17/12/07(木)20:00:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/07(木)20:00:09 No.470402753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/07(木)20:02:18 No.470403203
ホウレンソウは大事
2 17/12/07(木)20:04:11 No.470403564
(額を銃で撃ち抜かれ目を見開いて即死した妹の横で) 反省会
3 17/12/07(木)20:05:30 No.470403847
どうして
4 17/12/07(木)20:06:26 No.470404054
遺言がちゃんと伝わらなかったのも孔明の仕業とかになりませんかね
5 17/12/07(木)20:06:42 No.470404106
シズマを止めろ
6 17/12/07(木)20:06:47 No.470404126
いまさらそれはないじゃないですか父さん
7 17/12/07(木)20:06:54 No.470404162
(欠陥があるので私が開発したメンテ装置を作動させるために)シズマを止めろ…
8 17/12/07(木)20:07:19 No.470404266
su2137662.webm
9 17/12/07(木)20:07:41 No.470404347
どうしてたった1人の肉親を殺したのですか
10 17/12/07(木)20:10:27 No.470404982
反省会☓ バカ ○
11 17/12/07(木)20:10:55 No.470405078
別居してたとかじゃなくてずっと一緒に生活してたのに 何故か息子に口頭で説明しないでビデオメッセージにだけ遺言を残すのはやめろや!
12 17/12/07(木)20:11:09 No.470405134
からくりビデオレター
13 17/12/07(木)20:11:31 No.470405207
今更反省しようもねえ!!
14 17/12/07(木)20:12:01 No.470405330
妹と仲良くするんだぞエマニエル…
15 17/12/07(木)20:12:02 No.470405334
>遺言がちゃんと伝わらなかったのも孔明の仕業とかになりませんかね あれは流石にすぐ隣にいたのにあんな無駄な仕込みしてた博士のせいじゃねえかな…
16 17/12/07(木)20:12:44 No.470405488
パパ的には三本揃わない状態で起動するなんて考えもしないし ちょっとしたドッキリくらいのつもりだったんだと思う 死ぬ寸前もエマニエルびっくりするかなーどんな顔するかなーってワクワクしながら死んだと思う
17 17/12/07(木)20:13:49 No.470405736
息子に使わせるんだったら研究の過程もちゃんと見せとけや!
18 17/12/07(木)20:15:08 No.470406001
本当に反省しないといけないのは呉先生
19 17/12/07(木)20:15:15 No.470406030
ほんと今更っておもった
20 17/12/07(木)20:15:36 No.470406117
足掛け8年の長編OVAのオチがこれってなんだよ 馬鹿にしてんのか今川
21 17/12/07(木)20:16:16 No.470406261
誰一人フォーグラー博士信じてなかったというのがひどい… いやこんな聖人みたいな科学者だったなんて普通思わないけど
22 17/12/07(木)20:16:32 No.470406337
>妹と仲良くするんだぞエマニエル… >> (額を銃で撃ち抜かれ目を見開いて即死した妹の横で)
23 17/12/07(木)20:16:46 No.470406399
>足掛け8年の長編OVAのオチがこれってなんだよ >馬鹿にしてんのか今川 (Gロボを作る予算を確保するので)止めろ…OVAを止めろ…
24 17/12/07(木)20:17:58 No.470406693
妹と仲良くな!
25 17/12/07(木)20:19:13 No.470407024
全部一緒に使わないとドライブ強制停止は割ととんでもない欠陥だと思う
26 17/12/07(木)20:19:21 No.470407060
これからやることを教えるビデオが何で終わった後に再生されるように設定したんですか?
27 17/12/07(木)20:19:54 No.470407182
反省を真マジンガーに生かしてくれよ!
28 17/12/07(木)20:20:15 No.470407266
何が酷いって博士 何故かいきなりずっと一緒に暮らしてた息子追い出してビデオ取り始めたんだよ なんだよ扉の前にいるんだから話せよ
29 17/12/07(木)20:20:55 No.470407415
今川監督って派手な演出はいいのに何で合ってないネチネチした展開やりたがるんだろう 正直シナリオの方はアレなのに
30 17/12/07(木)20:21:11 No.470407471
サプライズで息子とコミュニケーションとかそんな
31 17/12/07(木)20:21:26 No.470407522
>シズマ(ドライブは今のまま使い続けると危険だからこの三本の新型ドライブを同時に起動しアップデートすることで世界の危機)を止めろ
32 17/12/07(木)20:21:36 No.470407572
自分が撃ち殺した妹の死体の横で流れる 妹と仲良くな・・・という親父のビデオメッセージが最悪すぎる
33 17/12/07(木)20:22:26 No.470407792
許してくれるね グッドラック
34 17/12/07(木)20:22:38 No.470407846
多分パパ あの世からずっと土下座してたと思うよ 違…そんなつもりじゃ…!?
35 17/12/07(木)20:22:40 No.470407856
どうして
36 17/12/07(木)20:22:59 No.470407935
>シズマ(ドライブは今のまま使い続けると危険だからこの三本の新型ドライブを同時に起動しアップデートすることで世界の危機)を止めろ!(シズマ博士を恨んじゃいかん…あと兄妹仲良くな)
37 17/12/07(木)20:23:02 No.470407956
真マジンガーも最終話まで最高なんですよ…
38 17/12/07(木)20:23:24 No.470408034
息子がそんなに憎しみに取り憑かれるなんて思わんし…
39 17/12/07(木)20:23:33 No.470408076
世界の糞野郎の風評は払拭されたが 子供から見た糞野郎になった
40 17/12/07(木)20:23:43 No.470408115
>違…そんなつもりじゃ…!? ビデオ取ってて終わってからしか見れない時点でそんなつもりじゃもないだろう…
41 17/12/07(木)20:24:00 No.470408195
ワシ悪くないし…息子がさっさと3本で起動しなかったのが悪いんだし…
42 17/12/07(木)20:24:23 No.470408298
>真マジンガーも最終話まで最高なんですよ… 真グレートマジンガーは面白かったなぁ…
43 17/12/07(木)20:24:31 No.470408326
>ワシ悪くないし…息子がさっさと3本で起動しなかったのが悪いんだし… 持ち出したアホが悪い…
44 17/12/07(木)20:24:32 No.470408330
>今川監督って派手な演出はいいのに何で合ってないネチネチした展開やりたがるんだろう そこだへんは富野の影響じゃない?
45 17/12/07(木)20:24:37 No.470408349
今更それはないじゃないですか!父さん!
46 17/12/07(木)20:24:38 No.470408355
今更それはないじゃないじゃないですか!!が魂の叫びすぎる…
47 17/12/07(木)20:25:31 No.470408558
漫画も酷かったからなぁこれ REDの方な
48 17/12/07(木)20:25:43 No.470408605
監督じゃなくて演出家やっておくべきなのでは
49 17/12/07(木)20:25:54 No.470408645
知性が停止する日
50 17/12/07(木)20:25:55 No.470408648
アニメの作者としては最終話以外は大丈夫なんだけど漫画原作者としちゃ最終話以外も難ありだとは思うね
51 17/12/07(木)20:25:59 No.470408666
すげー終盤になって呉先生が「こんなことならアンプルを破壊しておけば」とか言い出した時は今更!?!?ってめちゃくちゃビビったな… 最終的に破壊してたら地球がお終いだったから良かったものの…
52 17/12/07(木)20:26:05 No.470408691
だいたい孔明のせい ソースは魏延
53 17/12/07(木)20:26:11 No.470408713
漫画のバベルの籠城編は打ち切りで酷かったね…
54 17/12/07(木)20:26:41 No.470408837
いやーやっぱフォーグラー博士は十年前と変わらぬ素晴らしい科学者だったわー
55 17/12/07(木)20:26:49 No.470408876
でも真実のバシユタールは良かったし 真犯人はシズマ博士で、フォーグラーはむしろ惨劇を食い止めようとしてたとか衝撃の真実だし そんなフォーグラーに世界に復讐とかさせるわけにはいかないししし
56 17/12/07(木)20:27:04 No.470408932
>最終的に破壊してたら地球がお終いだったから良かったものの… 良くねえよ!
57 17/12/07(木)20:27:46 No.470409114
漫画はもうガイアーとジャイアントロボ戦ってるシーンとかめっちゃワクワクしたし…したし…
58 17/12/07(木)20:27:47 No.470409121
「そのアンプルロボでもなんでも使って壊せや……」って1話から思ってたのをまさか最後に壊せない理由を説明するとはね…
59 17/12/07(木)20:27:48 No.470409129
OVAも足かけウン年で最後ひっどいし漫画版も足かけウン年で投げっぱなしだしお前ホントいい加減にしろよ…と思った
60 17/12/07(木)20:28:10 No.470409198
漫画版は途中でワクワクしたから許すよ…
61 17/12/07(木)20:28:12 No.470409206
abemaで今日味っ子最終回だけど 昨日の話2話両方ともきつかった胃がボコボコになった 今川はショタ曇らせるの好きだなホント!!!
62 17/12/07(木)20:28:29 No.470409278
シズマ博士もめっちゃ苦しんでたしなぁ
63 17/12/07(木)20:28:35 No.470409295
今川監督は脚本力だけ異様に低いのはなんなんだ
64 17/12/07(木)20:29:21 No.470409490
>今川監督は脚本力だけ異様に低いのはなんなんだ 演出力に全振りしてるだろうから…
65 17/12/07(木)20:30:28 No.470409763
演出力に全振りしてるからシナリオは脳みそからっぽな展開やってくれればそれでいいんだけどなぜか上手じゃない曇らせ展開やりたがるから…
66 17/12/07(木)20:30:31 No.470409779
今川監督の作品は良くも悪くも記憶にこびりつかせるパワータイプ
67 17/12/07(木)20:30:37 No.470409802
真ゲは途中で交代だっけ
68 17/12/07(木)20:30:56 No.470409878
>すげー終盤になって呉先生が「こんなことならアンプルを破壊しておけば」とか言い出した時は今更!?!?ってめちゃくちゃビビったな… 呉先生に関しては原典からしてアホの子なんで ある意味原作尊重なのだ
69 17/12/07(木)20:31:09 No.470409925
>OVAも足かけウン年で最後ひっどいし漫画版も足かけウン年で投げっぱなしだしお前ホントいい加減にしろよ…と思った OVAはまあ漢ミュージカルで大分許すよ…できるけど 漫画版は何なの 予告されてた加筆もどーーでもいい間のページだけだし
70 17/12/07(木)20:31:22 No.470409974
今川はケレン味全振りだから合った作品じゃないと悲惨だ
71 17/12/07(木)20:31:32 No.470410020
Gガンダムは脚本もいいと思うんだけどなあ他がなあ
72 17/12/07(木)20:32:17 No.470410193
そういやGガンはシナリオも別にそこまで悪くは聞かないな
73 17/12/07(木)20:32:24 No.470410218
今からでも味っ子2をやるんだよ! 2の陽一さんの不気味な存在を今川なら嫌な感じに料理できると信じてるんだよ…
74 17/12/07(木)20:32:46 No.470410302
>Gガンダムは脚本もいいと思うんだけどなあ他がなあ 誰かがきっちり色々縛り付ける必要があるんだよ ある意味じゃ富野の系譜だ
75 17/12/07(木)20:33:11 No.470410394
横光水滸伝では誤先生のうっかりのせいで戴宗半殺しにあってたしな…
76 17/12/07(木)20:33:15 No.470410411
Gガンも勢いと演出で誤魔化されてるが大概だぞ
77 17/12/07(木)20:33:22 No.470410443
>そういやGガンはシナリオも別にそこまで悪くは聞かないな あそこまで軸がブレないでしっかりした脚本のガンダムは他にない ドモンの成長面もしっかりしてる
78 17/12/07(木)20:34:08 No.470410608
というかこんな弱点がわかりやすい監督もそういないんだから誰か有能な脚本家付けてやれ
79 17/12/07(木)20:34:13 No.470410625
武闘派科学者であって戦術家ではないしましてや策略なんて出来ないのにあんな役職与えてるのが悪い
80 17/12/07(木)20:34:18 No.470410643
Gガンは富野監督とか他の人がしっかりサポートや補足してたらしいからまとまった 他作品みたいにほったらかしだったらきっと破城してた
81 17/12/07(木)20:34:21 No.470410658
Gガンは富野の指名なので仕方なく引き受けたが最初乗り気じゃなかったからテンションが低いところから始まる
82 17/12/07(木)20:34:26 No.470410675
>Gガンも勢いと演出で誤魔化されてるが大概だぞ ロボットオールスター系作品だと 終盤ってか東方不敗関わる部分しかストーリー採用してもらえない
83 17/12/07(木)20:34:30 No.470410688
>Gガンも勢いと演出で誤魔化されてるが大概だぞ 友情努力勝利最高だろ
84 17/12/07(木)20:34:54 No.470410809
ガノタの悪い癖だが過去発狂レベルにGガンを叩いてたのを綺麗さっぱり忘れて新作を史上最悪の駄作認定にするよね 「そんな事はないこの新作こそが最悪の作品だ」 を何度聞いた事か
85 17/12/07(木)20:35:07 No.470410861
Gガンは終わりよければ全て良しみたいな感じもあるから… 大団円大事
86 17/12/07(木)20:35:21 No.470410921
Gガンはあれでけっこうシビアな話もするかんな ていうか序盤暗い!!
87 17/12/07(木)20:35:29 No.470410950
Gガンは当時師匠が出るまでとにかくガンダムとして云々以前に作品がクソつまらんとぶっ叩かれてた記憶がある 通して見ると面白い分中々分かり辛い感覚だが
88 17/12/07(木)20:35:37 No.470410984
Gガンの初期の雰囲気好きなんだけどな
89 17/12/07(木)20:36:19 No.470411166
ハードボイルドな感じがしていいよねGガン序盤 チャップマンの回とか悲しくて良い
90 17/12/07(木)20:36:24 No.470411185
富野は俺ガンダムやーめた!今川でボクシングガンダムやらせろよ!って言って逃げたはずなのにツンデレ発揮で今川を助けたという
91 17/12/07(木)20:36:30 No.470411211
>ガノタの悪い癖だが過去発狂レベルにGガンを叩いてたのを綺麗さっぱり忘れて新作を史上最悪の駄作認定にするよね >「そんな事はないこの新作こそが最悪の作品だ」 >を何度聞いた事か ファースト世代がGガン及びアナザー作品を叩き アナザー世代が種を叩き 種世代が鉄血を叩く ずっと変わらない流れ
92 17/12/07(木)20:36:35 No.470411235
宇宙世紀の技術とかけ離れてるだけであれは独特のリアル感あるんだよね
93 17/12/07(木)20:36:45 No.470411276
師匠を超える所で 強さだけじゃなく精神面でも超えたという描写が好き
94 17/12/07(木)20:36:52 No.470411300
Gガンを「見るのもおぞましい史上最低最悪のガンダム冒涜作品」 と騒いでた大勢のガノタはどこ行ったんだろうねマジで ちなみにZでもZZでも聞いた
95 17/12/07(木)20:37:10 No.470411381
Gガン序盤は格ゲーがトレンドな時代だったなって思い返しながら見るといい
96 17/12/07(木)20:37:25 No.470411453
新作がぶったたかれるのはどの界隈もなんやな
97 17/12/07(木)20:37:31 No.470411475
でもパイスーのデザインだけは無いと思う レイン以外
98 17/12/07(木)20:38:09 No.470411613
そんなおっさんの思い出話されても……
99 17/12/07(木)20:38:24 No.470411686
流石にアニメージュか何かの記事で初めて ノーベルガンダムのデザイン見た時はひっくり返ったがな すげえ…何だこれすげえ…
100 17/12/07(木)20:39:03 No.470411832
Zの頃って……どこで言われてたんだよアニメ誌の読者ページとか?
101 17/12/07(木)20:39:28 No.470411932
おうよWは腐女子に完全に媚びた最悪のガンダム Xはガンダムブランド確立後でなお打ち切りになった最悪のガンダムよ
102 17/12/07(木)20:39:28 No.470411933
反省会がGRでなくGガンの流れになってるー!?
103 17/12/07(木)20:39:45 No.470411998
最新作を叩くのはいつものことなんだけどちょっと時代が立つとAGEですら言うほど悪くない作品だったよねという流れにもなったのはマジか…ってなった
104 17/12/07(木)20:39:51 No.470412030
仮にお金も期間もすきなだけあったとしてジャイアントロボはどう着地させるつもりだったんだろう
105 17/12/07(木)20:39:54 No.470412042
00が叩かれてたのもAGEが叩かれてたのもGレコが叩かれてたのも見たしなぁ 多分次のやつも叩かれるだろう
106 17/12/07(木)20:40:19 No.470412132
Zはカミーユとかいうクソガキ死ね とっととアムロ出せって言われてた
107 17/12/07(木)20:40:22 No.470412147
やはりフォーグラー博士は変わりなく素晴らしいお方だった…!
108 17/12/07(木)20:40:23 No.470412149
>Gガン序盤は格ゲーがトレンドな時代だったなって思い返しながら見るといい アニメレッドバロンが裏で タイトロードやって メタルファイターミクやって ストⅡもバーチャもアニメ化した時代のガンダム
109 17/12/07(木)20:40:33 No.470412188
ヒゲ嫌う人だけは好きになれない あれって戦争描く富野作品の答え出してるのに
110 17/12/07(木)20:41:00 No.470412290
AGEは二代目のやつだけをやってあとは保管用のOVAとか小説でよかった
111 17/12/07(木)20:41:01 No.470412299
>仮にお金も期間もすきなだけあったとしてジャイアントロボはどう着地させるつもりだったんだろう OVAの時点でノリで作ってたんだからそんな構想あるわけ無いじゃん!
112 17/12/07(木)20:41:26 No.470412402
叩かれるのが通過儀礼なところがあるので 監督とかやりたがらない人も多い
113 17/12/07(木)20:41:29 No.470412421
そういやアナログMADの映像からGR知ったから 本編が予想以上に暗くて驚いた事を思い出した 今川作品あるあるだけど
114 17/12/07(木)20:41:33 No.470412438
最高神傑作のガンダムを安易に続編にしたZ許せないんですけおおおおお! カミーユはただのキチガイなんですけおおおお! って感じだったな
115 17/12/07(木)20:41:45 No.470412485
>ヒゲ嫌う人だけは好きになれない >あれって戦争描く富野作品の答え出してるのに ロボット使った戦争もの見たい層には合わんのだ
116 17/12/07(木)20:42:01 No.470412554
>ノーベルガンダムのデザイン見た時はひっくり返ったがな >すげえ…何だこれすげえ… 当時は制作会社にくる依頼が「~~でセラムンやって」ってのばっかだったらしいな だからシュラク隊は惨殺されてノーベルガンダムも生まれた
117 17/12/07(木)20:42:11 No.470412597
>仮にお金も期間もすきなだけあったとしてジャイアントロボはどう着地させるつもりだったんだろう 完結早まるだけで別に変わらんよ Gロボは長大なエピソードの地球静止作戦編だけ抜き出したって作り方だし 最初から未完になる話
118 17/12/07(木)20:42:43 No.470412717
>ロボット使った戦争もの見たい層 地球はいい所だぞ!みんな早く∀にこーい!
119 17/12/07(木)20:42:44 No.470412723
Gガンはあの作風にはありがちな怒って覚醒するみたいなの否定してるのがいいよね… 怒りのスーパーモードはならんと言ったはずだ!
120 17/12/07(木)20:42:52 No.470412742
悪漢共に 御仏の情けは 無用
121 17/12/07(木)20:42:55 No.470412751
去年ぐらいに全部観たけど 面白いけど終わりがこれは本当にないと思った
122 17/12/07(木)20:43:18 No.470412827
BFがビッグファイアとバビルファーストのダブルミーニング説とかいいよね…拾われなかったけど
123 17/12/07(木)20:43:25 No.470412851
語り方がSW方式だからねGロボ 4巻以降資金繰り困難きわめて時間掛けすぎただけで
124 17/12/07(木)20:43:48 No.470412940
>ヒゲ嫌う人だけは好きになれない >あれって戦争描く富野作品の答え出してるのに 富野作品全部見たわけじゃないけど ヒゲは自分が見てきた富野作品の中で最高傑作だと思ってる
125 17/12/07(木)20:44:00 No.470412989
0083は昨今まで残るお前その後付はアリかよのはしりだったように思う
126 17/12/07(木)20:44:28 No.470413102
でも俺も大発明した博士だったらあんな感じのビデオレター残したくなると思う 凄く思わせ振りなやつ
127 17/12/07(木)20:44:29 No.470413107
物語全部だせないのはかなりがっかりする
128 17/12/07(木)20:44:39 No.470413140
>面白いけど終わりがこれは本当にないと思った みんなそう思ったと思うよ面白いのがまたタチ悪いんだよ
129 17/12/07(木)20:44:52 No.470413197
続き作るためにヒロインメインの外伝OVA作るまでは分かるけど ホモ系OVAやアダルトアニメまで作って金稼いでたとはなあ
130 17/12/07(木)20:45:18 No.470413307
白昼の残月編とか3日間の少年編とかドミノ作戦編とか面白そうなエピソード良いよね…! 作る予定ないし漫画はあんなだけど!
131 17/12/07(木)20:45:22 No.470413321
>0083は昨今まで残るお前その後付はアリかよのはしりだったように思う やらかしに関しちゃ08小隊もひどいんだ 一年戦争のMS開発スケジュールに破綻を生んだ
132 17/12/07(木)20:45:23 No.470413325
お髭はパッと見で拒否反応起こしてダメだったなぁ 後のスパロボα外伝でガシンガシン動くの見て惚れてやっと見た
133 17/12/07(木)20:45:33 No.470413387
十傑衆三人が暴れまわる7話は何回も見た
134 17/12/07(木)20:46:43 No.470413663
ジャイアントロボは設定つまみ食いしていろいろ妄想するのが一番楽しい
135 17/12/07(木)20:46:48 No.470413681
映像作品って括りでもこの面白さと音と動きの快楽連作できるのは中々ないからな…
136 17/12/07(木)20:46:52 No.470413698
書き込みをした人によって削除されました
137 17/12/07(木)20:47:40 No.470413882
あくまで博士とフォーグラー一家の話として見ればわからんでもないんだけどね…
138 17/12/07(木)20:47:49 No.470413915
>やらかしに関しちゃ08小隊もひどいんだ >一年戦争のMS開発スケジュールに破綻を生んだ たかだか一年でどんなスケジュール開発&生産してるんだろうね彼ら…
139 17/12/07(木)20:47:57 No.470413953
∀は嫌いっていうか叩く前に興味無いって層の方が多いだろ
140 17/12/07(木)20:48:06 No.470413979
後年ジブリに引き抜かれて専属になっちゃう山下明彦がいい仕事しすぎるGロボ後半
141 17/12/07(木)20:48:08 No.470413986
あっちに逝った声優さんも増えたしいよいよ続きなんて見られないよね
142 17/12/07(木)20:48:08 No.470413987
名場面集だけ見れば世紀の傑作なんすよ… …発売スケジュールを見ろ?…ははは
143 17/12/07(木)20:48:30 No.470414061
いくら金と時間があっても鬼籍に入った人いっぱいだからもう続編不可なのがつらい スパロボ再登場も絶望しされてるし
144 17/12/07(木)20:49:09 No.470414197
最終話の実質水滸伝劇場いいよね…
145 17/12/07(木)20:49:13 No.470414212
>映像作品って括りでもこの面白さと音と動きの快楽連作できるのは中々ないからな… ここまで潔くリアリティとか気にしないで格好いい動きしまくるのは割と類を見ないよね
146 17/12/07(木)20:49:27 No.470414253
おヒゲは最初なにこれ…ってなったけど背面がちょうかっこよくて好きになったわ俺
147 17/12/07(木)20:49:51 No.470414336
十傑衆いいよね…
148 17/12/07(木)20:50:06 No.470414401
髭は見慣れると超かっこよく見えるのでなんかもうすごい
149 17/12/07(木)20:50:20 No.470414456
>最終話の実質水滸伝劇場いいよね… 好きじゃないとあの役回りの振り方はできねぇ…いい…
150 17/12/07(木)20:50:42 No.470414553
ヒゲで戦争物に関しては答え出してて NTについてはキンゲのウソのない世界で答えが出てるはず
151 17/12/07(木)20:51:10 No.470414664
でも無理して∀のデザイン称賛してる人はちょっとダメだと思う 富野信仰だけならまだいいけどね
152 17/12/07(木)20:51:32 No.470414752
Gガン見てるとNT能力なんかよりお互いぶつかり合って正直に話す方が大事なんだなって思う シャアとアムロもあのまま殴りあってりゃよかった
153 17/12/07(木)20:51:33 No.470414756
このGロボと真ゲッターを超えるOVAを見たことがない
154 17/12/07(木)20:51:44 No.470414793
せっかくREDで始まった漫画を放り投げたのはこの際もういいよ 放り投げる直前で新たな謎出して来るの止めろや! それがまた面白そうなのが始末に負えねえ
155 17/12/07(木)20:51:58 No.470414850
富野作品だけどブレンパワードはなんかいい話だと思ったけどこれどういう意味なんだろう…
156 17/12/07(木)20:52:41 No.470415001
真ゲ地球最後の日は終わり方も好きだった 最初の方ばっか話題になるけど旧ゲッターチームがそろった後半が最高に熱い
157 17/12/07(木)20:52:48 No.470415026
真ゲッターは流石に肩透かしのほうが強いよ…
158 17/12/07(木)20:52:54 No.470415053
まずこの超原画陣かき集めるのが無理臭い… スタッフッロールで後々監督やってる奴何人いるんだよこれ
159 17/12/07(木)20:53:08 No.470415114
>NTについてはキンゲのウソのない世界で答えが出てるはず 意思疎通が手っ取り早いゲイン&ゲイナーいいよね…
160 17/12/07(木)20:54:02 No.470415318
>真ゲッター 3話までは面白いけど時代変わってからヘチョい…
161 17/12/07(木)20:54:38 No.470415437
>富野作品だけどブレンパワードはなんかいい話だと思ったけどこれどういう意味なんだろう… 富野のマザコンを全て吐き出した あと悪い事しちゃっても必死に頑張ればママンみたいに許される
162 17/12/07(木)20:54:45 No.470415457
作画は最高峰だから…
163 17/12/07(木)20:55:03 No.470415527
>富野作品だけどブレンパワードはなんかいい話だと思ったけどこれどういう意味なんだろう… オーガニックな感じで一つ…
164 17/12/07(木)20:55:08 No.470415545
通し見なら真VSネオのがいいよゲッター
165 17/12/07(木)20:55:14 No.470415566
>放り投げる直前で新たな謎出して来るの止めろや! 読みにくいけど漫画面白かったね こういう事したかったのかって断片わかって あのオチはないけど
166 17/12/07(木)20:55:16 No.470415582
アメリカの白人デザイナーってだけで気圧されて無条件に称賛しちゃう子多かったよね
167 17/12/07(木)20:55:30 No.470415636
>意思疎通が手っ取り早いゲイン&ゲイナーいいよね… アナ姫様の「一人ぼっちで寂しくない」はいいよなぁ
168 17/12/07(木)20:55:48 No.470415703
よく予算が尽きて足りなかった!って言われるがそれは間違い あればあれば無限に使っちゃう人なんでいくらあっても足りないんだ
169 17/12/07(木)20:56:03 No.470415752
ブレンはジョナサン&ママンをやりたかっただけ 後はオマケ
170 17/12/07(木)20:56:57 No.470415964
>アメリカの白人デザイナーってだけで気圧されて無条件に称賛しちゃう子多かったよね 俺だけはあのデザインの良さわかってるよ
171 17/12/07(木)20:57:13 No.470416011
>よく予算が尽きて足りなかった!って言われるがそれは間違い >あればあれば無限に使っちゃう人なんで予算が尽きて足りなかった!
172 17/12/07(木)20:57:47 No.470416130
BGMで億飛んだとか囁かれてるOVAこれぐらいだもん…
173 17/12/07(木)20:57:50 No.470416138
誰かそんな暴れ馬の手綱握ってやりきった人とかいないの!?
174 17/12/07(木)20:58:08 No.470416208
>アメリカの白人デザイナーってだけで気圧されて無条件に称賛しちゃう子多かったよね 当時の事よくしらないのはわかった
175 17/12/07(木)20:58:14 No.470416225
Gガンで富野が手綱握ってたのでは?
176 17/12/07(木)20:58:27 No.470416264
>BGMで億飛んだとか囁かれてるOVAこれぐらいだもん… 海外の音楽団使って撮影したんだすごいでしょ! …アニメ作れや