17/12/09(土)00:16:25 見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)00:16:25 No.470648733
見終わったよ「」… 子安くんすごかった…
1 17/12/09(土)00:17:27 No.470648913
少し前に2話ぐらい見てスレたててた「」?
2 17/12/09(土)00:18:20 No.470649076
さあ名前を呼んでくれ!!!!!!!アッッダムスと!!!!!!!
3 17/12/09(土)00:18:37 No.470649127
帰りたまえ…
4 17/12/09(土)00:18:47 No.470649158
http://id-zero.com/ さぁ公式でCMを全部見るんだ
5 17/12/09(土)00:18:50 No.470649165
ぐあああああぁ!
6 17/12/09(土)00:18:55 No.470649174
記憶喪失の主人公を指してあいつは人類の敵!って大抵は誤解や陰謀絡みだけど本当に人類の敵なのは逆に斬新
7 17/12/09(土)00:19:29 No.470649272
私はワタシイィィ───↑ッ!!!!
8 17/12/09(土)00:19:34 No.470649296
ケイン!
9 17/12/09(土)00:20:25 No.470649459
それまでに色々あったけど子安くんが全部持って行ってしまった…
10 17/12/09(土)00:20:28 No.470649474
ケイィィィィン!!!
11 17/12/09(土)00:20:37 No.470649506
劇場版ディオがTV版ジョジョになってTV版ディオと戦う話
12 17/12/09(土)00:20:40 No.470649519
子安とソーラン節にすべてを攫われるアニメ榛名
13 17/12/09(土)00:21:02 No.470649582
>少し前に2話ぐらい見てスレたててた「」? うn
14 17/12/09(土)00:22:25 No.470649854
お前はイドだ ウワーーーーッ!!
15 17/12/09(土)00:24:33 No.470650231
死んだと思ったらまたお前かよ!を繰り返す子安君には参るね…
16 17/12/09(土)00:27:08 No.470650718
腹立たしいほどにィッ 大・正・解!
17 17/12/09(土)00:28:46 No.470650991
光り輝いて飛んでいく無数の子安くんは壮観だった…
18 17/12/09(土)00:28:47 No.470650994
予想通りだったけどこやすくんの話題しか出ねえ!!!
19 17/12/09(土)00:29:35 No.470651141
M.T.S
20 17/12/09(土)00:29:46 No.470651178
今年見た中では一番おもしろかった
21 17/12/09(土)00:29:55 No.470651200
ゲイナーのときみたいな子安アニメになった
22 17/12/09(土)00:30:25 No.470651304
記憶失ったからって過去の罪が無罪放免とはいかないと思うなあ やったのは同一人物なわけだし
23 17/12/09(土)00:30:36 No.470651337
一秒も早くネタバレをブチ撒けたかった「」の気持ちがご理解いただけたかな?
24 17/12/09(土)00:31:21 No.470651462
リックの尋常ではなく重い設定とかアマンザさんのクイズの時のエコーとか記憶に残る要素は多いはずなのにこやすくんお前…
25 17/12/09(土)00:32:36 No.470651689
本当に覚えていないのかケイン…このアダムス・フォルテ・シュヴァリエのことを 悲しいなぁ!君と私は盟友なのに! 君の事なら何でも知っている!学歴・性格・好きな食べ物から好みの女のタイプまで。ああ全てを! ケイン!私の名を聞いても何も思い出せないか!アダムスだよ!思い出すべきだ!生きていたのなら! なぁー!!お前をそんな姿にしたのはこの私なんだ!思い出して私を憎んでくれ!そして叫んでほしい!アダムスと!!
26 17/12/09(土)00:32:44 No.470651711
>予想通りだったけどこやすくんの話題しか出ねえ!!! リックのキャラとか好きだったよ 事故で体を失った元レーサーとかバックボーンも好き イドさんの哲学的な自己探求もツボだったし 2クールあればあんなに子安くん一色になる前にいろいろやれたんじゃと思うと惜しく感じる
27 17/12/09(土)00:32:56 No.470651760
たぬきが可愛いとか眼鏡と仲良しなのいいよね…とか日本の学校の風景も過去の遺物なんだな…とか全部吹き飛んでしまった
28 17/12/09(土)00:33:13 No.470651790
おれじゃない ありすがわがやった しらない すんだこと
29 17/12/09(土)00:33:29 No.470651842
ギャグみたいなシーンもあるけどイドへの憧れと嫉妬が入り混じった複雑な想いってわかりやすいし本当いいキャラしてると思うんだよ子安 物語の黒幕としての役割だったけど嫌いになれないわあんなの
30 17/12/09(土)00:34:03 No.470651948
前半の内容を覚えておいて欲しいと言った理由が分かってくれたか
31 17/12/09(土)00:34:25 No.470652013
アダムス自身長年ケインの体を使ってきたことで自己を失いつつあるという悲哀のあるいい敵役だったんだけどね
32 17/12/09(土)00:34:36 No.470652057
狂った愛憎と嫉妬まみれのいい正義だったよこやすくん
33 17/12/09(土)00:34:41 No.470652076
子安って何聞いても子安なんだけど聞いてる内にちゃんとキャラにはまるからすごい
34 17/12/09(土)00:35:06 No.470652170
調査! 仮説! 実行!
35 17/12/09(土)00:35:48 No.470652317
>アダムス自身長年ケインの体を使ってきた 監督のコメント見ると意味深になるのいいよね…
36 17/12/09(土)00:35:56 No.470652333
ケインボディから自前のIマシンに意識を移した瞬間に生き生きしだすこやすくんにはまいるね…
37 17/12/09(土)00:36:58 No.470652505
ラスボスが科学者!主人公も科学者!黒幕も科学者!事件の原因も科学者!
38 17/12/09(土)00:37:21 No.470652578
俺はイドだ! エスカベイターのイドだ!
39 17/12/09(土)00:37:38 No.470652629
お ケ し す
40 17/12/09(土)00:37:50 No.470652670
>俺はイドだ! >エスカベイターのイドだ! おあしす
41 17/12/09(土)00:38:21 No.470652775
>ラスボスが科学者!主人公も科学者!黒幕も科学者!事件の原因も科学者! 二人しかいねえじゃねえか
42 17/12/09(土)00:38:53 No.470652895
>前半の内容を覚えておいて欲しいと言った理由が分かってくれたか 見事に全部吹き飛んだよ ほめて
43 17/12/09(土)00:39:30 No.470653014
リックの過去がダンディレース回みたいで吹いた 谷口監督回だよねダンディのシュウマイ弁当レース
44 17/12/09(土)00:39:41 No.470653045
実際別人格みたいなもんだしイドの理屈も理解はできるけど 全部おれじゃないなのはひどいよな…
45 17/12/09(土)00:39:52 No.470653080
どっかにオリジナルケインボディあるんだろうね マヤたぬきはさがさないと
46 17/12/09(土)00:40:07 No.470653138
子安もケインじゃないって認めてるし…
47 17/12/09(土)00:40:28 No.470653200
でもイドはイドで責任取ろうとしてたじゃん!
48 17/12/09(土)00:40:53 No.470653312
昔のケインは天才すぎて子安の裏切りなんて発想がなかったのか 子安程度が自分に逆らうなんて思ってなかったのか 子安を実は心から信頼してたのかわからないので子安もずっと引きずってたのかなって
49 17/12/09(土)00:41:34 No.470653436
ピポーン エバー重罪人!
50 17/12/09(土)00:42:01 No.470653531
女軍人さんはサブバックアップエバー重罪人にドハマリ堕ちしたの?
51 17/12/09(土)00:42:50 No.470653697
小数点以下の確率しかなくても全力で助けに来てくれるエバー重罪人さんは素敵だと思います
52 17/12/09(土)00:43:14 No.470653760
2クールはやれたよなぁ…
53 17/12/09(土)00:44:15 No.470653967
>子安を実は心から信頼してたのかわからないので子安もずっと引きずってたのかなって 子安が引きずった理由は色々あるだろうけどこのインタビューでほぼ明言されてるよ http://id-zero.com/sp/special03_4.html
54 17/12/09(土)00:44:23 No.470653988
ブランキがね…
55 17/12/09(土)00:44:49 No.470654069
ストーカー! エバー重罪人!!
56 17/12/09(土)00:44:55 No.470654088
ブランキも好きなんだ俺
57 17/12/09(土)00:47:27 No.470654594
>http://id-zero.com/sp/special03_4.html こやすくんスゲー楽しそうだな…
58 17/12/09(土)00:47:57 No.470654695
ブブブは1期は前日譚くらいの感覚で見たほうがいいと思う 2期でちゃんと話がドンと動くし
59 17/12/09(土)00:48:44 No.470654854
>2クールはやれたよなぁ… 見よう!アクティヴレイド!
60 17/12/09(土)00:48:57 No.470654890
終盤一気に持って行く子安には参るね…
61 17/12/09(土)00:49:27 No.470654982
ブブキ1期しか見てないんだ 2期も見たほうがいいか…
62 17/12/09(土)00:49:40 No.470655028
自分はまだ3話までしか見てないな 続きみなきゃ…
63 17/12/09(土)00:49:44 No.470655037
このスレ見てたらまた見たくなってきた
64 17/12/09(土)00:49:44 No.470655041
クレアちゃんすきだったなー
65 17/12/09(土)00:50:10 No.470655142
イドの物語は決着がついたけど もう一度エスカベイト社の面々の別な物語が見たいって気持ちはあるよな…
66 17/12/09(土)00:50:21 No.470655183
たぬきは不人気みたいなのでもらっていくね…
67 17/12/09(土)00:51:17 No.470655425
オープニングテーマも好き カッコいいよね
68 17/12/09(土)00:51:22 No.470655446
監督谷口で脚本黒田でキャラクターは村田蓮爾で俺の大好きが詰まったようなアニメだった 面白くないわけがないと思ってたけど全部見終わっても思いはやっぱり変わらなかったよ 最高に面白いアニメだったよ
69 17/12/09(土)00:51:30 No.470655483
綺麗に終わりすぎて語ることが無い でもアニメなんてそれでいいのだ そういやなんかのアニメと繋がってんだっけか
70 17/12/09(土)00:51:31 No.470655488
>http://id-zero.com/sp/special03_4.html 今更ジョナサンとディオだったことに気付いたわ!
71 17/12/09(土)00:51:47 No.470655541
EDは英語のくせがすごい…
72 17/12/09(土)00:52:06 No.470655592
よく考えると生身のキャラはケイン以外みんな女なのにほぼ記憶に残らないのが酷い
73 17/12/09(土)00:52:18 No.470655642
>頭の中が子安とソーラン節すぎて語ることが無い
74 17/12/09(土)00:52:29 No.470655677
ジョナサンとディオとディオとDIOがいるよ
75 17/12/09(土)00:52:39 No.470655717
>ブブブは1期は前日譚くらいの感覚で見たほうがいいと思う チームれおこ様とのブブキ戦が終わってからが本番だよなアレ アメリカチームやロシアチームが動き始める辺り
76 17/12/09(土)00:52:41 No.470655726
イドは何であんなにクナイ投げるの上手かったんだろう 学者はクナイ投げ必須科目なのかな
77 17/12/09(土)00:52:44 No.470655737
イドさんの立体物まだ…?
78 17/12/09(土)00:52:54 No.470655763
いいから井戸さんはさっさと子安くんにわかるように説明しなよってなる
79 17/12/09(土)00:53:52 No.470655975
ネタじゃなくガチンコホモなんだから始末に終えない
80 17/12/09(土)00:54:40 No.470656155
>イドは何であんなにクナイ投げるの上手かったんだろう iマシンの体になって結構経ってるからじゃない? 練習してる描写もあったけど
81 17/12/09(土)00:56:31 No.470656638
>そういやなんかのアニメと繋がってんだっけか おやっさんのホウジョウ姓がリヴァイアスにいて 関係?ありますよフフフとのこと
82 17/12/09(土)00:56:57 No.470656724
強いて難癖付けると あのスケールの物語なんだから26話欲しかった
83 17/12/09(土)00:57:16 No.470656811
2話のたぬきと合体したイドさん好きなんだ… パーツ破損で応急修理したロボットってかっこいいよね…
84 17/12/09(土)00:57:26 No.470656853
>イドさんの立体物まだ…? えっ?
85 17/12/09(土)00:58:07 No.470656968
>イドは何であんなにクナイ投げるの上手かったんだろう >学者はクナイ投げ必須科目なのかな ホントはそこに至る修行回が予定されてたけど圧縮されて 単純に忍者強いから忍者でいいよねみたいな設定に落ち着いたらしい
86 17/12/09(土)00:58:33 No.470657055
アーツは消えたよなぁ…
87 17/12/09(土)00:58:42 No.470657083
>おやっさんのホウジョウ姓がリヴァイアスにいて >関係?ありますよフフフとのこと えええあいつとかよ…でもまぁ大成するかもしれないしな
88 17/12/09(土)00:58:50 No.470657106
ヒマな時に公式ヒのBS実況ログ見るといいぞ 監督のドSっぷりとか色々見れる
89 17/12/09(土)00:59:29 No.470657216
>パーツ破損で応急修理したロボットってかっこいいよね… ガワはゴテゴテしてても基部は量産型って男の子だよな
90 17/12/09(土)00:59:40 No.470657244
一応マイナーなディーラーから組み立てキットは出てるけど 少数生産らしくて結構なお値段する
91 17/12/09(土)01:00:46 No.470657461
アリスがいなくなったらあのコブ付きと付き合えるぜ…してるあたりケインはガチでアダムス好きだと思う
92 17/12/09(土)01:00:51 No.470657484
こやすくんだけ一話から全ネタバレ食らって 例の早口まで一人だけ真実を知った状態でアフレコさせられてたのは本当に酷い そりゃあんな力強い早口になる
93 17/12/09(土)01:01:17 No.470657578
>あのスケールの物語なんだから26話欲しかった 面白いけど難しいから脳が完全に馴染む前に終わってしまった!
94 17/12/09(土)01:02:00 No.470657715
世界の命運とか絡まないイドさんたちの通常営業な労働をもう何話か見たかったなあ…
95 17/12/09(土)01:04:27 No.470658177
イドさん達が銀河漁師と一緒に仕事してソーラン節が流れる回とかもしあったら 最終回の突然のソーラン節でも感動したかも知れない
96 17/12/09(土)01:05:30 No.470658399
散々ネタにされてるけど イドさん達はあくまで戦闘ではなく労働を行っているだけだから労働者のBGMであるソーラン節流すって理屈はすごく好き
97 17/12/09(土)01:05:50 No.470658474
こやすロボの設定画持って他の声優陣のところに行って 「俺のは君らのとは違う特別品だもんね!!」ってやるこやすくん
98 17/12/09(土)01:05:51 No.470658478
>アリスがいなくなったらあのコブ付きと付き合えるぜ…してるあたりケインはガチでアダムス好きだと思う アダムス→ケインは言わずもがなだけど ケイン→アダムスもかなり特別な友情だったんだろうね… だからこそ裏切られた時あんな驚いてたのかも
99 17/12/09(土)01:06:12 No.470658543
俺も好きだけど 言われないと分かんねーよそんなん!
100 17/12/09(土)01:06:53 No.470658693
>こやすロボの設定画持って他の声優陣のところに行って >「俺のは君らのとは違う特別品だもんね!!」ってやるこやすくん しかしデザインした海老川は搭乗者の趣味でこんな外見です!すごいですね!!とか言う
101 17/12/09(土)01:07:30 No.470658805
子安ロボのあの彫刻調の顔ってなんなの?
102 17/12/09(土)01:07:48 No.470658869
おやっさんがこんなん戦いじゃねえ!いつもどおりの労働よぉ!とか補足台詞言ってればまた違ったと思う
103 17/12/09(土)01:08:01 No.470658906
ケインが好き過ぎるだけで 最初から最後まで人類を救うために行動してたこやすくん
104 17/12/09(土)01:08:03 No.470658915
小説かなんかによるとアダムスとケインとジェニファーはデザインチャイルドで幼なじみ アリスちゃんは天才過ぎて意識が宇宙規模で拡大してて体が耐えられなかったとかそんなのだって
105 17/12/09(土)01:08:40 No.470659032
>子安ロボのあの彫刻調の顔ってなんなの? 搭乗者の趣味
106 17/12/09(土)01:09:08 No.470659124
当時見てた人はソーラン節流れたときちょっと困惑したんだろうなあと思う
107 17/12/09(土)01:09:48 No.470659251
>おやっさんがこんなん戦いじゃねえ!いつもどおりの労働よぉ!とか補足台詞言ってればまた違ったと思う そこはまあ…言うとわざとらしいし無粋だし尺もないから省くけど言わなくても分かるよね?伝わるよね?っていう視聴者への信頼と受け取った
108 17/12/09(土)01:09:52 No.470659268
ちょっとどころじゃなかったよ!
109 17/12/09(土)01:09:57 No.470659287
一応ソーラン節がトレンドに入る位には視聴者は困惑してた
110 17/12/09(土)01:10:07 No.470659315
はぁどっこい
111 17/12/09(土)01:10:15 No.470659344
子安くんも若本規夫同様にこう求められる演技が… だからこそ18ifの普通の演技がすごく心地良かった
112 17/12/09(土)01:10:16 No.470659345
>小説かなんかによるとアダムスとケインとジェニファーはデザインチャイルドで幼なじみ ジェニファー同年代なんだ!? コブ付きだしてっきりオバ…かと
113 17/12/09(土)01:10:34 No.470659416
PVだか何だかで流れてたらしいけどそんなの知らなかったから 本当に(なんで…?)ってなったよ
114 17/12/09(土)01:11:47 No.470659648
ソーラン節歌ってるのはあんこう音頭の人
115 17/12/09(土)01:11:49 No.470659658
拗らせ具合以外でも全うに仕事してたから 色んな意味で輝いてたよこやすくん
116 17/12/09(土)01:11:56 No.470659684
ソーラン節の数日前にFAGの最終回のライブ回があったから更に混乱が重なって自分でもよくわからない気持ちになっていた 何で人は歌うんだろうとか考えながらこやすくんを見ていた
117 17/12/09(土)01:12:26 No.470659791
これやってたクールのBS11火曜はマジで凄かった FA:G→アリスと蔵六→これの1時間半幸せだった…
118 17/12/09(土)01:12:47 No.470659876
あの子安君ってぶっちゃけいい人だよね?
119 17/12/09(土)01:13:05 No.470659922
なんかPV2個目のかっこいい曲が流れると思ってた ソーラン節が流れた
120 17/12/09(土)01:13:13 No.470659942
>あの子安君ってぶっちゃけいい人だよね? こじらせはしてるけど人類を救おうとしたのは間違いないし…
121 17/12/09(土)01:13:36 No.470660022
いい人だよホモだけど
122 17/12/09(土)01:13:59 No.470660085
>ソーラン節歌ってるのはあんこう音頭の人 OPの人じゃねーか!
123 17/12/09(土)01:14:26 No.470660174
すごくいい人だけど結果的には無能の働き者だね!
124 17/12/09(土)01:14:28 No.470660183
こやすくんは一応名声とかケインを超えたい欲はあったみたいだけど そこは人間らしいかなって
125 17/12/09(土)01:14:43 No.470660232
>あの子安君ってぶっちゃけいい人だよね? 嫉妬心もあったが最初のきっかけは人類を救うだからね 色々ありすぎてちょっとおかしくなっちゃた