虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/07(木)15:14:25 一昔前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)15:14:25 No.470360522

一昔前の絵柄というか旧封神アニメと比べてあんま変わってねえな!

1 17/12/07(木)15:15:58 No.470360752

超今風の版権絵がどんどん出てくる

2 17/12/07(木)15:16:44 No.470360849

妲己ちゃん推すよりこっちのが売れるのかなやっぱり…

3 17/12/07(木)15:17:57 No.470361029

もともとお色気よりそういう界隈の人気だったじゃないか 妲己ちゃんも全体見るとあまり出番ないし

4 17/12/07(木)15:20:37 No.470361419

動くと違うのかもしれんが一枚絵だけみるともっとこうなんか…手心が欲しくなる

5 17/12/07(木)15:23:40 No.470361841

目小さくない?

6 17/12/07(木)15:29:52 No.470362642

原作再現度高いだけだし…

7 17/12/07(木)15:31:47 No.470362865

いやあ当時のフジリューは色鮮やかだったよ スレ画簡素な塗りすぎる…

8 17/12/07(木)15:32:19 No.470362931

頬の線がないとなんかモヤッとする

9 17/12/07(木)15:32:41 No.470362975

やっぱり太公望の顔だけすげー違和感ある…なんでなんだろう

10 17/12/07(木)15:32:47 No.470362986

何年前の雑誌だよと思ったら最新号だった

11 17/12/07(木)15:33:33 No.470363084

再アニメ化自体は嬉しいけど ほんとにアニメのネタ無くなってきたんだなってふつふつ感じる

12 17/12/07(木)15:33:39 No.470363101

今んとこ最初の聞仲と太公望のキービジュアルが一番良いな… あれも特に良いと思ったわけじゃないが後のピンナップがことごとく…

13 17/12/07(木)15:34:41 No.470363221

なんで全員右向きなの

14 17/12/07(木)15:36:28 No.470363469

原作17巻表紙くらいの彩度がほしい

15 17/12/07(木)15:37:20 No.470363578

ちょっとキツいな…なんというか会話シーンのキャプ画抜いてきたかのような色気のなさが

16 17/12/07(木)15:41:09 No.470364120

再アニメ化までこぎつけたプロデューサーと作画班の温度差を感じる アニメーター特に女性のスタッフは封神に思い入れのある人多いと思うんだけどなあ

17 17/12/07(木)15:42:05 No.470364257

動いてるの見ないとなんともだけどやっぱりアニメ塗り合わないなぁって

18 17/12/07(木)15:44:04 No.470364548

せっかくの表紙なんだからもっと気合入れてくだち! 描いた人にはどこに掲載されるか知らされないのだろうか

19 17/12/07(木)15:44:40 No.470364623

>ほんとにアニメのネタ無くなってきたんだなってふつふつ感じる まぁ当たるかどうかも分からん新作に先行投資よりは過去の名作選んだ方が安牌だよね

20 17/12/07(木)15:44:51 No.470364643

20年前の雑誌?

21 17/12/07(木)15:45:03 No.470364672

設定確認用のイメージイラスト持ってきて組み合わせただけなんじゃないかな

22 17/12/07(木)15:46:21 No.470364828

今風の絵柄でデジタル彩色されると凄い混乱する

23 17/12/07(木)15:47:09 No.470364923

>妲己ちゃん推すよりこっちのが売れるのかなやっぱり… アニメディアは小中学生くらいの主に女の子向けなのでこっちであってる気がする

24 17/12/07(木)15:47:54 No.470365003

ああいう色合いをアニメにするのは難しいんじゃねえかな… 色だけならCGアニメにした方がそれっぽくなると思う

25 17/12/07(木)15:48:48 No.470365120

仙界大戦だとマジで出番ないからしゃーない

26 17/12/07(木)15:49:15 No.470365176

屍鬼はもっと雰囲気あったのに いやあれと同じテイストで画面作られても困るけど

27 17/12/07(木)15:49:28 No.470365213

すごい平成初期臭

28 17/12/07(木)15:50:18 No.470365309

デザイン型遅れで線の強弱もないから2000年代初期の懐かしいクソアニメ感が…

29 17/12/07(木)15:51:29 No.470365460

スタジオぴえろ感がすごい

30 17/12/07(木)15:51:31 No.470365463

デジタル当初みたいな感じがする

31 17/12/07(木)15:51:53 No.470365509

金光聖母が喋って動くなんて喜びしかない

32 17/12/07(木)15:52:11 No.470365546

雑誌のインタみたけど超今風なのは意図的みたいだね 今ならまたディーンのがまだよかったんじゃ・・・

33 17/12/07(木)15:52:28 No.470365577

今の時代だったら屍鬼みたいな感じにした方が 受けそうな気もするけど

34 17/12/07(木)15:52:30 No.470365581

時間掛けられる版権画でこの絵の死に方はやばい

35 17/12/07(木)15:53:42 No.470365720

完全版表紙のテイストでお願いしたかったんだが 往時のフジリュー絵よりも古臭いのが出てきた

36 17/12/07(木)15:56:32 No.470366061

よく見るとベタ塗りじゃないのにセルのベタ塗りっぽいし 色指定のせいかこれ

37 17/12/07(木)15:59:34 No.470366420

つま先が見たいわ!その子のつま先を見せてちょうだい!

38 17/12/07(木)16:03:48 No.470366913

2018年も1998年も同じよ

39 17/12/07(木)16:04:36 No.470367001

2000年代の再現できててすげえな

40 17/12/07(木)16:16:37 No.470368291

>金光聖母が喋って動くなんて喜びしかない 十天君まで行くの?

41 17/12/07(木)16:17:21 No.470368357

弱虫ペダルが売れるんだからこれも売れるんじゃないの

42 17/12/07(木)16:18:26 No.470368468

こういうのは動いてみないとなんともいえんからな

43 17/12/07(木)16:19:46 No.470368600

読み返してみるとなるほどお腐れ達に大人気になるわって男キャラばっかり

44 17/12/07(木)16:19:57 No.470368617

絵柄が古い上に女性向けっぽい 知らない作品だったら一目で守備範囲外と判断しちゃう

45 17/12/07(木)16:22:09 No.470368820

そもそも魅力的な女性キャラって両手で余るくらいしかいないような…

46 17/12/07(木)16:22:48 No.470368885

あとは声優でどうとでもなる

47 17/12/07(木)16:24:17 No.470369060

CV石田みたいな奴は裏切るんでしょ

48 17/12/07(木)16:24:30 No.470369076

シコれる女性キャラとか片手で数えられる気がする

49 17/12/07(木)16:25:38 No.470369206

>ほんとにアニメのネタ無くなってきたんだなってふつふつ感じる これについては大陸市場が目的じゃないかなあ

50 17/12/07(木)16:27:23 No.470369386

>CV石田みたいな奴は裏切るんでしょ そもそも敵寄りのどっちつかずポジじゃないの

51 17/12/07(木)16:27:29 No.470369397

他はともかくこれはちゃんとしたアニメやれや て声もでかいからわかる二回やらかすかもしれんけど

52 17/12/07(木)16:28:31 No.470369498

簡素化してる分動くなら...

53 17/12/07(木)16:30:00 No.470369647

>CV石田みたいな奴は裏切るんでしょ わかってて言ってるだろお前!

54 17/12/07(木)16:30:40 No.470369711

CV石田は仙人戦争ではほとんどというか全く出番無かった気がする

↑Top