17/12/07(木)22:16:13 東京っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/07(木)22:16:13 No.470434677
東京って言っても田舎の育ちで…って言ったらマジギレされたんだけど東京出身です!ってなんか言えない…
1 17/12/07(木)22:16:54 No.470434883
武蔵野市以外は普通に田舎だと思う
2 17/12/07(木)22:17:21 No.470435017
田舎にあこがれるようなやつは奥多摩行けばいいのにね
3 17/12/07(木)22:17:44 No.470435127
多摩の奥地から来ましたって言えばいいんじゃね?
4 17/12/07(木)22:17:52 No.470435168
奥多摩方面いいよね 青梅とかたまに行く
5 17/12/07(木)22:18:20 No.470435293
いきなりとんでもない事件が起きるのが23区だ
6 17/12/07(木)22:18:31 No.470435342
とらのあなとアニメイトに1時間以内に行けるところは田舎ではないぞ
7 17/12/07(木)22:19:56 No.470435695
東京じゃなくて多摩って言え
8 17/12/07(木)22:19:56 No.470435696
伊豆と小笠原の離島の連中も都民だよ
9 17/12/07(木)22:20:44 No.470435926
やっぱ住むなら東京だよなって思うけど オリンピック関連で住民税上がっちゃったりするの?
10 17/12/07(木)22:21:01 No.470435986
東京の多摩地域の育ちで…って言えばいいだけなんじゃないの
11 17/12/07(木)22:21:35 No.470436129
>やっぱ住むなら東京だよなって思うけど そうかな… 多摩に住んで都心に電車通勤とか最悪最低だぞ…
12 17/12/07(木)22:22:13 No.470436312
大阪圏や名古屋圏においで
13 17/12/07(木)22:22:18 No.470436329
キレる方が問題
14 17/12/07(木)22:22:19 No.470436334
相対的に田舎ではあるがガチで田舎なの西多摩の端っこの方だけだしな
15 17/12/07(木)22:23:09 No.470436550
住むなら東京という場合23区でいい所住めるという大前提があるからな 金無いか節約したいなら神奈川か埼玉行ったほうがいい
16 17/12/07(木)22:24:17 No.470436917
都心とか都会っていうのは23区の中心部の事だと思ってるし田舎っていうのはもっと交通インフラとか碌にない場所だと思うので近郊都市って言うことにしてる日野市育ちです
17 17/12/07(木)22:24:56 No.470437113
大阪でいうと能勢くらい?
18 17/12/07(木)22:25:34 No.470437287
小笠原は
19 17/12/07(木)22:26:00 No.470437416
どん詰まりの奥多摩ですら一時間に一本か二本は電車出るしな…
20 17/12/07(木)22:26:15 No.470437495
>都心とか都会っていうのは23区の中心部の事だと思ってるし田舎っていうのはもっと交通インフラとか碌にない場所だと思うので近郊都市って言うことにしてる日野市育ちです 近隣の市住まいだけど郊外に住んでるって言ってる
21 17/12/07(木)22:26:26 No.470437545
23区が地球連邦 都下はジオン公国って増田ジゴローが言ってた
22 17/12/07(木)22:26:58 No.470437689
>どん詰まりの奥多摩ですら一時間に一本か二本は電車出るしな… そうは言っても4両編成とかだからな…
23 17/12/07(木)22:26:59 No.470437693
>住むなら東京という場合23区でいい所住めるという大前提があるからな >金無いか節約したいなら神奈川か埼玉行ったほうがいい 横浜川崎大宮浦和あたりは2、30分以内で山手線入るし県境あたりなら多摩の西側よりよっぽど都心に近いよね
24 17/12/07(木)22:27:08 No.470437736
>とらのあなとアニメイトに1時間以内に行けるところは田舎ではないぞ そうかアニメイトがある神津島は
25 17/12/07(木)22:27:24 No.470437802
どこの出身だったんだ青梅とかか
26 17/12/07(木)22:27:50 No.470437916
奥多摩駅とかですらそれなりに本数あるもんな 東京以外であのレベルの田舎だったら2時間に1本くらいでもおかしくないのに
27 17/12/07(木)22:27:57 No.470437950
その23区内だってピンキリなんだから別に多摩でも胸張って東京出身だって言えばいいと思うの
28 17/12/07(木)22:28:04 No.470437980
立川とか駅前でかいけどイケアしかないし田舎だ
29 17/12/07(木)22:28:24 No.470438053
>どん詰まりの奥多摩ですら一時間に一本か二本は電車出るしな… 実際の奥多摩はその先のバスゾーンがあるから 街に出るで都内に出るか甲府に出るか迷う山の中
30 17/12/07(木)22:28:28 No.470438069
八丈島も東京都だぞ!
31 17/12/07(木)22:28:44 No.470438143
>横浜川崎大宮浦和あたりは2、30分以内で山手線入るし県境あたりなら多摩の西側よりよっぽど都心に近いよね つってもその辺だと都県境の都側でも家賃もそんな変わらんからな… もうちょい離れるか繁盛してる駅を外すとぐっとお安くなる
32 17/12/07(木)22:28:52 No.470438178
>どこの出身だったんだ青梅とかか 立川と国分寺の境目あたり
33 17/12/07(木)22:29:12 No.470438272
老後は仙台とか京都くらいの田舎に住みたい
34 17/12/07(木)22:29:32 No.470438371
実は南極の昭和基地も住所上は東京都
35 17/12/07(木)22:29:42 No.470438416
>立川と国分寺の境目あたり まだ都心に出やすいし沿線沿いならっていうあたりか
36 17/12/07(木)22:29:56 No.470438471
>立川と国分寺の境目あたり 多摩エリア住まいでもそのあたりを田舎って言って来たら田舎とは違うんじゃないの…と言いたくなるかな
37 17/12/07(木)22:29:57 No.470438478
>立川と国分寺の境目あたり その辺なら十分都会じゃん! 新宿まで中央線で30分くらいで行けるぞ
38 17/12/07(木)22:30:07 No.470438525
離島は他の県につけても予算的に苦しいから東京につけるね…ってとこが結構あるよね
39 17/12/07(木)22:30:07 No.470438526
東京都民だけどほぼ埼玉だから埼玉出身で通してるな
40 17/12/07(木)22:30:37 No.470438658
長野とか行くと多摩地区も恵まれてるなとは思う
41 17/12/07(木)22:30:41 No.470438679
東京にある時点で余程の都会 雪のせいで二階から出なくちゃ行けないようなのが田舎 これは見かけるたびに毎回強く思う
42 17/12/07(木)22:30:53 No.470438743
>老後は仙台とか京都くらいの田舎に住みたい わざわざ京都市に住みたいとは思えないし丹波の山奥にでも引っ越すのか… 仙台はほどほどの大都市で良さそうかも
43 17/12/07(木)22:31:07 No.470438803
>老後は仙台とか京都くらいの田舎に住みたい 京都はやめとけ
44 17/12/07(木)22:31:55 No.470438992
ろこどるの聖地巡りに千葉の流山行ったけど上野から常磐線で1時間かからない 逆に言えば1時間あれば山手線に行けるって十分すぎる都会だ
45 17/12/07(木)22:31:55 No.470438993
>立川と国分寺の境目あたり こちとら東大和の生まれだぞ 都民にすらどこ?って言われる
46 17/12/07(木)22:31:59 No.470439009
京都はリニアも通って快適だぞ
47 17/12/07(木)22:32:21 No.470439104
>住むなら東京という場合23区でいい所住めるという大前提があるからな >金無いか節約したいなら神奈川か埼玉行ったほうがいい 多摩住まいだけど近所の乗車マナーは東横線以下でひでーから 素直に神奈川住んだ方がマシだと思う…
48 17/12/07(木)22:32:23 No.470439110
>京都はリニアも通って快適だぞ ない
49 17/12/07(木)22:32:38 No.470439187
京都に住みたいって人を見るとこの人きっと東京の人だな…って思う関西出身多摩人です
50 17/12/07(木)22:32:43 No.470439216
そんなときは武蔵の国出身ですと言おう
51 17/12/07(木)22:32:54 No.470439279
京都は狭いし家賃高いし観光シーズンは東京より混雑するぞ
52 17/12/07(木)22:32:59 No.470439298
>東京都民だけど池袋だから埼玉出身で通してるな
53 17/12/07(木)22:33:29 No.470439434
>こちとら東大和の生まれだぞ 駅前にスケート場があるあそこですか
54 17/12/07(木)22:33:44 No.470439504
半年くらい否応なく大手町に住んでたけどコンビニばかり大量にあって 普通に買い物できるスーパーとか皆無でわりと気が狂いそうだった
55 17/12/07(木)22:33:45 No.470439507
多摩地区だろうが中央線沿線住まいが田舎モン自称したらぉこだよ
56 17/12/07(木)22:33:47 No.470439516
多摩に住んでるけど休日は都心出なきゃ動物園かピューロランドくらいしか行くとこないぞ
57 17/12/07(木)22:34:07 No.470439600
三鷹とか国分寺あたりはそこそこ開けてるし都心に出るのも楽だし都下では割といいところだと思うが…
58 17/12/07(木)22:34:43 No.470439790
>駅前にスケート場があるあそこですか なんであんなの作ったんだろ…
59 17/12/07(木)22:34:46 No.470439807
>東京都民だけど池袋だから埼玉出身で通してるな 飛行機で隣に座った女の子と話したら埼玉の子で 「埼玉の人はみんな池袋に遊びに行くんですよ!」って言ってたの思い出した
60 17/12/07(木)22:34:52 No.470439837
すんでるの練馬だから23区でも最田舎と言えるが都下はもっと田舎なのか…
61 17/12/07(木)22:35:26 No.470439974
>東京都民だけどほぼ埼玉だから埼玉出身で通してるな 東京は南北が狭いからすぐ都県境になっちゃうんだよね とくに清瀬とか町田
62 17/12/07(木)22:35:47 No.470440067
>すんでるの練馬だから23区でも最田舎と言えるが都下はもっと田舎なのか… 練馬あたりから立川の手前辺りまでは同じような景色が続いてるから急激に田舎になるわけでは
63 17/12/07(木)22:35:59 No.470440141
東村山 東京の はずれ~大外れ~ いいとこ どこにも なんにも無い! たまたま人が住んでいる
64 17/12/07(木)22:36:43 No.470440354
>>立川と国分寺の境目あたり >こちとら東大和の生まれだぞ >都民にすらどこ?って言われる 武蔵大和とかめっちゃ強そうな駅があるイメージ
65 17/12/07(木)22:37:18 No.470440504
多摩のほうに住むならまだ埼玉南部にすんだほうがいいよ
66 17/12/07(木)22:37:19 No.470440508
>すんでるの練馬だから23区でも最田舎と言えるが都下はもっと田舎なのか… 練馬は普通の都下以上栄えてる都下以下って感じかな…
67 17/12/07(木)22:37:24 No.470440532
東大和はお隣さんなので親近感はある でも用事はない…
68 17/12/07(木)22:37:30 No.470440553
>飛行機で隣に座った女の子と話したら埼玉の子で >「埼玉の人はみんな池袋に遊びに行くんですよ!」って言ってたの思い出した さまぁーずの番組で調べたところ池袋歩いてる人の約三割が埼玉人らしいね
69 17/12/07(木)22:37:34 No.470440566
最近転勤したけど武蔵村山と東村山の違いが分からない
70 17/12/07(木)22:38:33 No.470440832
>最近転勤したけど武蔵村山と東村山の違いが分からない 武蔵村山は優香の出身地で鉄道が無い 東村山は志村けんの出身地で鉄道がある じゃなかったっけ
71 17/12/07(木)22:38:41 No.470440862
>そうかアニメイトがある神津島は あんの!?
72 17/12/07(木)22:38:47 No.470440894
>こちとら東大和の生まれだぞ >都民にすらどこ?って言われる 脳内地図に存在すらしないか謎の空白地帯扱いが精々なのいいよね…よくない…
73 17/12/07(木)22:38:49 No.470440899
生まれも育ちも三鷹だけど茨城県が同じくらいの田舎と思っていいの?
74 17/12/07(木)22:39:01 No.470440945
>そうは言っても4両編成とかだからな… よく聞いてくれ 4編成って田舎だと超長い編成になるのだ
75 17/12/07(木)22:39:13 No.470440995
>そうかアニメイトがある神津島は mjk
76 17/12/07(木)22:39:46 No.470441111
>生まれも育ちも三鷹だけど茨城県が同じくらいの田舎と思っていいの? 茨城県民にボコられるよ
77 17/12/07(木)22:39:50 No.470441121
基本的に中央線沿線と京王線沿線以外は影薄いよね
78 17/12/07(木)22:40:07 No.470441194
>すんでるの練馬だから23区でも最田舎と言えるが都下はもっと田舎なのか… 一ヶ月くらいでも区を出て市に住んだら行政の力の差が分かるよ。例えばゴミは有料だ
79 17/12/07(木)22:40:08 No.470441195
>生まれも育ちも三鷹だけど茨城県が同じくらいの田舎と思っていいの? とりあえず茨城県内だって街から山までいろんなところあると思うぞ…
80 17/12/07(木)22:40:57 No.470441382
正直田舎でも徒歩圏内にスーパーと駅があればなんの問題もない
81 17/12/07(木)22:41:10 No.470441423
ググったらアニメイトって名前の飲み屋じゃねーか!
82 17/12/07(木)22:41:52 No.470441600
>基本的に中央線沿線と京王線沿線以外は影薄いよね 利用路線以外が影薄いってのなら分かる つまり中央線と京王線の間あたりに住んでるってことだろう…八王子市民あたりか
83 17/12/07(木)22:42:01 No.470441624
西東京市という地名は今でもどうかと思う
84 17/12/07(木)22:42:28 No.470441742
田園都市線と小田急は高級住宅街あるからそれなりだと思う
85 17/12/07(木)22:42:31 No.470441758
武蔵村山市とかいう市内に駅がない東京唯一の市は幹線道路沿いが栄えてて地方と同じだなって思ったよ。あとデカイイオンモール
86 17/12/07(木)22:42:48 No.470441836
大阪で例えてくれ
87 17/12/07(木)22:43:05 No.470441916
>田園都市線と小田急は高級住宅街あるからそれなりだと思う 高級住宅街っていうと東横線と井の頭線ってイメージだわ…
88 17/12/07(木)22:43:14 No.470441956
>西東京市という地名は今でもどうかと思う 西東京の代表面するのはちょっと豪気すぎるよね…住んでたけど…
89 17/12/07(木)22:44:06 No.470442141
>大阪で例えてくれ どれを?国分寺と立川の間のことなら茨木とか…かなぁ 上手く言い当てられてるかは分からない
90 17/12/07(木)22:44:16 No.470442176
茨城でも水戸土浦つくば辺りだと府中レベルには開けてるしな
91 17/12/07(木)22:44:26 No.470442217
井の頭は微妙
92 17/12/07(木)22:44:38 No.470442270
>イオンモール 三鷹にも作ってくれよなー
93 17/12/07(木)22:44:43 No.470442285
>基本的に中央線沿線と京王線沿線以外は影薄いよね 家賃相場で圧倒的に安い西武沿線 漫画家がやたら多いけど格差すごいよね
94 17/12/07(木)22:45:14 No.470442415
西武沿線は…
95 17/12/07(木)22:45:27 No.470442473
去年異動で東京に引っ越せって言われた「」が 念願の東京勤務だけど最寄り駅の狭間ってどこ?異次元?ってスレ立ててた記憶がある
96 17/12/07(木)22:45:30 No.470442491
昔は東多摩もあったのよ
97 17/12/07(木)22:45:49 No.470442572
東村山は感覚的には埼玉
98 17/12/07(木)22:45:50 No.470442576
武蔵村山は車社会過ぎてちょっと北側の所沢の方がまだ都会感ある
99 17/12/07(木)22:46:02 No.470442634
>井の頭は微妙 浜田山とか神泉からの松濤とか高級じゃない?
100 17/12/07(木)22:46:17 No.470442694
>>西東京市という地名は今でもどうかと思う >西東京の代表面するのはちょっと豪気すぎるよね…住んでたけど… 西東京エリアの最東端なのも合併時に話題になったね
101 17/12/07(木)22:46:19 No.470442703
西武新宿駅が新宿駅直結じゃないのがなんもかんも悪いと思う
102 17/12/07(木)22:46:22 No.470442716
所沢は東京
103 17/12/07(木)22:46:34 No.470442770
武蔵境のヨーカドーが明らかに衰退しつつあってさみしい まあ他の店が出来たりと思い当たる節がチラホラあるけど
104 17/12/07(木)22:46:55 No.470442845
>浜田山とか神泉からの松濤とか高級じゃない? 浜田山はそこまでじゃない 松濤は井の頭線というより渋谷の高級住宅地
105 17/12/07(木)22:47:12 No.470442906
>>イオンモール >三鷹にも作ってくれよなー そんな地価が高いとこに作れないよ!
106 17/12/07(木)22:47:25 No.470442960
三鷹台いいぞ!近くに井の頭公園がある
107 17/12/07(木)22:47:29 No.470442982
多摩六都エリア住民だと所沢は国分寺や立川と同じくらいなじみ深い
108 17/12/07(木)22:47:44 No.470443064
三鷹ならモールなんか作らなくても人も店も一杯あるでしょ!!!!
109 17/12/07(木)22:47:45 No.470443072
>念願の東京勤務だけど最寄り駅の狭間ってどこ?異次元?ってスレ立ててた記憶がある 俺の母校最寄り駅馬鹿にすんな!
110 17/12/07(木)22:47:52 No.470443104
>立川と国分寺の境目あたり 谷保天満宮で野良鶏と握手
111 17/12/07(木)22:47:55 No.470443118
イオンモールなんて品川にもあるのに…
112 17/12/07(木)22:48:18 No.470443225
立川の最大の欠点は紀伊國屋書店がないことだ
113 17/12/07(木)22:48:19 No.470443227
調布市民ですが大抵田園調布と間違われます
114 17/12/07(木)22:48:41 No.470443334
>昔は東多摩もあったのよ 中野と杉並って旧東京市でしたみたいな顔してるよな
115 17/12/07(木)22:48:41 No.470443336
>多摩六都エリア住民だと所沢は国分寺や立川と同じくらいなじみ深い 同級生には巨人ファンより西武ファンの方が多かったな…
116 17/12/07(木)22:48:52 No.470443377
>立川の最大の欠点は紀伊國屋書店がないことだ 大人しくオリオン書房使いなさい
117 17/12/07(木)22:48:57 No.470443397
大阪は府自体が狭いし大阪市がど真ん中にあるからあんまり交通不便なとこってないよね
118 17/12/07(木)22:49:04 No.470443433
>浜田山はそこまでじゃない >松濤は井の頭線というより渋谷の高級住宅地 三鷹台は?
119 17/12/07(木)22:49:18 No.470443498
目黒区民高みの見物
120 17/12/07(木)22:49:19 No.470443507
>調布市民ですが大抵田園調布と間違われます 自転車で調布から田園調布いったことあるけど死ぬかと思ったよ
121 17/12/07(木)22:49:19 No.470443508
>最寄り駅の狭間ってどこ?異次元? あながち間違いではない
122 17/12/07(木)22:49:50 No.470443623
>東村山は感覚的には埼玉 新秋津駅ホームに県境があるしな
123 17/12/07(木)22:49:51 No.470443625
>大阪は府自体が狭いし大阪市がど真ん中にあるからあんまり交通不便なとこってないよね 千早赤阪村は東京の桧原村みたいなもんだと思っている…どっちもどうやって辿り着くんだ
124 17/12/07(木)22:49:52 No.470443630
狭間は本当に狭間にあるからな…
125 17/12/07(木)22:50:30 No.470443775
>目黒区民高みの見物 さんまが主食のピープル来たな…
126 17/12/07(木)22:50:34 No.470443795
>自転車で調布から田園調布いったことあるけど死ぬかと思ったよ 直線距離20kmぐらいありそう
127 17/12/07(木)22:50:38 No.470443805
京都とか大阪行くと鉄道が発達し過ぎててビビる
128 17/12/07(木)22:51:09 No.470443926
中目黒とか大井町とかあの辺で一戸建て建ててる人ってやっぱエリートなんかな
129 17/12/07(木)22:51:20 No.470443957
立川は何であんなオリオン書房まみれなんだ
130 17/12/07(木)22:51:24 No.470443974
目黒区はアクセス悪いイメージがある 大岡山のせいでついたイメージだけど
131 17/12/07(木)22:51:25 No.470443981
新宿から西が長すぎる
132 17/12/07(木)22:52:00 No.470444123
>京都とか大阪行くと鉄道が発達し過ぎててビビる 京阪神は都市間連絡って感じだけど 東京圏は東京と周辺郊外を結ぶって感じでなんか毛色違う気がするよね…特に私鉄 関西私鉄は東横線的役割の路線がたくさんある感じ
133 17/12/07(木)22:52:40 No.470444277
小金井市はクソ武蔵野市も同じくらいクソ
134 17/12/07(木)22:52:42 No.470444287
>昔は東多摩もあったのよ いいですよね豊多摩
135 17/12/07(木)22:53:16 No.470444403
一番アツいオリオン書房はノルテ店 だが第一デパートのオリオンが好きだった
136 17/12/07(木)22:53:25 No.470444440
>目黒区民高みの見物 目黒銀座商店街って名前なのになんで目黒駅の近くにないんだよ 中目黒銀座商店街に改名しろ!
137 17/12/07(木)22:53:35 No.470444482
品川区で10年と大田区で10年過ごしたからシンゴジラ見た時興奮しすぎておしっこ漏らすかと思った
138 17/12/07(木)22:53:39 No.470444499
八王子とか普通に田舎だしな 田舎談義スレで自慢できるくらいには田舎
139 17/12/07(木)22:54:10 No.470444630
職場が府中と言うか分倍河原なんだがしこたま歩かないと着かない 住宅街のど真ん中に立てるんじゃねぇ!!
140 17/12/07(木)22:54:29 No.470444710
昔はちょっと大雨降ると即溢れてたよ目黒川 全部フタするという力技でなんとかした
141 17/12/07(木)22:54:32 No.470444725
青梅市ですら青梅駅周辺はそこそこ開けてるよな…
142 17/12/07(木)22:54:58 No.470444804
八王子はデカすぎだからさっさと政令指定都市になって区で分割した方がいい
143 17/12/07(木)22:54:59 No.470444809
>品川区で10年と大田区で10年過ごしたからシンゴジラ見た時興奮しすぎておしっこ漏らすかと思った たまには多摩エリアにもゴジラ来ていいのよ…と思ったら モスラが通過して行ってたな…
144 17/12/07(木)22:55:06 No.470444842
地方だと開けた所とそうでない所がバッサリ別れてるけど東京は西に行くにつれてなだらかに田舎度上がってくので特殊すぎる 他の地方で例えるのは難しい
145 17/12/07(木)22:55:11 No.470444862
府中は図書館がすごいから貸出カードつくりなさい
146 17/12/07(木)22:55:13 No.470444871
地元のゲーム屋で発売前のゲームが買えるくらいには田舎
147 17/12/07(木)22:55:13 No.470444872
>中目黒とか大井町とかあの辺で一戸建て建ててる人ってやっぱエリートなんかな エリートレベル建られない 昔からの土地持ちか金持ち
148 17/12/07(木)22:55:24 No.470444929
>八王子はデカすぎだからさっさと政令指定都市になって区で分割した方がいい …人口の要件あやしくない?
149 17/12/07(木)22:55:26 No.470444936
>新宿から西が長すぎる 「」、そもそも新宿が東すぎる
150 17/12/07(木)22:55:38 No.470444979
メビウスきたじゃん
151 17/12/07(木)22:55:48 [京急] No.470445020
>>京都とか大阪行くと鉄道が発達し過ぎててビビる >京阪神は都市間連絡って感じだけど >東京圏は東京と周辺郊外を結ぶって感じでなんか毛色違う気がするよね…特に私鉄 >関西私鉄は東横線的役割の路線がたくさんある感じ なんだとこの野郎
152 17/12/07(木)22:55:54 No.470445046
>いいですよね豊多摩 豊玉がなんだって?
153 17/12/07(木)22:56:13 No.470445122
>他の地方で例えるのは難しい 関西圏や東海圏やある程度の大都市圏は似てるんじゃないかしら
154 17/12/07(木)22:56:30 No.470445187
>青梅市ですら青梅駅周辺はそこそこ開けてるよな… 最近は廃墟化が進んでて再開発された河辺の方がマシ 再開発反対してた年寄り早く全滅しねーかな
155 17/12/07(木)22:57:15 No.470445383
青梅近辺シャッター降りまくってた記憶しかない
156 17/12/07(木)22:57:20 No.470445402
京都の田舎は一見産お断りって雰囲気出しててちょっと面白い あそこらへん全く「」住んでなさそうで興味もなさそうだけど
157 17/12/07(木)22:57:21 No.470445408
>なんだとこの野郎 横浜より先へも行くからなんとなくリゾート感ある感じがするのよ貴方
158 17/12/07(木)22:57:25 No.470445421
吉祥寺ずっと使ってたけど初めて中野降りたら汚すぎてびっくりした
159 17/12/07(木)22:57:53 No.470445542
>>八王子はデカすぎだからさっさと政令指定都市になって区で分割した方がいい >…人口の要件あやしくない? 最低で50万人必要だからギリギリ満たしてる でも実際は70万人以上必要(静岡の前例から)って言われてるからうn…
160 17/12/07(木)22:57:54 No.470445543
東京って政令指定都市一つもないんだね…
161 17/12/07(木)22:57:59 No.470445560
>東京は西に行くにつれてなだらかに田舎度上がってく 中央線っていうわかりやすく東西に延びる路線があるからそこの沿線では通じるけど南北にズレると急激に田舎度変わると思う…
162 17/12/07(木)22:57:59 No.470445562
多摩って東西へは行きやすいけど南北の行き来がしづらいイメージがあるから 町田辺りから真上に突っ切る線路が欲しい
163 17/12/07(木)22:58:06 No.470445589
>吉祥寺ずっと使ってたけど初めて中野降りたら汚すぎてびっくりした ドヤ街だし…
164 17/12/07(木)22:58:07 No.470445594
三鷹以西は老人ホームばっかり
165 17/12/07(木)22:58:23 No.470445657
10年前奥多摩にドライブしたことあったけどあきるから奥多摩まで何にもなかった ここは地元の秋田かな?ってくらい何にもなかった
166 17/12/07(木)22:58:28 No.470445684
目黒から迷って品川周辺歩き回ったけど住宅街に迷い込んだら外車ばかりだったな あと住宅街に交番があってなんか笑った
167 17/12/07(木)22:58:31 No.470445694
>町田辺りから真上に突っ切る線路が欲しい 多摩モノレールがあるじゃない
168 17/12/07(木)22:58:47 No.470445755
>東京って政令指定都市一つもないんだね… 特別政令指定都市だからな東京自体が
169 17/12/07(木)22:58:52 No.470445773
多摩都市モノレール!
170 17/12/07(木)22:58:58 No.470445789
中野はあのゴミゴミした感じが魅力なんですよ
171 17/12/07(木)22:59:00 No.470445799
>京都の田舎は一見産お断りって雰囲気出しててちょっと面白い >あそこらへん全く「」住んでなさそうで興味もなさそうだけど 丹波丹後にそんなイメージないけど…宇治とかもっと南だろうか かといって京アニがあってオタク色薄くも感じないし…
172 17/12/07(木)22:59:25 No.470445895
京都は舞鶴とか福知山のほうが興味深いかなぁ
173 17/12/07(木)22:59:32 No.470445929
>東京って政令指定都市一つもないんだね… 特別区部がそれに該当はしてるんだけどね
174 17/12/07(木)22:59:48 No.470445984
相模原は政令指定都市じゃないか
175 17/12/07(木)22:59:55 No.470446013
多摩モノレールはもっと速度上げてくだち!
176 17/12/07(木)23:00:16 No.470446100
>10年前奥多摩にドライブしたことあったけどあきるから奥多摩まで何にもなかった ツーリングするには手近な田舎って感じでいい 冬はめっちゃ寒いけどな!
177 17/12/07(木)23:00:17 No.470446104
町田は神奈川領ってネタにされまくって逆に東京と知れ渡ったところあるけど 清瀬はネタにもされない分真面目に埼玉県だと思われること多い
178 17/12/07(木)23:00:27 No.470446162
>多摩モノレールはもっと速度上げてくだち! それじゃ風景見てもらえないだろ!急ぎたいならバスのレ!
179 17/12/07(木)23:00:36 No.470446198
>多摩って東西へは行きやすいけど南北の行き来がしづらいイメージがあるから >町田辺りから真上に突っ切る線路が欲しい モノレールを延伸するって話しがあったような気のせいのような
180 17/12/07(木)23:00:44 No.470446230
>中野はあのゴミゴミした感じが魅力なんですよ ブロードウェイいいよね…
181 17/12/07(木)23:00:47 No.470446241
>昔はちょっと大雨降ると即溢れてたよ目黒川 目黒に30年くらい住んでたけど溢れたって話聞いた記憶ないな… うちの近くじゃなくてもっと下流部なんかな
182 17/12/07(木)23:00:54 No.470446263
とりあえず東京23区とか東京特別区と呼んでるけど 横浜市とかさいたま市みたいにぴったり言い当てる言い方が欲しいね…
183 17/12/07(木)23:01:20 No.470446348
>あと住宅街に交番があってなんか笑った えっ他のところってないの…?
184 17/12/07(木)23:01:21 No.470446353
>10年前奥多摩にドライブしたことあったけどあきるから奥多摩まで何にもなかった >ここは地元の秋田かな?ってくらい何にもなかった なんたってあきる野はムツゴロウ王国も亡国になったくらいだし
185 17/12/07(木)23:01:37 No.470446407
>10年前奥多摩にドライブしたことあったけどあきるから奥多摩まで何にもなかった >ここは地元の秋田かな?ってくらい何にもなかった あのへんは横目に見える山と川に用事ないならマジモンの空白地帯だよ
186 17/12/07(木)23:01:48 No.470446456
>多摩モノレールはもっと速度上げてくだち! フォォォォォォォガタンゴトン次はー立川北口ーフォォォォォォォプシュー
187 17/12/07(木)23:02:06 No.470446520
青梅市民の俺からしたら立川ですら都会って思える
188 17/12/07(木)23:02:11 No.470446537
中央線沿線在住だから吉祥寺はちょくちょく利用するけど住みたい街ランキング1位と言われると?と思う
189 17/12/07(木)23:02:24 No.470446602
>フォォォォォォォガタンゴトン次はー立川北口ーフォォォォォォォプシュー たーちーかーわーきーたー!
190 17/12/07(木)23:02:24 No.470446605
都内って言っとけば23区の意味にはなる
191 17/12/07(木)23:02:40 No.470446678
青梅工場潰れたけど税収減とか大丈夫なんだろうか
192 17/12/07(木)23:03:37 No.470446899
>都内って言っとけば23区の意味にはなる 多摩は何と言えば…と聞いたら都下と言われて オオオ イイイ となったよそからの移住者です…独特よねそのへん
193 17/12/07(木)23:03:40 No.470446911
小金井市民は一生ゴミ出すな
194 17/12/07(木)23:03:52 No.470446950
>青梅工場潰れたけど税収減とか大丈夫なんだろうか そもそも都にとってはふるさと納税による減税もあるからな…最悪奥多摩と統合か
195 17/12/07(木)23:04:45 No.470447156
立川はなんで北と南にモノレール駅作ったの 新宿じゃあるまいしコンコース歩けよ
196 17/12/07(木)23:05:01 No.470447229
逆に言うと奥多摩は都心から2時間乗り換え1回でド田舎に行けるという意味ではすごくいい場所だと思う
197 17/12/07(木)23:05:03 No.470447235
>多摩は何と言えば…と聞いたら都下と言われて 杉並区民ですがそんな蔑称聞いたことありません…どこの田舎もんだそんな汚い言葉使うのは
198 17/12/07(木)23:05:18 No.470447311
多摩で田舎って名乗っていいのは奥多摩クラスじゃねぇかな…
199 17/12/07(木)23:05:20 No.470447317
>>あと住宅街に交番があってなんか笑った >えっ他のところってないの…? 住宅街と繁華街の境くらいにはある 住宅街ど真ん中には普通ない
200 17/12/07(木)23:05:30 No.470447367
町田住んでるとき町田市民ですって言ってたので立川市民や八王子市民もそういえばいいよ
201 17/12/07(木)23:06:12 No.470447520
>えっ他のところってないの…? あんなお店の一軒も無い純粋に住宅しかない場所にはほぼ無いと思う
202 17/12/07(木)23:06:17 No.470447551
三鷹市民なら吉野さんって聞けばだいたいピーンとくるよね?
203 17/12/07(木)23:06:23 No.470447572
中央線大好きだけどそれ以外で済むなら府中市かなと思った
204 17/12/07(木)23:06:27 No.470447588
>立川はなんで北と南にモノレール駅作ったの >新宿じゃあるまいしコンコース歩けよ 歩いても五分程度ありゃ行けるよねあの距離…
205 17/12/07(木)23:06:37 No.470447615
>多摩で田舎って名乗っていいのは奥多摩クラスじゃねぇかな… 奥多摩線になってからだよね田舎名乗って良いのは 青梅までは住宅街だよ
206 17/12/07(木)23:06:45 No.470447646
>町田住んでるとき町田市民ですって言ってたので立川市民や八王子市民もそういえばいいよ そんな横浜や名古屋じゃあるまいし
207 17/12/07(木)23:06:50 No.470447663
>最悪奥多摩と統合か 明るい未来が見えないだけで一応単独でどうにかなるからそれは無い
208 17/12/07(木)23:07:48 No.470447862
>あんなお店の一軒も無い純粋に住宅しかない場所にはほぼ無いと思う そういうこと言うやつは吉祥寺の1坪交番見てくれば良いと思うの
209 17/12/07(木)23:07:52 No.470447878
>中央線沿線在住だから吉祥寺はちょくちょく利用するけど住みたい街ランキング1位と言われると?と思う 客層にウェーイ系やサブカル系が多いから 京王線沿線か都心の方が落ち着いていていい気はする…
210 17/12/07(木)23:07:56 No.470447894
>杉並区民ですがそんな蔑称聞いたことありません…どこの田舎もんだそんな汚い言葉使うのは 何て呼んでる?俺はなんか嫌だから多摩地域とかそんな風に呼んでる 都内なら23区も多摩も離島も含むんじゃないかなと思いつつ誤解されないようにそっちは使ってない
211 17/12/07(木)23:08:03 No.470447918
山の手以外は田舎やな 緑山周辺とか町田なんてほんまになんもない山やった
212 17/12/07(木)23:08:15 No.470447970
前に田無でスレ立てたら3レスくらいで沈んでいっぱい悲しかった
213 17/12/07(木)23:08:25 No.470448016
でも立川くらいがちょうどいいよね 都心にも近いし駅前いけば買い物不自由ないし
214 17/12/07(木)23:08:34 No.470448051
西武沿線はな…
215 17/12/07(木)23:08:48 No.470448105
奥多摩は貸家に何年か住んだら家あげるってやってからちょっと子育て世代の人口増えたしこれからよ
216 17/12/07(木)23:08:52 No.470448135
>杉並区民ですがそんな蔑称聞いたことありません…どこの田舎もんだそんな汚い言葉使うのは ちなみに生まれも育ちも多摩エリアの人だったよ都下って言ってたの 自虐だったのかな…
217 17/12/07(木)23:08:53 No.470448139
都下在住だけど蔑称でもなんでもない気がする
218 17/12/07(木)23:09:26 No.470448280
別に杉並の人を悪く言うつもりはないけど西荻阿佐ヶ谷高円寺通過させてよーあんなの空気の入れ替えしてるだけじゃん
219 17/12/07(木)23:09:28 No.470448288
>何て呼んでる?俺はなんか嫌だから多摩地域とかそんな風に呼んでる 普通に市呼びしてる まとめて言わなきゃいけない時は居住区って言うようにしてる 昔から遊びに行ってたから愛着あるんだよねやっぱり
220 17/12/07(木)23:09:29 No.470448292
>前に田無でスレ立てたら3レスくらいで沈んでいっぱい悲しかった 田無から先ー三鷹ー国分寺ー神田ー東京の順に停車いたしますー
221 17/12/07(木)23:09:36 No.470448326
車がないと生活できないんだから田舎でいいんじゃないか
222 17/12/07(木)23:10:18 No.470448497
都下なんて言いかたするのほとんど都下の住民だよ
223 17/12/07(木)23:10:20 No.470448504
東京というと朱引内かな…その外は郊外
224 17/12/07(木)23:10:20 No.470448507
小笠原諸島「」なんているのかな
225 17/12/07(木)23:10:21 No.470448514
>>とらのあなとアニメイトに1時間以内に行けるところは田舎ではないぞ >そうかアニメイトがある神津島は http://7i.sakuraweb.com/wp/?p=230 レストランじゃねーか!しかもちょっと割高!
226 17/12/07(木)23:10:24 No.470448526
都下は裏日本みたいに見下すニュアンスがあると受け取られるって事で放送ではNGらしいな
227 17/12/07(木)23:10:27 No.470448537
>田無から先ー三鷹ー国分寺ー神田ー東京の順に停車いたしますー 何線だよおい!!
228 17/12/07(木)23:10:29 No.470448543
西武線沿線のあの武蔵野!って感じの雰囲気は嫌いじゃない ほどほどに田舎で
229 17/12/07(木)23:10:50 No.470448631
>前に田無でスレ立てたら3レスくらいで沈んでいっぱい悲しかった いいですよね田無タワー
230 17/12/07(木)23:10:53 No.470448643
>普通に市呼びしてる まとめて言わなきゃいけない時は居住区って言うようにしてる 多摩エリア=居住区…?あまりピンとは来なくて独特な感じがするけど参考にするよ…
231 17/12/07(木)23:11:19 No.470448754
三鷹武蔵野とその他で相当差があると思う
232 17/12/07(木)23:11:41 No.470448845
ミ ミーには都下より居住区の方がひどい蔑称にみえる…
233 17/12/07(木)23:12:22 No.470448996
吉祥寺支えてるの俺ら三鷹市民だかんな?三鷹がなかったら吉祥寺は住みたい街で1位とれないんじゃねぇかな
234 17/12/07(木)23:12:39 No.470449059
聞いたことないとかそいうの弱年齢自慢にしか聞こえんわもう
235 17/12/07(木)23:12:48 No.470449093
スレ「」はとりあえず東京の多摩地区の国立市出身ですって言ってりゃいい
236 17/12/07(木)23:13:13 No.470449206
都下は普通に使うだろ 市部の方が馬鹿にするニュアンス強い
237 17/12/07(木)23:13:19 No.470449233
裏とか下とかに侮蔑的なニュアンスを見出す方がどうかしてると思うが都下がミヤコのモトにある地域という意味だと解ってる人はあまり見たこと無い
238 17/12/07(木)23:13:24 No.470449255
都内と多摩地区って呼んでる多摩民です
239 17/12/07(木)23:13:28 No.470449266
朱引外は全部郊外だよ
240 17/12/07(木)23:13:42 No.470449329
田舎って言うのは花粉で窓が真っ黄色になったり猿が部屋に侵入して大騒ぎになる場所のことを言うんだ
241 17/12/07(木)23:13:50 No.470449355
14歳とか今は居てもおかしくない時代だしな
242 17/12/07(木)23:13:53 No.470449368
何度か福生行った時は田舎のちょっと栄えてるとこって感じだったな
243 17/12/07(木)23:13:58 No.470449381
>都下は普通に使うだろ うn >市部の方が馬鹿にするニュアンス強い いんや…?
244 17/12/07(木)23:14:11 No.470449441
>田舎って言うのは花粉で窓が真っ黄色になったり猿が部屋に侵入して大騒ぎになる場所のことを言うんだ 東京のことじゃん!
245 17/12/07(木)23:14:21 No.470449475
そういえば街に猿がいるだけで大騒ぎしてるとこがあるらしいな
246 17/12/07(木)23:14:26 No.470449499
居住区とかゲットーかコロニー扱いかよ