3バカト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/07(木)19:15:18 No.470393637
3バカトリオいいよね
1 17/12/07(木)19:16:11 No.470393799
両隣の最期見ると適度に手を抜きまくる真ん中の生き方が最良だったんだね…
2 17/12/07(木)19:16:14 No.470393809
末路が辛い…
3 17/12/07(木)19:17:45 No.470394134
3人が仲良く写ってる写真がつらい
4 17/12/07(木)19:22:10 No.470395028
階段を降りる時に平衡感覚失う幻覚見えるのがリアルすぎてつらい
5 17/12/07(木)19:23:27 No.470395286
俺は本当はこんな顔ですが
6 17/12/07(木)19:26:03 No.470395758
三四郎読み返すと作家同士のイジリのシーンがせつなくてつらい
7 17/12/07(木)19:27:18 No.470395996
せつない読後感
8 17/12/07(木)19:30:47 No.470396776
What'sマイケル描いた人くらいのイメージしかなかったけど いま女子柔道部物語とか読むと面白くてしゅごい…ってなった
9 17/12/07(木)19:32:11 No.470397101
コンバヤシ先生の静かな見開きシーンいいよね
10 17/12/07(木)19:34:31 No.470397582
漫画家とはどういうものか歴史に残したい一冊だと思う
11 17/12/07(木)19:40:42 No.470398858
過労からの病死と自殺…
12 17/12/07(木)19:41:39 No.470399061
90年代の頃は編集におんぶに抱っこな作家も多かったがそれじゃ次に繋がらないのも証明してしまった かといってスレ画のように作家が孤軍奮闘するのにも限界がある ず~~~っと模索してるな
13 17/12/07(木)19:42:01 No.470399143
>What'sマイケル描いた人くらいのイメージしかなかったけど >いま女子柔道部物語とか読むと面白くてしゅごい…ってなった その前にやってた渡世人の読み切り複数も良いぞ
14 17/12/07(木)19:42:33 No.470399253
三四郎は読んでおいて欲しい
15 17/12/07(木)19:44:11 No.470399592
学生の頃の原稿しゅごい…
16 17/12/07(木)19:44:24 No.470399647
全盛期の毒おじも出てる
17 17/12/07(木)19:47:32 No.470400311
ラグビー柔道プロレスと進むたびにスキルが上がってる 全20巻ぐらいだっけ三四郎買い直そうかな
18 17/12/07(木)19:51:34 No.470401145
>その前にやってた渡世人の読み切り複数も良いぞ 長谷川伸の作品コミック化した連作ね 一本刀土俵入りは知ってたけどマンガで読めるとは思わなかった
19 17/12/07(木)19:51:51 No.470401197
この本が出た頃って漫画家の自伝漫画がちょっとしたブームだったけど スレ画はその中でも群を抜いて面白かったよ… つーか泣けた
20 17/12/07(木)19:52:27 No.470401298
超有名とかではないが好きな人は人生ベストくらい好きなイメージある 三四郎
21 17/12/07(木)19:53:12 No.470401444
三四郎は愛蔵版みたいなのが全11巻だったかな 広告が載ってたであろうスペースの穴埋めが適当すぎて困惑するけど
22 17/12/07(木)19:53:32 No.470401514
ロックで描けだか言われて並行で描いてた漫画続けてたら小林まことも…
23 17/12/07(木)19:54:26 No.470401666
自分が連載終わらせた後に新人の作品が受けてマガジン盛り上がるのも切なくていいよね
24 17/12/07(木)19:55:11 No.470401797
これ見てから三四郎読むと本当に何も進んでない回があってそういうことだったのかと笑う
25 17/12/07(木)19:55:13 No.470401801
格闘三兄弟は確かにクオリティ高い 実際柔道の試合でブレンバスターとかやって一本勝ちってできんのかね
26 17/12/07(木)19:55:55 No.470401923
>超有名とかではないが好きな人は人生ベストくらい好きなイメージある 思春期バリバリの頃に三四郎に感化されて電車の中でスクワットやる馬鹿がいるくらいだからな 思い出すと恥ずかしさで悶えるけど
27 17/12/07(木)19:56:38 No.470402047
>思い出すと恥ずかしさで悶えるけど それも含めて青春だよ
28 17/12/07(木)19:57:14 No.470402161
三四郎欲しいけどどこにも売ってない
29 17/12/07(木)19:58:05 No.470402338
俺ってバカだぜー!を部活に導入したりめっちゃ影響受けてるな俺…
30 17/12/07(木)19:58:35 No.470402447
栗原さんいいよね…
31 17/12/07(木)19:59:52 No.470402707
ここだと三四郎より柔道部物語の方が見かける
32 17/12/07(木)20:00:58 No.470402922
前半めっちゃ楽しそうで後半すごいつらい…
33 17/12/07(木)20:01:29 No.470403038
>その前にやってた渡世人の読み切り複数も良いぞ 本当は瞼の母を最後に漫画家廃業するつもりだったと知って あの登場人物オールキャストはそういう事だったんだなあって
34 17/12/07(木)20:01:57 No.470403123
>実際柔道の試合でブレンバスターとかやって一本勝ちってできんのかね 似た技あるからいけると聞く
35 17/12/07(木)20:02:28 No.470403232
前にいる戦友と呼べる二人が病気や鬱で自殺して死ぬなんて...
36 17/12/07(木)20:03:15 No.470403379
>ここだと三四郎より柔道部物語の方が見かける えもちゃんかわいいよね…
37 17/12/07(木)20:03:53 No.470403510
電話で怒鳴ったのが最後の会話が本当にお辛い
38 17/12/07(木)20:04:52 No.470403735
>電話で怒鳴ったのが最後の会話が本当にお辛い そうなった経緯も仕方ないにせよお辛い…
39 17/12/07(木)20:04:52 No.470403736
いい公園を散歩するのいいよね できればよかったのに…
40 17/12/07(木)20:05:42 No.470403890
ブレーンバスターは変形俵返しで一本 ただミスって落としたり垂直落下式とかだと危険行為で失格の上厳罰の可能性大
41 17/12/07(木)20:06:36 No.470404088
これに出てた当時の連載作品全部コラボしたような話がすごいみたいみれないつらい
42 17/12/07(木)20:08:50 No.470404594
su2137663.jpg 切ない
43 17/12/07(木)20:09:05 No.470404643
スレ画終わってから女子柔道部を始めるまでちょいちょい イブニングで描いてたみたいだが全く印象に残ってねえ…
44 17/12/07(木)20:09:20 No.470404711
柔道部物語はつまんなかったら金補填してやるから読んでくれと言えるくらい面白い 自分の中ではガラスの仮面と並ぶ人生トップ2だわ
45 17/12/07(木)20:10:23 No.470404957
本編の最終回で綺麗な結末を迎えた主人公が その後の続編や別作品でろくな目に遭ってないのが判明するのいいよね…
46 17/12/07(木)20:10:38 No.470405018
コンバヤシ先生大好きだけど ちちょんまんちは無理
47 17/12/07(木)20:10:44 No.470405046
>su2137663.jpg へっへっへっ、まあゆっくりこいよがまた…
48 17/12/07(木)20:12:11 No.470405365
>その後の続編や別作品でろくな目に遭ってないのが判明するのいいよね… ドリームチームの末路が酷すぎる…
49 17/12/07(木)20:12:14 No.470405376
末期のボンボンで連載始めた時は本当に「何で」って気分だった
50 17/12/07(木)20:12:18 No.470405389
>本編の最終回で綺麗な結末を迎えた主人公が >その後の続編や別作品でろくな目に遭ってないのが判明するのいいよね… 三五は強敵相手にエンジンかからないとコロっと負けるのは本編でもやってたからね
51 17/12/07(木)20:13:01 No.470405561
三五オリンピックでよくわからんのに負けた後どうなったの? リベンジメダルとか取った?
52 17/12/07(木)20:13:59 No.470405770
>柔道部物語はつまんなかったら金補填してやるから読んでくれと言えるくらい面白い ところで 顧問の先生は過去作の登場人物だったりするの…?