサーだのでだいたい曲射できるんだと勝手に思ってる
64 17/12/09(土)01:34:25 No.470663755
>格闘戦主体の子とかどうすればいいのよ 体裁き次第であてたら確実に致命傷与えられるレーザーブレードとか爪や牙で頑張るしか…
65 17/12/09(土)01:35:25 No.470663908
重火力を高速展開できる画期的な機体だったり中途半端な火力で強みのスピードも失った残念機体だったり
66 17/12/09(土)01:35:46 No.470663975
>惑星Ziの射撃兵器は磁力だのマグネッサーだのでだいたい曲射できるんだと勝手に思ってる 運動エネルギーの高い質量弾に影響及ぼすような磁場で精密に狙えるってどんなセンサー使ってるんだろう