虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真面目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/09(土)00:34:35 No.470652055

    真面目な話 ただの粗悪な普通の不味い酒なのになんでこんな騒がれてるの

    1 17/12/09(土)00:35:14 No.470652188

    粗悪な普通のまずい酒がコンビニで気軽に買えるからだ

    2 17/12/09(土)00:35:21 No.470652221

    貧困ごっこが楽しいからだよ

    3 17/12/09(土)00:36:53 No.470652497

    社会が求めた物だから

    4 17/12/09(土)00:37:24 No.470652588

    底辺気取って自己陶酔出来るから

    5 17/12/09(土)00:37:33 No.470652615

    安く手軽に酔いたいんや

    6 17/12/09(土)00:37:39 No.470652637

    酒飲み始めた大学生辺りがチューハイ感覚で買ってきたら他のチューハイよりちょっとキツかったよって話が盛られてるような気がします!

    7 17/12/09(土)00:38:09 No.470652728

    コスパいいし…

    8 17/12/09(土)00:38:14 No.470652749

    >安く手軽に酔いたいんや 俺はこれだわ

    9 17/12/09(土)00:38:36 No.470652837

    だって普段の半分の本数で酔えるんだぜ?

    10 17/12/09(土)00:38:50 No.470652883

    粗悪なアルコールが好きなんだよ悪いか

    11 17/12/09(土)00:39:46 No.470653063

    安いしそれなりに飲み口いいし炭酸も入ってるしで言うことがない

    12 17/12/09(土)00:39:54 No.470653091

    悪酔いしたりする奴はたぶん飲み方が悪い

    13 17/12/09(土)00:39:58 No.470653104

    もうちょっと金出していい酒を飲めって人とは相容れない

    14 17/12/09(土)00:40:14 No.470653159

    >安いしそれなりに飲み口いいし炭酸も入ってるしで言うことがない 不味い

    15 17/12/09(土)00:40:25 No.470653188

    25°の焼酎とペットボトルの炭酸買っちゃだめなの?

    16 17/12/09(土)00:40:56 No.470653324

    なんでこれなんだろう コンビニにだってもっとやすいPBブランドのチューハイあるよね

    17 17/12/09(土)00:41:22 No.470653404

    他のチューハイとそこまで変わらん気がするけどなぁ

    18 17/12/09(土)00:41:49 No.470653488

    等質ゼロじゃなければ重宝してるところだった

    19 17/12/09(土)00:42:02 No.470653542

    なんか最近ストロングゼロずっと見てる気がする

    20 17/12/09(土)00:42:14 No.470653570

    ほろ酔いも一気飲みすれば酔っ払うかな

    21 17/12/09(土)00:42:18 No.470653578

    口あたりは飲みやすくない? トップバリュのウイスキーと比べたら雲泥の差だよ

    22 17/12/09(土)00:42:35 No.470653623

    つーか何でダブルレモンなんだ

    23 17/12/09(土)00:42:46 No.470653674

    >酒飲み始めた大学生辺りがチューハイ感覚で買ってきたら他のチューハイよりちょっとキツかったよって話が盛られてるような気がします! よくわからないけど面白がって話盛ってる奴はたぶん居ると思う

    24 17/12/09(土)00:43:11 No.470653753

    不味いってレスをよく見るけど これを口の中でじっくり味わったりはしないよ…

    25 17/12/09(土)00:43:17 No.470653769

    底辺だろうが味だろうがどうでもいいんだよ酔って寝れるそんだけだ

    26 17/12/09(土)00:43:34 No.470653828

    常飲するのは論外だけどたまにキめたくなる酔い方ができる

    27 17/12/09(土)00:43:38 No.470653840

    正直これをマズイと思ったこと無いけどな 500を2本程度までしか飲んだこと無いけど悪酔いもしなかったし

    28 17/12/09(土)00:43:53 No.470653890

    底辺はこんなの買わんよ これは高い方でしょチューハイでも

    29 17/12/09(土)00:44:19 No.470653981

    酔えない不味い甘いの三重苦

    30 17/12/09(土)00:44:26 No.470653997

    特別不味いというわけでもなく缶チューハイより甘ったるくもなかったがもう一回飲みたいというもんでもなかった

    31 17/12/09(土)00:44:37 No.470654030

    >常飲するのは論外 えっ・・・ 毎晩寝酒に飲んでるんですけど

    32 17/12/09(土)00:44:38 No.470654035

    >酔えない不味い甘いの三重苦

    33 17/12/09(土)00:44:40 No.470654043

    これで不味い酒って本当に不味い酒飲んだこと無いんだな…

    34 17/12/09(土)00:45:03 No.470654103

    炭酸ジュースの感覚でガブガブいけるのがいい しねる

    35 17/12/09(土)00:45:36 No.470654225

    これこの価格帯でこの度数だとするとかなり良くできてる商品だよ

    36 17/12/09(土)00:46:06 No.470654335

    >これで不味い酒って本当に不味い酒飲んだこと無いんだな… 明日またここに来てください 本当に不味い酒をご覧にいれますよ

    37 17/12/09(土)00:46:14 No.470654361

    酒特有の抵抗感なくがぶがぶいけちゃうからね チューハイはこれに限ったことじゃないが

    38 17/12/09(土)00:46:16 No.470654370

    ぎゃっく貼り貼り逆貼り~ん

    39 17/12/09(土)00:46:26 No.470654392

    >これで不味い酒って本当に不味い酒飲んだこと無いんだな… 不味いもんは不味い そんだけの話だろ

    40 17/12/09(土)00:46:48 No.470654464

    そんな話はしてないよ

    41 17/12/09(土)00:46:54 No.470654491

    悪酔いできる酒なんてスレ画以外にもいっぱいあるけど ネームバリューがあって安くていつでもどこでも冷えたのが手に入って悪酔いできる酒というとこれぐらいなんじゃないか

    42 17/12/09(土)00:46:57 No.470654499

    アルコール耐性のある人が手っ取り早く酔っぱらえるアイテムってだけだと思う そして下戸の人が興味本位で飲んで死ぬ…

    43 17/12/09(土)00:47:35 No.470654619

    不味い酒は本当に体が拒絶反応しめすからなw

    44 17/12/09(土)00:47:35 No.470654622

    人工甘味料じゃなくてストロングってなんでないんだろ

    45 17/12/09(土)00:47:45 No.470654656

    こんなものでマウント取り合うのはやめなさい

    46 17/12/09(土)00:47:55 No.470654687

    >アルコール耐性のある人が手っ取り早く酔っぱらえるアイテムってだけだと思う >そして下戸の人が興味本位で飲んで死ぬ… 口当たりとか考えたらむしろ下戸が酔うためのアイテムだろ

    47 17/12/09(土)00:48:09 No.470654736

    イオンには本当にマズイ酒が置いてあるが なかなかすごいぞ

    48 17/12/09(土)00:48:13 No.470654752

    なんで酒飲むかって言われれば酔うためだしなぁ

    49 17/12/09(土)00:48:23 No.470654785

    >人工甘味料じゃなくてストロングってなんでないんだろ ドライはウォッカと果汁と香料のみだよ

    50 17/12/09(土)00:48:39 No.470654843

    >w

    51 17/12/09(土)00:49:12 No.470654935

    他の味はイマイチだったけどグレープフルーツだけは美味しくて常備しちゃってる

    52 17/12/09(土)00:49:32 No.470655004

    人工甘味料のゼロカロリー炭酸飲料でウォッカ割っても 変にすっきり酔えちゃってスレ画みたいな悪酔いは出来ないんだよね

    53 17/12/09(土)00:50:02 No.470655122

    ミニ缶くらいでちょうどいい気がする

    54 17/12/09(土)00:50:14 No.470655158

    そもそもスレ画じゃ酔えない

    55 17/12/09(土)00:50:50 No.470655292

    えっ

    56 17/12/09(土)00:51:01 No.470655348

    タカラCANチューハイのレモンを買えばいい 人工甘味料じゃないしストロングが出る前からずっとアルコール8%だ

    57 17/12/09(土)00:51:14 No.470655406

    なんでこれだと悪酔いするの? なんかヤバいもん入ってんの?

    58 17/12/09(土)00:51:21 No.470655442

    >そもそもスレ画じゃ酔えない 普段何飲んでんだ ウイスキーとか?

    59 17/12/09(土)00:51:28 No.470655469

    ストロング系のチューハイは他社でも出てるけど 他はもっとアルコール臭強いから スレ画は結構上手くやってると思う

    60 17/12/09(土)00:51:34 No.470655500

    酔いたいなら素直にビールを飲めば良いのでは…

    61 17/12/09(土)00:51:40 No.470655524

    su2139381.jpg

    62 17/12/09(土)00:51:49 No.470655548

    >そもそもスレ画じゃ酔えない 凛ちゃんさんがぶ飲みレベルの人?

    63 17/12/09(土)00:52:26 No.470655665

    日本酒か泡盛割っても度数これよりあるよね? ビールでも今7%とかあったと思うが

    64 17/12/09(土)00:52:39 No.470655718

    >普段何飲んでんだ >ウイスキーとか? 普段全く飲まないけど飲み会とかは日本酒が多いかなあ

    65 17/12/09(土)00:52:48 No.470655748

    >酔いたいなら素直にビールを飲めば良いのでは… ビールは口に合わないって人も多いんよ

    66 17/12/09(土)00:52:52 No.470655760

    北斗の拳のファンアイテムだろ

    67 17/12/09(土)00:53:12 No.470655825

    >酔いたいなら素直にビールを飲めば良いのでは… ビールって度数5%とかそんなもんじゃね

    68 17/12/09(土)00:53:23 No.470655862

    >日本酒か泡盛割っても度数これよりあるよね? >ビールでも今7%とかあったと思うが アルコール度数はこのレベルの酒だとあんまり関係ないよ

    69 17/12/09(土)00:53:37 No.470655911

    世紀末救世主飲料

    70 17/12/09(土)00:53:53 No.470655982

    ビールで酔っぱらおうとすると短時間でリットル飲まないといけないし…

    71 17/12/09(土)00:53:56 No.470655990

    単純計算ビールなら倍飲まなきゃならんし値段も高い

    72 17/12/09(土)00:54:12 No.470656056

    お酒好きな人だったらワインとかのが手っ取り早く酔えるよ ただそういうひとはコンビニで適当に買わないからね

    73 17/12/09(土)00:54:23 No.470656099

    これをわたしておこう 苦痛に耐えきれぬときと飲むといいいsu2139383.jpg

    74 17/12/09(土)00:54:28 No.470656119

    正直そこそこ美味いと思う 度数の割に飲みやすいから酒強いわけでもないのにゴクゴク飲んで後で地獄を見る

    75 17/12/09(土)00:54:45 No.470656174

    ビールで同じ度数のもあるにはあるけどコスパ劣悪だ

    76 17/12/09(土)00:54:50 No.470656192

    普通より度数の高い粗悪アルコールが甘レモンあじで騙されてスイスイ飲めて 体内では肝臓が人工甘味料の処理に忙しくアルコール分解が不十分となり 結果として

    77 17/12/09(土)00:54:52 No.470656200

    >なんでこれだと悪酔いするの? >なんかヤバいもん入ってんの? よくスレ見るからこっち方面かと思ったけど このスレ見る限り普段飲まない層も飲める的な物っぽいのかな

    78 17/12/09(土)00:55:06 No.470656261

    >お酒好きな人だったらワインとかのが手っ取り早く酔えるよ >ただそういうひとはコンビニで適当に買わないからね コンビニワインって一番安くて量飲める酒の筆頭だと思うけど

    79 17/12/09(土)00:55:09 No.470656277

    美味いと思うんだけどなぁ…

    80 17/12/09(土)00:55:20 No.470656328

    結構好き嫌い別れるよね 俺はあんまり飲みたくないが弟の部屋にはタワーが出来てる

    81 17/12/09(土)00:55:23 No.470656348

    手っ取り早く酔うためのものなのに何の文句があるんだ 用途間違えてないか

    82 17/12/09(土)00:55:36 No.470656409

    >お酒好きな人だったらワインとかのが手っ取り早く酔えるよ >ただそういうひとはコンビニで適当に買わないからね セブンの300円台のワインいいぞ!

    83 17/12/09(土)00:55:44 No.470656441

    酒に弱い「」が面白がって過剰に盛ってるイメージ

    84 17/12/09(土)00:56:03 No.470656533

    ディストピアものの作品で一般層にはこれしかないよ見たいな気分で飲む

    85 17/12/09(土)00:56:20 No.470656603

    今月出る青りんご楽しみにしてる http://www.suntory.co.jp/news/article/13025.html

    86 17/12/09(土)00:56:40 No.470656664

    最初からどこでも買えて手軽に飲めて簡単に酔えるけどなぜか悪酔いするって話なので 不味いのに流行ってるのはおかしい!とかいってキレてるのはそもそも論点がずれてる

    87 17/12/09(土)00:56:45 No.470656679

    ただ実際にヒット商品である

    88 17/12/09(土)00:56:58 No.470656729

    問題なのは度数じゃないと何度言えば

    89 17/12/09(土)00:57:11 No.470656792

    これまではウイスキー飲んでたけどこれに切り替えたよ 多幸感がすごいし1L程度でちゃんぽんしなければ次の日にも残らないし

    90 17/12/09(土)00:57:21 No.470656828

    人工甘味料系はそう遠くない未来に規制されると思う チクロとかサッカリンが通った道

    91 17/12/09(土)00:57:38 No.470656879

    >最初からどこでも買えて手軽に飲めて簡単に酔えるけどなぜか悪酔いするって話なので >不味いのに流行ってるのはおかしい!とかいってキレてるのはそもそも論点がずれてる 簡単に酔えない!

    92 17/12/09(土)00:57:50 No.470656917

    体へのダメージはどの程度?

    93 17/12/09(土)00:57:57 No.470656939

    昔、ニコ生で底辺生主がいつも飲んでいたやつだなこれ

    94 17/12/09(土)00:58:21 No.470657010

    度数より飲むペースの早さで酔い方が変わる気がする

    95 17/12/09(土)00:58:55 No.470657123

    これで酔えないならもっと強いのか量飲むかのどっちかしかないんじゃないかな

    96 17/12/09(土)00:59:08 No.470657147

    飲みやすさ×度数=破壊力

    97 17/12/09(土)00:59:08 No.470657149

    飲みやすさとは裏腹に高い度数って話ならリキュール系だしなあ… リキュールはそんなにガブガブ飲むもんじゃないけど

    98 17/12/09(土)00:59:17 No.470657178

    いつの間にか一昨日ストロングゼロの12パーセントのやつ出たのかどこに売ってるんだ

    99 17/12/09(土)00:59:18 No.470657183

    そらもっと強い酒飲んでるけど 流石に500mlをぱかぱか飲んだりしねえから…

    100 17/12/09(土)00:59:25 No.470657203

    瓶ワインを買ってその場で飲んでたらアル中みたいじゃん これは缶で外でも自然に飲めるのが大事なんだよ

    101 17/12/09(土)00:59:34 No.470657227

    >人工甘味料系はそう遠くない未来に規制されると思う >チクロとかサッカリンが通った道 むしろ糖の方が近い未来規制されると思う というかヨーロッパではすでに規制されてる

    102 17/12/09(土)00:59:38 No.470657241

    >これで酔えないならもっと強いのか量飲むかのどっちかしかないんじゃないかな 注射しようぜ!

    103 17/12/09(土)01:00:01 No.470657313

    >これは缶で外でも自然に飲めるのが大事なんだよ そうかな…そうかも…

    104 17/12/09(土)01:00:26 No.470657386

    >いつの間にか一昨日ストロングゼロの12パーセントのやつ出たのかどこに売ってるんだ アレ度数のインパクトすごいけど缶小さいからストロングゼロに求めてるものとはちょっと外れる気がする

    105 17/12/09(土)01:00:32 No.470657409

    ピーチ&マンゴーはツマミなくても美味しくいただけるぞ

    106 17/12/09(土)01:00:34 No.470657419

    単純に悪酔いしたいだけなら焼酎をビールかスポドリで割れば手っ取り早そうとか思っちゃうけど たぶん他のスレで言う事じゃないと思うからこのスレだけにしとく

    107 17/12/09(土)01:00:59 No.470657516

    ストロングゼロで貧困ごっこしてる連中は酔うだの現実がつらいだの言ってないでその頭の弱さを何とかした方がいいと思うよ

    108 17/12/09(土)01:01:05 No.470657539

    酔った「」と会話が噛み合わなくて駄目だった

    109 17/12/09(土)01:01:10 No.470657558

    明日はお休みだから好きなだけ飲もうねぇ…

    110 17/12/09(土)01:01:10 No.470657560

    一見ジュースみたいだから仕事の休み時間に飲んでも良いとされるんだ

    111 17/12/09(土)01:01:20 No.470657589

    公園でワンカップ飲んでるよりこっちのほうがなんかスタイリッシュじゃん?

    112 17/12/09(土)01:01:25 No.470657612

    >>いつの間にか一昨日ストロングゼロの12パーセントのやつ出たのかどこに売ってるんだ >アレ度数のインパクトすごいけど缶小さいからストロングゼロに求めてるものとはちょっと外れる気がする なんで同じサイズにしないんだ 体に悪すぎるからだな…

    113 17/12/09(土)01:01:58 No.470657707

    ストロングゼロで盛り上がってる人達が憎くて仕方ないらしい

    114 17/12/09(土)01:01:59 No.470657712

    >むしろ糖の方が近い未来規制されると思う >というかヨーロッパではすでに規制されてる ソースある? パッとググっても出てこないけど

    115 17/12/09(土)01:02:17 No.470657771

    外人はなんかみんな氷結持って電車乗ってくるよね

    116 17/12/09(土)01:02:44 No.470657856

    そんなに氷結がいいのか外人

    117 17/12/09(土)01:02:44 No.470657857

    海外ではタンポンに含ませてアナル飲酒が流行ったとか聞く 酒飲んじゃいけない場所でバレずに酔うためなんだとか

    118 17/12/09(土)01:02:58 No.470657885

    >ストロングゼロで盛り上がってる人達が憎くて仕方ないらしい どっち方面の立場からレスしても結局こうなる!やだ!

    119 17/12/09(土)01:03:13 No.470657934

    これ飲むと脳みそが冷たくなる感じする アイスって名付けたい

    120 17/12/09(土)01:03:14 No.470657941

    >なんで同じサイズにしないんだ >体に悪すぎるからだな… 酒税法で10%超えると税率上がるとか前ここで聞いたから単純に量減らしてるだけじゃねえかな

    121 17/12/09(土)01:03:23 No.470657971

    酔っ払い相手に強がってもしょうがないぞ!

    122 17/12/09(土)01:03:26 No.470657981

    >ソースある? >パッとググっても出てこないけど http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/18/uk-sugar-tax_n_11598934.html 課税だけど

    123 17/12/09(土)01:03:39 No.470658020

    コンビニだと常時飲みやすい温度になってるからいいよね

    124 17/12/09(土)01:03:56 No.470658072

    底辺がとか言ってるやつの酔いっぷりが深刻

    125 17/12/09(土)01:04:09 No.470658125

    私不味い酒嫌い!

    126 17/12/09(土)01:04:20 No.470658151

    もっと酔うお酒で立ててもいいのよ?

    127 17/12/09(土)01:04:25 No.470658166

    いいよ飲めればなんでも100円で帰る酒もってこい

    128 17/12/09(土)01:04:51 No.470658265

    >http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/18/uk-sugar-tax_n_11598934.html >課税だけど ありがとう来年からの話なのね

    129 17/12/09(土)01:04:52 No.470658268

    まずい酒ってあれだろぬるい鏡月とかそういう

    130 17/12/09(土)01:04:55 No.470658286

    逆に公共の場で呑める国のほうが少ないらしいな

    131 17/12/09(土)01:05:06 No.470658319

    うめぇーっ!ってのは期待してないんだ スイと入るのが重要なんだ

    132 17/12/09(土)01:05:20 No.470658364

    >どっち方面の立場からレスしても結局こうなる!やだ! ストロングゼロを飲んでスッキリ忘れよう

    133 17/12/09(土)01:05:26 No.470658384

    手っ取り早く酔って忘れたいことの2つや3つや4つぐらいはあるだろう

    134 17/12/09(土)01:05:39 No.470658429

    一部を除いてぬるい酒はだいたい不味いのでは

    135 17/12/09(土)01:05:40 No.470658435

    やっすいチューハイ飲むのと高いウイスキー飲むのはも?くゆやつ なななななな

    136 17/12/09(土)01:06:08 No.470658532

    ローソンにある500ml125円のやつをよく飲む

    137 17/12/09(土)01:06:12 No.470658546

    おちつけ

    138 17/12/09(土)01:06:25 No.470658595

    そもそも酒を飲んで気分が高揚することがないので酔える人が素直に羨ましい

    139 17/12/09(土)01:06:35 No.470658626

    こんな安い酒で忘れるなんてセコイ記憶だな

    140 17/12/09(土)01:06:38 No.470658632

    最初の一口はうめーぜコイツも 3缶目にはなんかアルコール薬品飲んでる感じわやだけど

    141 17/12/09(土)01:06:50 No.470658676

    酔っ払いでも送信前に自分のレス見直せや!

    142 17/12/09(土)01:06:50 No.470658678

    >いいよ飲めればなんでも100円で帰る酒もってこい 100円で買えるより酔えるまでのコスパ計算しだすと君も立派な酒飲みだ

    143 17/12/09(土)01:06:51 No.470658682

    img公式飲料が荒れネタになりつつある

    144 17/12/09(土)01:07:10 No.470658741

    かわいい酔っ払いがどんどんでてくる

    145 17/12/09(土)01:07:31 No.470658813

    かわいいかな?

    146 17/12/09(土)01:07:33 No.470658822

    この時間帯は酔っ払いのピークだからな…

    147 17/12/09(土)01:07:44 No.470658847

    なんでストロングゼロで荒れるんだ 流行ってればなんでも良いのか50歳児

    148 17/12/09(土)01:07:58 No.470658900

    200円ぐらいか思ったよりいいね

    149 17/12/09(土)01:08:01 No.470658905

    ホームレスの酒宴に高い酒飲めってイチャモンつけてくる

    150 17/12/09(土)01:08:12 No.470658939

    三缶は やりすぎだ

    151 17/12/09(土)01:08:20 No.470658964

    荒れる要素なくない?

    152 17/12/09(土)01:08:34 No.470659010

    アンチまで出てくるとはすっかり大人気飲料だな!

    153 17/12/09(土)01:08:45 No.470659045

    アルコールあじってあんまり美味しくなくない? あじがしないアルコールって作れないのかな…

    154 17/12/09(土)01:08:46 No.470659051

    荒れてるようにしたいんでしょう

    155 17/12/09(土)01:08:48 No.470659055

    アルコール耐性あるはずの外国人がべろべろになるくらいはやばい

    156 17/12/09(土)01:08:58 No.470659085

    アウトレットストロングゼロ!!

    157 17/12/09(土)01:09:02 No.470659101

    極限までコスパ求めると画像のはそんなに良くない

    158 17/12/09(土)01:09:14 No.470659139

    底辺アルコール飲んでる人間がインターネットに常時接続してるってのも 冷静に考えるとサイバーな感じだ

    159 17/12/09(土)01:09:15 No.470659142

    胃は荒れるよね…

    160 17/12/09(土)01:09:22 No.470659173

    >なんでストロングゼロで荒れるんだ >流行ってればなんでも良いのか50歳児 割りと予想できる流れだろ ライト層にも受けて流行る→酒飲みが集まり出す→レスポチバトルへ

    161 17/12/09(土)01:09:32 No.470659209

    まあ俺はハイボール派なんだけど ブラックニッカでつくうからストロングゼロよい安いよ

    162 17/12/09(土)01:09:53 No.470659276

    安酒で口喧嘩って場末の酒盛り場過ぎる…

    163 17/12/09(土)01:09:55 No.470659282

    どこらへんが底辺なのだろう…

    164 17/12/09(土)01:10:10 No.470659324

    安い それなりに飲める どこでも手に入る 度数高い 売れるわけだ

    165 17/12/09(土)01:10:15 No.470659342

    ウィスキーにちょっとだけ加水するとめちゃくちゃ美味しい

    166 17/12/09(土)01:10:21 No.470659365

    こいつのアレなのは原液が市場に出回ってるところだ

    167 17/12/09(土)01:10:25 No.470659378

    あいつはぐーび派だからな

    168 17/12/09(土)01:10:30 No.470659398

    酒呑むのにストローが必要になってから来い

    169 17/12/09(土)01:10:31 No.470659401

    >まあ俺はハイボール派なんだけど >ブラックニッカでつくうからストロングゼロよい安いよ おみずのもうね

    170 17/12/09(土)01:10:39 No.470659434

    >極限までコスパ求めると画像のはそんなに良くない どこでも買えていつでも飲める方が重要だからな

    171 17/12/09(土)01:10:49 No.470659463

    これも社会が悪いんや

    172 17/12/09(土)01:11:05 No.470659509

    コスパ求めてまで酔いたくはねぇなあ

    173 17/12/09(土)01:11:17 No.470659551

    トップバリュ派の暗躍

    174 17/12/09(土)01:11:36 No.470659608

    一見ジュースのように見える外観買いやすくていいよね

    175 17/12/09(土)01:11:36 No.470659609

    命もぎたて24時間以内搾汁派の陰謀

    176 17/12/09(土)01:11:46 No.470659646

    チクチン

    177 17/12/09(土)01:11:51 No.470659666

    >ホームレスの酒宴に高い酒飲めってイチャモンつけてくる どこにホームレスがいるの?

    178 17/12/09(土)01:11:54 No.470659674

    >どこらへんが底辺なのだろう… 缶チューハイが底辺飲料かどうかはちょっと判断を待ちたい

    179 17/12/09(土)01:12:15 No.470659753

    焼いたチクチンをつまみにストロングゼロ

    180 17/12/09(土)01:12:16 No.470659759

    べろべろだじゃないか!

    181 17/12/09(土)01:12:19 No.470659767

    広告の力も強いしね

    182 17/12/09(土)01:12:31 No.470659811

    ビターズ派は競合も少なくて平和なもんだ

    183 17/12/09(土)01:12:35 No.470659831

    度数×コスパだけだったら凛ちゃんとかの方が良くない?

    184 17/12/09(土)01:12:37 No.470659838

    荒れてるように見せなくていいから

    185 17/12/09(土)01:12:43 No.470659865

    ここで聞いていいのか分からないけどりきゅーる?というのはスーパーとかに行けば売ってるものなの?

    186 17/12/09(土)01:13:01 No.470659909

    女子と宅飲み会やるとチューハイメインになるし…

    187 17/12/09(土)01:13:19 No.470659965

    売ってる

    188 17/12/09(土)01:13:27 No.470659986

    普通のチューハイなのにヤバイヤバイ言うからそりゃ荒れる

    189 17/12/09(土)01:13:29 No.470659994

    のんでない

    190 17/12/09(土)01:13:30 No.470659997

    詰みあがる無限の空き缶

    191 17/12/09(土)01:13:30 No.470660001

    なんで日本酒は度数低くて飲みにくいのにべろべろなるの…? 気づくとすぐなくなるし

    192 17/12/09(土)01:13:34 No.470660013

    リキュール売ってるけど自分で割るのがめどい

    193 17/12/09(土)01:13:35 No.470660014

    >ここで聞いていいのか分からないけどりきゅーる?というのはスーパーとかに行けば売ってるものなの? スーパーだとちょっと少ないけどあるにはある

    194 17/12/09(土)01:13:43 No.470660039

    カルーアとかもリキュールの括りだ

    195 17/12/09(土)01:14:05 No.470660100

    昔の酔えないチューハイよりいいじゃん これ好き

    196 17/12/09(土)01:14:11 No.470660122

    甲類焼酎と半々で割れば一本で安く酔えるから好き

    197 17/12/09(土)01:14:16 No.470660146

    最初から酔っぱらいの喧嘩だと思えばいくら荒れようが気にならない

    198 17/12/09(土)01:14:23 No.470660166

    >ここで聞いていいのか分からないけどりきゅーる?というのはスーパーとかに行けば売ってるものなの? リキュール類ってのは要はチューハイだよ

    199 17/12/09(土)01:14:34 No.470660196

    これを普通と呼ぶのは駄目じゃねえかな

    200 17/12/09(土)01:14:42 No.470660224

    ヨーグルトリキュールは割と手に入りやすくて飲みやすい俺の一押し

    201 17/12/09(土)01:14:44 No.470660234

    >普通のチューハイなのにヤバイヤバイ言うからそりゃ荒れる (ということにしたい)

    202 17/12/09(土)01:14:47 No.470660251

    カルヴァドスって酒ってレアなの? アマゾン高いしスーパーにはないし

    203 17/12/09(土)01:14:59 No.470660289

    ジュース割って飲むならウォッカが一番いいぞ 無味無臭で味壊さないから

    204 17/12/09(土)01:15:08 No.470660318

    >胃は荒れるよね… 炭酸は胃腸整えてくれるし胃を荒らす糖類たくさん入ったチューハイよりはいい …ような気がする!

    205 17/12/09(土)01:15:26 No.470660372

    この好き勝手喋ってる感じか実に酔っ払いだ…

    206 17/12/09(土)01:15:30 No.470660379

    焼酎の甲と乙って何が違うんです?

    207 17/12/09(土)01:15:30 No.470660382

    >なんで日本酒は度数低くて飲みにくいのにべろべろなるの…? >気づくとすぐなくなるし 気づくとなくなってるくらいかぱかぱいけるからべろべろなんだ お外で飲むのこわい

    208 17/12/09(土)01:15:41 No.470660420

    ウイスキーとか買ってる人は置いといて発泡酒とか酎ハイで酔える?

    209 17/12/09(土)01:15:45 No.470660435

    >普通のチューハイなのにヤバイヤバイ言うからそりゃ荒れる 実際別にヤバくないしな

    210 17/12/09(土)01:15:53 No.470660466

    これからの季節は豆とホワイトリカー買ってきて珈琲酒作ろうぜ 氷砂糖マシマシにしてミルクで割ればなんちゃってカルーアになるし 砂糖限界まで削ってお湯で割ればホットコーヒーにもなる

    211 17/12/09(土)01:15:58 No.470660485

    Big-Aの9%缶チューハイなら122円だぞ

    212 17/12/09(土)01:16:00 No.470660494

    >カルヴァドスって酒ってレアなの? >アマゾン高いしスーパーにはないし レアじゃないけど一般的じゃないからそりゃスーパーにはない

    213 17/12/09(土)01:16:06 No.470660507

    >カルヴァドスって酒ってレアなの? >アマゾン高いしスーパーにはないし りんごのブランデーのカテゴリ レアじゃない

    214 17/12/09(土)01:16:30 No.470660574

    >ウイスキーとか買ってる人は置いといて発泡酒とか酎ハイで酔える? 数飲んだら流石に酔えるというか 炭酸系は回るの早いよ

    215 17/12/09(土)01:16:35 No.470660597

    やばいやばいよーまじやばいょ

    216 17/12/09(土)01:16:40 No.470660608

    教えてくれてありがとっ

    217 17/12/09(土)01:16:51 No.470660654

    養命酒に豆乳おすすめ 美味しよ 半分空けると命の危険感じるけど あれやっぱり酒ってより薬だよ…

    218 17/12/09(土)01:17:03 No.470660680

    あえじぇいえええにあがいいいおさけええだよ

    219 17/12/09(土)01:17:18 No.470660724

    ここらでみんなのお気に入りのつまみを聞きたい 俺は最近ハムにマヨネーズつけて食べてる

    220 17/12/09(土)01:17:18 No.470660727

    お高いウイスキー買ってる人は逆に酔っ払いは少ないと思う

    221 17/12/09(土)01:17:20 No.470660734

    >ウイスキーとか買ってる人は置いといて発泡酒とか酎ハイで酔える? 私発泡酒のカテゴリを安酒の代名詞に使うの嫌い!!

    222 17/12/09(土)01:17:24 No.470660744

    うるさい

    223 17/12/09(土)01:17:38 No.470660795

    「」の底辺ゴッコは昼間の公園で子供たちみながら 鬼ころしかワンカップ飲んで「へへっ…」って言う遊びが定番じゃなかったの!?

    224 17/12/09(土)01:17:45 No.470660816

    >半分空けると命の危険感じるけど アルコールはともかく薬効成分のオーバードーズだよゥッッ

    225 17/12/09(土)01:17:55 No.470660856

    >教えてくれてありがとっ エッチさせてー

    226 17/12/09(土)01:18:23 No.470660953

    紙パックに入ってないのに底辺とか片腹痛いわ

    227 17/12/09(土)01:18:55 No.470661046

    >アルコールはともかく糖分のオーバードーズだよゥッッ

    228 17/12/09(土)01:18:57 No.470661048

    >「」の底辺ゴッコは昼間の公園で子供たちみながら >鬼ころしかワンカップ飲んで「へへっ…」って言う遊びが定番じゃなかったの!? ごっこなのかなそれ…

    229 17/12/09(土)01:19:03 No.470661067

    >ここらでみんなのお気に入りのつまみを聞きたい >俺は最近ハムにマヨネーズつけて食べてる むきたらマヨネーズ

    230 17/12/09(土)01:19:06 No.470661072

    今の底辺酒のトレンドはペットボトルではないだろうか ラベル外すともう酒に見えない

    231 17/12/09(土)01:19:29 No.470661134

    >お高いウイスキー買ってる人は逆に酔っ払いは少ないと思う どっちも買うよ 気分と用途次第だよ

    232 17/12/09(土)01:19:43 No.470661170

    花金だから未だ飲み切ってないアップルワインとジュース割って飲んでる

    233 17/12/09(土)01:19:51 No.470661198

    鬼ころしも手軽にお安くアルコールインストールできてオススメだよ

    234 17/12/09(土)01:20:14 No.470661269

    酒マウンティングは大学時代一度は経験するよね…

    235 17/12/09(土)01:20:20 No.470661287

    >今の底辺酒のトレンドはペットボトルではないだろうか >ラベル外すともう酒に見えない 鼻もげでもないけどいいもんだよあれ

    236 17/12/09(土)01:20:32 No.470661319

    飲んだことないけどドヤ街の自販機で売ってるやつはなかなか良い味出てるな

    237 17/12/09(土)01:20:48 No.470661367

    ぶどうジュースにスピリタス混ぜると子供の頃に想像してたワインになる ワインより美味しいし酔えるし最高

    238 17/12/09(土)01:21:03 No.470661412

    公衆トイレでスレ画を開けるのがナウなヤングの底辺ごっこ

    239 17/12/09(土)01:21:04 No.470661414

    久々に遊びに行った友人の家に4Lペットのウイスキーあって お前大丈夫か?って少し不安になった

    240 17/12/09(土)01:21:31 No.470661503

    マクドナルドでセット買ってコーラにウィスキー混ぜる なんとウィスキーのコーラ割りに!!

    241 17/12/09(土)01:21:43 No.470661539

    結局業務スーパーの料理酒がコスパ最強だよ! 飲み過ぎると塩分で下痢するけどな!

    242 17/12/09(土)01:21:46 No.470661548

    >久々に遊びに行った友人の家に4Lペットのウイスキーあって >お前大丈夫か?って少し不安になった 常識的なレベルで割って飲むならそんな変な酒じゃないし…

    243 17/12/09(土)01:21:47 No.470661552

    >紙パックに入ってないのに底辺とか片腹痛いわ 紙パックを隠れて然り気無く呑むのがアル中の定番だったのはもうかなり昔だからな…

    244 17/12/09(土)01:21:52 No.470661573

    お酒をお正月以外に飲んだことがないからスレ画飲んで酔ってみたくなる 酔う感覚がわからないんだ性格変わったりするんだろうか

    245 17/12/09(土)01:21:59 No.470661590

    >酒マウンティングは大学時代一度は経験するよね… 乱交の隠語かなんかかと思った 酒マウンティング

    246 17/12/09(土)01:22:04 No.470661610

    >マクドナルドでセット買ってコーラにウィスキー混ぜる >なんとウィスキーのコーラ割りに!! おめぇ策士だなァ!

    247 17/12/09(土)01:22:09 No.470661626

    >公衆トイレでスレ画を開けるのがナウなヤングの底辺ごっこ そういうガキは便所の水でも飲んでりゃいいのに

    248 17/12/09(土)01:22:14 No.470661643

    ここまでガブガブ君の話題なし ちょっと前は流行ってたのに

    249 17/12/09(土)01:22:24 No.470661679

    >公衆トイレでスレ画を開けるのがナウなヤングの底辺ごっこ ケツに二百円って書いて誘え そうしたらもう一本飲める

    250 17/12/09(土)01:22:41 No.470661720

    >お酒をお正月以外に飲んだことがないからスレ画飲んで酔ってみたくなる >酔う感覚がわからないんだ性格変わったりするんだろうか 性格変わっても自覚できない場合もあるから誰かと飲むほうがいい

    251 17/12/09(土)01:22:42 No.470661724

    ガブガブくん 売ってない 愛知だと

    252 17/12/09(土)01:24:00 No.470661947

    もうストロングゼロがあかりちゃんの代わりになりつつあるのでは…

    253 17/12/09(土)01:24:23 No.470662019

    スキットルにジュース入れたごっこ遊び良いよね…

    254 17/12/09(土)01:24:32 No.470662042

    体質的に酒を飲めないのとスレ画をがぶ飲みするのとどっちが幸せなんだろう… と思いながら飲む

    255 17/12/09(土)01:25:27 No.470662210

    >もうストロングゼロがあかりちゃんの代わりになりつつあるのでは… 「」かりちゃんはちょっとシャレにならないアル中の飲み方するから…

    256 17/12/09(土)01:25:29 No.470662221

    あかりちゃんもいまごろ草葉の陰で飲んでるよ

    257 17/12/09(土)01:25:29 No.470662222

    >もうストロングゼロがあかりちゃんの代わりになりつつあるのでは… そういえば最近「」かりちゃん見ないな…

    258 17/12/09(土)01:26:06 No.470662321

    「」かりちゃんは頻繁に代替わりするから…

    259 17/12/09(土)01:26:19 No.470662364

    マジで入院してた「」いたよね… 頭壊れるからアル中はなるもんじゃないぞ

    260 17/12/09(土)01:27:43 No.470662605

    一応言っとくけど体は壊すなよ

    261 17/12/09(土)01:28:00 No.470662644

    酔うとどうなるんです?楽しい?

    262 17/12/09(土)01:28:22 No.470662709

    たのしあ!

    263 17/12/09(土)01:28:38 No.470662769

    「」かりちゃんは度数とか等質じゃなくてγ-GTPの数字で争うから…

    264 17/12/09(土)01:28:50 No.470662816

    >酔うとどうなるんです?楽しい? めっちゃ楽しい! けど酔いが冷めると後悔する

    265 17/12/09(土)01:28:52 No.470662822

    「」かりちゃんはいつも楽しそうだったよ

    266 17/12/09(土)01:29:58 No.470663013

    >けど翌日の朝に後悔する

    267 17/12/09(土)01:30:13 No.470663055

    ニコデスマンだけどハイボールの人で検索するとウルトラバカ酒飲みが見れるよ 炭酸作れるマシン使って酒オンリーハイボールとか作ってがぶ飲みしてるよ

    268 17/12/09(土)01:30:16 No.470663062

    >「」かりちゃんはいつも楽しそうだったよ 楽しそうなのに何で飲むんです…?

    269 17/12/09(土)01:30:17 No.470663065

    つまり酔いながらシコるとすごく楽しく気持ちいい?

    270 17/12/09(土)01:30:35 No.470663115

    質を求めると量が減るのは確かだろう

    271 17/12/09(土)01:30:56 No.470663182

    >つまり酔いながらシコるとすごく楽しく気持ちいい? 感度めちゃくちゃわっるくなるじょん

    272 17/12/09(土)01:30:59 No.470663191

    飲んでふわっとするくらいがちょうどいいよ そしてそのふわっとするのを毎日続けるとふわっとしててどうでもよくなるんだ ワイン一杯を朝と昼に食事と飲むのがお勧めだよ 昼寝も気持ちいい 仕事さがさなきゃ

    273 17/12/09(土)01:31:49 No.470663327

    >仕事さがさなきゃ 飲まずに 探せ

    274 17/12/09(土)01:32:16 No.470663401

    昼に酒飲むと人非人扱いなのにアルハラが常態ってのは よく考えると素面なのに酔っぱらいよりイカレてるなこの国

    275 17/12/09(土)01:32:36 No.470663448

    ウィスキーは瓶半分飲んでも落ち着いた酔い方になるけど コイツは500を3本飲むだけでイエーイって感じになる