虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/07(木)23:15:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)23:15:37 No.470449756

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/07(木)23:16:32 No.470450001

Sorry sir...

2 17/12/07(木)23:17:34 No.470450238

アニメトーマスは狂気が足りないよね

3 17/12/07(木)23:17:38 No.470450257

サイコな顔つきしてるな卿

4 17/12/07(木)23:17:55 [運輸省] No.470450333

あんたんとこさぁ…

5 17/12/07(木)23:21:12 No.470451136

たまにEテレでトーマス見るけど 大概事故ったり運行遅れたりしてる

6 17/12/07(木)23:22:17 No.470451368

もう走んなくていいよお前

7 17/12/07(木)23:22:49 No.470451490

平穏な日常を映しても面白みに欠けるからな

8 17/12/07(木)23:23:22 No.470451648

>あんたんとこさぁ… イギリスで起きた鉄道事故全部再現してるから…

9 17/12/07(木)23:23:42 No.470451722

アニメ版のじこはおこるさも中々凄惨だった

10 17/12/07(木)23:24:58 No.470452055

故障!脱線!スピード違反!

11 17/12/07(木)23:25:44 No.470452224

このおじさんの責任問題には発展しないんだろうかソドー島鉄道…

12 17/12/07(木)23:26:46 No.470452468

事故の原因がだいたい慢心で機関車や貨車に人格持たすのヤバくね?ってなる

13 17/12/07(木)23:26:54 No.470452505

単線閉塞区間に冒進するとどうなるか子供にも分かりやすく伝えなきゃいけないし

14 17/12/07(木)23:27:08 No.470452555

流刑地って意味だからなソドー島

15 17/12/07(木)23:28:44 No.470452952

子供が見るもんだから一緒に見てるけど面白いね 人間味溢れるストーリーだから引き込まれる ただ最近興味がカーズやミニオンに移ってきていっぱいかなしい

16 17/12/07(木)23:29:38 No.470453156

>子供が見るもんだから一緒に見てるけど面白いね うん >ただ最近興味がカーズやミニオンに移ってきていっぱいかなしい お父さんが見たいんじゃねーか!?

17 17/12/07(木)23:30:05 No.470453253

床屋に突っ込んで顔にシェービングクリーム塗られるシーンが忘れられない

18 17/12/07(木)23:30:40 No.470453389

>パーシーがジャムまみれになるシーンが忘れられない

19 17/12/07(木)23:30:44 No.470453404

俺も毎週見てる ジョージとトーマスは英語の勉強用にいいね

20 17/12/07(木)23:31:47 No.470453637

https://www.youtube.com/watch?v=klsbzC9V0Yg 最初から酷すぎる…

21 17/12/07(木)23:31:59 No.470453680

大事故の爪痕を永久に晒し者にするゴードンのまど

22 17/12/07(木)23:32:23 No.470453760

基本的に失敗したやつを笑い物にするスタイルいいよね…

23 17/12/07(木)23:32:37 No.470453809

子供向け番組だからあれだけ大事故起こしても死人はいない設定なのかな?

24 17/12/07(木)23:32:48 No.470453852

パーシーって結局メスなの?

25 17/12/07(木)23:33:46 No.470454097

>パーシーがジャムまみれになるシーンが忘れられない わりとグロいビジュアルだった記憶

26 17/12/07(木)23:34:12 No.470454201

毎週思うんだけど機関士とか乗ってるのに止めたり諫めたりもせず事故るのがなんで…?ってなる

27 17/12/07(木)23:35:43 No.470454581

>お父さんが見たいんじゃねーか!? トーマスも見るしカーズもミニオンも見る 放送してるときは嬉しそうに見てるよ ただカーズとミニオンは録画を1日2回見るってだけさ

28 17/12/07(木)23:36:11 No.470454700

劇場版では卿以外の人間もかなり喋ってて衝撃だった

29 17/12/07(木)23:37:30 No.470455026

貨車は自殺志願な上周り巻き込むとか物狂いか

30 17/12/07(木)23:37:38 No.470455049

映画って日本ではコケたんだっけ? 結構面白かったけどなぁ

31 17/12/07(木)23:37:44 No.470455078

トップハムファック卿

32 17/12/07(木)23:38:39 No.470455323

これかなり風刺入ってるんだって大人になってから気付いた

33 17/12/07(木)23:38:53 No.470455365

https://www.youtube.com/watch?v=e-gEGb_JWz8 これをカラオケで歌えば大うけするぞ

34 17/12/07(木)23:39:12 No.470455436

貨車はソドー島の持ち物じゃなくて借り物だから使わない選択肢がないというか制御できないみたいな設定を何かで読んだ そうだとしたら壊しすぎでは…

35 17/12/07(木)23:39:12 No.470455437

事故を起こした機関車を罰として発電機に改造するサイコ卿

36 17/12/07(木)23:39:48 No.470455573

おのれトーマス! 貴様のせいで混乱と遅れが生じてしまった!

37 17/12/07(木)23:41:17 No.470455930

>貨車は自殺志願な上周り巻き込むとか物狂いか 真の傾奇者は己の掟の為にまさに命を賭した!!ってやつよ

38 17/12/07(木)23:41:21 No.470455945

原作者は司祭か牧師だったっけ? バンドデシネにも聖職者の作家結構いるし 向こうはわりとそういう人が創作するの一般的なのかな

39 17/12/07(木)23:43:03 No.470456377

原作はオードリー牧師の孫が寝込んでる時にしてたお話

40 17/12/07(木)23:43:05 No.470456389

うちも男の子だからたまに一緒に見てる 先週園で流行ってるって聞いてウルトラマンつけたんだけど全然興味なさそうだった 戦隊モノとかライダーも興味ないんだよな お父さん悲しい

41 17/12/07(木)23:43:31 No.470456501

一部の話は実際にあった事故がもとだからな・・・

42 17/12/07(木)23:44:54 No.470456875

荒らし・嫌がらせ・混乱の元が多すぎる…

43 17/12/07(木)23:45:27 No.470457014

>これをカラオケで歌えば大うけするぞ 友人の車の中で流したら怒られたな

44 17/12/07(木)23:46:26 No.470457284

うちの子はチャギントンが好きだな 後最近はノンタンのアニメばかり見てる

45 17/12/07(木)23:46:30 No.470457300

うちの子は4歳になるまではトーマス好きだったけどそっから一気にライダーとかのヒーロー物に傾いたよ

46 17/12/07(木)23:47:14 No.470457497

>パーシーって結局メスなの? 多分オスかな それで女の機関車がいない女性差別だ!って言われて生まれたのがエミリー

47 17/12/07(木)23:47:55 No.470457654

機関士とかの乗務員の意思ってどうなってんだろうね

48 17/12/07(木)23:48:30 No.470457830

事故りまくってるけど牧歌的というよくわかんない世界

49 17/12/07(木)23:48:41 No.470457869

なんで子持ちの「」多いの…?

50 17/12/07(木)23:49:13 No.470458007

穴に落ちたり激突したり煙突から釣りしたり全部実際にあった事故なの!?

51 17/12/07(木)23:49:18 No.470458034

なんか役立たずだから発電機にされて死ぬまで酷使された機関車の話が怖かった スマッシャーだっけ?

52 17/12/07(木)23:50:52 No.470458378

>機関士とかの乗務員の意思ってどうなってんだろうね 初期は機関士いなきゃ動けなかったけど今は普通に一人で動いてるよね たまに思い出したかのように機関士いないと止まれないとか出てくるけど

53 17/12/07(木)23:51:15 No.470458476

バスで事故やらかして鶏小屋にされる話もあるぞ

54 17/12/07(木)23:51:45 No.470458602

やっぱり園児にはクラシカロイドよりうける スポンジボブは変な顔してるけど

55 17/12/07(木)23:52:10 No.470458699

ディーゼル初登場回で違う貨車運んで壊すって回あったけどあれも機関士どうなってんだってなる

56 17/12/07(木)23:52:51 No.470458832

> >穴に落ちたり激突したり煙突から釣りしたり全部実際にあった事故なの!? http://wikiwiki.jp/kei0420yuu/?%A5%B4%A1%BC%A5%C9%A5%F3%A4%CE%A4%DE%A4%C9 ゴードンの窓はあった・・・

57 17/12/07(木)23:53:29 No.470458964

>やっぱり園児にはクラシカロイドよりうける >スポンジボブは変な顔してるけど 3歳の息子はスポンジボブヘビーローテーションだぞ 毎日同じ話を見せろとせがまれる

58 17/12/07(木)23:54:30 No.470459214

エドワードが優秀すぎる

59 17/12/07(木)23:55:44 No.470459488

>なんか役立たずだから発電機にされて死ぬまで酷使された機関車の話が怖かった >スマッシャーだっけ? スマージャはアニメのキャラで発電機になるだけでその後安否は不明だけど原作で彼の立ち位置に当たるキャラが過労死した その後そいつが壊れたのが原因で大洪水が起きて鉄道が一つ滅んだ

60 17/12/07(木)23:56:18 No.470459625

この世界の車掌は一体何なんだ

61 17/12/07(木)23:57:21 No.470459855

トーマス!いつでも元気 ジェームス!オシャレで愉快 パーシー!頼りになるね ゴードン!とっても強い エミリー!しっかりやさん ヘンリー!力があるよ! エドワード!優しい心 トb四角い仲間

62 17/12/07(木)23:57:27 No.470459878

>多分オスかな >それで女の機関車がいない女性差別だ!って言われて生まれたのがエミリー ありがとう 勉強になるなぁ

63 17/12/07(木)23:57:41 No.470459939

機関車が人格持っててもマイナスしかねえなって

64 17/12/07(木)23:57:50 No.470459980

>> >>穴に落ちたり激突したり煙突から釣りしたり全部実際にあった事故なの!? >http://wikiwiki.jp/kei0420yuu/?%A5%B4%A1%BC%A5%C9%A5%F3%A4%CE%A4%DE%A4%C9 >ゴードンの窓はあった・・・ なんだこのwiki…

65 17/12/07(木)23:58:50 No.470460206

原作だと100歳超えてるんだよねトーマス スレ画のおっさんも三世代に渡って世代交代してるし

66 17/12/08(金)00:00:07 No.470460483

子供の頃トップ派のハット卿っていう派閥の人なのかと思ってた

67 17/12/08(金)00:01:59 No.470460886

行き止まりの駅に突っ込むのは日本でも結構やらかしてるよね… 名鉄が岐阜と岐阜羽島で関東鉄道が取手で土佐くろしお鉄道が宿毛で

68 17/12/08(金)00:02:22 No.470460969

昔は特に思わなかったが乗り物にクズ多すぎだなって

69 17/12/08(金)00:02:51 No.470461067

でもトップハム・ハット卿くらいの動じない傑物じゃないと ソドー島で運輸やっていけてないとも思うんだ

70 17/12/08(金)00:02:52 No.470461073

>https://www.youtube.com/watch?v=klsbzC9V0Yg これ見てるとやっぱりジオラマはいいなって思う

71 17/12/08(金)00:03:42 No.470461225

調子乗ったバスが架橋壊して見せしめに修理もされず路肩に置かれてニワトリ小屋になる話好きなんだけどこれも実際あった事故なのかな

72 17/12/08(金)00:03:49 No.470461248

>昔は特に思わなかったが乗り物にクズ多すぎだなって 露骨にあの世界の貨車=イギリスの労働階級なので…

73 17/12/08(金)00:04:18 No.470461336

島国だからスレ画の殿様商売だよな バスや島の開発にも手出してるみたいだし

74 17/12/08(金)00:04:24 No.470461358

子供心になんだこいつら…って思いながら見てた

75 17/12/08(金)00:05:34 No.470461599

そろいもそろって人格破綻者煽り屋調子乗り不平不満屋でこれは…唯一の良心かエドワード

76 17/12/08(金)00:05:57 No.470461689

>スマージャはアニメのキャラで発電機になるだけでその後安否は不明だけど原作で彼の立ち位置に当たるキャラが過労死した >その後そいつが壊れたのが原因で大洪水が起きて鉄道が一つ滅んだ 死ぬキャラ居るんだ…というか悲惨すぎる…

77 17/12/08(金)00:06:09 No.470461733

>なんだこのwiki… トーマス関連網羅してるwiki すごい便利・・

78 17/12/08(金)00:07:06 No.470461948

トップハット狂Wikipediaに個別項目あるのか…

79 17/12/08(金)00:08:35 No.470462240

>>なんだこのwiki… >トーマス関連網羅してるwiki >すごい便利・・ いや便利とは違うベクトルのような…

80 17/12/08(金)00:09:55 No.470462502

他の機関車の修理用パーツにされて自然消滅した機関車もいるぞ

81 17/12/08(金)00:10:08 No.470462550

観てると煽りが上手くなりそう

82 17/12/08(金)00:10:37 No.470462649

主人公の第一声が起きろよ怠け者だからな…

83 17/12/08(金)00:11:03 No.470462719

>そろいもそろって人格破綻者煽り屋調子乗り不平不満屋でこれは…唯一の良心かエドワード エドワードはソドー島の聖人だからな あとあの四角い…名前なんだったかあの四角いのもいいやつだった

84 17/12/08(金)00:11:39 No.470462817

テレンス?

85 17/12/08(金)00:11:56 No.470462885

>他の機関車の修理用パーツにされて自然消滅した機関車もいるぞ 酷いことを…

86 17/12/08(金)00:11:57 No.470462888

ラスティでしょ

87 17/12/08(金)00:12:31 No.470462996

ダックじゃない?

88 17/12/08(金)00:12:37 No.470463015

ダックだな

89 17/12/08(金)00:13:03 No.470463104

>毎日同じ話を見せろとせがまれる なんで飽きないの…ってなる なった

90 17/12/08(金)00:14:21 No.470463382

>毎日同じ話を見せろとせがまれる 子供の時何故か録画してあったヘンリーがフライング・キッパー引っ張る話をエンドレスで見てたから理解できる

91 17/12/08(金)00:14:55 No.470463515

ガキの頃から事故る話が大好きでな…

↑Top