17/12/07(木)23:46:43 ピーナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/07(木)23:46:43 No.470457364
ピーナッツいる?
1 17/12/07(木)23:46:57 No.470457430
…いるに決まってるだろ?
2 17/12/07(木)23:47:20 No.470457524
…いるわけないだろ?
3 17/12/07(木)23:48:10 No.470457724
むしろ 柿の種:ピーナッツ=1:3
4 17/12/07(木)23:48:20 No.470457775
>ピーナッツいる? ください
5 17/12/07(木)23:49:49 No.470458161
ピーナツないと単調で飽きる
6 17/12/07(木)23:49:54 No.470458182
いらないならくれ
7 17/12/07(木)23:50:27 No.470458289
ピーナッツ多いほうが高いイメージある
8 17/12/07(木)23:50:30 No.470458298
いる!
9 17/12/07(木)23:50:56 No.470458396
ここにピーナッツはいない
10 17/12/07(木)23:50:57 No.470458398
この組み合わせ考えた人にノーベル平和賞あげたいくらいだ
11 17/12/07(木)23:52:34 No.470458775
一度柿の種オンリーの奴買ったらピーナツの存在が重要なことを思い知った
12 17/12/07(木)23:53:22 No.470458938
ピーナッツの代わりになるものはないかな
13 17/12/07(木)23:53:49 No.470459043
柿の種単品でも売ってるよ
14 17/12/07(木)23:53:53 No.470459060
マイルドにするよね
15 17/12/07(木)23:54:06 No.470459120
無意識につまんでてもバランス良く残る亀田すごい
16 17/12/07(木)23:54:22 No.470459185
いらないなら全部貰うよ
17 17/12/07(木)23:55:25 No.470459428
ハンチョウでやってた柿の種ボールにしてピーナツ砕いてかける奴は絶対美味しくないと思う
18 17/12/07(木)23:55:40 No.470459470
欺瞞だ
19 17/12/07(木)23:56:00 No.470459548
わさび風味おいちい
20 17/12/07(木)23:56:44 No.470459721
いるいらない論争するならキャラメルコーンのピーナツ呼んでこい
21 17/12/07(木)23:56:51 No.470459744
最近ジャイアントコーンにはまってついい業務用1kg買ってしまった
22 17/12/07(木)23:57:17 No.470459840
>いるいらない論争するならキャラメルコーンのピーナツ呼んでこい いらん
23 17/12/07(木)23:58:11 No.470460058
色んな物にピーナッツが添えられることが多いのは脂分が味をマイルドにするためなんだろうか?
24 17/12/07(木)23:58:36 No.470460154
柿の種2に対しピーナツ1の割合で口に入れるのが俺のジャスティス
25 17/12/07(木)23:58:51 No.470460209
チョコ柿の種いいよね
26 17/12/07(木)23:59:03 No.470460241
4:1くらいかな…
27 17/12/07(木)23:59:11 No.470460275
>…いるわけないだろ? そんなあなたに元祖浪花屋の柿の種
28 17/12/07(木)23:59:56 No.470460437
柿の種オンリーはつまみにするならいいけど単体だとキツい
29 17/12/08(金)00:00:21 No.470460539
いっぱい食べたくてついに小分けパック全部食べるというのを達成してしまったが 確かにうまかったけど若干気持ち悪い
30 17/12/08(金)00:00:52 No.470460656
揚げ柿の種もうまいぞ
31 17/12/08(金)00:01:17 No.470460733
チョコ柿の種みんな要らないなら貰うね
32 17/12/08(金)00:01:21 No.470460750
意外と後に残らない辛さだと思う
33 17/12/08(金)00:02:24 No.470460973
この前初めてピーナッツなしのやつ買ってみたけどなんか違うってなった
34 17/12/08(金)00:02:57 No.470461087
ちょっと違うけどトマトとモッツァレラチーズ的な関係があると思う
35 17/12/08(金)00:03:06 No.470461106
元NHKの人の黄金比は ピーナッツ1に柿の種どのくらいだっけ
36 17/12/08(金)00:03:33 No.470461191
チョコ柿の種もなかなかうまいよね てっきりネタ商品だと思ってたよ
37 17/12/08(金)00:03:37 No.470461202
自転車やトライアスロンの競技中の補給食と聞いてまたまたご冗談をと思って調べたらガチだった カロリーもエグい事になってた
38 17/12/08(金)00:04:34 No.470461396
チョコさきいかとかもそうだけど案外チョコって塩気の邪魔しないよね
39 17/12/08(金)00:04:42 No.470461425
昔は柿の種だけでいいと思ってた 今はピーナツのほうが好き
40 17/12/08(金)00:05:00 No.470461484
柿の種はつまりお米だし ピーナッツは油の塊だし 大量に食ったらカロリーすごいよねこれ
41 17/12/08(金)00:05:45 No.470461641
キャラメルコーンといいピーナッツは邪魔しかしてこない
42 17/12/08(金)00:06:05 No.470461712
ピーナツ無しの方が好きだけどピーナツ無しだと塩とペタペタ感が無くて物足りない 俺が食べたいのは柿の種のみじゃなくて柿の種ピーナツ抜きだ わかるか
43 17/12/08(金)00:07:04 No.470461935
キャラメルコーンはあれ下に溜まるのがすごい悪手 最後の方に満を持した如く現れてお前…!ってなる
44 17/12/08(金)00:07:28 No.470462026
キャラメルコーンのは薄皮付きなのが実にわかってる
45 17/12/08(金)00:07:51 No.470462102
言われて見ると柿ピーって何故か偏らずに上手く分散してるよな 何か超技術使ってるんだろうか
46 17/12/08(金)00:08:45 No.470462269
柿の種のペタペタ力が奏功してるんじゃないか?
47 17/12/08(金)00:09:21 No.470462404
>言われて見ると柿ピーって何故か偏らずに上手く分散してるよな キャラメルコーンは本体のキャラメルコーンが邪魔なピーナッツに比べて大きいから隙間を通って袋の下の方に落ちて溜まるんだろう
48 17/12/08(金)00:13:06 No.470463112
包装がでかければでかいほど偏る
49 17/12/08(金)00:13:19 No.470463150
>そんなあなたに元祖浪花屋の柿の種 あれ新潟にしか売ってなくね!?
50 17/12/08(金)00:14:52 No.470463500
>チョコさきいかとかもそうだけど案外チョコって塩気の邪魔しないよね そもそも塩味とあまあじは元々喧嘩しないからな
51 17/12/08(金)00:16:20 No.470463799
>キャラメルコーンのは薄皮付きなのが実にわかってる わかる… あの香ばしさがアンマァな口の中にはちょうどいいよね
52 17/12/08(金)00:17:25 No.470464032
柿の種はむしろピーナッツがもう少し多くてもいい ピーナッツ嫌なら柿の種のみのも売ってるし
53 17/12/08(金)00:21:04 No.470464760
恥を忍んで告白すると俺柿の種を噛まずに飲み込むのが好きなんだ
54 17/12/08(金)00:21:40 No.470464866
今日はみんなに、柿の種の教訓を話したいと思う 柿の種にはピーナッツが入っているものがある…知っているな? そのピーナッツが要らない、許せないという奴は意外と多い 俺はつねづねその欺瞞が許せなかった なぜだと思う? それはピーナッツが入っていればこその、柿の種(ピーナッツ入り)であるからだ イヤなら純正の柿の種を食えばいい ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツが嫌だなどという弱音は ピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだ つまり欺瞞だ だから俺はあえて柿の種のピーナッツだけを食っている
55 17/12/08(金)00:23:11 No.470465173
>恥を忍んで告白すると俺柿の種を噛まずに飲み込むのが好きなんだ 喉に詰まりそうだけど平気なの?
56 17/12/08(金)00:24:03 No.470465334
喉のところがしょっぱくておいしいの…
57 17/12/08(金)00:24:11 No.470465361
>恥を忍んで告白すると俺柿の種を噛まずに飲み込むのが好きなんだ 自分以外に同じ食べ方好きな人初めて見た
58 17/12/08(金)00:25:24 No.470465595
柿の種をトローチみたいにするんじゃあないッ!
59 17/12/08(金)00:25:32 No.470465617
結構メジャーな食べ方なのかあ
60 17/12/08(金)00:25:37 No.470465636
一時期ピー100%の柿ピーばっか食ってた
61 17/12/08(金)00:26:15 No.470465752
>今日はみんなに、柿の種の教訓を話したいと思う >柿の種にはピーナッツが入っているものがある…知っているな? >そのピーナッツが要らない、許せないという奴は意外と多い >俺はつねづねその欺瞞が許せなかった >なぜだと思う? >それはピーナッツが入っていればこその、柿の種(ピーナッツ入り)であるからだ >イヤなら純正の柿の種を食えばいい >ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツが嫌だなどという弱音は >ピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだ >つまり欺瞞だ >だから俺はあえて柿の種のピーナッツだけを食っている ラバ久しぶりに見た懐かしい…
62 17/12/08(金)00:28:09 No.470466077
バタピーはビールもウイスキーもワインも焼酎もストロングゼロにも合う万能つまみだぞ
63 17/12/08(金)00:28:30 No.470466132
でん六柿の種いいよね
64 17/12/08(金)00:28:43 No.470466164
ピーナッツの塩気ってちょうどよすぎる
65 17/12/08(金)00:29:02 No.470466225
>喉に詰まりそうだけど平気なの? 滅多にならないから大丈夫だよ
66 17/12/08(金)00:31:07 No.470466584
>滅多にならないから大丈夫だよ そうなのか ちょっと俺の喉が乾燥しすぎてるのかも…水飲んでから試してみるね
67 17/12/08(金)00:31:17 No.470466610
ピーナッツ1:柿の種3 これが黄金比というものだ
68 17/12/08(金)00:31:48 No.470466709
以外とカロリーたけえんだよなあ