虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 週末に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/07(木)03:34:08 No.470297856

    週末に初めてアヒろうと思うんだけどスキレット?だかが無いと駄目なんじゃろか 底の深いちょうどいいフライパンが無いのでもう普通に鍋で作っちまおうかと考えてるんだけど

    1 17/12/07(木)03:39:56 No.470298129

    土鍋があるならそれでもいい

    2 17/12/07(木)03:40:52 No.470298167

    アヒィ!

    3 17/12/07(木)03:41:45 No.470298205

    >底の深いちょうどいいフライパンが無いので 浅くていいんじゃねえかな…

    4 17/12/07(木)03:42:28 No.470298245

    アヒィ del

    5 17/12/07(木)03:43:50 No.470298306

    >土鍋があるならそれでもいい 鍋焼きうどん用のちっちゃいやつしかないけどそれで大丈夫だろうか >浅くていいんじゃねえかな… お腹いっぱい食べたいし…酒も飲みたいし…

    6 17/12/07(木)03:46:36 No.470298436

    油扱ってる時に酒飲むなよ

    7 17/12/07(木)03:47:17 No.470298470

    油余ったらパンにつけるとかパスタ作るのに残しとくといいよ

    8 17/12/07(木)03:48:57 No.470298522

    いまどきスキレットは100均で売ってる なお品質はしらない

    9 17/12/07(木)03:49:00 No.470298527

    スキレットばっかだけど薄い小鍋とかじゃまずかったりする?

    10 17/12/07(木)03:50:19 No.470298576

    グラタン皿でもできる

    11 17/12/07(木)03:50:41 No.470298592

    一人で食うのにデカい鍋でやると大量のオリーブオイルの処理に困るぞ! 全部油だぞ!

    12 17/12/07(木)03:52:05 No.470298653

    冷めるのが早いと悲しい

    13 17/12/07(木)03:53:36 No.470298700

    >鍋焼きうどん用のちっちゃいやつしかないけどそれで大丈夫だろうか 小さいサイズの方が都合がいいよ

    14 17/12/07(木)03:56:48 No.470298844

    直火出来る容器が一番いい カセットコンロがあるとなお楽

    15 17/12/07(木)03:58:36 No.470298910

    千円弱の電気鍋買うのが一番ラクだと思う 温度調節もできるし

    16 17/12/07(木)03:59:19 No.470298941

    俺もアヒってみたい 卵焼き用のフライパンで平気かな

    17 17/12/07(木)03:59:44 No.470298957

    アヒージョってオリーブオイルで野菜や海鮮煮るだけでいいの?やって見ようかな

    18 17/12/07(木)03:59:56 No.470298965

    ラーメン用のショボい鍋じゃダメ?

    19 17/12/07(木)04:00:41 No.470298987

    >アヒージョってオリーブオイルで野菜や海鮮煮るだけでいいの?やって見ようかな ニンニク必須であと塩胡椒で味付け

    20 17/12/07(木)04:01:12 No.470299015

    アヒョーゥォいつも一人用の土鍋でやってるわ

    21 17/12/07(木)04:02:00 No.470299041

    アヒージョ好き好き お店にあったら絶対頼んじゃうくらい好き

    22 17/12/07(木)04:02:23 No.470299054

    揚げ物にならないよう気をつけてね

    23 17/12/07(木)04:03:56 No.470299112

    そもそもアヒーはニンニク風味って意味なのでとにかくにんにくだけは必須

    24 17/12/07(木)04:04:50 No.470299140

    >揚げ物にならないよう気をつけてね ちゃいますのん?

    25 17/12/07(木)04:05:03 No.470299143

    電気鍋あるけどこれに材料敷き詰めてオリーブオイル流し込んだら一晩で確実に数キロは太るなって量になっちゃう

    26 17/12/07(木)04:05:48 No.470299175

    >>揚げ物にならないよう気をつけてね >ちゃいますのん? あくまで油で煮るものなので揚げ物になるぐらい高温にはしない そもそも具材入れてから火にかけるのでよほど火力全開にしないかぎりそんなに沸騰しない

    27 17/12/07(木)04:05:57 No.470299179

    別に太ったって良いだろ人間いつか死ぬんだ

    28 17/12/07(木)04:06:35 No.470299207

    お肉入れて大丈夫?

    29 17/12/07(木)04:06:54 No.470299220

    油は残しといて別で使っていいのよ…

    30 17/12/07(木)04:07:59 No.470299254

    残った油はパンにつけるかペペロンチーノにするか冒涜的なオイルリゾットにするな

    31 17/12/07(木)04:08:02 No.470299257

    ペペロンチーノのキノコ版みたいなものか

    32 17/12/07(木)04:08:13 No.470299266

    >お肉入れて大丈夫? 鶏肉とかモツとかオススメだよ 砂肝のアヒョーウオとかなんだかシャレオツで酒がバンバン入るよ

    33 17/12/07(木)04:08:31 No.470299279

    モランボンのアヒージョの素が好き タコとキノコだけで十分うまい

    34 17/12/07(木)04:09:17 No.470299304

    むしろ本来は油がメインでパンで油を吸い尽くした後具材を食うのが本家では一般的な食べ方だとか

    35 17/12/07(木)04:09:20 No.470299307

    卵と相性良さそうだなーって思うけどどうなんだろ

    36 17/12/07(木)04:09:23 No.470299311

    油は容器にとっておこう ご飯パンパスタどれに掛けてもウマいゾ

    37 17/12/07(木)04:09:30 No.470299317

    俺もいっぺんアヒってみたいな 塩とか味付けってどんな感じ?

    38 17/12/07(木)04:10:27 No.470299356

    市販の素を使うことにしておるよ

    39 17/12/07(木)04:11:38 No.470299404

    >俺もいっぺんアヒってみたいな >塩とか味付けってどんな感じ? マジックソルトとかのハーブミックスがあるとそれがいい 近所に業務用スーパーがあるならミル付きのスパイスソルトが200円ぐらいであるのでそれがオススメ

    40 17/12/07(木)04:11:40 No.470299406

    >鶏肉とかモツとかオススメだよ >砂肝のアヒョーウオとかなんだかシャレオツで酒がバンバン入るよ 豚しゃぶ用豚肉が余っちゃったから、アヒージョでしゃぶしゃぶして見ようかと

    41 17/12/07(木)04:12:09 No.470299427

    いいか スキレットを使うときは総鉄であることを忘れるな 料理ができて持っていこうとうっかり素手で握って大惨事になった俺のような人間を増やしたくはない

    42 17/12/07(木)04:13:05 No.470299454

    >俺もいっぺんアヒってみたいな >塩とか味付けってどんな感じ? 塩と相性良すぎて取り過ぎに注意

    43 17/12/07(木)04:13:38 No.470299474

    >料理ができて持っていこうとうっかり素手で握って大惨事になった俺のような人間を増やしたくはない 二度とオナニー出来ない身体になってしまったのか

    44 17/12/07(木)04:14:01 No.470299488

    なすを入れる時は気をつけろ なすは油をスポンジの如く吸い取り旨味と塩分と油の塊と化すぞ

    45 17/12/07(木)04:14:34 No.470299511

    油煮?

    46 17/12/07(木)04:15:02 No.470299526

    タラの身いれるとおいしそう

    47 17/12/07(木)04:15:38 No.470299547

    アヒージョ食べたら生きてるの楽しくなる・・・?

    48 17/12/07(木)04:15:53 No.470299553

    タコとか?

    49 17/12/07(木)04:16:36 No.470299572

    キノコはカロリー殆どないからヘルシー!

    50 17/12/07(木)04:16:49 No.470299579

    マッシュルームやエビイカ貝類は鉄板だな

    51 17/12/07(木)04:18:56 No.470299645

    鱈椎茸長ネギ人参で醤油少し入れて和風アヒィにしてもいいんだ

    52 17/12/07(木)04:19:48 No.470299680

    めっちゃ部屋が香ばしい臭いになるので気をつけて!

    53 17/12/07(木)04:23:46 No.470299837

    使った油をろ過フィルターで綺麗にした後 これにニンニクと唐辛子を入れて加熱してラー油っぽい何かを作って ペペロンチーノを作るとベネ!

    54 17/12/07(木)04:24:47 No.470299869

    この時期ならタイラギの貝柱入れてもんまそう

    55 17/12/07(木)04:27:49 No.470299965

    貝を入れると凄い出汁が出て油が飲める

    56 17/12/07(木)04:30:09 No.470300030

    野菜は何ぶち込んだらいいの?

    57 17/12/07(木)04:30:14 No.470300032

    牡蠣もんまそう

    58 17/12/07(木)04:30:17 No.470300033

    スキレットはグリルとかオーブンに突っ込める皿って感じで使ってるけど良いよね?

    59 17/12/07(木)04:31:03 No.470300055

    >牡蠣もんまそう 即席牡蠣オイルも作れるからパスタにも流用出来てありがたい…

    60 17/12/07(木)04:35:33 No.470300163

    >即席牡蠣オイルも作れるからパスタにも流用出来てありがたい… ああそれいいなぁ… でもバケットにもかけて食べたい…

    61 17/12/07(木)04:37:17 No.470300221

    野菜はブロッコリーとか素敵よ

    62 17/12/07(木)04:39:36 No.470300303

    マッシュルームは外せない!

    63 17/12/07(木)04:40:28 No.470300329

    煮て大丈夫な野菜ならだいたいなんでもイケるんじゃない アスパラとかパプリカとかかぼちゃとか 蕗とか入れても面白いかもしれんよ

    64 17/12/07(木)04:41:02 No.470300347

    前にもアヒョーウォのスレ見て初めて作った これはいけないハマってはダメだ感じたよ…

    65 17/12/07(木)04:41:04 No.470300348

    ナスビとか絶対良いよね

    66 17/12/07(木)04:41:27 No.470300368

    オリーブオイルは1Lぐらい入ってる安いやつでええで

    67 17/12/07(木)04:43:24 No.470300422

    飲み屋で置いてるとついつい頼んじゃう…

    68 17/12/07(木)04:43:44 No.470300434

    オリーブオイルにんにくとくればトマトは絶対あうだろうな…

    69 17/12/07(木)04:44:47 No.470300468

    少し厚めに切った玉ねぎ…俺のオススメです

    70 17/12/07(木)04:45:46 No.470300503

    美味しいフランスパンがあると油喰いがさらに加速する ちぎってつけてたべる ちぎってつけてたべる

    71 17/12/07(木)04:47:07 No.470300545

    アヒってもいいがジョ~はダメだぞ

    72 17/12/07(木)04:47:24 No.470300553

    シーフードミックスでいい

    73 17/12/07(木)04:48:41 No.470300593

    とりあえずでサッと作るなら 市販のアヒージョの素と、海鮮ミックスと、なんかキノコあたりで作ってみてもいい

    74 17/12/07(木)04:54:23 No.470300762

    ちいさなフライパンにオリーブオイル入れて、適当にお肉とかきのことか好きなの入れて、ついでににんにくと唐辛子を入れて、ぐつぐつさせたらアヒォーウォの出来上がりじゃないの?

    75 17/12/07(木)04:58:13 No.470300870

    はい

    76 17/12/07(木)05:01:48 No.470301007

    サラダ油じゃだめ?

    77 17/12/07(木)05:03:06 No.470301042

    言われてみれば何油でもできる筈だな

    78 17/12/07(木)05:03:11 No.470301043

    オラ1回思い付くsozai全部ブチ込んだ夢アヒィーゾオ作ってみてえだ

    79 17/12/07(木)05:04:03 No.470301069

    おいしさの肝はオリーブオイルだと思ってるからサラダ油だと何か別の料理になりそうだ

    80 17/12/07(木)05:04:18 No.470301076

    ダイソーとかで今頃出てる一人用土鍋使うといいよ

    81 17/12/07(木)05:05:03 No.470301099

    ニンニクも炒めるんじゃなくて油で煮ちゃうのね

    82 17/12/07(木)05:05:11 No.470301109

    さらだ油は多分駄目だと思う ごま油とかの個性強めの油じゃないと多分油バクバク食えない

    83 17/12/07(木)05:06:04 No.470301134

    オリーブオイルだけで煮るのか…

    84 17/12/07(木)05:06:17 No.470301140

    >おいしさの肝はオリーブオイルだと思ってるからサラダ油だと何か別の料理になりそうだ サラダ油に瓶詰オリーブなん個か入れてやると同じ様な風味になる

    85 17/12/07(木)05:10:34 No.470301273

    フランスパン買ってきて足りないにんにくはチューブ使って盛り付けはグラタン皿にやるとしてオリーブオイルはどのぐらいあればいいんだろうか?

    86 17/12/07(木)05:12:35 No.470301323

    冷凍鍋うどんの容器洗って作った

    87 17/12/07(木)05:12:48 No.470301330

    話題でなんとなく買ったニトリスキレットの数少ない使いどころ

    88 17/12/07(木)05:12:55 No.470301334

    具が半分も浸かれば

    89 17/12/07(木)05:15:09 No.470301390

    ホルモン食べた時と同レベルで翌朝の顔が脂ギッシュになるから注意な

    90 17/12/07(木)05:17:21 No.470301447

    このスレ読んでてアヒりたくなってきたのは俺だけじゃないはず

    91 17/12/07(木)05:19:53 No.470301525

    オイルはエキストラバージンじゃないほうのオリーブオイルでいいぞ ガンガン煮るのに処女はもったいない

    92 17/12/07(木)05:20:42 JRckedfE No.470301557

    スレッドを立てた人によって削除されました

    93 17/12/07(木)05:22:35 No.470301608

    アヒョーウォいいよ あぶらあじとにんにくあじとしおあじで不味いわけがないッッ!!って感じでうまあじだよ

    94 17/12/07(木)05:23:52 No.470301643

    >このスレ読んでてアヒりたくなってきたのは俺だけじゃないはず クックパッド見て試したくなってるぞ 丁度オリーブオイルなら貰い物が二瓶あるんだ

    95 17/12/07(木)05:24:04 No.470301648

    自分で作るのめどいと思ったらどんなお店に行けばいいだろうか

    96 17/12/07(木)05:24:49 No.470301672

    >自分で作るのめどいと思ったらどんなお店に行けばいいだろうか スペイン料理やってる立ち飲み

    97 17/12/07(木)05:25:39 No.470301700

    たこ焼きのやつで作るよね…

    98 17/12/07(木)05:25:59 No.470301710

    バルとか行ったら高くつきそうだし市販のアヒージョの素使うのがいちばん楽そう

    99 17/12/07(木)05:26:00 No.470301711

    スペイン料理であったか 難易度高い

    100 17/12/07(木)05:27:16 No.470301745

    オリーブオイルに味付けて具材入れて煮るだけやで スペイン料理は要するにハードにニンニクあじつけた料理って感じやで

    101 17/12/07(木)05:28:19 No.470301766

    スペイン野郎はニンニクくさそうだな!

    102 17/12/07(木)05:28:33 No.470301774

    そんな難しくないよね 油ハネしやすいからコンロがきちゃなくなってお掃除めどくなるくらいで かんたんだよ

    103 17/12/07(木)05:30:26 No.470301822

    実際スペイン料理はとりあえず感覚でニンニクだからな…

    104 17/12/07(木)05:30:50 No.470301831

    スペイン人マジでニンニク大好きすぎる…

    105 17/12/07(木)05:31:07 No.470301839

    たこ焼き器で簡単アヒージョパーティー♪ https://cookpad.com/recipe/3665249

    106 17/12/07(木)05:31:39 No.470301855

    こないだダイソーの200円中華鍋でつくったわ

    107 17/12/07(木)05:32:36 No.470301879

    南ヨーロッパはオリーブオイルとニンニクと唐辛子好きすぎない?

    108 17/12/07(木)05:33:19 No.470301899

    余った油はパンにつけて食べて それでも余ったのに卵ぶち込んでスクランブルエッグにしたらうまかった

    109 17/12/07(木)05:35:28 No.470301969

    好きだけど作るの面倒だから缶詰のをフライパンで温めるね…

    110 17/12/07(木)05:37:08 No.470302019

    オリーブオイルは油だけどヘルシーだからありがたい…

    111 17/12/07(木)05:37:34 No.470302037

    缶詰あるんだ…

    112 17/12/07(木)05:38:11 No.470302056

    オリーブオイルはヘルシー きのこはほぼカロリーゼロ つまりアヒョーゥオはヘルシーな料理ってことじゃん!!!!!

    113 17/12/07(木)05:38:33 No.470302069

    オイルサーディンの缶詰を火にかけて煮ればアヒージョになるって見た

    114 17/12/07(木)05:38:36 No.470302072

    欺 瞞

    115 17/12/07(木)05:42:36 No.470302197

    マッシュルームとエビと後はホールトマト入れれば良いかな?

    116 17/12/07(木)05:43:39 No.470302233

    手に入るのであればドライトマトをオススメしたい

    117 17/12/07(木)05:44:42 No.470302258

    具とは別にバケットも欲しい 無ければもうめんどいから食パントーストしとけ

    118 17/12/07(木)05:49:59 No.470302421

    ラードとオリブオイル2:7で作るとうまい

    119 17/12/07(木)05:50:02 No.470302423

    小さいティファールのフライパンで作るぞ俺

    120 17/12/07(木)05:51:52 No.470302480

    これあと処理めんどくさそう

    121 17/12/07(木)05:54:42 No.470302571

    油も食べきってしまえば後も楽だし…

    122 17/12/07(木)05:54:48 No.470302574

    残った油はうまあじの塊なのでとっとこう

    123 17/12/07(木)05:57:29 No.470302640

    >残った油はうまあじの塊なのでとっとこう 何に使うの…

    124 17/12/07(木)05:57:35 No.470302643

    ペーパータオルで拭き取ってゴミ箱へポイよ

    125 17/12/07(木)05:58:02 No.470302661

    >>残った油はうまあじの塊なのでとっとこう >何に使うの… 舐めたり

    126 17/12/07(木)06:05:07 No.470302832

    その日のうちにパンにつけて食べたり あるいは残しておいて後日ペペロンチーノ風にしたり

    127 17/12/07(木)06:07:29 No.470302904

    アヒ油で焼きそば作ると美味いらしい

    128 17/12/07(木)06:08:11 No.470302925

    油を翌日使うって発想はなかった…なんか汚い気がして

    129 17/12/07(木)06:09:00 No.470302954

    定食屋だってあげ油毎日変えたりしないぞ

    130 17/12/07(木)06:12:05 No.470303031

    ニンニク高くない?

    131 17/12/07(木)06:12:53 No.470303059

    >一人で食うのにデカい鍋でやると大量のオリーブオイルの処理に困るぞ! >全部油だぞ! 後で油まみれのペペロンチーノ作ろうぜ!全部飲めよ!

    132 17/12/07(木)06:13:22 No.470303071

    一玉100円くらいでしょ 一回に1~2片しかつかわんし

    133 17/12/07(木)06:13:40 No.470303084

    折角だから高いの買うかな… でも国産にするかスペイン産にするかすごく迷うな

    134 17/12/07(木)06:14:54 No.470303117

    >ニンニク高くない? 高いけど青森産は美味いしニンニク意外と使わない… 中国産は安全性以前に不味いしエグい

    135 17/12/07(木)06:17:11 No.470303214

    西友でスペイン産の紫のが100円だったから中国産と値段変わらなかったな

    136 17/12/07(木)06:18:27 No.470303241

    スペイン料理だしスペインニンニクを使うのが本道なんだろうけど

    137 17/12/07(木)06:21:53 No.470303356

    にんにく高いというかずっと使わないとやっぱ痛むので1個買うのは辛い 多い

    138 17/12/07(木)06:22:48 No.470303381

    小鰯の内臓取ったやつ具にするとオイルサーディンになるぞ

    139 17/12/07(木)06:24:12 No.470303429

    >にんにく高いというかずっと使わないとやっぱ痛むので1個買うのは辛い 余ってしばらく使わないかなと思ったらホイル焼きにでもしてパクパク食べるといい

    140 17/12/07(木)06:25:28 No.470303469

    ニンニクはスライスしてラップで挟んで冷凍しとけばいいよ

    141 17/12/07(木)06:28:52 No.470303564

    下部が少し黒ずんでるニンニクがある…いけるかな

    142 17/12/07(木)06:30:22 No.470303616

    にんにく使わないか…?中華イタ飯なら大体使う気が まぁ皮剥いて冷凍しとけば保つし使うとき楽だよ

    143 17/12/07(木)06:31:55 No.470303673

    >ニンニク高くない? オリーブオイルのが高くねえかな…

    144 17/12/07(木)06:32:17 No.470303683

    >多い 袋ラーメンに入れたり 肉の下ごしらえしたり インスタント豚汁に入れたり パスタに使ったり スライスしてオリーブオイルでカリカリに焼いて油と一緒にポテチの袋にぶち込んでシェイクするんだ

    145 17/12/07(木)06:35:35 No.470303831

    ももやの瓶詰めのやつでもいいかな? あれなら冷蔵庫に入れとけるし…

    146 17/12/07(木)06:42:30 No.470304130

    皆知ってると思うけど 牡蠣でアヒったらすげぇ美味しかったからやってみてね

    147 17/12/07(木)06:51:22 No.470304518

    破裂して大惨事だったよ…

    148 17/12/07(木)06:52:19 No.470304557

    牡蠣はオリーブオイルと本当に相性良いよね 生牡蠣にもちょっとたらすだけでまったり感が増して食いでが出てくる

    149 17/12/07(木)06:56:24 No.470304715

    にんにくってカロリー的にはどうなの

    150 17/12/07(木)06:58:37 No.470304823

    ニンニクのカロリー気にする人間がアヒージョ食っちゃいけない

    151 17/12/07(木)06:59:27 No.470304865

    余った油?排水溝へシュート!!

    152 17/12/07(木)07:00:26 No.470304919

    >にんにくってカロリー的にはどうなの ビタミンBとアリシンでむしろ脂肪肝解消効果あるぐらい なので油をぶつけて相殺する

    153 17/12/07(木)07:01:11 No.470304958

    根っこだから葉っぱに比べれば高いだろうが大量に使うもんでも無いんで気にするほどは無い筈

    154 17/12/07(木)07:12:15 No.470305577

    アンチョビの缶詰とか結構高いんだけど塩でいいかな…

    155 17/12/07(木)07:12:36 No.470305595

    問題は大量に食べると翌日大変なことに

    156 17/12/07(木)07:13:36 No.470305657

    アンチョビないなら塩辛でもうまいゾ!

    157 17/12/07(木)07:14:37 No.470305712

    塩辛良さそうだな…

    158 17/12/07(木)07:29:39 No.470306611

    アヒの素を使うよりアンチョビ一瓶買って一切れずつ入れた方がお得な気がする ニンニクとアンチョビだけでも十分うまいゾ!

    159 17/12/07(木)07:38:43 No.470307253

    アヒージョの元100円で2袋入ってるしそんな金かかるわけでもないよ

    160 17/12/07(木)07:40:41 No.470307390

    油ドボドボじゃなくても出来るから好きよ

    161 17/12/07(木)07:42:19 No.470307503

    >自分で作るのめどいと思ったらどんなお店に行けばいいだろうか アヒージョ 地域の名前 で検索すればでると思う 出してくれる居酒屋は結構ある