虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 牡蠣っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/06(水)23:13:20 No.470260012

    牡蠣って好きな人は本当いっぱい食べるね

    1 17/12/06(水)23:14:08 No.470260210

    焼きガキだとどんどん入る

    2 17/12/06(水)23:15:58 No.470260676

    内臓貝

    3 17/12/06(水)23:16:34 No.470260810

    味ぽんが個人的にベストだけど色々調味料あると嬉しいよね

    4 17/12/06(水)23:16:37 No.470260829

    フライを数個つまめりゃいいかな

    5 17/12/06(水)23:18:04 No.470261255

    牡蠣大好きだった叔父が当たった途端大嫌いになってたな

    6 17/12/06(水)23:18:18 No.470261322

    美味いんだから仕方ない

    7 17/12/06(水)23:18:51 No.470261459

    秋葉原のカキフライ食べ放題行ってみたい

    8 17/12/06(水)23:21:15 No.470262084

    ドイツのビスマルクさんとかすごいよね

    9 17/12/06(水)23:22:17 No.470262327

    タバスコはカキを食うのに作られた調味料らしいね

    10 17/12/06(水)23:23:54 No.470262752

    焼きガキ食べ放題とかカキだけで1キロ太ってやるぜーって行くけど 酒のんだりなんやかんやでそんなに食えない

    11 17/12/06(水)23:24:51 No.470262985

    牡蠣は食中毒起こすともう食べれなくなっちゃうよね 二回起こして食べると体が拒否反応出すようになった…

    12 17/12/06(水)23:25:30 No.470263165

    生は食えるけど火が通ったやつは受け付けない

    13 17/12/06(水)23:26:44 No.470263476

    フライはおいしいと思えない やっぱ生だ

    14 17/12/06(水)23:27:25 No.470263651

    一度でいいから焼き牡蠣だけで腹いっぱいになりたい

    15 17/12/06(水)23:27:29 No.470263672

    今年も的矢に食べに行く

    16 17/12/06(水)23:27:51 No.470263768

    昆布を敷いた上に牡蠣を並べてバターと一緒にオーブンで焼く

    17 17/12/06(水)23:28:11 No.470263850

    フライが最高 生は生臭い

    18 17/12/06(水)23:28:25 No.470263922

    焼いても揚げてもあたるときはあたるらしいから怖いわ 美味しいから食べるけど

    19 17/12/06(水)23:28:32 No.470263948

    アルミホイルへ載せてなんか野菜と醤油酒マヨネーズ これで俺も食わず嫌いだったのが食べられるようになった

    20 17/12/06(水)23:28:56 No.470264058

    >内臓貝 岩にくっついて動かないから筋肉ほぼないよね…

    21 17/12/06(水)23:30:50 No.470264591

    先週仲間とカキ小屋に行ってお腹一杯食べてきた満足 酒の持ち込みできるしマジで最高だわカキ小屋

    22 17/12/06(水)23:31:34 No.470264753

    生は夏の岩牡蠣が本当に最高

    23 17/12/06(水)23:31:38 No.470264768

    バクバク食ってると毒が蓄積型だからそのうち肛門決壊するぞ

    24 17/12/06(水)23:32:35 No.470264971

    「」って本当に食中毒の話好きだよね

    25 17/12/06(水)23:32:55 No.470265050

    >牡蠣は食中毒起こすともう食べれなくなっちゃうよね >二回起こして食べると体が拒否反応出すようになった… 一回耐えてんじゃねーか

    26 17/12/06(水)23:33:51 No.470265275

    カキフライってたいてい1つ100円するけど こんなに高かったかなって

    27 17/12/06(水)23:33:59 No.470265303

    高級と質素の中間でやや高級よりにいる感じのごちそうだよね

    28 17/12/06(水)23:34:44 No.470265463

    ツーリング中広島でバケツ2杯食べて熊本で倒れて入院中した思い出

    29 17/12/06(水)23:35:18 No.470265605

    相場が分からん 会社近くのオイスターバーだと一個600円とかするからバクバク食えない

    30 17/12/06(水)23:35:37 No.470265682

    好きだけどそんな大量に食いたいもんじゃない 牡蠣小屋とか誘われないかぎり行かないだろうなあ

    31 17/12/06(水)23:35:48 No.470265733

    俺は焼きガキで貝毒に当たったけど牡蠣嫌いにならないよ

    32 17/12/06(水)23:35:57 No.470265781

    広島県産ばかりになったけどそろそろ宮城県産は外食チェーンで取り扱わないのか まだ生産量が回復してないのか

    33 17/12/06(水)23:36:26 No.470265904

    震災直後の夏に小名浜で食べた岩牡蠣以上の牡蠣はまだお目にかかってないな 海が肥えても全然売れないって一番ランク高いやつを安く食べさせてもらった

    34 17/12/06(水)23:36:29 No.470265916

    「」がおいちいおいちい言ってたから昨日生食用かきとエビと鮭で初アヒョーウォしたらおいしかったけどアヒョーウォってやっぱりがっつり味付けしてあるわけじゃないから米食うには物足りないね

    35 17/12/06(水)23:37:10 No.470266069

    燻製にしてオリーブオイルに漬けるんだ

    36 17/12/06(水)23:38:23 No.470266345

    当たり前だけど広島県のガストでも広島県産牡蠣料理売ってるのな なんだかちょっとおもしろかった思い出

    37 17/12/06(水)23:38:32 No.470266375

    >相場が分からん >会社近くのオイスターバーだと一個600円とかするからバクバク食えない 高けぇ・・・ カキ小屋だと1キロで700円~1000円ぐらいだぞ

    38 17/12/06(水)23:38:36 No.470266393

    しまった 生食用かき買ってきてたの忘れてて 消費期限超えちゃった これは流石に廃棄した方がいいよね 加熱しても怖い

    39 17/12/06(水)23:39:51 No.470266677

    >「」がおいちいおいちい言ってたから昨日生食用かきとエビと鮭で初アヒョーウォしたらおいしかったけどアヒョーウォってやっぱりがっつり味付けしてあるわけじゃないから米食うには物足りないね フランスパンをトーストして浸して食うんだ 死ぬほど美味いぞ

    40 17/12/06(水)23:40:33 No.470266833

    オイスターバーはわりと高めの設定だからな その分綺麗な店で現地に行かずとめいろんな産地のやいろんな料理も楽しめる

    41 17/12/06(水)23:41:31 No.470267070

    貝が苦手でアサリでもおえおえサザエでもおえおえ カキなんかでかいもんだからほんと無理でおえおえだから 飲み会とかで出ても全部あげちゃう…俺も美味しく食べられたらよかったのに

    42 17/12/06(水)23:42:56 No.470267409

    俺も貝類は不気味で嫌いだけどファミレスのカキフライは生臭くないから食えると思う

    43 17/12/06(水)23:43:49 No.470267609

    生の岩牡蠣なんかだとあんなに大きいけどなにも生臭くなくて つるっと行けた

    44 17/12/06(水)23:46:42 No.470268275

    生食とか衛生テロだよ

    45 17/12/06(水)23:48:27 No.470268702

    生とフライがそんな好きじゃない 鍋焼き蒸しは好き

    46 17/12/06(水)23:48:58 No.470268826

    >生食とか衛生テロだよ こういうのが来るとスレがつまらなくなる

    47 17/12/06(水)23:49:44 No.470268997

    「」は生牡蠣には何かける派?

    48 17/12/06(水)23:49:57 No.470269054

    しかしなんでカキ小屋っていうんだろうなあの手の店

    49 17/12/06(水)23:51:32 No.470269454

    これがうまいってのがよく分からん 新鮮なくさみのない生牡蠣ならギリいける

    50 17/12/06(水)23:52:00 No.470269553

    昔は港の傍のほったて小屋でやってたんだ 今はプレハブとか多いけど

    51 17/12/06(水)23:52:33 No.470269649

    カキフライが大好物過ぎて他のメニュー食べに来たのにカキフライの名前が目に入ると問答無用で注文してる

    52 17/12/06(水)23:53:09 No.470269782

    岩牡蠣良いやつ生だと白子みたいな風味すらするよね なにあれ

    53 17/12/06(水)23:54:20 No.470270053

    岩牡蠣そんなに美味しいのか… 今度夏に大洗方面行ったら食べてみよう

    54 17/12/06(水)23:54:46 No.470270146

    生にかけるのはレモンや味ぽんもいい でも海水の塩分だけでいくのもたまらない

    55 17/12/06(水)23:54:54 No.470270175

    漁港で食べた生牡蠣美味しすぎて地元のスーパーで生食用の牡蠣を買って食べたら 殆ど味がしなくてなんだこれ…ってなった

    56 17/12/06(水)23:54:56 No.470270182

    >「」は生牡蠣には何かける派? 牡蠣小屋でひと通り試したけどレモン+タバスコが美味しかった

    57 17/12/06(水)23:55:02 No.470270202

    昔からあるかき小屋はマジで小屋って言う感じの屋根あるだけみたいなとこばっかだからな

    58 17/12/06(水)23:55:19 No.470270263

    家から近いところに開店以来客の入ってるところをまったく見ない小屋があるよ 埼玉だよここ

    59 17/12/06(水)23:55:50 No.470270396

    >岩牡蠣そんなに美味しいのか… >今度夏に大洗方面行ったら食べてみよう 大洗なら漁港近くの飯岡屋さんで剥いてくれるから是非

    60 17/12/06(水)23:56:14 No.470270487

    >「」は生牡蠣には何かける派? ヒでタバスコは牡蠣用ソース説が出回った時に試してからタバスコ派になった 真偽はともかく美味いのは正義

    61 17/12/06(水)23:57:17 No.470270732

    牡蠣小屋って憧れだわ まだ行ったことない

    62 17/12/06(水)23:57:31 No.470270777

    俺は照り焼きポン酢が好きだね

    63 17/12/06(水)23:57:32 No.470270784

    牡蠣3回当たってるけど別に嫌いにはならないぞ

    64 17/12/06(水)23:57:47 No.470270840

    >ヒでタバスコは牡蠣用ソース説が出回った時に試してからタバスコ派になった 今度やってみるわ もううまいのか想像できる

    65 17/12/06(水)23:58:35 No.470271034

    割と交通の便が悪いとこ多いからね スタイルフリーで我慢

    66 17/12/06(水)23:58:48 No.470271089

    当選率が高いことよりも 当たってもまた食べたいと思わせる美味さが牡蠣の真の魔力な気がする

    67 17/12/06(水)23:58:49 No.470271094

    スーパーロピアで1kg1000円で冷凍牡蠣売ってたから買ってきてお好み焼きにして食った 安いのに大ぶりで凄い良かった…

    68 17/12/06(水)23:59:01 No.470271144

    タバスコは試してみたいな

    69 17/12/07(木)00:01:18 No.470271646

    辛さと酸味でいい感じに生臭さが中和されて美味くなるんだよなタバスコ

    70 17/12/07(木)00:01:38 No.470271711

    アヒョーウォとフランスパンはカロリーが危険だから無ければ無いでそのほうが良いかもしれん… 油が残っても見なかったことにする勇気

    71 17/12/07(木)00:01:41 No.470271722

    魚介の生食しない欧米人がヴィジュアル的にハードなのに牡蠣だけは生で食うのはなんでだぜ

    72 17/12/07(木)00:02:25 No.470271879

    生産地で新鮮なデカイ牡蠣食うと完全に別物 スーパーとかファミレスのは小さかったんだなってなる

    73 17/12/07(木)00:02:31 No.470271899

    三重のかき食べ放題行きたい

    74 17/12/07(木)00:02:32 No.470271905

    >魚介の生食しない欧米人がヴィジュアル的にハードなのに牡蠣だけは生で食うのはなんでだぜ 大体シチリア島出身のイタリア人のせい

    75 17/12/07(木)00:03:24 No.470272118

    地中海付近の人達はよく食うイメージある かるぱっちょとか

    76 17/12/07(木)00:03:40 No.470272182

    生食用はめっちゃ塩水にさらすから 痩せちゃうんだっけ

    77 17/12/07(木)00:03:47 No.470272211

    >魚介の生食しない欧米人がヴィジュアル的にハードなのに牡蠣だけは生で食うのはなんでだぜ 紀元前のローマ時代から食ってるから

    78 17/12/07(木)00:04:15 No.470272325

    >地中海付近の人達はよく食うイメージある >かるぱっちょとか 本場のかるぱっちょは牛肉じゃないのか

    79 17/12/07(木)00:04:47 No.470272438

    三陸とか行って食べたいなあ 牡蠣の時期は東北はバイクだと死ねる

    80 17/12/07(木)00:04:58 No.470272466

    当たるのが怖い人は隠岐の島産おススメ

    81 17/12/07(木)00:05:29 No.470272579

    >紀元前のローマ時代から食ってるから ネアンデルタール人と喧嘩してた頃から既に食ってるぞ

    82 17/12/07(木)00:05:47 No.470272633

    広島に旅行行った時初めて店の生牡蠣食ったけど美味かったな… また食いたい

    83 17/12/07(木)00:06:21 No.470272738

    美味いけど二つ三つで満足しちゃうから 山盛りは無理

    84 17/12/07(木)00:06:44 No.470272806

    おかーちゃんが加熱用2kg買ったんだけど加熱したらノロわれないよね?

    85 17/12/07(木)00:06:59 No.470272849

    絶対に当たらない牡蠣とか無いかな…

    86 17/12/07(木)00:07:27 No.470272957

    広島はおいしいよね… 呉の居酒屋で食べたのもなんだこれってなった

    87 17/12/07(木)00:07:34 No.470272988

    >おかーちゃんが加熱用2kg買ったんだけど加熱したらノロわれないよね? 加熱甘かったらヒットするよ

    88 17/12/07(木)00:07:37 No.470273005

    カキフライ本当うまいよね

    89 17/12/07(木)00:07:44 No.470273035

    当たらないカキってできないの?

    90 17/12/07(木)00:08:02 No.470273118

    B型はノロになりにくいらしいな

    91 17/12/07(木)00:09:08 No.470273338

    >絶対に当たらない牡蠣とか無いかな… 自分で時間計って調理だな あとは外食

    92 17/12/07(木)00:09:34 No.470273435

    川の流域に人が住んでない場所ならあるいは…

    93 17/12/07(木)00:09:50 No.470273506

    焼き牡蠣のあの殻にたまった汁飲むのも好きなんだ わかるよね?

    94 17/12/07(木)00:10:39 No.470273645

    >絶対に当たらない牡蠣とか無いかな… 特殊な水の養殖がきがウィルスゼロで広大かどっかで開発中だとか

    95 17/12/07(木)00:10:56 No.470273713

    牡蠣に限らず貝はあたる時はあたるし…

    96 17/12/07(木)00:11:56 No.470273892

    >焼き牡蠣のあの殻にたまった汁飲むのも好きなんだ >わかるよね? 貝を食べた後はあれが楽しみなんだ あれを一口やって日本酒を一口

    97 17/12/07(木)00:12:05 No.470273915

    生まれが貧乏だからかきふらいっていうと小さい奴を一杯揚げてわさわさ食う物だったから 洋食店とかで大振りの奴が4個とか皿の上でかっこうをつけてると 美味いがコレジャナイ…ってなるのは仕方ないんだ

    98 17/12/07(木)00:12:13 No.470273957

    >あとは外食 会社で食いに行った店のせいで全員当った事有るぞ… 店はちゃんとした所じゃないとだめ