虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/07(木)05:29:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/07(木)05:29:16 No.470301788

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/07(木)05:42:15 No.470302183

何も考えてないよとか言い出す

2 17/12/07(木)05:43:10 No.470302213

ああそいつED後に死んだんですよ

3 17/12/07(木)05:43:16 No.470302219

書き込みをした人によって削除されました

4 17/12/07(木)05:45:06 No.470302273

女の子の方には恋愛感情はありません

5 17/12/07(木)05:49:19 No.470302401

あのシーンギャグのつもりだったんですよ(笑)

6 17/12/07(木)05:51:52 No.470302479

自販機に行って死ぬ予定だったんですよ

7 17/12/07(木)05:51:52 No.470302481

スタッフ仲が悪かったのをそれとなく暴露した

8 17/12/07(木)05:52:19 No.470302496

原作は見ていません

9 17/12/07(木)05:53:57 No.470302549

僕原作嫌いなんですよ

10 17/12/07(木)05:57:59 No.470302659

キャラが勝手に動いたんですよ

11 17/12/07(木)05:58:14 No.470302665

そういうのが観たかったんですか(笑)

12 17/12/07(木)05:58:31 No.470302679

2期の脚本が1期の良さわからないとか言い出す

13 17/12/07(木)06:07:40 No.470302911

原作と同じじゃつまんないでしょ?(笑)

14 17/12/07(木)06:08:21 No.470302931

糞虫この画像気に入ったの?

15 17/12/07(木)06:08:42 No.470302946

>原作と同じじゃつまんないでしょ?(笑) これ原作者も割りと言うから困る

16 17/12/07(木)06:16:05 No.470303167

原作者が一般で売れたから打ち切りエンドになる

17 17/12/07(木)06:35:06 No.470303812

プロデューサーさんがイケメンだから仕事引き受けただけ

18 17/12/07(木)06:38:04 No.470303933

コミカライズでこういうのみたかったの?とか言い出す

19 17/12/07(木)06:50:17 No.470304472

アネモネは死にますよ

20 17/12/07(木)06:59:14 No.470304854

作品が特定できるレスはやめろ!

21 17/12/07(木)06:59:52 No.470304886

※酷くて怒ってたアニメでも同じ事が起こる…

22 17/12/07(木)07:02:34 No.470305034

かなり売れてはいたけど作品叩かれすぎたのでDVDのキャラコメでキャラに「まったく売れてない」「工作だ」「自演」だの言わせる

23 17/12/07(木)07:02:40 No.470305042

ヒロインは叩いたらすごい埃でるから失脚した方がいい人です

24 17/12/07(木)07:03:55 No.470305111

※監督だけでなくプロデューサーやライターも変な事言い出す

25 17/12/07(木)07:04:22 No.470305134

処女じゃないですよ

26 17/12/07(木)07:04:50 No.470305169

主人公はあいつのこと友達と思ってないしあいつバカだなと思ってます

27 17/12/07(木)07:04:51 No.470305170

こういうのって本当に感覚がズレてるのと単なる責任逃れどっちなんだろうね

28 17/12/07(木)07:05:06 No.470305183

あれ死んでないんですよ

29 17/12/07(木)07:05:09 No.470305189

あの二人はどうせすぐ別れますよ

30 17/12/07(木)07:05:59 No.470305232

Gレコは∀の500年後です

31 17/12/07(木)07:06:34 No.470305267

32 17/12/07(木)07:11:40 No.470305537

>こういうのって本当に感覚がズレてるのと単なる責任逃れどっちなんだろうね 人の行動の真意なんてわかるはずがないんだから 感じたままでええねん

33 17/12/07(木)07:18:09 No.470305891

書き込みをした人によって削除されました

34 17/12/07(木)07:23:55 No.470306220

ジェッターズ

35 17/12/07(木)07:25:23 No.470306319

>ジェッターズ なんかあったっけ?

36 17/12/07(木)07:29:37 No.470306605

>こういうのって本当に感覚がズレてるのと単なる責任逃れどっちなんだろうね 悪意の有無でわかる 感覚がズレてると悪気なく言ってるから

37 17/12/07(木)07:31:28 No.470306741

原作が嫌いです

38 17/12/07(木)07:32:39 No.470306814

それで悪意の有無ってのはどうすれば分かるんだ

39 17/12/07(木)07:32:51 No.470306827

>原作と同じじゃつまんないでしょ?(笑) 俺も正直同じだとつまらない

40 17/12/07(木)07:33:19 No.470306855

角川に二期の監督外されました

41 17/12/07(木)07:33:24 No.470306863

原作者から聞いたんですけど主人公たちの国結局滅びるらしいですよ

42 17/12/07(木)07:33:40 No.470306879

お禿様は自分の過去作を振り返るとほぼ毎回ダメだったって言ってるけど なんとなく許されてる辺り 監督の人柄が一番でかいのでは・・・などと思ったりもする いらんとこ言うても許される監督さんって他には誰がいるかな

43 17/12/07(木)07:33:46 No.470306887

原作は見ないようにしました キャストにも原作は見ないようにと言いました

44 17/12/07(木)07:34:25 No.470306939

前期見たんですけどよくわかりませんでした

45 17/12/07(木)07:34:45 No.470306955

>俺も正直同じだとつまらない 全く同じだとつまらないのは事実だけど わざわざ監督がインタビューでは言わなくていいと思う

46 17/12/07(木)07:35:28 No.470307018

なんか最近なんとか監督がどうのこうのって騒がれてたのを見たぐらいで アニメ監督がどうのってあんまり意識しなくない?

47 17/12/07(木)07:36:05 No.470307053

>いらんとこ言うても許される監督さんって他には誰がいるかな 駿は?

48 17/12/07(木)07:37:18 No.470307144

ポタク!ポタク!!!!!

49 17/12/07(木)07:37:31 No.470307165

>アニメ監督がどうのってあんまり意識しなくない? わざわざ発言がどうたらとか言い出すのは大抵粘着かアンチだとは思う 好きな監督なら発言より前作品とか作風の方を気にするし

50 17/12/07(木)07:38:23 No.470307228

お禿はもうファンが慣れただけだぞ

51 17/12/07(木)07:40:14 No.470307354

>原作者から聞いたんですけど主人公たちの国結局滅びるらしいですよ(三国志)

52 17/12/07(木)07:40:24 No.470307361

>なんとなく許されてる辺り 許してるというか まーた禿が何か言ってるよ、ってキチガイ扱いで無視されてるだけだと思う

53 17/12/07(木)07:42:12 No.470307493

御禿は理想が高いから…

54 17/12/07(木)07:43:04 No.470307558

>原作者から聞いたんですけど主人公たちの国結局滅びるらしいですよ(三国志) そこは知っとこうよ

55 17/12/07(木)07:47:14 No.470307891

三國志の原作者とどうやって話するんだろ・・・

56 17/12/07(木)07:47:28 /6aNHaqs No.470307904

ハゲの場合ダメだって言って信者もそれ見て喜ぶディナーショーだろ

57 17/12/07(木)07:47:52 No.470307937

監督より原作者より原作の編集者が前に出てくる

58 17/12/07(木)07:49:08 No.470308032

>俺も正直同じだとつまらない 原作の保管とかならわかるけど大抵斜め下のことしだすのがね

59 17/12/07(木)07:49:54 No.470308086

禿はもうボケたんだろ?て言われててダメだった

60 17/12/07(木)07:50:05 No.470308102

禿の反省は納得出来る所もあるからな 反省点が分かってるなら作ってる最中になんとかしろよと言いたくなるが

61 17/12/07(木)07:52:48 No.470308315

原作の良さを生かしつつ新しい作品の世界をお見せします 実写化はだいたいこれ

62 17/12/07(木)07:53:06 No.470308343

おハゲが繊細なのはもうみんな分かってるし…

63 17/12/07(木)07:57:42 No.470308737

禿は髪の毛あったガンダム角川小説版の解説の頃からあんな感じだったし…

64 17/12/07(木)07:58:46 No.470308809

Gレコ自分でディスってたのは言い訳にしか聞こえなくて本当に老いちゃったたんだ…って

65 17/12/07(木)07:59:47 No.470308904

ガノタはハゲが文句言った作品なら見るって程度の信者力だし

66 17/12/07(木)07:59:48 No.470308906

そういう持ちネタ扱いになっただけで許すとかどうって話じゃないよね 言い換えれば発言をまともに受け取られなくなっただけだし

67 17/12/07(木)08:00:07 No.470308935

ハゲは余計な事は言わないから

68 17/12/07(木)08:00:11 No.470308941

同じだとつまらない理論は同意は出来る部分もあるんだけどそれなら反逆のルルーシュとナイトメアオブナナリーくらい変えて欲しい 結局元の面白さに頼ってるくせに変なとこで改変するから何言ってんだこいつ感がある

69 17/12/07(木)08:01:42 No.470309072

真に受けるなと自ら言ったせいで 素直に言ったことを受けとれず 自分の解釈で広めるのが富野ファン

70 17/12/07(木)08:03:36 No.470309206

どう考えても12話におさまんない原作を投げっぱなしに終わるよりは アニメなりの終わらせ方で終わる方が偉いとは思う

71 17/12/07(木)08:06:00 No.470309368

もうアニメやってるものの実写化とかだと独自性ってのもわからないではないけど 漫画小説からアニメとかの場合フルカラーで音がついて動くだけで十分っちゃ十分だからな

72 17/12/07(木)08:06:45 No.470309432

恋人が死んだっぽい回想しておいて 最終話が終わったあとにただの知り合いでしたはねぇよ…

73 17/12/07(木)08:07:17 No.470309471

原作終わってないまんがをアニメでどうやってオチつけるのかは結構気になるよね あとオチもへったくれもない日常もの

74 17/12/07(木)08:10:14 No.470309718

そもそも先がどうなるか全くわからんもんアニメ化すんなよと思うが監督は選べる立場でもないし ハガレン一期とかよく頑張ったもんだよほんと

75 17/12/07(木)08:11:07 No.470309795

>原作終わってないまんがをアニメでどうやってオチつけるのかは結構気になるよね 自分の中で一番理想的だったのが謎の彼女X

76 17/12/07(木)08:12:11 No.470309901

ハガレン一期は原作者に最後までの構想をもらってるから苦労しないほうだろ 大佐の失明とか諸々

77 17/12/07(木)08:12:24 No.470309919

>ハガレン一期とかよく頑張ったもんだよほんと めっちゃ綺麗に完結させてるんだけど原作と違うってだけでボロクソに叩かれてたからなあれ

78 17/12/07(木)08:14:33 No.470310124

書き込みをした人によって削除されました

79 17/12/07(木)08:17:56 No.470310443

なんでも聞いてください この場で考えますから

80 17/12/07(木)08:20:36 No.470310666

自分の描いたまんがを振り返って 1巻だけは読みにくいしつまんないしダメダメです そんなのを完璧に再構成してくれてありがとう とか言うつくし卿は良い人だなって思った

81 17/12/07(木)08:21:17 No.470310706

原作と同時に終わるのいいよね

82 17/12/07(木)08:24:27 No.470310960

>好きなゲームのプロデューサーが余計なことを言い出した

83 17/12/07(木)08:25:50 No.470311074

>原作と同時に終わるのいいよね そんなのあるのか

84 17/12/07(木)08:26:30 No.470311134

>そんなのあるのか とらドラとかでしょ

85 17/12/07(木)08:28:11 No.470311250

>俺も正直同じだとつまらない ジョジョは原作と同じで2部辺りからつまんなくなってきた というか流石に3部の空中戦はなんとかしろよ

86 17/12/07(木)08:29:39 No.470311344

>>原作と同時に終わるのいいよね >そんなのあるのか スクラップド・プリンセスもそんな感じだったな

87 17/12/07(木)08:30:28 No.470311412

>1巻だけは読みにくいしつまんないしダメダメです 昔書いた部分だし粗もあるし直させて!って言う原作者 いいえ!原作通りやります!とスタッフ 原作の文章でも珍妙なシーンが映像化されてシュールだな…って再確認されたのもひどかったが そのキャラが絶対にしない改変が入ってたたのが一番疑問だったな…別の作品の話だが

↑Top