17/12/07(木)00:52:46 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/07(木)00:52:46 No.470281481
https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime 甦る伝説
1 17/12/07(木)00:54:23 No.470281789
いきなりやられてる…
2 17/12/07(木)00:55:04 No.470281935
止めも加勢もしないんだな哲さんは
3 17/12/07(木)00:55:29 No.470282032
水着回かな
4 17/12/07(木)00:55:30 No.470282036
千葉なのに明るいBGM
5 17/12/07(木)00:55:35 No.470282049
なんか似合わねえBGMだな
6 17/12/07(木)00:56:04 No.470282123
観光してるみたいになってる…
7 17/12/07(木)00:56:24 No.470282181
というか雀荘ってそんないっぱいあったのか
8 17/12/07(木)00:56:35 No.470282218
じゃぁ打つなすぎる…
9 17/12/07(木)00:56:53 No.470282283
聞こえるところでトーシロはちょろいっすね!とか言うなよ!
10 17/12/07(木)00:57:04 No.470282313
南房総・館山
11 17/12/07(木)00:57:17 No.470282348
まーた強いやつ探してる
12 17/12/07(木)00:57:23 No.470282361
中!
13 17/12/07(木)00:57:41 No.470282415
アチャー
14 17/12/07(木)00:57:45 No.470282434
ダメだった
15 17/12/07(木)00:57:50 No.470282459
中こんな面白い髪型だったのか
16 17/12/07(木)00:57:51 No.470282463
見ながら積むなや!
17 17/12/07(木)00:57:57 No.470282482
いちいち確認するなや!
18 17/12/07(木)00:58:00 No.470282495
今更だけど麻雀でアタルって名前縁起悪すぎない
19 17/12/07(木)00:58:04 No.470282502
ばればれすぎる…
20 17/12/07(木)00:58:13 No.470282526
このサイの振り方は!?
21 17/12/07(木)00:58:19 No.470282546
房州さんの歳からすると若すぎない?孫?
22 17/12/07(木)00:58:24 No.470282555
>今更だけど麻雀でアタルって名前縁起悪すぎない 中(あたる)だし…
23 17/12/07(木)00:58:32 No.470282576
サイコロ5割のくせに偉そうだな
24 17/12/07(木)00:58:34 No.470282582
口元がそっくりだ
25 17/12/07(木)00:58:44 No.470282610
ニノ… ニノ…
26 17/12/07(木)00:58:45 No.470282614
よく見たら口元そっくりすぎる…
27 17/12/07(木)00:59:13 No.470282707
こっそり元禄積みしても食われたらひどいことになるんじゃ
28 17/12/07(木)00:59:23 No.470282737
麻雀放浪記ってどっか配信してるかな 土日に見てみよう
29 17/12/07(木)00:59:33 No.470282766
このアヒルみてーな口が
30 17/12/07(木)00:59:37 No.470282784
>こっそり元禄積みしても食われたらひどいことになるんじゃ よくあること
31 17/12/07(木)00:59:45 No.470282804
ここが房州さんの地元なのか?
32 17/12/07(木)01:00:06 No.470282865
おつらぁい
33 17/12/07(木)01:00:20 No.470282904
おつらいでしょう…
34 17/12/07(木)01:00:22 No.470282910
おつらいでしょう…
35 17/12/07(木)01:00:28 No.470282936
年が離れてるな
36 17/12/07(木)01:00:33 No.470282954
あの時食べた豚の生レバが…
37 17/12/07(木)01:00:34 No.470282960
知り合いが変わり果てて再登場多いよね結構… 印南といい
38 17/12/07(木)01:00:36 No.470282963
房州さん…まるで印南みたいに…
39 17/12/07(木)01:00:41 No.470282973
房州さんだな!
40 17/12/07(木)01:00:47 No.470282993
>あの時食べた豚の生レバが… 美味しいよね
41 17/12/07(木)01:00:53 No.470283006
ヒロポンでもやっておられる?
42 17/12/07(木)01:01:01 No.470283019
>房州さん…まるで印南みたいに… ドブにイン!
43 17/12/07(木)01:01:10 No.470283041
生レバの肝炎と肺がんで…
44 17/12/07(木)01:01:10 No.470283045
でもこの状態の房州さん仙人みたいでカッコいいんすよ でも元気な姿を知っていると辛い・・・
45 17/12/07(木)01:01:11 No.470283048
口元が房州さんにそっくりだったんだ
46 17/12/07(木)01:01:17 No.470283061
たいして変わってない…
47 17/12/07(木)01:01:22 No.470283072
老いてるーーー!!!
48 17/12/07(木)01:01:22 No.470283073
カッパっぽい
49 17/12/07(木)01:01:24 No.470283082
あぁ・・・
50 17/12/07(木)01:01:26 No.470283089
おつらぁい…
51 17/12/07(木)01:01:27 No.470283095
またヒロポンか
52 17/12/07(木)01:01:28 No.470283099
シケモクずっと吸ってるから…
53 17/12/07(木)01:01:34 No.470283120
なんの病気なの房州さん
54 17/12/07(木)01:01:37 No.470283129
老いてるーーーーーー!
55 17/12/07(木)01:01:37 No.470283131
おつらぁい…
56 17/12/07(木)01:01:44 No.470283147
房しゅ…印な…房州さん?
57 17/12/07(木)01:01:44 No.470283148
はしかですな
58 17/12/07(木)01:01:45 No.470283151
この房州さんは何歳なんだ
59 17/12/07(木)01:01:51 No.470283167
1本でいいからよぉ…恵んでくれよぉ……
60 17/12/07(木)01:01:55 No.470283174
死ぬとか不吉なこと言うのやめてくれません!!
61 17/12/07(木)01:01:59 No.470283186
ヨレヨレの腕だから積み込みもあんな風になっちまうのも仕方ないよね
62 17/12/07(木)01:02:00 No.470283193
漫画でも房州さんのカサカサ感凄まじかったなぁ…
63 17/12/07(木)01:02:05 No.470283204
今の房州さんの直後にお前はもう死んでいるはやめろや!!
64 17/12/07(木)01:02:06 No.470283212
(プルプルしてる以外はあんま変わってない)
65 17/12/07(木)01:02:09 No.470283221
>1本でいいからよぉ…恵んでくれよぉ…… 甘えるな房州!
66 17/12/07(木)01:02:09 No.470283222
>1本でいいからよぉ…恵んでくれよぉ…… 甘えてんじゃねえ!
67 17/12/07(木)01:02:44 No.470283329
話盛ってんじゃねえよ!
68 17/12/07(木)01:02:45 No.470283333
増えてる!
69 17/12/07(木)01:02:47 No.470283338
また盛ってる……
70 17/12/07(木)01:02:47 No.470283339
バシィ
71 17/12/07(木)01:02:50 No.470283351
バシィ
72 17/12/07(木)01:02:50 No.470283352
増えてる!
73 17/12/07(木)01:02:51 No.470283356
バシィ
74 17/12/07(木)01:02:52 No.470283360
>漫画でも房州さんのカサカサ感凄まじかったなぁ… 絵柄としちゃシンプルな方なのにモノの質感が妙に生々しいよね漫画
75 17/12/07(木)01:02:52 No.470283361
(顔パン)
76 17/12/07(木)01:02:52 No.470283364
バシィ
77 17/12/07(木)01:02:52 No.470283368
空気読め高木
78 17/12/07(木)01:02:53 No.470283369
盛りすぎ
79 17/12/07(木)01:02:55 No.470283374
アイキャッチで殴られる奴はじめてみた…
80 17/12/07(木)01:02:55 No.470283378
久しぶりだな
81 17/12/07(木)01:02:57 No.470283382
ダンチ!(バシィ
82 17/12/07(木)01:02:57 No.470283383
殴られた
83 17/12/07(木)01:02:58 No.470283384
ダンチィ!(バシィ)
84 17/12/07(木)01:03:07 No.470283409
今チューレン上がった回数増えてた?
85 17/12/07(木)01:03:19 No.470283454
不器用だな!?
86 17/12/07(木)01:03:24 No.470283469
酒は体に悪いもんな
87 17/12/07(木)01:03:24 No.470283470
>今チューレン上がった回数増えてた? 2回→5回
88 17/12/07(木)01:03:28 No.470283482
まるでリアルで会った「」と「」の会話のようだ
89 17/12/07(木)01:03:28 No.470283483
>この房州さんは何歳なんだ >今チューレン上がった回数増えてた? 5回だって
90 17/12/07(木)01:03:29 No.470283484
おつらぁい…
91 17/12/07(木)01:03:30 No.470283491
いいよね…
92 17/12/07(木)01:03:34 No.470283502
房州さん…すっかり枯れちまった…
93 17/12/07(木)01:03:35 No.470283506
いいよ…
94 17/12/07(木)01:03:39 No.470283517
いいんだ…
95 17/12/07(木)01:03:39 No.470283519
辛い会話だ…
96 17/12/07(木)01:03:49 No.470283556
このやり取りは死んだ祖父母思い出してつらい…
97 17/12/07(木)01:03:51 No.470283564
息子、キレた!
98 17/12/07(木)01:03:58 No.470283583
師匠だもんなあ
99 17/12/07(木)01:04:06 No.470283608
おつらぁい
100 17/12/07(木)01:04:06 No.470283609
地元に帰っても一応打ってはいたんだな
101 17/12/07(木)01:04:08 No.470283612
つらい…
102 17/12/07(木)01:04:08 No.470283613
入院してた爺さんとの会話を思い出して辛い…
103 17/12/07(木)01:04:10 No.470283627
もう いいよね…
104 17/12/07(木)01:04:11 No.470283633
いいよ…
105 17/12/07(木)01:04:11 No.470283634
いいんだ
106 17/12/07(木)01:04:12 No.470283635
いいんだよ いいんだ……
107 17/12/07(木)01:04:15 No.470283649
いいよね…
108 17/12/07(木)01:04:17 No.470283657
いいんだ
109 17/12/07(木)01:04:17 No.470283662
いいんだ
110 17/12/07(木)01:04:19 No.470283666
いいんだ
111 17/12/07(木)01:04:21 No.470283671
おつらい…
112 17/12/07(木)01:04:23 No.470283674
ターちゃんみたいな事言いやがって
113 17/12/07(木)01:04:28 No.470283684
おつらぁい… でもこのシーンの2ショットいいよね…
114 17/12/07(木)01:04:34 No.470283693
おつらぁい…
115 17/12/07(木)01:04:42 No.470283708
やっぱつれぇわ…
116 17/12/07(木)01:04:53 No.470283738
普通に混じるハゲ
117 17/12/07(木)01:04:59 No.470283752
最後のは割とどうでもいいかな…
118 17/12/07(木)01:05:08 No.470283787
いいんだって言ってるじゃねえか
119 17/12/07(木)01:05:09 No.470283794
見つめ合うとすなおにおしゃべりできねえよ…
120 17/12/07(木)01:05:14 No.470283811
し、死んでる・・・
121 17/12/07(木)01:05:33 No.470283861
いいな…
122 17/12/07(木)01:05:38 No.470283884
ああ!
123 17/12/07(木)01:05:39 No.470283885
うおおおおお
124 17/12/07(木)01:05:40 No.470283888
すげえ嬉しそう
125 17/12/07(木)01:05:41 No.470283894
大塚さんの演技凄いな…
126 17/12/07(木)01:05:42 No.470283896
めっちゃ嬉しそう
127 17/12/07(木)01:05:42 No.470283899
嬉しそう
128 17/12/07(木)01:05:44 No.470283903
嬉しそうな哲さん
129 17/12/07(木)01:05:44 No.470283904
ああ!
130 17/12/07(木)01:05:45 No.470283907
キテル...
131 17/12/07(木)01:05:45 No.470283908
俺たちに言葉なんか必要ねえぜ!
132 17/12/07(木)01:05:47 No.470283917
牌もってこーい!
133 17/12/07(木)01:05:47 No.470283918
この嬉しそうな顔!
134 17/12/07(木)01:05:49 No.470283922
嬉しそう!
135 17/12/07(木)01:05:55 No.470283940
中もずっといたんだ
136 17/12/07(木)01:05:56 No.470283944
嬉しそうな哲也で泣ける
137 17/12/07(木)01:06:07 No.470283981
嬉しそうな顔の哲さんいいよね…
138 17/12/07(木)01:06:15 No.470284009
かっけえ
139 17/12/07(木)01:06:17 No.470284017
>大塚さんの演技凄いな… やっぱ凄いよね周夫さん
140 17/12/07(木)01:06:18 No.470284022
アタルも嬉しそう
141 17/12/07(木)01:06:21 No.470284029
周夫さんなん
142 17/12/07(木)01:06:26 No.470284046
始めるか!
143 17/12/07(木)01:06:32 No.470284065
プルプル
144 17/12/07(木)01:06:34 No.470284070
手がプルプルしてる…
145 17/12/07(木)01:06:35 No.470284071
こんなちゃぶ台で
146 17/12/07(木)01:06:38 No.470284086
もたもた
147 17/12/07(木)01:06:38 No.470284088
こんなに純粋だった中くんが
148 17/12/07(木)01:06:44 No.470284105
麻雀の配ってなんでこうきれいなんだろう
149 17/12/07(木)01:06:45 No.470284108
>大塚さんの演技凄いな… 息遣いすごいわ…
150 17/12/07(木)01:06:46 No.470284115
丸いちゃぶ台でやる麻雀ってなんか新鮮
151 17/12/07(木)01:06:47 No.470284118
丸卓でやる麻雀なんて斬新だな
152 17/12/07(木)01:06:54 No.470284134
一本めぐんでくれよぉ…
153 17/12/07(木)01:07:02 No.470284159
岩本虎眼みたいになってるな
154 17/12/07(木)01:07:11 No.470284179
ゲームだと天和平然と上がってくるクソラスボスなんすよ
155 17/12/07(木)01:07:16 No.470284198
玄人同士多くは語らない
156 17/12/07(木)01:07:21 No.470284211
キテル…
157 17/12/07(木)01:07:21 No.470284212
老いを感じたのがサイコロの失敗だもんな房州さん
158 17/12/07(木)01:07:24 No.470284222
2回転半
159 17/12/07(木)01:07:26 No.470284229
キテル…
160 17/12/07(木)01:07:27 No.470284233
最期の勝負だ…
161 17/12/07(木)01:07:41 No.470284285
最期か…
162 17/12/07(木)01:07:42 No.470284287
一局じゃねーのかよ!
163 17/12/07(木)01:07:44 No.470284292
どういうことなの…
164 17/12/07(木)01:07:44 No.470284295
最期の勝負だ…
165 17/12/07(木)01:07:47 No.470284303
>ゲームだと天和平然と上がってくるクソラスボスなんすよ 脱衣麻雀か
166 17/12/07(木)01:07:48 No.470284308
本当に肺やられてそうな声出すよね…
167 17/12/07(木)01:07:53 No.470284326
あれあの時の配牌と一緒だみたいなのなかったっけ
168 17/12/07(木)01:08:00 No.470284337
黙ってろダンチ
169 17/12/07(木)01:08:01 No.470284342
言葉は…不要か
170 17/12/07(木)01:08:03 No.470284349
>あれあの時の配牌と一緒だみたいなのなかったっけ 今やる
171 17/12/07(木)01:08:14 No.470284386
平然と国士
172 17/12/07(木)01:08:21 No.470284409
>あれあの時の配牌と一緒だみたいなのなかったっけ 神父様との勝負かなそれ
173 17/12/07(木)01:08:22 No.470284416
發待ち
174 17/12/07(木)01:08:25 No.470284426
哲さん国士無双好きだな…
175 17/12/07(木)01:08:26 No.470284428
いつもの国士
176 17/12/07(木)01:08:29 No.470284446
気軽に役満をテンパイしすぎるぜこのアニメ
177 17/12/07(木)01:08:32 No.470284456
また国士
178 17/12/07(木)01:08:33 No.470284457
吸わないけどしっかり煙草咥えながら演技したからな周夫さん
179 17/12/07(木)01:08:43 No.470284491
よく見てんな…
180 17/12/07(木)01:09:15 No.470284595
ニヤリ
181 17/12/07(木)01:09:16 No.470284599
牌譜覚えすぎ問題
182 17/12/07(木)01:09:52 No.470284724
2人がヤムチャ視点になっている
183 17/12/07(木)01:09:57 No.470284740
白シャツ時代
184 17/12/07(木)01:09:58 No.470284744
イチャイチャしやがって
185 17/12/07(木)01:09:59 No.470284750
キテル...
186 17/12/07(木)01:10:01 No.470284755
十代の哲也
187 17/12/07(木)01:10:06 No.470284765
このシーン良いよね…
188 17/12/07(木)01:10:11 No.470284778
かっけえ
189 17/12/07(木)01:10:14 No.470284789
卓の中の發
190 17/12/07(木)01:10:14 No.470284791
そぉい!
191 17/12/07(木)01:10:15 No.470284796
なんで覚えてるの… なんで再現できてるの…
192 17/12/07(木)01:10:16 No.470284798
かっこいい倒し方
193 17/12/07(木)01:10:20 No.470284814
どうやったんですか?
194 17/12/07(木)01:10:27 No.470284827
どう考えても瞬間移動
195 17/12/07(木)01:10:28 No.470284830
こういうのいいよね…
196 17/12/07(木)01:10:30 No.470284834
忘れられない一局
197 17/12/07(木)01:10:32 No.470284839
まじかっこいいシーンなんすよ・・・
198 17/12/07(木)01:10:36 No.470284860
このシーンいい…
199 17/12/07(木)01:10:36 No.470284862
一体何と戦っているんだ状態
200 17/12/07(木)01:10:46 No.470284886
凄い師弟だな
201 17/12/07(木)01:10:50 No.470284899
すげぇ
202 17/12/07(木)01:11:04 No.470284930
一牌だけなくなったらヤマずれるよ!
203 17/12/07(木)01:11:05 No.470284932
人間じゃねえ…
204 17/12/07(木)01:11:15 No.470284962
これならどうだい…
205 17/12/07(木)01:11:18 No.470284972
こいつら人間じゃねえ!
206 17/12/07(木)01:11:24 No.470284997
キテル…
207 17/12/07(木)01:11:26 No.470285005
キテル…
208 17/12/07(木)01:11:27 No.470285008
序盤からこんだけ化け物スペックなのに初回は負けるのが哲のいいところ
209 17/12/07(木)01:11:28 No.470285013
キテル…
210 17/12/07(木)01:11:28 No.470285017
キテル…
211 17/12/07(木)01:11:29 No.470285018
キテル…
212 17/12/07(木)01:11:29 No.470285019
キテル…
213 17/12/07(木)01:11:29 No.470285020
キテル…
214 17/12/07(木)01:11:31 No.470285026
キテル…
215 17/12/07(木)01:11:31 No.470285027
キテル
216 17/12/07(木)01:11:31 No.470285028
キテル…
217 17/12/07(木)01:11:32 No.470285032
キテル…
218 17/12/07(木)01:11:33 No.470285035
キテル…
219 17/12/07(木)01:11:35 No.470285040
キテル…
220 17/12/07(木)01:11:35 No.470285041
キテル…
221 17/12/07(木)01:11:36 No.470285046
勝ったな…
222 17/12/07(木)01:11:44 No.470285077
ああやっぱり新宿最強コンビの結成期間短かったんだ
223 17/12/07(木)01:11:44 No.470285079
キテル…
224 17/12/07(木)01:11:53 No.470285097
しまった!
225 17/12/07(木)01:12:02 No.470285126
妖怪みてーだな
226 17/12/07(木)01:12:13 No.470285156
強すぎる…
227 17/12/07(木)01:12:14 No.470285159
三色に引きずられたか
228 17/12/07(木)01:12:28 No.470285202
キレキレに…
229 17/12/07(木)01:12:30 No.470285206
ここからどんどん生気を取り戻していく房州さん
230 17/12/07(木)01:12:31 No.470285209
老いてなおこの凄み
231 17/12/07(木)01:12:39 No.470285236
ゴゴゴゴゴゴ
232 17/12/07(木)01:12:42 No.470285242
やっぱりすげぇよ…
233 17/12/07(木)01:12:43 No.470285249
哲也は房州さんによって高速レベリングもされた才能ある人
234 17/12/07(木)01:12:49 No.470285265
もう残りの生命燃やしてるからね
235 17/12/07(木)01:12:49 No.470285266
衰え感じて引退したんじゃねえのかよ!
236 17/12/07(木)01:12:52 No.470285275
やっぱすげえよ房州は…
237 17/12/07(木)01:12:53 No.470285277
やっぱつええぜ!房州さん!
238 17/12/07(木)01:13:03 No.470285313
房州さん命を削って打ってるからね・・・
239 17/12/07(木)01:13:03 No.470285314
やっぱつええぜ!
240 17/12/07(木)01:13:05 No.470285322
吸うのかよ!
241 17/12/07(木)01:13:06 No.470285324
勝ちてえ…
242 17/12/07(木)01:13:06 No.470285326
吸うんかい!
243 17/12/07(木)01:13:07 No.470285330
タバコ!
244 17/12/07(木)01:13:11 No.470285339
消える前の蝋燭だからな…
245 17/12/07(木)01:13:14 No.470285344
防臭さんすげえ
246 17/12/07(木)01:13:16 No.470285357
いい・・・
247 17/12/07(木)01:13:21 No.470285366
生き返ってきてる…
248 17/12/07(木)01:13:23 No.470285374
やっぱ房州さんかっけぇよなぁ
249 17/12/07(木)01:13:24 No.470285375
ナガレ キテナイ・・・
250 17/12/07(木)01:13:24 No.470285376
タバコはやめときなって!
251 17/12/07(木)01:13:24 No.470285379
かっこよすぎる
252 17/12/07(木)01:13:25 No.470285382
合
253 17/12/07(木)01:13:26 No.470285385
調子がいい日のタバコはうめえ!
254 17/12/07(木)01:13:27 [天運] No.470285388
もう死んでもいいの? じゃあ一生分の運あげるよ!
255 17/12/07(木)01:13:29 No.470285398
久々のいくぜぇ坊や
256 17/12/07(木)01:13:30 No.470285401
房州さんの灯が
257 17/12/07(木)01:13:37 No.470285431
あーもう!
258 17/12/07(木)01:13:38 No.470285432
合 掌
259 17/12/07(木)01:13:41 No.470285438
めっちゃ強い師匠キャラいいよね…
260 17/12/07(木)01:13:43 No.470285444
掌
261 17/12/07(木)01:13:45 No.470285450
合 掌
262 17/12/07(木)01:13:49 No.470285461
やっぱり房州さんはいい…
263 17/12/07(木)01:13:49 No.470285462
ダンチ!合掌!
264 17/12/07(木)01:13:53 No.470285469
かっこよすぎる… そして恐ろしい
265 17/12/07(木)01:13:54 No.470285479
さっきまで死にかけの老人だったのが嘘みたいだ…
266 17/12/07(木)01:13:55 No.470285483
玄人と半チクの十七条憲法聞きたいか?
267 17/12/07(木)01:13:59 No.470285495
嫌いなやつにこんなこと言われたら殴りそう
268 17/12/07(木)01:14:13 No.470285540
あーもう!合掌させろって言ってんだろ!
269 17/12/07(木)01:14:17 No.470285549
やっぱ防臭さんだよね
270 17/12/07(木)01:14:29 No.470285581
歌舞伎物語
271 17/12/07(木)01:14:31 No.470285590
今日はこれで終わりか
272 17/12/07(木)01:14:38 No.470285606
残された命はたった数時間
273 17/12/07(木)01:14:51 No.470285661
少年漫画の文法だからやっぱ麻雀わかんなくても面白い
274 17/12/07(木)01:14:53 No.470285667
加藤ひふみんもボケかけてるけど棋譜見てるときは当時の記憶が蘇るそうな
275 17/12/07(木)01:14:58 No.470285677
早く続きみてえ
276 17/12/07(木)01:15:06 No.470285708
「」ンチ!今日はここまでだ!
277 17/12/07(木)01:15:11 No.470285721
明日で終わりか…
278 17/12/07(木)01:15:18 No.470285744
松野太紀だったのか 金田一の方でも麻薬のバイニンが出てきてこれは…
279 17/12/07(木)01:15:23 No.470285759
明日で房州さんとドラ爆一気にやっておわりか
280 17/12/07(木)01:15:36 No.470285798
演じてる置鮎も麻雀分かってなかったらしいから何も問題ない
281 17/12/07(木)01:15:39 No.470285807
明日で平日放送は終わるけど土日に振り返りみたいのやるよ
282 17/12/07(木)01:15:45 No.470285825
再アニメ化しねえかなあ
283 17/12/07(木)01:15:51 No.470285843
明日で終わっちゃうのか 20話はやっぱ短いわ…
284 17/12/07(木)01:15:52 No.470285848
別れの天和
285 17/12/07(木)01:15:59 No.470285874
アニメってドラ爆までだっけ?
286 17/12/07(木)01:16:02 No.470285885
予告カッコイイ…
287 17/12/07(木)01:16:05 No.470285898
>演じてる置鮎も麻雀分かってなかったらしいから何も問題ない 嘘ぉ!?
288 17/12/07(木)01:16:06 No.470285902
予告が渋すぎる…
289 17/12/07(木)01:16:07 No.470285907
天和が俺を連れて行っちまう前によ…
290 17/12/07(木)01:16:10 No.470285916
サブタイめっちゃかっこいいな
291 17/12/07(木)01:16:11 No.470285918
金掛けない健康マージャン始めようかな
292 17/12/07(木)01:16:11 No.470285921
ナレーションの青野さんもいいよなぁ…
293 17/12/07(木)01:16:12 No.470285924
予告いいよね・・・
294 17/12/07(木)01:16:14 No.470285928
別れの天和… まるで合唱してくれと言わんばかりのサブタイだ
295 17/12/07(木)01:16:15 No.470285937
>再アニメ化しねえかなあ 今の御時世じゃ無理だよ
296 17/12/07(木)01:16:21 No.470285960
ドラ爆で終わるのは一応キリがいいんだけど何か勿体無いな
297 17/12/07(木)01:16:25 No.470285971
>演じてる置鮎も麻雀分かってなかったらしいから何も問題ない そうなんだ…
298 17/12/07(木)01:16:30 No.470285987
あ、あがってやがる…
299 17/12/07(木)01:16:30 No.470285988
正直哲也があったからアカギとかカイジをバリバリ作れたんかなと思ってる
300 17/12/07(木)01:16:33 No.470285993
>金掛けない健康マージャン始めようかな 金をかけないのは失礼だろお?
301 17/12/07(木)01:16:36 No.470286001
>「」ンチ!今日はここまでだ! 頼むよぉ…もう一本まわしてくれよぉ…
302 17/12/07(木)01:16:39 No.470286011
読本だかおしゃ5だかで言ってたな置鮎さん 一切麻雀出来ないって
303 17/12/07(木)01:17:07 No.470286070
>>金掛けない健康マージャン始めようかな >金をかけないのは失礼だろお? 高齢者にカモられる「」
304 17/12/07(木)01:17:16 No.470286099
一方大塚周夫さんは若い頃麻雀めっちゃやってたとか
305 17/12/07(木)01:17:17 No.470286101
再アニメ化があるなら 全部やってほしいよね
306 17/12/07(木)01:17:18 No.470286104
甘えてんじゃねえ「」南!
307 17/12/07(木)01:17:19 No.470286115
麻雀用語もよく分からないまま演じ切ったらしいな置鮎
308 17/12/07(木)01:17:19 No.470286117
当時もアニメ評判良かったし続きやってほしかったねえ
309 17/12/07(木)01:17:31 No.470286149
高木はできそう
310 17/12/07(木)01:17:33 No.470286156
>金掛けない健康マージャン始めようかな わかりましたではこのマッチを掛け金代わりに使いましょう
311 17/12/07(木)01:17:34 No.470286159
大丈夫だよ 南央美もムゲフロの駄狐やるときに台詞の意味がまったくわからなかったそうなんで
312 17/12/07(木)01:17:54 No.470286218
空いた時間にひなこのーとがすーっと効いてこれは・・・
313 17/12/07(木)01:17:56 No.470286222
未だに平気で賭け麻雀まかり通るのはやってない身からするとよくわからん
314 17/12/07(木)01:17:57 No.470286223
>今の御時世じゃ無理だよ 印南が真っ黒になっちゃう
315 17/12/07(木)01:17:58 No.470286234
>南央美もムゲフロの駄狐やるときに台詞の意味がまったくわからなかったそうなんで 怪しいな…
316 17/12/07(木)01:18:22 No.470286292
>高齢者にカモられる「」 高齢者のがすっとぼけて汚い真似めっちゃするから「」ンチ気をつけろ!
317 17/12/07(木)01:18:28 No.470286312
高齢者の麻雀は割とキレッキレに読みが鋭かったりして怖い
318 17/12/07(木)01:18:30 No.470286323
再アニメ化したら哲也が旅してるときの自殺してるお姉ちゃんがメインヒロインになるように原作レイプしといてほしい
319 17/12/07(木)01:18:36 No.470286340
もう連載終わってる漫画だしなあ ヒロポンも出るのは難しいよね
320 17/12/07(木)01:18:37 No.470286344
>未だに平気で賭け麻雀まかり通るのはやってない身からするとよくわからん いちいち全部検挙するわけにはいかんから仕方ない
321 17/12/07(木)01:18:46 No.470286368
田舎のゲイは嫌い
322 17/12/07(木)01:18:50 No.470286391
>>高齢者にカモられる「」 >高齢者のがすっとぼけて汚い真似めっちゃするから「」ンチ気をつけろ! おっと、こいつぁ天鳳かな…
323 17/12/07(木)01:18:55 No.470286401
>頼むよぉ…もう一本まわしてくれよぉ… 甘えてんじゃねえぞ!「」南!
324 17/12/07(木)01:18:57 No.470286406
このジジイ…左官でガンつけを!?
325 17/12/07(木)01:18:59 No.470286412
青野さんがもういないからなぁ・・・
326 17/12/07(木)01:19:24 No.470286499
>高齢者のがすっとぼけて汚い真似めっちゃするから「」ンチ気をつけろ! 初心者だからおてやわらかにね
327 17/12/07(木)01:19:33 No.470286527
ちゃんと見てないと平気で河から拾うよね
328 17/12/07(木)01:19:35 No.470286538
今日 推しが死んだ
329 17/12/07(木)01:19:40 No.470286557
青野さんも房州さんも印南もいない…しぶといのは高木だけだ…
330 17/12/07(木)01:19:43 No.470286563
全自動卓で売人技を封じさせてもらうぞ!
331 17/12/07(木)01:19:53 No.470286591
違法は違法だけどレートが低いからお目溢し貰ってるとかなんとか だからたまに高レートだったり風営法破ったところが検挙される
332 17/12/07(木)01:19:54 No.470286595
ビタミン剤だから大丈夫よ
333 17/12/07(木)01:19:58 No.470286608
麻雀というゲーム自体は面白いのでネットでサクサク打つといい ただ配触るのめっちゃたのしい
334 17/12/07(木)01:20:00 No.470286615
ネット麻雀の方がある意味安全だよ…
335 17/12/07(木)01:20:04 No.470286624
今の声優もすごいし大好きだけど この房州さん見たあとだとやっぱり難しいなと思っちゃう
336 17/12/07(木)01:20:14 No.470286649
>全自動卓で売人技を封じさせてもらうぞ! >ちゃんと見てないと平気で河から拾うよね
337 17/12/07(木)01:20:19 No.470286665
>全自動卓で売人技を封じさせてもらうぞ! 指切り落として磁石仕込むね…
338 17/12/07(木)01:20:20 No.470286668
ジジイは先ヅモして盲牌してくる連中が多いくらいだよ くたばれ
339 17/12/07(木)01:20:38 No.470286711
ゲーセンで麻雀やる人らは金かかってないと力出ない系?
340 17/12/07(木)01:20:49 No.470286744
>麻雀というゲーム自体は面白いのでネットでサクサク打つといい >ただ配触るのめっちゃたのしい 緊張感ないから全然思考変わってくるけどな、雑になるというか ゲーム自体は楽しいです
341 17/12/07(木)01:20:53 No.470286759
>麻雀というゲーム自体は面白いのでネットでサクサク打つといい >ただ配触るのめっちゃたのしい 正月で親戚と家族麻雀打ったことあるけどわからなくても楽しいよね
342 17/12/07(木)01:20:55 No.470286769
哭きの竜もやってくんねえかな
343 17/12/07(木)01:21:06 No.470286796
牌触って打つとやっぱり楽しいんだけどね
344 17/12/07(木)01:21:14 No.470286826
>ゲーセンで麻雀やる人らは金かかってないと力出ない系? 画面内の女が脱いでくれないと力が出ない系
345 17/12/07(木)01:21:25 No.470286857
>>全自動卓で売人技を封じさせてもらうぞ! >指切り落として磁石仕込むね… なんからそんな漫画あったなリメイクされてるやつ
346 17/12/07(木)01:21:34 No.470286873
ダンチも大河俳優になっちまうし…
347 17/12/07(木)01:21:43 No.470286895
点計算が出来ないので実際のは打てぬ
348 17/12/07(木)01:21:48 No.470286915
>今の声優もすごいし大好きだけど >この房州さん見たあとだとやっぱり難しいなと思っちゃう ちょっとあの演技力勝てない…ってなる
349 17/12/07(木)01:22:00 No.470286955
天鳳のサンマでカンするぐらいが丁度いいし
350 17/12/07(木)01:22:00 No.470286957
アマガミのぬくぬく麻雀がおすすめよ
351 17/12/07(木)01:22:02 No.470286965
哲也はそもそも素の運が頭おかしいのでお互いヒラで撃つとドサ健以外の玄人は死ぬ
352 17/12/07(木)01:22:08 No.470286988
実物触ってやるのは楽しいけど点数計算とかできないぜ! あと細かいチョンボとかもわからん…
353 17/12/07(木)01:22:14 No.470287004
>点計算が出来ないので実際のは打てぬ 俺ももう忘れた
354 17/12/07(木)01:22:20 No.470287014
今でもゲーセンの麻雀コーナーは人多い
355 17/12/07(木)01:22:21 No.470287017
>点計算が出来ないので実際のは打てぬ 4人のうち一人が点数計算マンとなる場合が多いのでそこは大丈夫だろう
356 17/12/07(木)01:22:36 No.470287060
>点計算が出来ないので実際のは打てぬ 点計算アプリとかもあるよ
357 17/12/07(木)01:22:55 No.470287119
院生時代に数あわせで入れられてたけどカモにされてるだけでなんも楽しくなかったな…
358 17/12/07(木)01:23:02 No.470287141
府いらないよね・・・
359 17/12/07(木)01:23:03 No.470287147
哲也はこんだけ色々イカサマやってて最後結局運勝負になるのが良い
360 17/12/07(木)01:23:04 No.470287150
>哲也はそもそも素の運が頭おかしいのでお互いヒラで撃つとドサ健以外の玄人は死ぬ 遊牧民の人はサマしてなくても緑集まってる…
361 17/12/07(木)01:23:10 No.470287169
>哲也はそもそも素の運が頭おかしいのでお互いヒラで撃つとドサ健以外の玄人は死ぬ 他にヒラで食らいついてきたのヘイロンくらいだよね
362 17/12/07(木)01:23:18 No.470287189
そこそこ有名な声優さん達と麻雀打ったことあるけど 玄田哲章さんが凄い強いって言ってた麻雀
363 17/12/07(木)01:23:26 No.470287220
>哲也はそもそも素の運が頭おかしいのでお互いヒラで撃つとドサ健以外の玄人は死ぬ 印南ドサ県房州さんくらいがピークだと思う 神の目もいい
364 17/12/07(木)01:23:27 No.470287223
ばればれでもいいからイカサマありの哲也ごっこ楽しい 左手芸したらいらない牌が来る
365 17/12/07(木)01:23:36 No.470287242
満貫以上を上がってれば点数計算は楽ですぜ「」さん!
366 17/12/07(木)01:23:53 No.470287286
>哲也はこんだけ色々イカサマやってて最後結局運勝負になるのが良い 技術は拮抗するから最後に残るのは運になるからね
367 17/12/07(木)01:24:02 No.470287304
運がなさすぎて国士あがれるっていうのは少年漫画らしい理屈で好き
368 17/12/07(木)01:24:33 No.470287385
燕返しの動画 すごい遅かったな
369 17/12/07(木)01:24:55 No.470287446
>画面内の女が脱いでくれないと力が出ない系 ゲーセンで麻雀上手い人は連射も得意なんだろおれはくわしいんだ
370 17/12/07(木)01:25:16 No.470287506
咲で麻雀ブームあったし植田佳奈なんか全自動卓持ってるからな… 声優は大体雀鬼よ
371 17/12/07(木)01:25:19 No.470287511
サマ動画はわかって見てれば看破できるけど あれ普通に卓囲ってたら絶対わからんだろ
372 17/12/07(木)01:25:21 No.470287518
ゴラクでさんざんやったネタなのに なんで徹夜って人気出たんだろう
373 17/12/07(木)01:25:24 No.470287528
>燕返しの動画 >すごい遅かったな 実際問題素早い動きしてたら注目されるし…
374 17/12/07(木)01:25:53 No.470287601
>声優は大体雀鬼よ 喋る必要がないけどめっちゃ楽しい暇つぶしだからな
375 17/12/07(木)01:26:20 No.470287669
符計算を簡略化した麻雀も普及させようと誰かやってたな
376 17/12/07(木)01:26:32 No.470287695
通し決めてもわざとらしくてバレそう 明日は雨かなぁ…とか
377 17/12/07(木)01:26:34 No.470287699
>なんで徹夜って人気出たんだろう 少年マガジンでやってたから いやマジで
378 17/12/07(木)01:26:45 No.470287723
大亀あすかはプロ雀士になってたな
379 17/12/07(木)01:26:55 No.470287752
神崎ちろだっけプロやってたの
380 17/12/07(木)01:27:06 No.470287778
あの頃は哲也のためにマガジン読んでた
381 17/12/07(木)01:27:20 No.470287810
ドテ子の中の人はプロだったな
382 17/12/07(木)01:27:26 No.470287833
>少年マガジンでやってたから 少年漫画のフォーマットは盛り上がるからな
383 17/12/07(木)01:27:27 No.470287835
少年誌で麻雀漫画成功させたの哲也くらいじゃない
384 17/12/07(木)01:27:28 No.470287841
>通し決めてもわざとらしくてバレそう >明日は雨かなぁ…とか カツ丼2杯とラーメン5杯ちょうだい
385 17/12/07(木)01:27:37 No.470287858
いい感じに少年漫画ナイズできてたしなんせ面白かったからなあ哲也
386 17/12/07(木)01:27:43 No.470287870
哲也と一歩が楽しみで読んでたなぁマガジン
387 17/12/07(木)01:27:52 No.470287903
>カツ丼2杯とラーメン5杯ちょうだい (えぇーーーっ)
388 17/12/07(木)01:28:11 No.470287948
麻雀版のジョジョみたいな所があると思う 相手がどういう技の使い手かを見破るまでの筋とか
389 17/12/07(木)01:28:19 No.470287964
哲也は絵柄も話も実にマガジン向けでよかった
390 17/12/07(木)01:28:26 No.470287980
カステラくれ!
391 17/12/07(木)01:28:59 No.470288056
トイレ行くぞ「」! 殴思いっきり殴る
392 17/12/07(木)01:29:05 No.470288070
金剛上人の回を偶然読んでなにこのなにってなって読み始めたな 懐かしい
393 17/12/07(木)01:29:10 No.470288083
食い物とか七色とかローズ系は独特なのが多い…
394 17/12/07(木)01:29:26 No.470288116
能力者バトルっぽいよね麻雀漫画って
395 17/12/07(木)01:29:26 No.470288117
大事な勝負は玄人同士の戦いだからね だから素人カモってる導入部には目を瞑ろうねぇ…
396 17/12/07(木)01:29:44 No.470288163
>金剛上人の回を偶然読んでなにこのなにってなって読み始めたな >懐かしい かぁーーーーつ!!!!
397 17/12/07(木)01:30:04 No.470288197
神保のおっさんとか限界を超えろみたいなシナリオも少年漫画システムまんまだったな
398 17/12/07(木)01:30:06 No.470288203
>能力者バトルっぽいよね麻雀漫画って 真面目にやると麻雀知ってる人に限られるからな…
399 17/12/07(木)01:30:34 No.470288270
暴風雨のメラは今思い返してもやっぱり訳分からねえ
400 17/12/07(木)01:30:37 No.470288274
哲也本人も博打打ちはクズって言ってるし…
401 17/12/07(木)01:30:58 No.470288327
哲さん初戦は結構負けてるよね
402 17/12/07(木)01:31:09 No.470288345
>暴風雨のメラは今思い返してもやっぱり訳分からねえ あれで初めて十三不塔知った
403 17/12/07(木)01:31:58 No.470288436
初戦で負けて相手の手を見破り勝利の王道パターン
404 17/12/07(木)01:32:05 No.470288453
哲也はあの芸者の娘と一緒になってほしかったな
405 17/12/07(木)01:32:17 No.470288476
海峡雀士のテツオとダチンが忘れられない
406 17/12/07(木)01:32:57 No.470288561
>哲也はあの記者の娘と一緒になってほしかったな
407 17/12/07(木)01:33:30 No.470288619
>哲也はあの記者の娘と一緒になってほしかったな あいつ可愛く…
408 17/12/07(木)01:33:43 No.470288649
>哲也はコロと一緒になってほしかったな
409 17/12/07(木)01:33:49 No.470288663
芸者さんと一緒に温泉入ってたときの哲さん童貞力高かった
410 17/12/07(木)01:34:01 No.470288689
哲さんの接待麻雀はだいぶ笑った記憶がある
411 17/12/07(木)01:34:05 No.470288695
絵柄のアク強いのに女の子はまっとうに可愛いのが多すぎる…
412 17/12/07(木)01:34:16 No.470288713
ちゃんと衰退も描いたのは割と凄いと思う
413 17/12/07(木)01:34:53 No.470288778
あの数日で尽きそうな米だけ貰った貧乏な姉ちゃんあれからどうしたんだろう
414 17/12/07(木)01:35:02 No.470288799
1巻と最終巻の表紙の構図同じなの好き
415 17/12/07(木)01:35:30 No.470288854
そこまでの打ち手じゃなさそうなのにやたら大物感のある赤池センセが良すぎる…