虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/07(木)21:38:49 忌子貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)21:38:49 8yQYtUNQ No.470425162

忌子貼る

1 17/12/07(木)21:40:10 No.470425449

私の真似するなって言うけどとしのりは守破離って言葉知らないのかな…

2 17/12/07(木)21:40:20 No.470425487

これのどこが正解なんだろ

3 17/12/07(木)21:40:52 No.470425590

脚が壊れたら?

4 17/12/07(木)21:41:19 No.470425696

頭突きだ

5 17/12/07(木)21:41:23 No.470425714

ブローバック!

6 17/12/07(木)21:41:49 No.470425811

根本的な解決になってないからなコレ というか靭帯に関しては足の方が壊れやすい だからアスリートは筋肉鍛えて鎧のようにカバーしている

7 17/12/07(木)21:42:19 No.470425943

ホイ右の大振り

8 17/12/07(木)21:42:51 No.470426059

普通のフルカウルと何が違うの?

9 17/12/07(木)21:42:57 No.470426086

堀越先生はトリコの脚で撃った方が強いにインスピレーションを受けたのかな

10 17/12/07(木)21:43:12 8yQYtUNQ No.470426141

壁壊しただけで戦闘に入るとかっちゃんモードになっちゃたからね

11 17/12/07(木)21:43:13 No.470426147

デク165ぐらいしかないらしいけど 身長と筋肉量って関係あるの?

12 17/12/07(木)21:44:22 No.470426409

蹴り主体になって理論上威力は三倍になってるのに かっちゃんに防がれるという

13 17/12/07(木)21:44:46 No.470426516

将来的に破綻するのが目に見えてる弥縫策を正解だって言っちゃう教師

14 17/12/07(木)21:44:53 No.470426539

>根本的な解決になってないからなコレ ガンじゃなくてガガンだから大丈夫なんだろう

15 17/12/07(木)21:45:20 No.470426650

何やっても結局最後は100%するだけなんだから何しても一緒よ

16 17/12/07(木)21:45:30 No.470426699

ガガンキック!

17 17/12/07(木)21:45:42 No.470426750

壁以外に使われないガガンキック

18 17/12/07(木)21:46:33 No.470426939

トリコは足技思いついたあと足けっこう使って徐々に全体的に使う感じに移行してったっけ

19 17/12/07(木)21:46:39 No.470426973

>デク165ぐらいしかないらしいけど >身長と筋肉量って関係あるの? ナードが鍛え始めて半年ってレベルじゃ身長を論ずるより前だ

20 17/12/07(木)21:47:12 No.470427118

マンチェスタースマッシュという必殺技があるだろ! いきなり避けられてダメ出しされたけど

21 17/12/07(木)21:47:23 No.470427151

アンチ乙 足技は求愛ダンスに役立ったから

22 17/12/07(木)21:47:26 No.470427168

つま先蹴り前提のギミック!

23 17/12/07(木)21:47:37 No.470427201

>トリコは足技思いついたあと足けっこう使って徐々に全体的に使う感じに移行してったっけ 腕壊れたのと足の方がパワー強いからって流れだね 小技の腕とパワーの脚で使い分けてるし

24 17/12/07(木)21:47:40 No.470427217

トリコは足技威力確かに高かったけど釘パンチの連打数増やすのに落ち着いた感じある

25 17/12/07(木)21:47:43 No.470427230

そもそもろくに鍛えもしてない無個性オタクに鍛えた肉体でないと使いこなせない個性渡して さっさと使いこなして平和の象徴として君が来た!ってところを見せてくれよな!って言うスタートがおかしいから 指一本一本駄目にしながら出すとかフルカウルとかシュートスタイルとか騙し騙しやっても結局破綻するよね

26 17/12/07(木)21:47:46 No.470427240

つーかガジェットもっと活用すればいいのに ゴミみたいなシューズ使わず

27 17/12/07(木)21:47:46 No.470427245

>トリコは足技思いついたあと足けっこう使って徐々に全体的に使う感じに移行してったっけ あれはバトル漫画だからな ヒロアカは異能モノだからまたちょっと違うんだろう多分

28 17/12/07(木)21:47:49 No.470427259

もっとこう衝撃波を出すとか四肢を損耗しなくて済む技はないので…?

29 17/12/07(木)21:48:07 No.470427322

>頭突きだ 正解だ

30 17/12/07(木)21:48:16 No.470427354

>マンチェスタースマッシュという必殺技があるだろ! 結局なんでこんな名前なんだっけ

31 17/12/07(木)21:48:25 No.470427401

結局こいつで勝ったことあったっけ?

32 17/12/07(木)21:48:29 No.470427426

こんなんより飛べるシューズのがよくない?

33 17/12/07(木)21:49:00 No.470427544

>トリコは足技思いついたあと足けっこう使って徐々に全体的に使う感じに移行してったっけ 「強いけど反動あるな」って感じでここぞって時に足技つかってた

34 17/12/07(木)21:49:03 No.470427557

お返事で瓦礫投げてた気がするから遠距離専門になればいいのにな

35 17/12/07(木)21:49:13 No.470427607

>もっとこう衝撃波を出すとか四肢を損耗しなくて済む技はないので…? 判子投げとか

36 17/12/07(木)21:49:14 No.470427611

>もっとこう衝撃波を出すとか四肢を損耗しなくて済む技はないので…? 指一本犠牲にして指パッチンで衝撃波出せるけど ちょっとタフな相手には全く無効だと思う

37 17/12/07(木)21:49:20 No.470427639

>もっとこう衝撃波を出すとか四肢を損耗しなくて済む技はないので…? 衝撃波が出るほど動かした時点で手足が壊れるので……

38 17/12/07(木)21:49:21 No.470427645

メタルソールで脳天かかと落とししたら頭はじけ飛ぶわ!

39 17/12/07(木)21:49:40 No.470427712

腕が壊れたので脚使います!はどう考えても正解の対極に位置するような気がするんだけどこの辺読んでた人はどんな感想だったんだろうか

40 17/12/07(木)21:50:01 No.470427800

結局最後はあああああ!!!パンチだから 今回はビルに投げ飛ばしだっけ

41 17/12/07(木)21:50:05 No.470427812

>もっとこう衝撃波を出すとか四肢を損耗しなくて済む技はないので…? 50%ぐらい出して空気殴って空気砲とかにすればいいのにね

42 17/12/07(木)21:50:40 No.470427922

正解か…?

43 17/12/07(木)21:50:52 No.470427983

先達が拳だったのに対して自分は蹴りという差別化を見出すのはいいと思う そこに至るまでと至ってからの前後の展開が駄目過ぎる

44 17/12/07(木)21:51:06 No.470428039

トリコの足技はカロリー消費量がめっちゃ高かった気がする

45 17/12/07(木)21:51:24 No.470428099

投石が合理的だ 判子投げよう

46 17/12/07(木)21:51:27 No.470428117

それこそサーがやってた判子投げが正解 サーはマイトのサイドキックだったんだからマイトはすぐ頭に浮かんで当然だと思うんだが

47 17/12/07(木)21:51:47 No.470428195

というか衝撃波出すと反動で自分も吹っ飛ばされる世界観だし… そうじゃないとOFAで飛べないしな

48 17/12/07(木)21:52:08 No.470428269

su2137829.jpg マンチェスターは脳天一撃とか言ってるし オバホの頭かち割ろうとしてたとしか思えないのが・・・

49 17/12/07(木)21:52:36 No.470428391

トリコはスタージュン戦で100連アイスピックネイルガンとかフライングレッグブーメランナイフとか 滅茶苦茶な合成技やけくそに出しまくってグルメ界入ってからはグルメ細胞パワーになって 最終的にラスボス戦では技名なしのパンチになってった印象

50 17/12/07(木)21:52:40 No.470428407

むしろ腕潰すより足潰した方が動けなくなってまずいような とか言ったら当時はID出されてたと思う

51 17/12/07(木)21:52:40 No.470428410

>というか衝撃波出すと反動で自分も吹っ飛ばされる世界観だし… >そうじゃないとOFAで飛べないしな でもそれオバホ戦でなかったことになったよ

52 17/12/07(木)21:53:29 No.470428609

>マンチェスターは脳天一撃とか言ってるし >オバホの頭かち割ろうとしてたとしか思えないのが・・・ ナルトをそのままパクっただけなのでセーフ

53 17/12/07(木)21:53:30 No.470428613

>メタルソールで脳天かかと落とししたら頭はじけ飛ぶわ! 人は思ったより頑丈でござるよ~ 鉄の棒でぶっ叩いても死なないでござるよ~

54 17/12/07(木)21:53:38 No.470428649

全部黒で形状わかりづらいよね

55 17/12/07(木)21:53:38 No.470428650

>トリコの足技はカロリー消費量がめっちゃ高かった気がする 足技を意識的に使う頃からカロリーの概念がではじめたよねたしか

56 17/12/07(木)21:53:46 No.470428688

腕メインとか脚メインとかってOFA使いこなせたら何にも意味ない試行錯誤なんだよね

57 17/12/07(木)21:54:16 No.470428833

>50%ぐらい出して空気殴って空気砲とかにすればいいのにね 魔法が…解けた…って筋繊維全部はじけ飛んで剥き出しの骨が見えちゃうんですね

58 17/12/07(木)21:54:33 No.470428909

スレ画のときは好意的な意見が多かったような 上で挙げられてたようなツッコミもそれなりにあったけど

59 17/12/07(木)21:54:45 No.470428952

>人は思ったより頑丈でござるよ~ >鉄の棒でぶっ叩いても死なないでござるよ~ お前は散々人殺ししてきたから死なない塩梅での手の抜き方が分かる人殺し専用活人剣って言われてるし…

60 17/12/07(木)21:54:53 No.470428983

ガガンシューズがありならまず武器持っちゃだめなの?っていう クソ煮込みの篭手に汗溜めるのも武器みたいなもんでしょあれ

61 17/12/07(木)21:54:55 No.470428992

オールマイトをはじめとしたプロレベルなら殺さずにヴィランを無力化出来るんだろうけど デクは経験の少ない学生なので脳天を破砕してしまっても仕方ないのだ

62 17/12/07(木)21:55:20 No.470429097

ハードパンチャーのボクサーは骨折しやすいってちょくちょく聞くが キックの場合どうなんだろうな

63 17/12/07(木)21:55:21 No.470429102

>ガガンシューズがありならまず武器持っちゃだめなの?っていう >クソ煮込みの篭手に汗溜めるのも武器みたいなもんでしょあれ いいですよねセメントガン

64 17/12/07(木)21:55:26 No.470429124

ガンガンガガガンの時代にはもう既にどんなレスしてもID出なかったのは覚えてる

65 17/12/07(木)21:55:31 No.470429139

>腕メインとか脚メインとかってOFA使いこなせたら何にも意味ない試行錯誤なんだよね OFAの性能引き上げれば物理的な強度も上がってるはずだしね

66 17/12/07(木)21:55:36 No.470429159

>サーはマイトのサイドキックだったんだからマイトはすぐ頭に浮かんで当然だと思うんだが そうやってさらっとヒーローオタクのデクの事も刺すの好き

67 17/12/07(木)21:55:40 No.470429175

小手先の技身につけるより中国雑技団に入れる程度の筋力とバランス感覚身につける方が先じゃない?

68 17/12/07(木)21:55:40 No.470429176

>人は思ったより頑丈でござるよ~ >鉄の棒でぶっ叩いても死なないでござるよ~ 人を殺しまくったおかげで絶妙な手加減ができるようになったって照らされた奴きたな…

69 17/12/07(木)21:55:51 No.470429231

>足技を意識的に使う頃からカロリーの概念がではじめたよねたしか でもそれも結局グルメピラミッドでしかまともに機能してなかった

70 17/12/07(木)21:55:57 No.470429260

>ガガンシューズがありならまず武器持っちゃだめなの?っていう オールマイトは普段武器を持たないだろ つまり武器使ったらオールマイトごっこにならないだろ

71 17/12/07(木)21:55:59 No.470429265

足技主体のヒーローのところに行って負荷に耐えられるように身体鍛えながら身につけるとかあってもよかったんじゃないの?

72 17/12/07(木)21:56:17 No.470429351

これやってると最悪ダルマになっちゃうよね

73 17/12/07(木)21:56:38 No.470429423

いつになったらマッスル化教える気になるの?

74 17/12/07(木)21:56:39 No.470429426

僕は無敵の未成年様だからセーフ

75 17/12/07(木)21:56:47 No.470429456

でも僕はOFA使って物投げるだけで肩いっちゃうし…

76 17/12/07(木)21:56:55 No.470429481

>小手先の技身につけるより中国雑技団に入れる程度の筋力とバランス感覚身につける方が先じゃない? そもそも必殺技だの腕だの脚だのインターンだの言う前にマイトがつきっきりでひたすら筋トレと基礎やらなきゃダメ

77 17/12/07(木)21:56:57 No.470429490

>腕が壊れたので脚使います!はどう考えても正解の対極に位置するような気がするんだけどこの辺読んでた人はどんな感想だったんだろうか 腕だと筋力が足りなくて壊れるって話なら足なら腕の筋力より三倍あるっていうから納得はしたよ 結局そういう話ではなかったけど

78 17/12/07(木)21:57:15 No.470429558

16巻も出て主人公の魅力が下がっていくしかないのはどういうことなんだナイトアイ!

79 17/12/07(木)21:57:15 No.470429561

サーから判子投げ教わればよかったのに

80 17/12/07(木)21:57:38 No.470429651

結局足で壁しか壊してないのが余計に間違い感ある

81 17/12/07(木)21:57:40 No.470429658

>クソ煮込みの篭手に汗溜めるのも武器みたいなもんでしょあれ みたいなもんというかあれ付けたかっちゃんの個性ってあれに燃料を補給する個性だからな完全な武器だ

82 17/12/07(木)21:57:46 No.470429692

>人を殺しまくったおかげで絶妙な手加減ができるようになったって照らされた奴きたな… まあでもすごい納得の行く理屈だよね… 殺しまくったからああこれ以上やったら死ぬなってのがわかるのは

83 17/12/07(木)21:58:05 No.470429771

マイトは引き継いでいきなり使いこなしてたから 5%とか8%とか言ってる奴に的確なアドバイスなんてできるわけないし・・・

84 17/12/07(木)21:58:06 No.470429773

サーから学ぶなら先読みの技術も…

85 17/12/07(木)21:58:40 No.470429915

>サーから判子投げ教わればよかったのに 4日しか会ってないし実際会話したのって数時間にみたなそう

86 17/12/07(木)21:58:42 No.470429926

>16巻も出て主人公の魅力が下がっていくしかないのはどういうことなんだナイトアイ! お前それブリーチ先輩の前で言えんのかよ!

87 17/12/07(木)21:58:49 No.470429950

そもそも足技メインっていうけどそういうのって足が長い人が使うからこそ漫画的にも映えるんだ デクの体型で足技やられても絵的に格好よくない

88 17/12/07(木)21:59:08 No.470430021

>ガンガンガガガンの時代にはもう既にどんなレスしてもID出なかったのは覚えてる ガガンの頃はまだ守護者が多数派だったよ そのあとからどんどんうn?うn?ってなっていった

89 17/12/07(木)21:59:13 No.470430043

サーから学んだものが何もない まあ会ってから一週間も経ってなさそうだから当然か…

90 17/12/07(木)21:59:22 No.470430082

多分武器に頼るヒーローだっせー的な風潮があるんだよ

91 17/12/07(木)21:59:32 No.470430113

こうみるとBLEACHの序盤凄く上手く出来てるなと思う

92 17/12/07(木)21:59:34 No.470430120

>お前それブリーチ先輩の前で言えんのかよ! チャンイチ活躍できないっていうのならまだしもチャンイチに魅力ないとか言える奴いんの?

93 17/12/07(木)21:59:41 No.470430166

>お前それブリーチ先輩の前で言えんのかよ! チャンイチは主に精神面が成長しないだけで別に株が下がったとかは無かったし…

94 17/12/07(木)21:59:43 No.470430173

足技メインていうならケンくらいカッコよく見せて欲しい 結局大して活躍してないよねシュトスタイル

95 17/12/07(木)21:59:54 No.470430233

何も学べなかったなこのインターン

96 17/12/07(木)22:00:00 No.470430256

サーについてはそもそもとしのりはサーのこと雑魚だと思ってたから参考にする価値を見出してなかった可能性が

97 17/12/07(木)22:00:05 No.470430277

>サーから学んだものが何もない >まあ会ってから一週間も経ってなさそうだから当然か… もし僕の個性が渡せるとしたら…?みたいなフワフワした仮定でけむにまく話術は学んだよ

98 17/12/07(木)22:00:16 No.470430327

鰤の16くらいってまだ普通にチャンイチかっこよくなかったっけか サッと読めるんだよなまだまだあのへんは

99 17/12/07(木)22:00:23 No.470430367

一気にひっくり返ったのはサー会議からじゃね 見捨ての時はまだ擁護派と否定派が泥沼の戦い繰り広げてた気がする

100 17/12/07(木)22:00:29 No.470430398

マッスルフォームをギャグで済ませてしまったからね・・・

101 17/12/07(木)22:00:36 No.470430423

長いインターンって4日だったの?

102 17/12/07(木)22:00:40 No.470430441

一巻から最新話まで読者が主人公に言える事がそんな事より筋トレした方が良いよなのすごい そんな一貫性欲しくない

103 17/12/07(木)22:00:44 No.470430458

>何も学べなかったなこのインターン 劇場版ゆえ

104 17/12/07(木)22:00:44 No.470430460

看板だった鰤と比べるのは頭堀越すぎる

105 17/12/07(木)22:00:45 No.470430466

チャンイチは弱いって所と大口叩く所以外は基本魅力はあったよ

106 17/12/07(木)22:00:46 No.470430471

16巻の頃のチャンイチは最高にかっこいいジャンプ主人公だったよ

107 17/12/07(木)22:00:47 No.470430479

単純にOFAの出力上げただけじゃオバホに通用しなかったし格闘戦の技量も経験も足りないんじゃないかな…

108 17/12/07(木)22:01:07 No.470430572

チャンイチは 今何やってんの?とは言われることはあっても 主人公として駄目だなとは言われない

109 17/12/07(木)22:01:08 No.470430573

ソウルソサエティ編辺りだから1番面白かった頃だよね

110 17/12/07(木)22:01:09 No.470430581

ガンじゃなくてガガンのときは好意的なレスが多くて瞬間二撃!のときはひっくり返ってた覚えがある

111 17/12/07(木)22:01:11 No.470430596

というかブリーチ16巻ってチャンイチが卍解習得するかしないかで作品的にも一番脂乗ってた頃だろ

112 17/12/07(木)22:01:31 No.470430664

>一気にひっくり返ったのはサー会議からじゃね >見捨ての時はまだ擁護派と否定派が泥沼の戦い繰り広げてた気がする その辺ではヒーローは勝手に子供保護する権限ないだろとかの擁護あったけど 堀越先生直々に背中から撃ち殺したからな…

113 17/12/07(木)22:01:41 No.470430704

足を使うシュートスタイルというならカポエラとかテコンドーみたいに ダンス的なのを取り入れてもよかったんじゃないですかね

114 17/12/07(木)22:01:46 No.470430718

ガガンシューズのくだりはまだみんなネタで弄ってただけだったけど 単行本で照らされたおかげでより酷いことになった

115 17/12/07(木)22:01:58 No.470430759

>看板だった鰤と比べるのは頭堀越すぎる 今はヒロアカは看板の1つでは?

116 17/12/07(木)22:01:58 No.470430761

単行本の修正パッチくらいからかあんまID出なかったのって…

117 17/12/07(木)22:02:09 No.470430822

普段から描写されてない所でも訓練してるはずだから! マスキュラーに続いてオバホにもダメだしされました…

118 17/12/07(木)22:02:13 No.470430853

単純にデクにチャン一程の魅力があるかどうかで考えてみれば分かりそうなもんだが…

119 17/12/07(木)22:02:19 No.470430885

ガンじゃなくてガガンは仮免で瞬間二撃は私闘かインターン序盤の頃だったかな…

120 17/12/07(木)22:02:36 No.470430964

チャンイチなら初卍解した辺りだぞ今

121 17/12/07(木)22:02:40 No.470430979

鰤と比較するなら最低限SS並に面白くなってからにしてくれ

122 17/12/07(木)22:02:48 No.470431020

一護さんはクソ役立たずだけど嫌な奴だと思ったことはなかったし…

123 17/12/07(木)22:02:49 No.470431024

ブリーチがダメになったのはアランカル後半でしよ

124 17/12/07(木)22:03:06 No.470431095

>ガンじゃなくてガガンは仮免で瞬間二撃は私闘かインターン序盤の頃だったかな… 連載と単行本じゃなかった?

125 17/12/07(木)22:03:12 No.470431126

>見捨ての時はまだ擁護派と否定派が泥沼の戦い繰り広げてた気がする あの段階で家庭の問題にヒーローが介入する権限がないってのが一応現代の児童保護とかの例で考えても整合性付く考えだからって納得してた層がいるけど 黒人にそれ否定されてじゃああの時見捨てたのは一体何だったんだよってそういう層がなって一気に空気が変わった感じがある

126 17/12/07(木)22:03:50 No.470431269

>黒人にそれ否定されてじゃああの時見捨てたのは一体何だったんだよってそういう層がなって一気に空気が変わった感じがある 基本かなり読み込んでるのは相当笑う

127 17/12/07(木)22:03:52 No.470431274

チャン一は殆どの戦いにぶっちゃけ参戦する義理がないのに死神の都合で身体を張る聖人だぞ

128 17/12/07(木)22:03:53 No.470431278

助ける義理も見返りも何もないのにただ俺が助けたいから助けるんだ!ってチャンイチは それこそ僕が僕がああああああああ!!なデクの対極に位置する主人公だろ

129 17/12/07(木)22:03:55 No.470431289

100万%のときは否定するやつは全員ID出す勢いだった「」もいまでは…

130 17/12/07(木)22:04:14 No.470431366

>これやってると最悪ダルマになっちゃうよね この作者そういうの好きそう

131 17/12/07(木)22:04:24 No.470431405

まだ高校一年生だし喧嘩慣れして戦闘経験豊富の方が怖いから仕方なし そもそも主人公成長ものだから最初はゴミでも成長するなら問題ない

132 17/12/07(木)22:04:26 No.470431412

>>ガンじゃなくてガガンは仮免で瞬間二撃は私闘かインターン序盤の頃だったかな… >連載と単行本じゃなかった? 単行本が出版されたのが本誌で言うと私闘かインターン序盤の頃って意味だよ

133 17/12/07(木)22:04:32 No.470431439

>>見捨ての時はまだ擁護派と否定派が泥沼の戦い繰り広げてた気がする >あの段階で家庭の問題にヒーローが介入する権限がないってのが一応現代の児童保護とかの例で考えても整合性付く考えだからって納得してた層がいるけど >黒人にそれ否定されてじゃああの時見捨てたのは一体何だったんだよってそういう層がなって一気に空気が変わった感じがある それに加えてサーの神話級個性の詳細が判明してガガン!!だ

134 17/12/07(木)22:04:41 No.470431479

見捨ての時は正直ほぼアンチ化してたんだけどなぜかヒーローに現実の法律当てはめて助けられるわけないからセーフ!してた奴がいたからね ホリーが後ろから撃ち殺したのが最後の分水嶺

135 17/12/07(木)22:04:43 No.470431489

というか大分酷いことになってきてるのにそれでもまだファンが頑張って目をそらして他者を攻撃してただけで 漫画として破綻し始めてるのはかっちゃん救出編からだよ

136 17/12/07(木)22:04:45 No.470431495

この漫画全体的にスカッとしたオチがないのをなんとかしてほしい今更だけど 毎回悪い結果が付いてきてスッキリしない…

137 17/12/07(木)22:04:49 No.470431514

>単純にOFAの出力上げただけじゃオバホに通用しなかったし格闘戦の技量も経験も足りないんじゃないかな… 100%まで出力上げたら通用どころか余裕で勝てるんで… 格闘の技術とか経験とかは100%出せないから仕方なくそっちに頼らないといけないだけなんで…

138 17/12/07(木)22:04:56 No.470431555

どっちも仮免だよ 本誌がガガンでコミックスが瞬間2撃 ちなみにチクショー頭回るな雄英!も照らされた

139 17/12/07(木)22:05:09 No.470431609

見捨ては15巻が発売されるまでデクがミリオとヒーローごっこの方向性でマウント取り合ってたこと自体そんなに注目されてなかったよね

140 17/12/07(木)22:05:11 No.470431613

>これやってると最悪ダルマになっちゃうよね 目を覚ました僕に受け入れるしかないって全身が見える大きな鏡もってくるんでしょ知ってる

141 17/12/07(木)22:05:12 No.470431614

>単行本が出版されたのが本誌で言うと私闘かインターン序盤の頃って意味だよ そういうことかすまぬ

142 17/12/07(木)22:05:14 No.470431625

万回言われてるかもしれないけどチャンイチだったら怯えてる幼女その場で助けるぞ

143 17/12/07(木)22:05:16 No.470431632

>一護さんはクソ役立たずだけど嫌な奴だと思ったことはなかったし… イチゴとは死神のこと抜きにしたら友達になりたい なれるかは別として 僕は近寄りたくない

144 17/12/07(木)22:05:21 No.470431656

>チャン一は殆どの戦いにぶっちゃけ参戦する義理がないのに死神の都合で身体を張る聖人だぞ 本気で関係ないSSの戦いに力あるし友達居るから乗り込むのは控えめに言ってヒーロー

145 17/12/07(木)22:05:28 No.470431698

雑にブリーチ引き合いに出すのほんと勘弁してくれ

146 17/12/07(木)22:05:42 No.470431759

>助ける義理も見返りも何もないのにただ俺が助けたいから助けるんだ!ってチャンイチは >それこそ僕が僕がああああああああ!!なデクの対極に位置する主人公だろ 藍染とヤーハッハは止めなきゃ世界崩壊の危機だったから参戦理由はあるだろ!

147 17/12/07(木)22:05:51 No.470431797

>雑にブリーチ引き合いに出すのほんと勘弁してくれ どんな漫画だったっけあれって定期的に思い出す瞬間に成る

148 17/12/07(木)22:05:57 No.470431830

>見捨ては15巻が発売されるまでデクがミリオとヒーローごっこの方向性でマウント取り合ってたこと自体そんなに注目されてなかったよね 擁護はちょっといたけど大半がボロクソ言われてたよ…

149 17/12/07(木)22:06:07 No.470431874

後ろから撃つのは本当にひどいよね 見捨てるというヒーローらしかぬ行為を最大限擁護しようとしたファンの気持ちも考えて欲しかった

150 17/12/07(木)22:06:11 No.470431900

>見捨ては15巻が発売されるまでデクがミリオとヒーローごっこの方向性でマウント取り合ってたこと自体そんなに注目されてなかったよね そんな照らし方されても…めっちゃ注目されてたよ

151 17/12/07(木)22:06:12 No.470431903

私闘カミングアウトでちょっと待てよ!となり カングリーロードでは展開自体は妥当だけど見せ方が問題だなーと思ってたところで あるでしょ!サー会議!からの オバホの娘→ではなく組長の娘→の娘をはじめとする 週替わりの新鮮な設定でダウン

152 17/12/07(木)22:06:21 No.470431955

思い返せばキャラのブレはそうなかったなチャンイチ

153 17/12/07(木)22:06:27 No.470431987

きっとこういう意図があるんだろうって好意的解釈してたファンの思いをことごとく踏み潰したのは作者だからな… なんでアンチと仲良く意見交換するんだこいつ

154 17/12/07(木)22:06:28 No.470431993

ブリーチは水で薄めたカルピスだけど こっちは濃厚なドブ水だからな飲めない

155 17/12/07(木)22:06:35 No.470432020

正直ブリーチってこれと比べられるほど不快な漫画だった?

156 17/12/07(木)22:06:38 No.470432042

>見捨ては15巻が発売されるまでデクがミリオとヒーローごっこの方向性でマウント取り合ってたこと自体そんなに注目されてなかったよね むしろリアルタイムのほうが凄かったぞ!?

157 17/12/07(木)22:06:41 No.470432054

>身長と筋肉量って関係あるの? 密度もあるが断面の面積が大事

158 17/12/07(木)22:06:50 No.470432086

OFA100%を問題なく出せたとして その力はオールマイトと同等なの?

159 17/12/07(木)22:06:53 No.470432101

>週替わりの新鮮な設定でダウン ヒーロー飯を忘れるとかさてはファンだなオメー

160 17/12/07(木)22:06:55 No.470432111

塗りつぶされたくないから20%だけ虚化して戦うチャンイチって例えが忘れられない

161 17/12/07(木)22:06:56 No.470432116

ワンピが16巻の時はチョッパー編ナルトは木の葉崩し最終面とすごいんだな

162 17/12/07(木)22:07:14 No.470432191

つーかチャンイチの醜態に関しては最終的に師匠が悪趣味で性格悪い、ってところにいきつくし

163 17/12/07(木)22:07:15 No.470432202

教育の不得意な善!と 教育の上手な極悪!って対比いいよね…そのプロットの立て方は本当に好きだよ

164 17/12/07(木)22:07:16 No.470432204

ブリーチの話したいならブリーチのスレでやれよ ブリーチのスレで15巻の辺りはヒロアカだとインターン編だよねって話するか?おかしいと思わないのか

165 17/12/07(木)22:07:17 No.470432214

>後ろから撃つのは本当にひどいよね >見捨てるというヒーローらしかぬ行為を最大限擁護しようとしたファンの気持ちも考えて欲しかった 最近はファンの擁護もアンチの考察も撃って来るようになってきてて ホリーは何がしたいんだ・・・

166 17/12/07(木)22:07:19 No.470432221

見捨てるじゃなくて見過ごすです!本音マンもそう言ってます!

167 17/12/07(木)22:07:21 No.470432232

あるでしょのせいで全ての発言がみみっちく感じるようになったなあ ナンバーワンヒーローじゃなくてオールマイトの後継者ってところに拘ってるのかーって

168 17/12/07(木)22:07:30 No.470432271

まあチャンイチは作品通しての〇〇になりたいとかの目標とかは特になくて とにかく誰かを助けたい!だけで戦ってたからな

169 17/12/07(木)22:07:34 No.470432288

>ブリーチのスレで15巻の辺りはヒロアカだとインターン編だよねって話するか?おかしいと思わないのか 読者層被りまくってるからあんま思わねぇ…

170 17/12/07(木)22:07:48 No.470432347

ミリオ定型祭りを忘れたとは言わさんぞ

171 17/12/07(木)22:07:51 No.470432357

>OFA100%を問題なく出せたとして >その力はオールマイトと同等なの? 筋肉マンに効かなかった辺り多分確実に100%でもマイトに劣るよね

172 17/12/07(木)22:07:54 No.470432369

カングリーロードはまだ擁護が居たよ 俺はエリちゃん見捨てるのでもう無理ってなったけど意外とそうでもない人がいて驚いた

173 17/12/07(木)22:07:55 No.470432374

強いて言うなら鰤が生まれる前の漫画で読んだことないとかか

174 17/12/07(木)22:08:05 No.470432422

あるでしょはマジでターニングポイントだった

175 17/12/07(木)22:08:13 No.470432457

>読者層被りまくってるからあんま思わねぇ… いやそれはおかしいだろ 他の真っ当な漫画のスレで僕漫画の話題出すとか全身掘越かよ

176 17/12/07(木)22:08:14 No.470432462

つまりブリーチみたいに原作者自ら映画監修してくれんの?

177 17/12/07(木)22:08:18 No.470432482

>塗りつぶされたくないから20%だけ虚化して戦うチャンイチって例えが忘れられない それだけで消し飛びかねないくらい非オサレな行為だ・・・

178 17/12/07(木)22:08:25 No.470432521

直接殴るより砲弾的なもの持って投げるとか駄目なの? というか投げ技学べば万事問題なくね?

179 17/12/07(木)22:08:33 No.470432554

見捨てた時点でデクのキャラは死んだしね 普通の主人公なら何言われても助けるとこだった

180 17/12/07(木)22:08:38 No.470432582

>教育の不得意な善!と >教育の上手な極悪!って対比いいよね…そのプロットの立て方は本当に好きだよ 実際は放置するマイトと過保護な先生という悲惨な対比になってるのが笑えない

181 17/12/07(木)22:08:43 No.470432606

>>ブリーチのスレで15巻の辺りはヒロアカだとインターン編だよねって話するか?おかしいと思わないのか >読者層被りまくってるからあんま思わねぇ… お前の頭がホリーと似てるだけだろそれは 関係ないとこでも自分のしたい話だけするっていう

182 17/12/07(木)22:08:45 No.470432611

>まあチャンイチは作品通しての〇〇になりたいとかの目標とかは特になくて >とにかく誰かを助けたい!だけで戦ってたからな もしかしてちゃんいちはヒーローなのでは?

183 17/12/07(木)22:08:46 No.470432615

>見捨てるじゃなくて見過ごすです!本音マンもそう言ってます! 本音マンは気配りの達人だな...

184 17/12/07(木)22:09:01 No.470432665

>万回言われてるかもしれないけどチャンイチだったら怯えてる幼女その場で助けるぞ というかあそこでエリちゃん助けない主人公なんて早々いないだろ カス虫鮭野郎や磯兵衛ですら紆余曲折はあるだろうが助けるわ

185 17/12/07(木)22:09:04 No.470432681

というか相当都合悪いのはわかった

186 17/12/07(木)22:09:06 No.470432689

>密度もあるが断面の面積が大事 出せるパワーって断面の面積に比例するんだっけ とは言え現実にない超常パワー入ってるからどの程度補正入るかわからんけど

187 17/12/07(木)22:09:13 No.470432715

カングリーロードからほぼノンストップで盛り上がってたね 愉しい日々だった

188 17/12/07(木)22:09:17 No.470432731

>あるでしょはマジでターニングポイントだった あるでしょでデクは助けようとした層は死に 会議で法律厨も死んでしまった 殺されたというほうが正しいか

189 17/12/07(木)22:09:36 No.470432819

単純に展開と成長スピードが遅いってことだよね 出し惜しみするなよっていう

190 17/12/07(木)22:09:44 No.470432846

パワーを5%とか8%とか妙に細かく刻んでたのはなんだったんだろう

191 17/12/07(木)22:09:49 No.470432870

優しい手で作者との大きなズレを感じたな…

192 17/12/07(木)22:09:50 No.470432879

>まあチャンイチは作品通しての〇〇になりたいとかの目標とかは特になくて >とにかく誰かを助けたい!だけで戦ってたからな 2話でやってた「俺は自分の手の届く範囲にいる人を助けたい」を最後まで一貫してるからな

193 17/12/07(木)22:09:57 No.470432904

これから先ヒロアカが引き合いに出される構図も容易に想像できるのはヤバイな

194 17/12/07(木)22:10:05 No.470432934

そもそもだいたいの漫画の15巻でここまでぐだぐだになるのは例を見ないので… つーか15巻以上続くような漫画だとむしろ最大の盛り上がりどころになってる場合もあるし ある意味盛り上がってるとか言うな

195 17/12/07(木)22:10:06 No.470432939

ほりーが全開で描いたら叩きが間に合わないよ!

196 17/12/07(木)22:10:08 No.470432946

>見捨てた時点でデクのキャラは死んだしね >普通の主人公なら何言われても助けるとこだった 肉体能力じゃなく精神性を認められたんだからあそこは何があっても見捨てちゃいけなかった あっさり折見捨てた上にあるでしょで完全に死んだ

197 17/12/07(木)22:10:09 No.470432957

どう考えても腕より脚の方が壊れやすいと思うんだよなあ…

198 17/12/07(木)22:10:38 No.470433092

青春のスレもよく鰤の話題になるし…

199 17/12/07(木)22:10:47 No.470433139

腕にガガンてなるのつけないの

200 17/12/07(木)22:10:49 No.470433149

>これから先ヒロアカが引き合いに出される構図も容易に想像できるのはヤバイな ヒロアカよりマシという言い方が?

201 17/12/07(木)22:11:04 No.470433235

正直プロヒーローの大半が現在の轟にも劣るんじゃねえかってくらいの強さだから デクの戦闘力の上げ方も妙に小刻みでみみっちいよな

202 17/12/07(木)22:11:06 No.470433250

他人の力を勝手に使うデクなんてブリーチでいうなら敵のクインシー軍団だろ

203 17/12/07(木)22:11:08 No.470433264

>ヒロアカよりマシという言い方が? それは未来の漫画読んでる「」に聞いてくれ

204 17/12/07(木)22:11:09 No.470433267

>俺はエリちゃん見捨てるのでもう無理ってなったけど意外とそうでもない人がいて驚いた あれ擁護してた人たちは本当になんだったんだろうね 案の定あとで作者に撃たれてたし

205 17/12/07(木)22:11:18 No.470433319

>どう考えても腕より脚の方が壊れやすいと思うんだよなあ… 足壊したほうがヤバイしね 筋肉ヴィランの時足は残したって重要性わかってて言ってたのに…

206 17/12/07(木)22:11:23 No.470433336

>ほりーが全開で描いたら叩きが間に合わないよ! いや考察してるだけなんだけどこっちは 意味わかんない

207 17/12/07(木)22:11:26 No.470433347

>見捨てた時点でデクのキャラは死んだしね >普通の主人公なら何言われても助けるとこだった だいたいの「」は気づいてなかったけど1話の時点で見捨てメンタルだったので

208 17/12/07(木)22:11:45 No.470433455

カングリーロード→あるでしょの森→駄目だ会議→ヒーロー飯の黄金コンボ

209 17/12/07(木)22:11:49 No.470433480

まああのやたらご都合主義に厳しい世界じゃ仮に無理を押してエリちゃん連れかえっても 何勝手に連れてきてんだ誘拐だぞ親に返せ計画の破綻だだの詰られまくってこれはこれで不快な方向に走ったと思う

210 17/12/07(木)22:11:53 No.470433495

>というかあそこでエリちゃん助けない主人公なんて早々いないだろ >カス虫鮭野郎や磯兵衛ですら紆余曲折はあるだろうが助けるわ どんな状況に陥ったらあんな主人公描けるんだろうね

211 17/12/07(木)22:11:58 No.470433515

ネタ抜きだと長期連載になった打ち切りクソ漫画って評価だし他の作品と比べるならU19ぐらいにしてほしい

212 17/12/07(木)22:12:10 No.470433566

今だから言うことだけど1話の段階で警察だって立派な仕事だって言われて絶望顔してる時点で ただ人を助けたいって思いなんてなかったよね僕

213 17/12/07(木)22:12:11 No.470433576

>カングリーロード→あるでしょの森→駄目だ会議→ヒーロー飯の黄金コンボ 手優も挟みたいがどの辺だっけ

214 17/12/07(木)22:12:15 No.470433597

>あれ擁護してた人たちは本当になんだったんだろうね 擁護してると確実に反論レスが返ってきていっぱい楽しい レスポンチバトルは最高だぜ

215 17/12/07(木)22:12:15 No.470433598

>肉体能力じゃなく精神性を認められたんだからあそこは何があっても見捨てちゃいけなかった >あっさり折見捨てた上にあるでしょで完全に死んだ 仮に精神性が糞ナードだったとして最高のヒーローになるっつってんだから成長させてほしい もう16巻だぞ暗殺教室なら理事長との戦いが終わって茅野が本性現した頃だぞ

216 17/12/07(木)22:12:18 No.470433620

てかトリコ引き合いに出されるのはいいのかよ今思ったけど

217 17/12/07(木)22:12:21 No.470433628

いっそのことプロと学生の力量の差をケンイチみたいな格差つければよかったのにね

218 17/12/07(木)22:12:21 No.470433632

君が救けを求める顔をした!と ヒーローの本質は余計なおせっかいなんだ!は 食い合せ悪いよ… おまけに最新版だと救けられる覚悟まで求められるし

219 17/12/07(木)22:12:27 No.470433666

読者に指摘される以上のスピードで破綻し続ければ…!!

220 17/12/07(木)22:12:39 No.470433728

>手優も挟みたいがどの辺だっけ 駄目だ会議の後だな

221 17/12/07(木)22:12:53 No.470433784

>>あれ擁護してた人たちは本当になんだったんだろうね >擁護してると確実に反論レスが返ってきていっぱい楽しい >レスポンチバトルは最高だぜ まあ構ってちゃんも結構いたな…

222 17/12/07(木)22:13:03 No.470433833

>いっそのことプロと学生の力量の差をケンイチみたいな格差つければよかったのにね ヴィラン側にアマチュアがいないからそういう構図は無理だ だからヴィランが攻めてくるとヒーローが活躍しない

223 17/12/07(木)22:13:10 No.470433857

カングリーロードでもやばかったけど 手、優しかったはレスが普通に2000いったからな

224 17/12/07(木)22:13:18 No.470433902

かまってちゃんとかっちゃんって語源似てるよね・・・

225 17/12/07(木)22:13:20 No.470433910

>いっそのことプロと学生の力量の差をケンイチみたいな格差つければよかったのにね え?格差はしっかりついてたような気がするけど…

226 17/12/07(木)22:13:22 No.470433915

「結果的にあの場では助けられなかった」はいいんだけど そのあとの言動でなんか助けたいって気持ちが妙に軽かったのがいかん

227 17/12/07(木)22:13:25 No.470433927

カングリーロード→あるでしょの森→駄目だ会議→手優→ヒーロー飯の黄金コンボ

228 17/12/07(木)22:14:01 No.470434084

ヴィランのアマチュアって弔のつもりなんだろうけど…なんかうん…

229 17/12/07(木)22:14:04 No.470434098

>え?格差はしっかりついてたような気がするけど… 枕ヒーローリューキュウが蛙と茶を即戦力認定するほど格差など無い

230 17/12/07(木)22:14:18 No.470434165

>黄金コンボ 即死ワンキルかよ

231 17/12/07(木)22:14:18 No.470434171

優しい手は真面目に考察するとホリーの人生経験とかのエスパープロファイリングになるのでダメ

232 17/12/07(木)22:14:29 No.470434224

インターン編だけあきらかになんかおかしい 漫画描くのいやになっちゃったのかな

233 17/12/07(木)22:14:32 No.470434237

「デクはそんなにヒーローになりたかったのにどうして今まで何もしてこなかったの?」 「オールマイトはなんで無個性で体も鍛えてないオタクにOFA渡して平和の象徴なんて大役担わせたの?」 デクがOFA使って傷つく度にずっと渦巻いてた事について「デクの精神性が平和の象徴に相応しいから」ってずっと目を逸してたけど 死闘編のホモ告白でグラついてカングリーロードからのあるでしょ!で完全にぶっ壊れてこれが表に出ちまったからな

234 17/12/07(木)22:14:34 No.470434247

>カングリーロードでもやばかったけど >手、優しかったはレスが普通に2000いったからな 主人公の雑な持ち上げと周囲の馬鹿化を揶揄されるなろうですらあんなのありえねーもん 逃げる邪魔して見捨てただけなのに優しい手って持ち上げられるって時空か精神が歪んでるとしか思えない

235 17/12/07(木)22:14:50 No.470434315

>ヴィラン側にアマチュアがいないからそういう構図は無理だ >だからヴィランが攻めてくるとヒーローが活躍しない 対比としてヴィラン連合がそのポジションに収まるんじゃないの?

236 17/12/07(木)22:14:54 No.470434330

>「結果的にあの場では助けられなかった」はいいんだけど >そのあとの言動でなんか助けたいって気持ちが妙に軽かったのがいかん それどころか「結果的にあの場で助ければ全部解決だった」に自分で導いちゃう堀越先生には参るね…

237 17/12/07(木)22:14:56 No.470434335

>優しい手は真面目に考察するとホリーの人生経験とかのエスパープロファイリングになるのでダメ 僕論やってると大抵それに行かね

238 17/12/07(木)22:15:09 No.470434393

優しい手はバレで2000レス付いた後にしばらくスレ画にならなかったレベルの不快さってのが凄すぎる

239 17/12/07(木)22:15:16 No.470434421

>インターン編だけあきらかになんかおかしい >漫画描くのいやになっちゃったのかな まあぐっだぐだでページも減るし落とすし散々だけど爆豪救出提案からあきらかになんかおかしいって部分は大きく存在したぞ

240 17/12/07(木)22:15:17 No.470434427

バクズがエリちゃんとあの時遭遇したらヴィランサーチ&デストロイかましたんだろうが

241 17/12/07(木)22:15:26 No.470434455

手優しかったもやってみたものの全然後に活かされなかったからな… エリとまともな会話せずじまいで隔離されてしまった

242 17/12/07(木)22:15:26 No.470434461

>カングリーロード→あるでしょの森→駄目だ会議→手優→ヒーロー飯の黄金コンボ さらにエリちゃん装備してからの発熱して隔離のコンボが来たという

243 17/12/07(木)22:15:33 No.470434502

>正直ブリーチってこれと比べられるほど不快な漫画だった? 薄いとは思うけど違うだろ…とかはなかったよ

244 17/12/07(木)22:15:53 No.470434585

肝心の救出パートでのエリちゃんの扱いもわざとやってんのかってくらいだったよ

245 17/12/07(木)22:15:58 No.470434604

>対比としてヴィラン連合がそのポジションに収まるんじゃないの? 筋肉マンとか歯マンとかが混じってた時点でアマチュアポジションじゃないだろう…

246 17/12/07(木)22:16:01 No.470434619

堀越先生自分でまともな社会経験できなかったって言ってるけどそれがどの程度かは未だ分からん

247 17/12/07(木)22:16:10 No.470434660

>カングリーロード→あるでしょの森→駄目だ会議→手優→ヒーロー飯の黄金コンボ 15巻が60万部売れたのも納得の欲張りセット 16巻は10万部以上落ちたけど

248 17/12/07(木)22:16:15 No.470434688

>「結果的にあの場では助けられなかった」はいいんだけど >そのあとの言動でなんか助けたいって気持ちが妙に軽かったのがいかん 幼女が釣られるくらいあからさまに殺気を放ったペストマスク姿のヤクザを 「そんな悪そうな人には見えなかった」と評するデクの節穴っぷりよ あの教師にしてこの生徒ありって感じだ!

249 17/12/07(木)22:16:32 No.470434758

>>正直ブリーチってこれと比べられるほど不快な漫画だった? >薄いとは思うけど違うだろ…とかはなかったよ 久しぶりにパワーアップして出てきて避けろ馬鹿!!は何言ってんだこいつ?とちょっと思った

250 17/12/07(木)22:16:32 No.470434763

>バクズがエリちゃんとあの時遭遇したらヴィランサーチ&デストロイかましたんだろうが ぶつかるだろ? ってーなボケ!前見て歩けや! おわり

251 17/12/07(木)22:16:35 No.470434777

アンチ乙 手優しかったと優しい個性でデクとエリちゃんは対になってるから

252 17/12/07(木)22:16:37 No.470434787

僕が月島さんに謝れされたら精神崩壊すると思う

253 17/12/07(木)22:16:50 No.470434864

馬鹿しかいない偏差値79の時点でエスパーしてしまう

254 17/12/07(木)22:16:56 No.470434900

社会経験というか学校生活の経験もうn… 余計な勘繰りだけど…

255 17/12/07(木)22:16:58 No.470434911

>枕ヒーローリューキュウが蛙と茶を即戦力認定するほど格差など無い いやあったよ プロが何の役に立ったってんだあの現場 学生が壁ぶち抜いて学生が鉄砲玉5人潰して学生が盾になって学生がオバホ足止めして学生がオバホ倒してるっていうアホみたいなインターン

256 17/12/07(木)22:17:05 No.470434952

僕の装備品になった時も何の反応もなかった優しい手 あれはいったい何だったのか…ぐだぐだな駄目だ会議の残滓が見せた幻影だったのかもしれない

257 17/12/07(木)22:17:09 No.470434967

寄生獣のシンイチみたいに投擲技で決める話を一回はやって欲しい

258 17/12/07(木)22:17:10 No.470434969

俺も見捨てたところでえ!?そういう子だったの!?ってなったし 手の所で何か感性に違和感を覚えた それまでは気づいてなかったけどそこでもう完全に見方が変わって それ以降初期の話とか読み直しても感性のおかしな点ばっかり目に付くようになった

259 17/12/07(木)22:17:16 No.470434994

欲張りセットの+10万って 10万人もこの漫画の楽しみかたわかってるやつがいるのか

260 17/12/07(木)22:17:16 No.470434996

>堀越先生自分でまともな社会経験できなかったって言ってるけどそれがどの程度かは未だ分からん ていうかそんなのどうでもいいよ別に ワンピの作者だって経験なくてもあんなにすごいの描いてるんだから

261 17/12/07(木)22:17:38 No.470435099

>プロが何の役に立ったってんだあの現場 プロが下って意味で格差か… そうだね!

262 17/12/07(木)22:17:42 No.470435116

鰤は薄めたカルピスと揶揄されるけどヒロアカは僕1000000%濃度で中毒起こしてるからな

263 17/12/07(木)22:17:56 No.470435184

>「そんな悪そうな人には見えなかった」と評するデクの節穴っぷりよ 伏線かとちょっと思ってたけどそんなことなかった いやホモ同士の共感なのかもしれないけど

264 17/12/07(木)22:18:09 No.470435231

>逃げる邪魔して見捨てただけなのに優しい手って持ち上げられるって時空か精神が歪んでるとしか思えない 必死こいて助けようとしたならともかくボケーっとした挙句虐待犯を悪い人には見えませんでしたってスルーする男に対する要救助者の反応が手優っておかしすぎるよ… 誰が通したんだこのプロットとネーム…

265 17/12/07(木)22:18:11 No.470435240

インターン編が飛び抜けておかしいけどぶっちゃけかっちゃん救出編辺りからあれ?ってところかなりあったよ

266 17/12/07(木)22:18:21 No.470435295

>それ以降初期の話とか読み直しても感性のおかしな点ばっかり目に付くようになった デクが声を荒らげるところとか戦闘に入って一発目を右の大振りにするところ良いよね

267 17/12/07(木)22:18:27 No.470435325

ゆでたまごだって社会経験乏しいの丸出しだけどキン肉マン面白いだろ

268 17/12/07(木)22:18:40 No.470435384

実は悪そうに見えて優しいところもある訳でもなくただただキチガイだったな…

269 17/12/07(木)22:18:41 No.470435386

経験なくて描けるならすごいけど経験なくて描けないならまぁ普通だろう

270 17/12/07(木)22:18:49 No.470435410

かっちゃん救出編でヴィラン連合の奴らをヒーローが即取り押さえてたのでプロ凄い!って感じになったけど AFOに即ひっくり返されてなんだこんなもんかってなったよね

271 17/12/07(木)22:18:49 No.470435416

あるでしょがなければまだ擁護もできたけど見捨てた幼女より後継者問題の方重視してるのが最高にクズって感じの僕だ

272 17/12/07(木)22:18:54 No.470435441

>手優しかったと優しい個性でデクとエリちゃんは対になってるから 優しい個性ね イレ先に危険な個性だぞって言われてそういえば…って震えた奴の台詞とは思えないわ

273 17/12/07(木)22:19:28 No.470435579

>ゆでたまごだって社会経験乏しいの丸出しだけどキン肉マン面白いだろ 面白くしようと頑張ってる上に 超人プロレスだからあまり社会経験関係ないんじゃねえかな… こっちのヒーローは社会に組み込まれてる職業だし学生だし学校だしで 下手に現実を下敷きにするのはよくねえな レミオロメンみたいな

274 17/12/07(木)22:19:34 No.470435606

シュート≠キックですよね 体育でバスケとかやったことないのかな

275 17/12/07(木)22:19:48 No.470435664

>>堀越先生自分でまともな社会経験できなかったって言ってるけどそれがどの程度かは未だ分からん >ていうかそんなのどうでもいいよ別に >ワンピの作者だって経験なくてもあんなにすごいの描いてるんだから レストランでバイトはしてたらしい バラティエの名前はその店から取ったとか

276 17/12/07(木)22:19:51 No.470435673

>手優しかったと優しい個性でデクとエリちゃんは対になってるから つまりエリちゃんの個性が実際は呪われた個性だったということは…

277 17/12/07(木)22:20:00 No.470435708

正直見捨てさえなければまだリカバリ効いたと思う ぶっ壊れ能力のぽっと出キャラは全員排除すれば済むけど主人公の根幹がぶっ壊れたのは取り返しつかない

278 17/12/07(木)22:20:11 No.470435757

>インターン編だけあきらかになんかおかしい >漫画描くのいやになっちゃったのかな ウルサイ

279 17/12/07(木)22:20:16 No.470435774

あの場で戦っても勝てなかったという部分が覆されたりしなければ ヒーローとしてはともかくプロとしては正解だったのに デク+ミリオの時点でデクがエリ抱いたまま逃げてミリオが殴りかかったらその場でオバホ終わってた

280 17/12/07(木)22:20:35 No.470435874

>>>堀越先生自分でまともな社会経験できなかったって言ってるけどそれがどの程度かは未だ分からん >>ていうかそんなのどうでもいいよ別に >>ワンピの作者だって経験なくてもあんなにすごいの描いてるんだから >レストランでバイトはしてたらしい >バラティエの名前はその店から取ったとか そういう話じゃねえだろ

281 17/12/07(木)22:20:37 No.470435885

>手優しかったと優しい個性でデクとエリちゃんは対になってるから 多分無自覚なんだろうな 人間を見たエリと個性しか見ないデクという対比は 人間じゃなくて手だけ見てるとか言わないで…

282 17/12/07(木)22:20:47 No.470435941

余計な勘ぐりはよせ!は廃れるの早かったよね インターン編は名言もインフレしてる

283 17/12/07(木)22:21:02 No.470435989

>正直見捨てさえなければまだリカバリ効いたと思う >ぶっ壊れ能力のぽっと出キャラは全員排除すれば済むけど主人公の根幹がぶっ壊れたのは取り返しつかない エリ装備はちょっと… 優しい個性隔離もちょっと…

284 17/12/07(木)22:21:09 No.470436011

>正直見捨てさえなければまだリカバリ効いたと思う これは個人的な勘繰りだが 見捨てが作者の想像以上にバッシングされたんで全力でリカバリーかけたのが現状なんだと思う

285 17/12/07(木)22:21:17 No.470436039

>余計な勘ぐりはよせ!は廃れるの早かったよね >インターン編は名言もインフレしてる 受け入れるしかないに取って代わられたな

286 17/12/07(木)22:21:41 No.470436162

カングリーロードのデクは本当に意味が分からない エリちゃんが怯えているって分かったのにオバホのことは恐ろしい人には見えなかったって 発言が滅茶苦茶すぎる

287 17/12/07(木)22:21:50 No.470436201

作品が事故りました

288 17/12/07(木)22:21:51 No.470436208

余計な勘繰りはよせ! 傲慢な考えをするんじゃあない わかれよな わかるな? 受け入れるしかない という変遷は余計な勘繰りをするととても楽しいことになる

289 17/12/07(木)22:21:58 No.470436247

1週休んでさじっくり自分の漫画を見てほしいよね

290 17/12/07(木)22:22:00 No.470436255

手優も見捨て批判されたから入れたって感じだよね

291 17/12/07(木)22:22:11 No.470436302

カングリーロードの後にマイトに会いに行くって普通なら「大事の前の小事だって少女を助けなかったんだけどそれが心に残ってる」 って相談するもんだと思うじゃん? 実際はあるでしょ!

292 17/12/07(木)22:22:12 No.470436308

>学生が壁ぶち抜いて学生が鉄砲玉5人潰して学生が盾になって学生がオバホ足止めして学生がオバホ倒してるっていうアホみたいなインターン プロがやられてプロがカタツムリになってプロがドンピシャして…

293 17/12/07(木)22:22:20 No.470436338

これからかっちゃん描けるから筆もノリノリで休載も減ページも無くなるぞ

294 17/12/07(木)22:22:27 No.470436365

>これは個人的な勘繰りだが >見捨てが作者の想像以上にバッシングされたんで全力でリカバリーかけたのが現状なんだと思う なんでそこでリカバリーするのに「こいつらがあそこで保護してればよかったんじゃねーの」とか言わせちゃうの!?

295 17/12/07(木)22:22:31 No.470436395

>>正直見捨てさえなければまだリカバリ効いたと思う >これは個人的な勘繰りだが >見捨てが作者の想像以上にバッシングされたんで全力でリカバリーかけたのが現状なんだと思う インターン編の特にあの頃はお返事強化週間だったからまあありうる

296 17/12/07(木)22:22:37 No.470436430

能力に制約をつけるとバトルが面白くなる作家と 制約をつけるとバトルが面白くなくなる作家の差は大きい

297 17/12/07(木)22:22:42 No.470436442

>1週休んでさじっくり自分の漫画を見てほしいよね 1週挟んでドンピシャじゃなかったっけ

298 17/12/07(木)22:22:47 No.470436469

>あるでしょがなければまだ擁護もできたけど見捨てた幼女より後継者問題の方重視してるのが最高にクズって感じの僕だ あそこくらいに感情が荒ぶる場面が100%僕くらいしかないのがすごいジメっとしてる もっと人としてヒーローとして怒りを燃やすポイントあったろう

299 17/12/07(木)22:22:57 No.470436496

リカバリで僕が本当に見捨てたことになったりオバホのこと悪いやつに見えなかったとかになって しかも見捨てたのにあるでしょ!!!って後継者問題の方気にしてることになってるじゃないか 見捨てのつもりはなかったことで通して最後になんて僕はバカだったんだ!あの時本当は見捨ててたんだ!! でいいじゃん…

300 17/12/07(木)22:23:02 No.470436515

今週も個性譲れたとしたら・・・?って聞いてるのが 今更罪悪感に襲われて耐えられなかっただけなのが・・・ こんな自分のことしか考えてないヒーロー候補見たことねぇよ!

301 17/12/07(木)22:23:02 No.470436519

>AFOに即ひっくり返されてなんだこんなもんかってなったよね いやあそこはまだAFOすげぇ!だったよ そのあと因縁の脳筋対決を経て神話レアが出てくるとは思わんし

302 17/12/07(木)22:23:03 No.470436524

>カングリーロードのデクは本当に意味が分からない >エリちゃんが怯えているって分かったのにオバホのことは恐ろしい人には見えなかったって >発言が滅茶苦茶すぎる というか本人も虐待を勘繰るレベルのおびえっぷりだったからな 優しい個性といい脳味噌で考えて言葉出してるとは思えない

303 17/12/07(木)22:23:12 No.470436573

>1週休んでさじっくり自分の漫画を見てほしいよね もう何度も休んでる!

304 17/12/07(木)22:23:15 No.470436585

ミリオのキャラ変貌もカングリーロードの反響のせいっぽいんだよな あいつ救けられないことを飲み込んでルミリオンって名付けたつってるし あくまでサーの捜査の邪魔をしないための行動だったんだし 虐待されてるエリがかなりでかい尻尾だったのはともかく

305 17/12/07(木)22:23:33 No.470436668

>>1週休んでさじっくり自分の漫画を見てほしいよね >1週挟んでドンピシャじゃなかったっけ ホリーは休むと崩壊度合が悪化するので休ませてはいけない

306 17/12/07(木)22:23:56 No.470436771

>1週休んでさじっくり自分の漫画を見てほしいよね 自分の漫画じゃなくてネットの叩きばっかり見てるんだろうなぁ…

307 17/12/07(木)22:24:16 No.470436907

ミリオも余計なお世話とか言ってたのに見捨てだからホリー何も考えてないと思う

308 17/12/07(木)22:24:27 No.470436974

>自分の漫画じゃなくてネットの叩きばっかり見てるんだろうなぁ… 漫画仲間とファンレターからもツッコミ入れられるくらいだから叩きレベルじゃなくてもあああああああ!!ってなるよ…

309 17/12/07(木)22:24:32 No.470437000

割と本気で自分が何を描いたのか覚えてなさそう

310 17/12/07(木)22:24:37 No.470437019

>プロがやられてプロがカタツムリになってプロがドンピシャして… 唯一役に立ったと言えるのが切島盾にしてからのトートロパンチ あとミミックの最初からそれやっとけプレスを止めたこくじん

311 17/12/07(木)22:25:07 No.470437167

既存の職業ヒーローの枠組みを超えるのかと思いきや 圧倒的な公務員としての素質開眼したな

312 17/12/07(木)22:25:17 No.470437209

倫理観がおかしくてヤンキーキャラを偏愛してるという点ではU19の作者と似てる

313 17/12/07(木)22:25:23 No.470437242

>割と本気で自分が何を描いたのか覚えてなさそう 1話かけて散々言い訳しまくったあとのサーの死に際の2回予知とか寝ながら描いてんのかってなった

314 17/12/07(木)22:25:25 No.470437247

>>自分の漫画じゃなくてネットの叩きばっかり見てるんだろうなぁ… >漫画仲間とファンレターからもツッコミ入れられるくらいだから叩きレベルじゃなくてもあああああああ!!ってなるよ… もし仮に…漫画家仲間が存在しないとしたら…?

315 17/12/07(木)22:25:36 No.470437299

余計な勘繰りはよせ!に始まって意味わかるな?とかダメだとか頑張ろうな!を経て最終的に諦めの境地みたいな受け入れるしかないになったのがインフレを感じる

316 17/12/07(木)22:25:38 No.470437308

正直お返事はもっと後でもいいと思うんだ 一段落するまでホリーの物語をお出しした後でじっくりお返事していけば 話の途中でお返事混ぜてグチャグチャになるのは避けられる

317 17/12/07(木)22:25:40 No.470437318

>既存の職業ヒーローの枠組みを超えるのかと思いきや >圧倒的な公務員としての素質開眼したな まずデクが憧れてたオールマイトが職業ヒーローナンバーワンなので

318 17/12/07(木)22:25:41 No.470437326

サーが1日に2度個性使用してるのを見て設定覚えてないんだなと確信した

319 17/12/07(木)22:25:41 No.470437329

エリちゃん見捨てる回も優手回も1週休んだ後だぞ

320 17/12/07(木)22:25:47 No.470437352

どこでも褒められてた時でもナルトのパクリあああああああ!!だったから今はメンタルやられてると思う

321 17/12/07(木)22:25:54 No.470437380

>余計な勘ぐりはよせ!は廃れるの早かったよね >インターン編は名言もインフレしてる 勘ぐりは画像も強みだから貼れるmayちゃんでは現役よ

322 17/12/07(木)22:25:55 No.470437383

最終的にミリオとデクで取るべき行動が逆転してるのは本当に何が起きたらこうなるんだ

323 17/12/07(木)22:25:58 No.470437405

肩がぐるぐる回る程度の連続パンチも受けきれなず学生盾にしたデブは今すぐヒーロー辞めろ

324 17/12/07(木)22:26:32 No.470437573

ドンピシャドラゴンはフォローのしようがないけど ケサギリマンとかそれだけマンとか途中からどこ行ったんだ

325 17/12/07(木)22:26:37 No.470437596

補習一話で終わるみたいだが…

326 17/12/07(木)22:26:38 No.470437600

これも本当に余計な勘繰りなんだけどミリオが娘っていきなり鵜呑みにしたのを突っ込まれたからエリちゃん娘じゃなくしようって思って組長の孫にしたりオバホと関係ない個性にしたんじゃないかなって 個性破壊弾で個性が傷つくとかはその名残

327 17/12/07(木)22:26:39 No.470437604

>肩がぐるぐる回る程度の連続パンチも受けきれなず学生盾にしたデブは今すぐヒーロー辞めろ 手甲が無傷なのにぼろっぼろになってた硬くなる個性のキリシマンもちょっと志望先変えたほうがいいと思う

328 17/12/07(木)22:26:42 No.470437618

>なんでそこでリカバリーするのに「こいつらがあそこで保護してればよかったんじゃねーの」とか言わせちゃうの!? せめてそこでサーが警察とヒーローの権限の違いと絡めて すぐに警察と連携すべきだったがそこまでの対応を求めるのは少々酷だ とか言ってくれれば仕方なかったかーで済んだのに

329 17/12/07(木)22:26:58 No.470437688

>補習一話で終わるみたいだが… 3ヶ月の補習期間は前倒ししたのか

330 17/12/07(木)22:27:00 No.470437705

人気投票でミリオ24位らしいな

331 17/12/07(木)22:27:14 No.470437763

>というか本人も虐待を勘繰るレベルのおびえっぷりだったからな >優しい個性といい脳味噌で考えて言葉出してるとは思えない あそこでデクというキャラは死んでしまったね 主人公のキャラの根幹を忘れてしまうほど週間連載は厳しいんだろうか

332 17/12/07(木)22:27:14 No.470437764

サーの個性の設定周りはお手紙要素の塊でいたたまれない

333 17/12/07(木)22:27:39 No.470437874

>ケサギリマンとかそれだけマンとか途中からどこ行ったんだ 地上でバブルガールとかと一緒に雑魚ヤクザ制圧してたんじゃね

334 17/12/07(木)22:27:52 No.470437927

>どこでも褒められてた時でもナルトのパクリあああああああ!!だったから今はメンタルやられてると思う その時期からよくわかんないところから批判意見拾ってきてああああああ!!ってなってたんだから どんどんヒロアカが注目されるにつれお返事したくなっちゃったんだろうな…

335 17/12/07(木)22:27:52 No.470437930

この世界は公務員がヒーローだから 読者一般の定義とされる法を越えても正義を尽くすタイプでなそう

336 17/12/07(木)22:27:59 No.470437965

>あそこでデクというキャラは死んでしまったね >主人公のキャラの根幹を忘れてしまうほど週間連載は厳しいんだろうか 1話の時点で知らない人なら見捨てる子だったよ 僕のせいだけど相性のヒーローが来るまで頑張ろうな!ってな

337 17/12/07(木)22:28:01 No.470437974

>あそこでデクというキャラは死んでしまったね >主人公のキャラの根幹を忘れてしまうほど週間連載は厳しいんだろうか アンチ乙 僕の根幹のデクかつはインターン編でも一切揺らいでないから

338 17/12/07(木)22:28:05 No.470437984

退場する瞬間に一番の矛盾を残して行くサーには参るね…

339 17/12/07(木)22:28:18 No.470438036

本音マンとオバホの服戻してるのに人間にだけ作用する個性だよも設定覚えてない というかこの堀越って人原作読んでないな!?

340 17/12/07(木)22:28:21 No.470438047

>補習一話で終わるみたいだが… まじでか かっちゃん!?

341 17/12/07(木)22:28:45 No.470438150

>1話の時点で知らない人なら見捨てる子だったよ >僕のせいだけど相性のヒーローが来るまで頑張ろうな!ってな あれだけ最高の一話だって言われてたのに照らされたらあっけなかったな

342 17/12/07(木)22:28:56 No.470438193

>僕の根幹のデクかつはインターン編でも一切揺らいでないから そうなんだよねえ…… デクのキャラは批判の対象になるけどキャラがぶれてるわけじゃないんだよねえ……

343 17/12/07(木)22:29:23 No.470438327

本免試験も前倒しして卒業も前倒しすればいいんじゃないかな 最高のヒーローっていうゴールラインを切るためにはプロデビューがスタートだし 学生やってるなんて準備運動してる段階だろ

344 17/12/07(木)22:29:37 No.470438396

>本音マンとオバホの服戻してるのに人間にだけ作用する個性だよも設定覚えてない >というかこの堀越って人原作読んでないな!? オバホの実験の回想で映ったマウスが特に関係ないペットだったなんて…

345 17/12/07(木)22:29:38 No.470438398

サーは会議も結論以外間違えてる奴だし予知使わないって言ったのに使ってるし そういうキャラって言われた方がバシッと繋がる

346 17/12/07(木)22:29:38 No.470438400

>本音マンとオバホの服戻してるのに人間にだけ作用する個性だよも設定覚えてない それは単にそこまで考えが及ばなかっただけだと思うよ

347 17/12/07(木)22:29:43 No.470438422

>退場する瞬間に一番の矛盾を残して行くサーには参るね… サーは作品の破壊者として徹底してるから好き

348 17/12/07(木)22:29:52 No.470438459

>あれだけ最高の一話だって言われてたのに照らされたらあっけなかったな 照らされる前からそういう描写だからオールマイトと同じで誤解してただけなんだよ…

349 17/12/07(木)22:30:08 No.470438530

>それは単にそこまで考えが及ばなかっただけだと思うよ どこなら考え及んでんだよ 及ばなさすぎだろ

350 17/12/07(木)22:30:18 No.470438591

>オバホの実験の回想で映ったマウスが特に関係ないペットだったなんて… 俺はヒロアカ世界のマウスが人間である説の方を信じてる

351 17/12/07(木)22:30:39 No.470438670

>どこなら考え及んでんだよ >及ばなさすぎだろ 受け入れるしかない

352 17/12/07(木)22:30:44 No.470438700

デクが助けようとしたのを非情なミリオが強引に止めるって流れで良かったのに その後ミリオの方を活躍させたいからか中途半端になってしまってなぁ

353 17/12/07(木)22:30:46 No.470438707

>>あれだけ最高の一話だって言われてたのに照らされたらあっけなかったな >照らされる前からそういう描写だからオールマイトと同じで誤解してただけなんだよ… むしろ誤解だった誤解で作中で明言して成長させろよ…

354 17/12/07(木)22:30:51 No.470438739

個性人間の進化を巻き戻して人間に戻るのなら 人間から猿になりさらにネズミに戻すこともできるんだよ だからあのネズミは元人間

355 17/12/07(木)22:31:01 No.470438775

過去を照らすは急に出てきたトンデモ概念のようでちゃんとホリーが漫画内で実践してるからすごい 新情報で過去の描写の意味をまるっと変えるってかなり高度な事してる

356 17/12/07(木)22:31:19 No.470438845

>むしろ誤解だった誤解で作中で明言して成長させろよ… そうだね…ふさわしい人ならほかにいくらでもいるんだろうね… だから私はジョギングする だって彼は私のファンだからね

357 17/12/07(木)22:31:30 No.470438889

ホリーがかっちゃん好きすぎるせいで歪んだ一貫性が生まれるのやめてくれ

358 17/12/07(木)22:31:50 No.470438972

>過去を照らすは急に出てきたトンデモ概念のようでちゃんとホリーが漫画内で実践してるからすごい >新情報で過去の描写の意味をまるっと変えるってかなり高度な事してる 筋肉マン相手に口調を荒らげてぶちのめすところは「」の心に傷をつけたらしいな

359 17/12/07(木)22:31:59 No.470439010

>これのどこが正解なんだろ 自分の模倣をやめて自分だけのスタイルを見つけた それが正解

360 17/12/07(木)22:32:17 No.470439088

>サーは会議も結論以外間違えてる奴だし予知使わないって言ったのに使ってるし >そういうキャラって言われた方がバシッと繋がる 馬鹿かホモか異常者という事にすればだいたい説明出来るの良いよね…良くない…

361 17/12/07(木)22:32:26 No.470439128

>筋肉マン相手に口調を荒らげてぶちのめすところは「」の心に傷をつけたらしいな 後ろのガキとか別にどうでもよかったの酷いよね

362 17/12/07(木)22:32:30 No.470439148

>デクが助けようとしたのを非情なミリオが強引に止めるって流れで良かったのに >その後ミリオの方を活躍させたいからか中途半端になってしまってなぁ ミリオがめっちゃ悔んでたのはまあいい デク…お前あれはただの腹の探り合いだったのか…

363 17/12/07(木)22:32:30 No.470439153

服に関してはトガちゃんやトゥワイスの個性でも生えてくるのでもう皮膚の一部かなんかだと思った方がいいと思う

364 17/12/07(木)22:32:41 No.470439196

狂った世界で僕かつだけはブレないのいいよね…

365 17/12/07(木)22:32:48 No.470439239

一話照らしたのは許されない 君が!!の方が重要とかわかるわけねーだろ

366 17/12/07(木)22:32:54 No.470439276

あれだけ話題になった猿設定ももう出て来ないと思う

367 17/12/07(木)22:32:59 No.470439302

>>これのどこが正解なんだろ >自分の模倣をやめて自分だけのスタイルを見つけた >それが正解 結局敵相手に蹴りを捨てて初撃かっちゃんの真似大振りの右するわ 僕僕殴るわで正解とは…?感がすごく残るね

368 17/12/07(木)22:32:59 No.470439303

>自分の模倣をやめて自分だけのスタイルを見つけた >それが正解 そもそもちゃんと筋トレしてれば手だの足だの言ってないで100%使えるんだけどね 変なクセつけるだけじゃないかなーって思う

369 17/12/07(木)22:33:28 No.470439432

>そうだね…ふさわしい人ならほかにいくらでもいるんだろうね… >だから私はジョギングする >だって彼は私のファンだからね そんなんだから「としのりは運動会で僕披露のつもりだったけど あまりに僕がふがいなさすぎて失望したから育成放棄してヒーローに返り咲くためにジョギングしてる」 みたいな酷すぎる邪推されるんだよ

370 17/12/07(木)22:33:41 No.470439485

>服に関してはトガちゃんやトゥワイスの個性でも生えてくるのでもう皮膚の一部かなんかだと思った方がいいと思う でもよお ミリオに関してはわざわざ服に髪縫い込んでますって言及してるぜ

371 17/12/07(木)22:33:44 No.470439505

君はまた爆轟少年に倣おうとしているぞ

372 17/12/07(木)22:33:55 No.470439551

かっちゃんに対する愛と好きな人と同じようになりたいって思想だけは 一話から一貫して守られているからな

373 17/12/07(木)22:34:17 No.470439646

>服に関してはトガちゃんやトゥワイスの個性でも生えてくるのでもう皮膚の一部かなんかだと思った方がいいと思う ご丁寧にミリオは特製の自分の髪使ったスーツじゃないと全裸になるのに?

374 17/12/07(木)22:34:46 No.470439809

ガガンシューズは1回リストラされてVIPルーム送りになっただけのことはある コスプレスーツなのにガガンシューズ履いてない表紙あるからな…

375 17/12/07(木)22:34:54 No.470439840

>そもそもちゃんと筋トレしてれば手だの足だの言ってないで100%使えるんだけどね >変なクセつけるだけじゃないかなーって思う そもそも筋トレしなくてももう20%まで使えてるからやっぱり筋肉って継承時限定の話じゃねえかな…

376 17/12/07(木)22:35:07 No.470439889

>>服に関してはトガちゃんやトゥワイスの個性でも生えてくるのでもう皮膚の一部かなんかだと思った方がいいと思う >ご丁寧にミリオは特製の自分の髪使ったスーツじゃないと全裸になるのに? つまりヤクザもみんな体の一部で作った特製私服来てるってことだ

377 17/12/07(木)22:35:55 No.470440116

>ご丁寧にミリオは特製の自分の髪使ったスーツじゃないと全裸になるのに? 本当にこれはそういうもんだろって優しい逃げ道をつぶすのだけは丁寧だな!

378 17/12/07(木)22:35:56 No.470440125

>つまりヤクザもみんな体の一部で作った特製私服来てるってことだ 何のために…? 特に本音

379 17/12/07(木)22:36:01 No.470440147

>そもそも筋トレしなくてももう20%まで使えてるからやっぱり筋肉って継承時限定の話じゃねえかな… 8%解放したのがそれまでの訓練の結果で上がったってことだから筋トレの意味はまだ残されてるよ あのときからろくにトレーニング描写ないから 総合するとかっちゃんと喧嘩したときも無理すれば20%出せたってことだけど

380 17/12/07(木)22:36:04 No.470440162

>つまりヤクザもみんな体の一部で作った特製私服来てるってことだ サイコすぎる…

381 17/12/07(木)22:36:15 No.470440233

細部の設定にはやたらこだわる辺りがダメなオタク臭

382 17/12/07(木)22:36:26 No.470440273

>そもそも筋トレしなくて 序盤は日常のちょっとした時間に筋トレやってる描写があったんだけどね…

383 17/12/07(木)22:36:38 No.470440336

もしかしてヒロアカって狂った世界で最後に残った恋愛物?

384 17/12/07(木)22:36:46 No.470440362

デクはオールマイトに憧れているからね だからこそオールマイトのような戦い方にばかりとらわれていてはいけないんだ でもシュートスタイルに辿り着いて殻を破ったねデクは

385 17/12/07(木)22:36:47 No.470440371

>つまりヤクザもみんな体の一部で作った特製私服来てるってことだ スキタイだこれ

386 17/12/07(木)22:36:59 No.470440423

>序盤は日常のちょっとした時間に筋トレやってる描写があったんだけどね… 一応謹慎中も筋トレ描写あったよ! まあほぼ1年前だけど

387 17/12/07(木)22:36:59 No.470440425

殺した奴の皮で作ったチョッキ着てるサイコ殺人鬼思い出した

388 17/12/07(木)22:37:33 No.470440561

特殊な風俗すぎる…

389 17/12/07(木)22:37:39 No.470440585

>でもシュートスタイルに辿り着いて殻を破ったねデクは デク褒めマンはSDP稼ぎに余念がないけど僕僕殴ってるぞこいつ

390 17/12/07(木)22:37:50 No.470440648

デクの前に進もうとする精神はすごいからね 一歩ずつ最高のヒーローに向かって成長しているよ

↑Top