虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/07(木)11:43:02 ケイロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)11:43:02 No.470330375

ケイローン塾の生徒達

1 17/12/07(木)11:45:03 No.470330634

濃いメンツ!

2 17/12/07(木)11:45:50 No.470330738

錚々たる面々

3 17/12/07(木)11:45:58 No.470330758

十二の試練を果たした大英雄 数多の戦場を駆けた最速の英雄 アルゴナウタイの長を務めた英雄 凄い顔触れだ…いや凄いんだよね右も

4 17/12/07(木)11:46:29 No.470330834

アスクレピオス はウォッチャーになった

5 17/12/07(木)11:50:27 No.470331334

他の生徒も出ないかな

6 17/12/07(木)11:51:11 No.470331432

左は「貴方の武技を教えてくれ」と訪ねてきた門下生タイプ 中と右はそれぞれの父親とケイローンが師弟や友人関係で育児しながら教えた家族タイプ 原典や小説の描写だと両タイプともにかなりの数がいたんだよな…賑やかだったろうな

7 17/12/07(木)11:52:06 No.470331550

王族の生まれとはいえほとんど半神ばっかなあたりイアソンはがんばったと思える

8 17/12/07(木)11:52:28 No.470331602

ふたご座になったやつもケイローン塾の門下生なんだよね

9 17/12/07(木)11:55:32 No.470331986

妻と二人で切り盛りしたケイローン塾

10 17/12/07(木)11:55:51 No.470332020

アキレウスが旅立つ時に泣きそうになってるカリクローおかあさん可愛いよね…

11 17/12/07(木)12:03:21 No.470332990

みんなにご飯を作ってくれるカリクローちゃんはニュンペーだ キルケーと同じ種族の美人だ

12 17/12/07(木)12:03:51 No.470333060

三大英雄譚の主人公コンプリートしているとかもはやギリシャの中心と言っても過言ではないのでは…?

13 17/12/07(木)12:07:44 No.470333585

他の兄弟もこっそり色々教えに来てくれるし本当愛されてると思う先生 そしてあの愛されるに相応しい人格

14 17/12/07(木)12:09:48 No.470333892

イアソンも原典的には相当なフィジカルだかんな?

15 17/12/07(木)12:10:30 No.470333990

トキワ荘みたいなもんだ

16 17/12/07(木)12:12:47 No.470334330

>妻と二人で切り盛りしたケイローン塾 小汚ない馬小屋がなんだって

17 17/12/07(木)12:13:37 No.470334451

イアソンステイ!

18 17/12/07(木)12:16:01 No.470334844

うっかりヒュドラ毒たっぷりの矢を放った時の俺達のヘラクレスの顔見たい

19 17/12/07(木)12:16:03 No.470334852

イアソンは逆補正かかりまくってるからな 原典だとちゃんと英雄エピソードあるのに

20 17/12/07(木)12:17:59 No.470335195

ヘラクレスはなんで殺したんだ

21 17/12/07(木)12:19:05 No.470335363

型月世界の神話を一から十まで書いてくれないかなぁ

22 17/12/07(木)12:19:19 No.470335408

蛇使い座の人も弟子 何も悪いことしてないのに悪人のイメージが

23 17/12/07(木)12:19:29 No.470335432

小汚ない馬小屋発言を聞いたら赤子の頃から育てたケイローン夫妻はどんな顔するかな…

24 17/12/07(木)12:21:01 No.470335681

ヘラクレス相手のツンデレみたいなものなのか本気で不満だったのか若干判断がつかない馬蔵発言

25 17/12/07(木)12:21:50 No.470335810

>ヘラクレスはなんで殺したんだ 原典だと乱痴気騒ぎ起こしたケンタウルスども射殺そうとした 先生に当たった 死ん…不死だから死ねない!

26 17/12/07(木)12:23:08 No.470336018

>小汚ない馬小屋がなんだって たぶんイアソンは他人がケイローンのこと貶したら顔真っ赤にする そういうあざとい奴さ

27 17/12/07(木)12:24:13 No.470336203

型月だと望んで不死を返還したけど俺の知ってるやつだとヘラクレスがプロメテウスを解放したら死ねたという話もあるな

28 17/12/07(木)12:24:21 No.470336226

「酔っ払ったヘラクレスに追い掛けられたケンタウロスがケイローンの家に逃げ込んだせいで誤射」 「酔っ払ったヘラクレスの大暴れを聞いてケイローンが駆けつけたところに誤射」 とか色々解釈はあるようだが酔っ払って誤射してめちゃくちゃ謝り倒して深い後悔を残したのは共通だ ヒュドラ毒による死はヘラクレスの末路にまで関わる重要なファクターだしな…

29 17/12/07(木)12:24:52 No.470336318

左はバーサーカーじゃなかったらどんなビジュアルなんだろう

30 17/12/07(木)12:24:53 No.470336323

イアソンはFake4巻でケイローン先生に教わった事は全て忘れたって書かれたりよく分からない

31 17/12/07(木)12:25:05 No.470336352

>小汚ない馬小屋発言を聞いたら赤子の頃から育てたケイローン夫妻はどんな顔するかな… 全くイアソンは素直じゃないなみたいなほのぼの空間になりそう

32 17/12/07(木)12:26:23 No.470336579

>全くイアソンは素直じゃないなみたいなほのぼの空間になりそう 赤ん坊から育てたからな…

33 17/12/07(木)12:26:35 No.470336611

生前からアルケイデス以上のムキムキなのはほぼ確実かな

34 17/12/07(木)12:27:42 No.470336806

3章はツンデレ発言するような余裕無いと思うが…

35 17/12/07(木)12:27:43 No.470336810

馬小屋で食べるご飯とか美味くもないんですけど!とか言いながらおかわりするタイプ

36 17/12/07(木)12:29:10 No.470337059

イアソンの絵師って誰なんだろう

37 17/12/07(木)12:29:11 No.470337063

正直fateのイアソンは真面目に考察するだけ無駄じゃないかな 多分出てくるたびにどんどん設定変わりそうだぞ

38 17/12/07(木)12:31:09 No.470337442

イアソンの場合邪悪な叔父に捨てられたような形で馬小屋入りだから…

39 17/12/07(木)12:32:08 No.470337634

まあ育てたの先生だからあの性格も先生に責任あるし… 先生は放任主義者というか性格はそのまま派っぽいけど

40 17/12/07(木)12:32:24 No.470337677

>正直fateのイアソンは真面目に考察するだけ無駄じゃないかな >多分出てくるたびにどんどん設定変わりそうだぞ キャラとしてはほぼ固まってると思うが 来歴に変更はあるかもしれないけど

41 17/12/07(木)12:32:27 No.470337687

>馬小屋で食べるご飯とか美味くもないんですけど!とか言いながらおかわりするタイプ あいつ馬小屋で飯食ってやがるwとかバカにされたら弟子仲間引き連れてもう二度と言わないから許してくれ!って言うまで叩きのめすタイプ

42 17/12/07(木)12:33:02 No.470337822

どうもfate時空でもヘラクレスが酔っ払ってケンタウロス達と揉めてそれを仲裁しようとした先生を誤射したっぽくて しかもヘラクレスもいまいちちゃんと反省していないという

43 17/12/07(木)12:33:07 No.470337838

>型月だと望んで不死を返還したけど俺の知ってるやつだとヘラクレスがプロメテウスを解放したら死ねたという話もあるな ギリシャ神話は諸説あるからな なんならアテネがやらかして神々が滅んだエンドもある

44 17/12/07(木)12:33:14 No.470337870

イアソンの人格形成は起源がアレだったって可能性を除けばケイローン先生に問題があると思う

45 17/12/07(木)12:34:10 No.470338049

ツンデレってことにして言葉通り受け取らないようにしないと本当にただの恩知らずになっちゃうからな…

46 17/12/07(木)12:34:12 No.470338058

キルケー出てきたし この世界のオデュッセウス夫妻も見てみたいな あとアガメムノン

47 17/12/07(木)12:34:12 No.470338061

イアソンは先生にイアソン君馬小屋発言の件についてちょっと…されると 「」みたいに壷のせいにしたり無関係ゾーンするタイプ

48 17/12/07(木)12:35:02 No.470338217

あのメディアをサイコからグラビティ妻にしただけで凄いぞイアソン

49 17/12/07(木)12:35:24 No.470338301

多分小さい頃は先生にべったりで反抗心からのあれなんだろうイアソン 反抗期の若者みたいなものさ…

50 17/12/07(木)12:35:25 No.470338302

先生は頼まれたら引き受ける人なので女神捕獲して妻にしたいんですけどおおお!とかの相談にも的確に答えてくれる

51 17/12/07(木)12:35:43 No.470338366

>どうもfate時空でもヘラクレスが酔っ払ってケンタウロス達と揉めてそれを仲裁しようとした先生を誤射したっぽくて >しかもヘラクレスもいまいちちゃんと反省していないという 反省はしてるよ!和菓子も覚悟あっての行動だったとは思うけど…

52 17/12/07(木)12:36:02 No.470338424

>ギリシャ神話は諸説あるからな >なんならアテネがやらかして神々が滅んだエンドもある 自分の父を騙した義母のメディアゆるさねぇ! その数十年後イアソンの船に乗ってリリィ時代のメディアと出会うみたいに時間が歪んでいる事例もあるよね

53 17/12/07(木)12:36:05 No.470338435

所詮イアソンも最終学歴馬小屋の敗北者じゃけぇ…

54 17/12/07(木)12:36:50 No.470338589

イアソンがこんなことになったのも川を渡れないで困ってるお婆さんをイアソン様が川すらろくに渡れない死に損ないのババアを助けてやろうっておんぶしたせい

55 17/12/07(木)12:36:59 No.470338617

>反省はしてるよ!和菓子も覚悟あっての行動だったとは思うけど… (先生の嫌いなものは酔っ払いの諍い)

56 17/12/07(木)12:37:40 No.470338745

星座としての知名度って強さに反映されるのかなあ

57 17/12/07(木)12:38:18 No.470338878

>イアソンがこんなことになったのも川を渡れないで困ってるお婆さんをイアソン様が川すらろくに渡れない死に損ないのババアを助けてやろうっておんぶしたせい それでヘラに目をつけられたからな…

58 17/12/07(木)12:38:21 No.470338887

イアソンが本気で言ったにしろジョークだったにしろ アキレウスはガチキレしそう

59 17/12/07(木)12:38:43 No.470338965

テセウスは正直イアソンなんか目じゃないくらい女関係クズ過ぎるなって

60 17/12/07(木)12:39:05 No.470339023

オリオンがマスコットになる程度だし… あれでも本来のオリオンってアルテミスと弓勝負して勝つんだっけ?

61 17/12/07(木)12:39:05 No.470339025

>所詮イアソンも最終学歴馬小屋の敗北者じゃけぇ… ハァ…ハァ…馬小屋…?

62 17/12/07(木)12:39:07 No.470339031

>ツンデレってことにして言葉通り受け取らないようにしないと本当にただの恩知らずになっちゃうからな… ほんとになんであんなキャラ設定にしたんだろうね

63 17/12/07(木)12:39:47 No.470339150

>星座としての知名度って強さに反映されるのかなあ 射手座の名前は知ってても射手座の元になった話は知らないのは多そうだが

64 17/12/07(木)12:40:46 No.470339319

>テセウスは正直イアソンなんか目じゃないくらい女関係クズ過ぎるなって (牛君退治後に即捨てられる牛君の姉) (誘拐強姦されるアマゾン王女)

65 17/12/07(木)12:40:46 No.470339324

オリオンはギリシャ最高クラスのアーチャーにしてレイパーだよ

66 17/12/07(木)12:40:55 No.470339342

物心つく前に先生に預けられてるからイアソンの人格形成は100%先生の責任だからな!

67 17/12/07(木)12:41:41 No.470339479

>(誘拐強姦されるアマゾン王女) 自分をさらって孕ませといて別の女にいれあげてるのを見て抗議したら殺される

68 17/12/07(木)12:41:42 No.470339486

テセウスはあれ書いた人がゲイのサディストなんじゃねえかな…

69 17/12/07(木)12:42:06 No.470339562

テセウスもまあ同情できるとこあるよ 帰ったら親父の嫁がメディアになってて殺されかけて…

70 17/12/07(木)12:42:35 No.470339660

ケイローン先生が死んだのはいきなりキレて殺そうとしてきた野蛮なケンタウロス共がいけないんだ 奴らが大事にしていた酒をちょっと勝手に飲んだだけだというのに

71 17/12/07(木)12:43:13 No.470339771

イアソンの馬小屋発言は先生への信頼と反抗期が混ざった発言だろそれこそ家族によくある

72 17/12/07(木)12:43:32 No.470339846

オリオンは蠍以外怖いものないからな

73 17/12/07(木)12:43:44 No.470339889

>ほんとになんであんなキャラ設定にしたんだろうね オケアノス時点ではメディアの株上げのためにああした以上の意味はないと思う 舟の扱いならヘラクレス以上設定も多分後付けだろうし

74 17/12/07(木)12:43:59 No.470339937

>ケイローン先生が死んだのはいきなりキレて殺そうとしてきた野蛮なケンタウロス共がいけないんだ >奴らが大事にしていた酒をちょっと勝手に飲んだだけだというのに アルケイデスさん反省してくだち!

75 17/12/07(木)12:44:22 No.470340015

>テセウスは正直イアソンなんか目じゃないくらい女関係クズ過ぎるなって fateのイアソンは自分を愛してない女と離婚したらキレられて再婚相手と子供殺されてるんだぞ

76 17/12/07(木)12:44:33 No.470340048

>舟の扱いならヘラクレス以上設定も多分後付けだろうし 一応原典で勝負して互角なので… 筋肉のバケモノと勝負出来るってどんなテクニックなんだろう…

77 17/12/07(木)12:44:53 No.470340111

なんだかんだヘラクレスもイアソンと仲良いのがわかる感じだよね 空気読めてない面大きいから空気読まないイアソンぐらいじゃないとダメだこれ

↑Top