ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/07(木)18:59:40 No.470390629
自衛隊の人に予備自衛官にならないかと言われたんだがどうしよう 33歳で陸士長とか流石にやりたくないし、3曹にしてもらえないだろうか
1 17/12/07(木)19:02:29 No.470391136
予備自衛官でも普通の人には無理だよあの仕事 良くも悪くも普通じゃないと務まらないと知り合いの予備自衛官見て思った
2 17/12/07(木)19:05:16 No.470391699
いや別に年5日行くくらいどうってことないしかまわんよ ただ今更士長のおっさんとか気分的に嫌ってだけで
3 17/12/07(木)19:06:09 No.470391874
曹は正社員だからだめぷー
4 17/12/07(木)19:06:56 No.470392038
予備自は今でも64だったりするんだろうか
5 17/12/07(木)19:07:01 No.470392050
缶メシとか貰えないのか?
6 17/12/07(木)19:07:34 No.470392160
定期的にまとめて休みとるからこっちの休み潰されて同僚としては嫌やね予備自
7 17/12/07(木)19:07:39 No.470392173
やめとけ全く意味がない
8 17/12/07(木)19:08:34 No.470392330
>曹は正社員だからだめぷー 予備自の話やぞ
9 17/12/07(木)19:08:38 No.470392342
爺さんだらけで気が滅入るしあんまりおすすめしない 即応予備自に行った方がまだいい
10 17/12/07(木)19:08:46 No.470392379
予備自って自衛官退官した人がほとんどって聞くが
11 17/12/07(木)19:09:35 No.470392526
即応って元自だけじゃなかったのか
12 17/12/07(木)19:10:23 No.470392670
>予備自の話やぞ ?
13 17/12/07(木)19:10:38 No.470392711
>即応って元自だけじゃなかったのか 元自なんじゃね
14 17/12/07(木)19:11:58 No.470392954
即応はさすがに面倒そうなので行く気ないよ 予備自は7年前までやってたけど仕事忙しくて辞めてた ただ職場が自衛隊協力企業だかなんだかに入ったそうで来週予備自衛官またやりませんかって話をしに会社に来るらしい
15 17/12/07(木)19:12:33 No.470393116
やめとけ全くメリットがない
16 17/12/07(木)19:12:37 No.470393128
>? 予備の陸曹なんて通ってれば勝手になるぞ
17 17/12/07(木)19:13:29 No.470393295
会社にはいくらか金が入るんだっけか
18 17/12/07(木)19:15:44 No.470393715
なんかここの「」は強そうだな
19 17/12/07(木)19:17:39 No.470394117
>やめとけ全くメリットがない 国のために働くことにメリットもなにもなくね 身内の相談でもないんだし
20 17/12/07(木)19:18:05 No.470394203
>会社にはいくらか金が入るんだっけか そこそこの金が入るのは確か即応だけだった気がする
21 17/12/07(木)19:18:22 No.470394262
>やめとけ全くメリットがない 銃が撃てるし…
22 17/12/07(木)19:19:09 No.470394435
小銃撃てるのだけはちょっと楽しみである
23 17/12/07(木)19:19:13 No.470394449
>>やめとけ全くメリットがない >国のために働くことにメリットもなにもなくね >身内の相談でもないんだし 相談内容は3曹にしてくれませんか?だから答えとしてもズレてるよね
24 17/12/07(木)19:19:52 No.470394602
予備自で階級もクソもなくね 予備自3曹なんて1士にすら欠礼されるぞ
25 17/12/07(木)19:20:02 No.470394636
>そこそこの金が入るのは確か即応だけだった気がする 予備も入るはず ウチの予備行ってるオッサンのスケジュール調整の時にそんな話してた
26 17/12/07(木)19:20:48 No.470394773
>予備自3曹なんて1士にすら欠礼されるぞ それは1士が悪いだろ
27 17/12/07(木)19:21:16 No.470394870
陸士の分際で欠礼はよくないな
28 17/12/07(木)19:21:55 No.470394970
>それは1士が悪いだろ 予備自なんてそんなもんだから予備自で階級きにする必要ないって事よ
29 17/12/07(木)19:22:15 No.470395048
おっさんで陸士とか気分的に嫌でしょ
30 17/12/07(木)19:22:16 No.470395052
>予備自3曹なんて1士にすら欠礼されるぞ 礼を欠くがいるからなんだっての 大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの
31 17/12/07(木)19:22:51 No.470395148
医師免許か弁護士資格を取得するというのはどうか 最低でも予備尉官クラスにしてもらえるぞ
32 17/12/07(木)19:22:58 No.470395172
>大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの 雨の日フォレストガンプ見るのがお国為ですか
33 17/12/07(木)19:23:07 No.470395207
>大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの うん自衛隊ってそういう世界じゃないから口出さないでね
34 17/12/07(木)19:23:28 No.470395293
>大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの そんな気持ちで国が守れると思ってるのか
35 17/12/07(木)19:23:45 No.470395358
>大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの 33歳のオッサン陸士がこれ言うと「うん…」てなるわ
36 17/12/07(木)19:23:56 No.470395385
>礼を欠くがいるからなんだっての >大切なのは国の役に立てるかどうかじゃないの 予備陸士だと国の役に立てないわけじゃ無いので…
37 17/12/07(木)19:24:56 No.470395546
なんか夢見ちゃってるのいるんだな
38 17/12/07(木)19:24:57 No.470395553
>33歳のオッサン陸士がこれ言うと「うん…」てなるわ いや俺はスレ「」じゃないぞ
39 17/12/07(木)19:25:48 No.470395715
>いや俺はスレ「」じゃないぞ よかった… スレ「」はマトモだったんだね…
40 17/12/07(木)19:26:08 No.470395767
予備児ポなら俺もやりたい
41 17/12/07(木)19:26:28 No.470395826
再任用枠だと44歳のおばちゃん陸士とか居るんだから気にすんな というか周りもおっさん陸士だから気にすんな
42 17/12/07(木)19:26:30 No.470395834
予備自なんて基本教練して体力測定して小銃撃ってお金もらって帰るだけだぞ
43 17/12/07(木)19:26:54 No.470395904
スレ「」だけど単に久しぶり顔だしたおっさんが士長の階級章つけたくないって話 予備自補からの人じゃおっさん陸士もまあまあいるけど やっぱこの歳で陸士とか歳に不相応で駐屯地行きたくないじゃない
44 17/12/07(木)19:27:22 No.470396009
>予備自なんて基本教練して体力測定して小銃撃ってお金もらって帰るだけだぞ 普段運動してないおっさん走らせて怪我されたら大問題だからな…
45 17/12/07(木)19:28:38 No.470396303
どうせ手当てもやることも変わらんし 少なくとも予備曹長とかあのへんの爺さんよか小火器や教練はまだ覚えてるし
46 17/12/07(木)19:29:23 No.470396463
兵隊さんの位でないとピンとこない俺もアレだと思うけど 予備役の伍長を一等兵がナメてるって話なのかねそれは なんか水師営みたいな前時代的な話だが
47 17/12/07(木)19:29:26 No.470396469
>スレ「」だけど単に久しぶり顔だしたおっさんが士長の階級章つけたくないって話 >予備自補からの人じゃおっさん陸士もまあまあいるけど >やっぱこの歳で陸士とか歳に不相応で駐屯地行きたくないじゃない お断りすればいいじゃない
48 17/12/07(木)19:29:54 No.470396585
>やっぱこの歳で陸士とか歳に不相応で駐屯地行きたくないじゃない なんでしょうもないそんなことばかり考えてるんだ?
49 17/12/07(木)19:30:12 No.470396658
別のことでお金稼いでハワイで好きな銃打って好きな場所へピクニックした方が楽しいぞ
50 17/12/07(木)19:31:00 No.470396838
>スレ「」だけど単に久しぶり顔だしたおっさんが士長の階級章つけたくないって話 こう…部活に顔出したいけど後輩には会いたくないOBみたいな…?
51 17/12/07(木)19:32:38 No.470397197
よく分かんねえ やりたくないならやらなくていいよ
52 17/12/07(木)19:32:40 No.470397202
33で陸士長てのは低いの?
53 17/12/07(木)19:32:42 No.470397206
ハワイじゃめちゃ至近距離レンジしかないし89式置いてないぞ
54 17/12/07(木)19:32:50 No.470397231
言っちゃなんだけど元いた部隊に顔出さない限り誰も覚えてないし 予備自って時点で階級章見てもあぁ予備自かって思われるだけだからね というか元自ならコレ解ると思うんだけど
55 17/12/07(木)19:32:55 No.470397248
有事の時の基地の警備だっけ?
56 17/12/07(木)19:35:31 No.470397784
>ハワイじゃめちゃ至近距離レンジしかないし89式置いてないぞ 確かにそうだな… アメリカ本土の方行けば5.56も広い射場もあるだろうけど
57 17/12/07(木)19:35:34 No.470397788
どうでもいいことを気にして言い訳ばかりしてる人間
58 17/12/07(木)19:38:06 No.470398343
89式はいらないかな…
59 17/12/07(木)19:40:51 No.470398894
89式より56-1式撃ちたい
60 17/12/07(木)19:43:18 No.470399400
>33で陸士長てのは低いの? 低い 上でもさんざん言われてるけど 予備自は陸佐とかいがい階級ほぼ飾りだよ
61 17/12/07(木)19:44:02 No.470399552
自衛隊員ってどこにやりがい感じてるんだろう
62 17/12/07(木)19:44:05 No.470399567
飾りでも低いのは嫌よね
63 17/12/07(木)19:44:40 No.470399711
災害時大変だよ ご苦労様です
64 17/12/07(木)19:44:58 No.470399781
>自衛隊員ってどこにやりがい感じてるんだろう 何年もやっていける人は部下をしごき倒せるサイコパスばっかりだから 部下をしごいてる時じゃないかな
65 17/12/07(木)19:50:00 No.470400826
階級自体が低いんじゃなく年の割に低いから嫌ってこと?
66 17/12/07(木)19:50:33 No.470400927
>階級自体が低いんじゃなく年の割に低いから嫌ってこと? そうだねー
67 17/12/07(木)19:55:06 No.470401773
資格取れよ 英検一級か准一級持ってれば通訳として予備曹にしてくれるって書いてあったぞ
68 17/12/07(木)19:56:05 No.470401952
派遣みたいなもの?