虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/07(木)23:32:30 すち子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)23:32:30 No.470453783

すち子と一緒に熱々おでんつつきたい

1 17/12/07(木)23:34:34 No.470454291

関東炊きとか聞いたことない どこの田舎で言ってるの

2 17/12/07(木)23:35:54 No.470454631

>どこの田舎で言ってるの これだから京都人は…

3 17/12/07(木)23:36:23 No.470454751

このシーン本編にあった気がしてくる…

4 17/12/07(木)23:37:54 No.470455125

この流れでいくと玉子を出してくるのは

5 17/12/07(木)23:38:09 No.470455183

全員再生余裕すぎる…

6 17/12/07(木)23:38:23 No.470455257

22話いい…

7 17/12/07(木)23:41:41 No.470456029

これは脳内再生されるわ

8 17/12/07(木)23:43:04 No.470456384

FAGジ・オリジン

9 17/12/07(木)23:46:19 No.470457260

関西にはおでんがあまり根付いていなかったが 関東から伝来したので関西のだし文化の中では珍しい醤油色の濃い味つけとなり関東炊きと呼ばれ愛された 逆に関東ではおでん文化が廃れていたころに災害による復興のために関西から来たボランティアが関東炊きを振る舞ったところ人気となったのだが ここで「関西の料理をわざわざ関東風にしてくれた」と勘違いしたためか 関東で次々に出来た新規のおでん屋はことごとく関西風の薄めの出汁でつくるおでんを提供する店ばかりだった このためおでんに関してのみ だしやつゆの加減が東西逆になるという現象が起きていた のだが コンビニによってこの逆転文化は脆くも崩れ去る事となる

10 17/12/07(木)23:49:40 No.470458123

食事を必要としないプラモ達による飯アニメ アリかも知れん

11 17/12/07(木)23:51:07 No.470458438

フキダシの形が本物すぎる

12 17/12/07(木)23:55:52 No.470459515

トニーたけざきのFA:G漫画読みたいな...

13 17/12/07(木)23:57:44 No.470459961

吹き出しの描き文字も丁寧な仕事しやがって…

14 17/12/07(木)23:58:14 No.470460066

トマトが入ってないじゃない!

15 17/12/07(木)23:59:00 No.470460233

そういやこの子達本編でも鍋について論戦してたね

16 17/12/08(金)00:13:53 No.470463299

関東煮は聞くけど炊きは知らん

17 17/12/08(金)00:17:05 No.470463968

>コンビニによってこの逆転文化は脆くも崩れ去る事となる 近所の飲み屋は未だに関西だしでおでん出してくれてありがたい…

18 17/12/08(金)00:18:29 No.470464252

>関東煮は聞くけど炊きは知らん 大阪南部の河内長野と呼ばれる地域では関東炊きと呼ぶって >近所の飲み屋 が言ってた

↑Top