虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)23:00:05 NHK... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)23:00:05 No.470256601

NHKの受信料支払いは義務なのか?全国で相次ぐ受信料の未払い訴訟で最高裁が初めての判断を示す 公共放送の意義について、どんな言及をするかも注目される また英・米・韓など海外の公共放送についても実情を伝える

1 17/12/06(水)23:01:13 No.470256897

うちはテレビないんで…

2 17/12/06(水)23:01:45 No.470257023

NHKぶっこわすの人の動画見たけどよく分かったわ 完全にNHK負けてるだろこれ

3 17/12/06(水)23:02:01 No.470257080

契約後に支払いってのはわかるけど 請求が契約前に遡れるっておかしくない

4 17/12/06(水)23:02:23 No.470257171

うちもテレビねぇわ

5 17/12/06(水)23:02:25 No.470257187

また勝ってしまったのだ

6 17/12/06(水)23:03:11 No.470257377

随分と乱暴だなぁ

7 17/12/06(水)23:03:26 No.470257446

マジでどうなんのこれ テレビある世帯は遡って支払わないといけないの

8 17/12/06(水)23:03:34 No.470257473

忖度

9 17/12/06(水)23:03:52 No.470257537

まあ遺憾と答えるしかないわな

10 17/12/06(水)23:03:53 No.470257545

ゴミのような司法とゴミのような電波ヤクザのコラボレーションは恐ろしいね

11 17/12/06(水)23:03:54 No.470257550

高いんだよ…

12 17/12/06(水)23:03:58 No.470257580

激おこだよなあ

13 17/12/06(水)23:04:00 No.470257590

もう税金にしなよ

14 17/12/06(水)23:04:01 No.470257597

契約結ぶ前の分も料金払えって法的におかしくない?

15 17/12/06(水)23:04:06 No.470257615

もうNHKいらねえんじゃねえかな…

16 17/12/06(水)23:04:16 No.470257649

合法詐欺

17 17/12/06(水)23:04:24 No.470257679

国営放送になったらどうですか

18 17/12/06(水)23:04:28 No.470257696

これならTVいらんな

19 17/12/06(水)23:04:38 No.470257726

いい加減スクランブルかけろやと思う

20 17/12/06(水)23:04:39 No.470257731

見てるから払ってるけど国営じゃないのに強制なのはおかしくね

21 17/12/06(水)23:04:46 No.470257772

>マジでどうなんのこれ >テレビある世帯は遡って支払わないといけないの NHKにテレビ持ってる証拠掴まれて裁判起こされて 最高裁まで争って判決が出たらね

22 17/12/06(水)23:04:55 No.470257804

NHKさんこの人です!

23 17/12/06(水)23:05:12 No.470257883

昔と違ってスクランブル放送も容易だからなあ

24 17/12/06(水)23:05:13 No.470257890

別に見るから払うけど 横暴よね

25 17/12/06(水)23:05:16 No.470257901

ツイッターとSNSのほうが正確…?

26 17/12/06(水)23:05:24 No.470257935

ヒが正確…?

27 17/12/06(水)23:05:37 No.470257986

TV買ったら支払い義務が発生するならTV買う時に説明があるべき!

28 17/12/06(水)23:05:37 No.470257987

払ってるからどうでもいいや

29 17/12/06(水)23:05:50 No.470258045

SNSが正確て

30 17/12/06(水)23:06:04 No.470258095

>うちはテレビないんで… >うちもテレビねぇわ 「NHKでーす 受信料払ってくださーい」 「うちテレビ無いんですよ」 「スマホ有りますよね? ワンセグ見れますよね?」 「でもこのスマホの契約実家で 実家はNHK受信料払ってるんですけど この場合どうなの?」 「どうなんですかね?」

31 17/12/06(水)23:06:08 No.470258120

未払いの人と最高裁まで頑張ってねとしか

32 17/12/06(水)23:06:28 No.470258199

国営じゃないのかBBC

33 17/12/06(水)23:06:39 No.470258250

そもそも受信料徴収する根拠になってる番組の公共性公平性ってのが 今のNHKにほんとにあるのかなってところが

34 17/12/06(水)23:06:41 No.470258258

これ支払い命じられた側はBSアンテナ立ててNHKにテロップ消し申し込んだらしいからそりゃテレビ置いた時からになるよねって言う

35 17/12/06(水)23:06:42 No.470258265

レイプカーが向かったそうです!

36 17/12/06(水)23:06:53 No.470258299

どこの国も同じか

37 17/12/06(水)23:06:54 No.470258308

どこの国も同じだな

38 17/12/06(水)23:07:09 No.470258365

BBCって義務となるけどBBCって毎年国民からコロコロされる権利があるみたいなの聞いた

39 17/12/06(水)23:07:14 No.470258397

テレビよりネットが正義!という人はネットのソースがどこか考えてないよね…

40 17/12/06(水)23:07:16 No.470258407

41 17/12/06(水)23:07:23 No.470258441

うn?

42 17/12/06(水)23:07:24 No.470258448

そうか 何言ってんだおめぇ!

43 17/12/06(水)23:07:29 No.470258467

イギリス人アホだな

44 17/12/06(水)23:07:32 No.470258478

イギリス流ジョーク

45 17/12/06(水)23:07:45 No.470258527

雑な言い訳がどんどん出てくる

46 17/12/06(水)23:07:52 No.470258554

ヘンリー王子のボーイフレンドだから受信料は払わなくていいんだ

47 17/12/06(水)23:07:59 No.470258590

>そもそも受信料徴収する根拠になってる番組の公共性公平性ってのが >今のNHKにほんとにあるのかなってところが 例えばいま貴についてなにか言ったら憶測に過ぎないんよ 公平ではない

48 17/12/06(水)23:08:15 No.470258651

そんなのあったのかアメリカ

49 17/12/06(水)23:08:55 No.470258797

CM流してるのか

50 17/12/06(水)23:08:55 No.470258802

PBS素晴らしいじゃないか こういうのを見習おうぜ

51 17/12/06(水)23:09:13 No.470258885

アメリカだと公共放送は生きづらそう

52 17/12/06(水)23:09:15 No.470258898

KBS京都

53 17/12/06(水)23:09:17 No.470258907

KBSって民放だと思ってた

54 17/12/06(水)23:09:19 No.470258917

マジかよ京都テレビ最高だな

55 17/12/06(水)23:09:23 No.470258930

安い

56 17/12/06(水)23:09:24 No.470258936

ヒッ

57 17/12/06(水)23:09:30 No.470258965

韓国安いな!そのくらいなら払ってもいい

58 17/12/06(水)23:09:31 No.470258969

KBSは京都のテレビ局だ

59 17/12/06(水)23:09:33 No.470258978

流石だな

60 17/12/06(水)23:09:45 No.470259031

ちょっと質問なんですけど ケーブルテレビとか入ってる人もNHK受信料って払うのかしら? ケーブルテレビの料金に含まれてるのかしら?

61 17/12/06(水)23:09:46 No.470259032

電気代と一緒なら徴収しやすそうだ

62 17/12/06(水)23:09:50 No.470259061

北の国営はどうやってるんだろう

63 17/12/06(水)23:10:02 No.470259120

じゃあ電気会社も公社なのか

64 17/12/06(水)23:10:13 No.470259172

>韓国安いな!そのくらいなら払ってもいい 500円までなら払っても良いかなと思う

65 17/12/06(水)23:10:17 No.470259192

あぁこれはありかもしれない

66 17/12/06(水)23:10:21 No.470259202

CMあんのか

67 17/12/06(水)23:10:30 No.470259225

テレビ設置した時点で払わないとダメだよ

68 17/12/06(水)23:10:52 No.470259345

そもそも国営放送では無いのに法律で守られてるのがおかしくない?

69 17/12/06(水)23:10:56 No.470259365

高ぇな

70 17/12/06(水)23:11:01 No.470259394

NHKも年間3000円ぐらいならいいんだけど…

71 17/12/06(水)23:11:15 No.470259457

高すぎだとは思う

72 17/12/06(水)23:11:18 No.470259472

強制徴収ならせめてKBSくらいが妥当だよなあ

73 17/12/06(水)23:11:25 No.470259495

癒着を感じる

74 17/12/06(水)23:11:27 No.470259509

韓国方式が一番無難な気がする

75 17/12/06(水)23:11:31 No.470259526

NHKはBS込みで年間まとめて払えば月2000円くらいになる

76 17/12/06(水)23:11:36 No.470259552

かつらが!

77 17/12/06(水)23:11:37 No.470259556

NHKラジオはどうなん?

78 17/12/06(水)23:11:37 No.470259557

ユルサレヌ

79 17/12/06(水)23:11:46 No.470259595

トランプが嘆きの壁にいるとかシュールだな…

80 17/12/06(水)23:11:52 No.470259625

>そもそも国営放送では無いのに法律で守られてるのがおかしくない? じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ

81 17/12/06(水)23:12:03 No.470259666

>そもそも国営放送では無いのに法律で守られてるのがおかしくない? その通りでして

82 17/12/06(水)23:12:03 No.470259667

ユルサレヌ

83 17/12/06(水)23:12:04 No.470259671

使用料の用途は知りたいところではある

84 17/12/06(水)23:12:13 No.470259701

話し合いって…

85 17/12/06(水)23:12:15 No.470259711

>NHKはBS込みで年間まとめて払えば月2000円くらいになる お安い…のかな? うちはBS見れないからなぁ

86 17/12/06(水)23:12:16 No.470259716

別に首都が聖地じゃなくても良いよね

87 17/12/06(水)23:12:22 No.470259747

オオオ イイイ

88 17/12/06(水)23:12:33 No.470259808

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ テレ東以外みんなやるだろ普通に

89 17/12/06(水)23:12:34 No.470259811

なんで…?

90 17/12/06(水)23:12:39 No.470259839

火炎属性付与

91 17/12/06(水)23:12:39 No.470259840

ラジオがあるんだからテレビ見ない自由はあっていいと思う 見て払わない奴はしね

92 17/12/06(水)23:12:43 No.470259850

戦が 始まる

93 17/12/06(水)23:12:47 No.470259869

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ 国営放送にすれば良いのよ

94 17/12/06(水)23:12:54 No.470259893

チャッカマン

95 17/12/06(水)23:13:02 No.470259926

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ NHKでしかやらない緊急放送ってなんだ

96 17/12/06(水)23:13:04 No.470259935

あわわ戦争じゃ!

97 17/12/06(水)23:13:06 No.470259944

海外の方は過激だなぁ

98 17/12/06(水)23:13:17 No.470259997

>国営放送にすれば良いのよ それがNHKになったんじゃ

99 17/12/06(水)23:13:29 No.470260045

>ケーブルテレビとか入ってる人もNHK受信料って払うのかしら? 払ってるよ >ケーブルテレビの料金に含まれてるのかしら? うちの地域のは確か別に払うことも出来るけどまとめた方がいくらか安くなるんだったと

100 17/12/06(水)23:13:30 No.470260049

>>そもそも国営放送では無いのに法律で守られてるのがおかしくない? >じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ 国営放送を作ればよろしい

101 17/12/06(水)23:13:43 No.470260103

聖地ユルサレヌ

102 17/12/06(水)23:13:53 No.470260147

何十年どころか宗教的にははるかに時代をさかのぼる 屈指の根深い争いすぎる

103 17/12/06(水)23:13:59 No.470260174

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ 何かおきたその現場だとラジオがメインになるし…

104 17/12/06(水)23:14:04 No.470260199

>>ケーブルテレビとか入ってる人もNHK受信料って払うのかしら? >払ってるよ >>ケーブルテレビの料金に含まれてるのかしら? >うちの地域のは確か別に払うことも出来るけどまとめた方がいくらか安くなるんだったと ありがとう

105 17/12/06(水)23:14:19 No.470260264

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ そう言えば東日本大震災でたけたん頑張ってたな…

106 17/12/06(水)23:14:31 No.470260316

聖地が首都なら日本は島根が首都だぜHAHAHA

107 17/12/06(水)23:14:41 No.470260363

>>国営放送にすれば良いのよ >それがNHKになったんじゃ でも今はまだ国営放送じゃないんでしょう?

108 17/12/06(水)23:15:03 No.470260455

>じゃあどこが何かおきたとき緊急放送するんだ 何か起きた時ってみんな情報集めたがる→緊急放送=視聴率に繋がるから 報道内容の正確性についての法律きちんとしとけばNHKなんていらないんじゃない?

109 17/12/06(水)23:15:03 No.470260456

てか何でラジオは無料なの

110 17/12/06(水)23:15:18 No.470260517

>>>国営放送にすれば良いのよ >>それがNHKになったんじゃ >でも今はまだ国営放送じゃないんでしょう? なるほどつまりNHKとは別に国営放送を作ってそっちは税金で賄おうと

111 17/12/06(水)23:15:25 No.470260545

なんでイスラエル不安が日経株価に?

112 17/12/06(水)23:15:49 No.470260633

>>国営放送にすれば良いのよ >それがNHKになったんじゃ 結局法律で受信料を国民から強制的に徴収する形で運営するんだからNHKにするべきではなかった

113 17/12/06(水)23:15:49 No.470260634

>なんでイスラエル不安が日経株価に? 石油が高くなって桶屋が儲かるから

114 17/12/06(水)23:15:56 No.470260670

>てか何でラジオは無料なの めちゃくちゃCM流してるよ

115 17/12/06(水)23:16:09 No.470260726

>てか何でラジオは無料なの 最初にお金を取らなかったから

116 17/12/06(水)23:16:37 No.470260831

>なるほどつまりNHKとは別に国営放送を作ってそっちは税金で賄おうと どうせチャンネル番号余ってるんだからもしもの時の専門チャンネルあっても良いかもね 普段は環境映像流しておいて

117 17/12/06(水)23:16:46 No.470260868

47都道府県で唯一テレビ局の無い茨城! 東日本大震災では水戸のNHK職員が全員逃げ出したので 被災地なのに被害の放送を一切しなくて被災地だと思われてない茨城!

118 17/12/06(水)23:16:49 No.470260888

>聖地が首都なら日本は三重が首都だぜHAHAHA

119 17/12/06(水)23:16:58 No.470260928

>>>>国営放送にすれば良いのよ >>>それがNHKになったんじゃ >>でも今はまだ国営放送じゃないんでしょう? >なるほどつまりNHKとは別に国営放送を作ってそっちは税金で賄おうと 視聴料支払いをそっちに移してNHKは完全に民営化しちゃえばいいのよ そしてNHKは視聴料支払い義務の対象外にすればいい

120 17/12/06(水)23:17:16 No.470261018

非常事態で民放は全滅だけどNHKだけちゃんと映るなんて状況なかなか考えにくいよね

121 17/12/06(水)23:17:17 No.470261024

「」はこういう詐欺には強いよな

122 17/12/06(水)23:17:20 No.470261039

おのれGoogle!

123 17/12/06(水)23:17:20 No.470261042

国営化するか廃止するかでいいじゃん

124 17/12/06(水)23:17:23 No.470261061

>>てか何でラジオは無料なの >最初にお金を取らなかったから おかげでラジオ放送はメッチャ儲からない儲からないと話題に!

125 17/12/06(水)23:17:39 No.470261120

急にウシジマ君みたいなニュースになったわ

126 17/12/06(水)23:17:42 No.470261134

墨入れてらっしゃる

127 17/12/06(水)23:17:43 No.470261142

ぶっちゃけムキになってるだけだと思う ネットからでも徴収しようとしてるみたいだし完全に暴走してるでしょ 金取るためにネットでも展開しようとか手段と目的が逆転してる

128 17/12/06(水)23:17:51 No.470261181

首筋に刺青が

129 17/12/06(水)23:18:00 No.470261233

俺この前ドコモのアカウントの再入力してくださいって来てたよ

130 17/12/06(水)23:18:01 No.470261239

住信?

131 17/12/06(水)23:18:04 No.470261250

読めない名字だ…

132 17/12/06(水)23:18:04 No.470261251

>>なんでイスラエル不安が日経株価に? >石油が高くなって桶屋が儲かるから 100歩譲って納得したとして 北朝鮮が日本のミサイル撃つと日本が円高に成るのが解らない

133 17/12/06(水)23:18:26 No.470261364

国営放送作ってNHKはスポンサー募れば平和だ

134 17/12/06(水)23:18:38 No.470261404

なにその名字

135 17/12/06(水)23:18:46 No.470261436

親父が引っかかりかけてたな

136 17/12/06(水)23:18:46 No.470261438

なぜ疑わない

137 17/12/06(水)23:18:57 No.470261488

>「」はこういう詐欺には強いよな 友達が少ない もしくは居ないからメールが来ない!

138 17/12/06(水)23:19:04 No.470261521

笑っとる場合かー!

139 17/12/06(水)23:19:07 No.470261534

首筋に入れ墨入れてるのに無職って只の無職じゃねえだろ!

140 17/12/06(水)23:19:33 No.470261631

知識が追いついてないんやな

141 17/12/06(水)23:19:35 No.470261644

三井住友語ったメールが来てなんでネットバンク登録してないのに来たんだろうとURLクリックしちゃったな

142 17/12/06(水)23:19:38 No.470261655

なんかホモっぽい人が出た

143 17/12/06(水)23:19:43 No.470261678

古式ゆかしい詐欺メールじゃねえか

144 17/12/06(水)23:19:50 No.470261710

なそ にん

145 17/12/06(水)23:19:56 No.470261737

めっちゃ増えてる!

146 17/12/06(水)23:19:58 No.470261749

httpsじゃない時点で信用できないすぎる…

147 17/12/06(水)23:20:02 No.470261763

>俺この前ドコモのアカウントの再入力してくださいって来てたよ うちにはアップルIDできたよ 俺アップル製品触ったこともないのにね

148 17/12/06(水)23:20:14 No.470261817

俺もよく林檎騙ってる偽メールよく来る

149 17/12/06(水)23:20:15 No.470261822

最低だなグーグル

150 17/12/06(水)23:20:16 No.470261827

>国営放送作ってNHKはスポンサー募れば平和だ 左様 公共放送なんて看板掲げて民放の真似事してたりするのがおかしい

151 17/12/06(水)23:20:17 No.470261830

偽ページ誘導ってこれなんか別の名前で元から存在してた詐欺じゃない?

152 17/12/06(水)23:20:17 No.470261831

情報抜かれたんじゃなくて自分で入力したのか…

153 17/12/06(水)23:20:47 No.470261960

私を覚えてますか?

154 17/12/06(水)23:20:48 No.470261963

私を覚えていますかってなんだよ…

155 17/12/06(水)23:20:48 No.470261966

私を覚えていますか

156 17/12/06(水)23:20:54 No.470261996

そもそもネットリテラシー5か条の一つ見覚えないアドレスはクリックしない!を守れない次点でなあ

157 17/12/06(水)23:21:00 No.470262025

巧妙…か?

158 17/12/06(水)23:21:07 No.470262052

誘導かけてくるメールをそもそも疑ってないのが

159 17/12/06(水)23:21:11 No.470262067

愛覚えていますかみたいやな

160 17/12/06(水)23:21:16 No.470262090

URL見ねえもんかな

161 17/12/06(水)23:21:27 No.470262132

メール来ないから問題ない

162 17/12/06(水)23:21:29 No.470262146

初歩的すぎる

163 17/12/06(水)23:21:38 No.470262171

少し確認すれば分かるのに…

164 17/12/06(水)23:21:40 No.470262178

最近amazonと楽天とYahoo!から毎日の様にレイバンの安売りのメールなら届く レイバンセール中だからってそんな毎日メールくれなくても良いのに

165 17/12/06(水)23:21:49 No.470262221

雑すぎる…

166 17/12/06(水)23:22:22 No.470262345

結局その巧妙な奴はどうやって防げば良いのです?

167 17/12/06(水)23:22:27 No.470262361

NHK法は商法よりも上位で契約しなくても国民は支払う義務があるって NHKの集金人が説明してた

168 17/12/06(水)23:22:41 No.470262415

スマホだとポップアップで邪魔してきたりしてうざったい

169 17/12/06(水)23:22:45 No.470262435

何?!数を間違えてるだと!! 許さない!!!!!!!111!!111

170 17/12/06(水)23:22:45 No.470262437

それくらい誤差じゃねえかな…

171 17/12/06(水)23:22:51 No.470262466

350でも360でもわかんねえ! 誰が気づくのこんなの

172 17/12/06(水)23:23:08 No.470262532

>結局その巧妙な奴はどうやって防げば良いのです? あたまよくなれ!

173 17/12/06(水)23:23:24 No.470262590

視聴者から指摘があったのかな

174 17/12/06(水)23:23:25 No.470262595

>結局その巧妙な奴はどうやって防げば良いのです? メール経由からアクセスしないで直接その銀行なりGoogleなりAppleのサイトのトップに行く

175 17/12/06(水)23:23:41 No.470262667

メドヴェージェワちゃん見られないとかつまんね

176 17/12/06(水)23:23:50 No.470262720

そこは映画を一番先に出すべきでは?

177 17/12/06(水)23:23:51 No.470262726

ドレンを呼び出してくれ!

178 17/12/06(水)23:23:53 No.470262747

>結局その巧妙な奴はどうやって防げば良いのです? サイトの証明書がEV証明書かどうか確認する

179 17/12/06(水)23:24:08 No.470262812

フラッシュバックにやつの影

180 17/12/06(水)23:24:16 No.470262840

AndroidはヘイSiriみたいな愛称すら付ける気ないの?こんな名前呼ぶわけないじゃん

181 17/12/06(水)23:24:16 No.470262841

支払ってください系は見に覚えがなければ完全スルーでよし ログインしてください系は面倒でもメールのリンクからではなくブラウザから公式サイトに行くのが確実

182 17/12/06(水)23:24:22 No.470262868

>今のNHKにほんとにあるのかなってところが 皆様の受信料で番組作って子会社のNHKエンタープライズが商品化して ふつうにBDやDVD販売で利益を上げてるような

183 17/12/06(水)23:25:10 No.470263061

でも全く同じのページは作られないんだよね 必ずどこかが違う 間違い探しだこれ

184 17/12/06(水)23:25:22 No.470263119

>誰が気づくのこんなの 世の中にはアナウンサーの言ってる言葉一字一句間違ってないか 辞書片手に待ち構えてる指摘マンがいるんだよ毎月誰がどれだけ 指摘して訂正文を読ませられたかで争ってるの

185 17/12/06(水)23:25:32 No.470263173

みーとーめーずー!

186 17/12/06(水)23:26:12 No.470263352

それ以前に平壌ちゃんと運営できるの?

187 17/12/06(水)23:26:15 No.470263367

個人ではいけるのか

188 17/12/06(水)23:26:27 No.470263414

>世の中にはアナウンサーの言ってる言葉一字一句間違ってないか >辞書片手に待ち構えてる指摘マンがいるんだよ毎月誰がどれだけ >指摘して訂正文を読ませられたかで争ってるの 嫌な争いだ…

189 17/12/06(水)23:26:36 No.470263448

ロシアはつよいので

190 17/12/06(水)23:26:37 No.470263449

今メーラー立ち上げたらラインからもメール来てた ライン使ってないのに不思議!

191 17/12/06(水)23:26:40 No.470263466

よろしいならばボイコットだ!

192 17/12/06(水)23:26:54 No.470263529

ソビエトとして出場しよう

193 17/12/06(水)23:26:57 No.470263543

最低だなアメリカ

194 17/12/06(水)23:27:04 No.470263571

いや侮辱もクソもねぇよ…

195 17/12/06(水)23:27:07 No.470263582

トランプが悪い!

196 17/12/06(水)23:27:14 No.470263608

韓国に文句言えや!

197 17/12/06(水)23:27:44 No.470263727

誰?

198 17/12/06(水)23:28:03 No.470263817

読めねぇ!

199 17/12/06(水)23:28:18 No.470263877

知名度が

200 17/12/06(水)23:28:22 No.470263901

岸田くんには悪いけど顔じゃないと思う…

201 17/12/06(水)23:28:29 No.470263934

ゲルよりはマシかなくらいだな

202 17/12/06(水)23:29:35 No.470264237

進次郎でいいよ

203 17/12/06(水)23:29:46 No.470264287

具体的に誰だ岸田派

204 17/12/06(水)23:29:52 No.470264305

次も安倍っぽいんだけどな

205 17/12/06(水)23:30:00 No.470264341

と む

206 17/12/06(水)23:30:12 No.470264398

ぼんやりとした確証ばい…

207 17/12/06(水)23:30:21 No.470264439

安倍でいいよ

208 17/12/06(水)23:30:27 No.470264475

こういうインタビューに答える時点でもうダメなんだろうな今の議員は

209 17/12/06(水)23:30:42 No.470264545

次も安倍でその次が若手だな

210 17/12/06(水)23:30:42 No.470264546

なんとか経済に絡めて報道してほしいもんだが

211 17/12/06(水)23:31:09 No.470264661

勉強会って何してるんだろうな…

212 17/12/06(水)23:31:34 No.470264754

>勉強会って何してるんだろうな… 飲み会

213 17/12/06(水)23:31:38 No.470264766

>世の中にはアナウンサーの言ってる言葉一字一句間違ってないか >辞書片手に待ち構えてる指摘マンがいるんだよ毎月誰がどれだけ >指摘して訂正文を読ませられたかで争ってるの そんなのが居るならID出された数で競ってる奴らが居ても不思議じゃない気がしてきた

214 17/12/06(水)23:32:36 No.470264977

NHkは国営じゃないのになんで緊急放送みたいな立ち回りなの?おかしくない?

215 17/12/06(水)23:33:46 No.470265258

この間住みたい穴場の街とかやってなかった?

216 17/12/06(水)23:34:04 No.470265321

>NHkは国営じゃないのになんで緊急放送みたいな立ち回りなの?おかしくない? じゃあテレビ東京が全国でやってるってのかよ!

217 17/12/06(水)23:35:01 No.470265530

離島でNHKが見れるのは受信料のおかげやで

218 17/12/06(水)23:35:20 No.470265608

「」もやってみなよ

219 17/12/06(水)23:35:44 No.470265714

まうまう来ない…

220 17/12/06(水)23:35:51 No.470265747

まうまう…?

221 17/12/06(水)23:35:52 No.470265751

ええ…

222 17/12/06(水)23:35:55 No.470265768

まうまう

223 17/12/06(水)23:35:59 No.470265792

まうまう…?

224 17/12/06(水)23:36:03 No.470265812

ノーマウス

225 17/12/06(水)23:36:08 No.470265831

まうまうは…?

226 17/12/06(水)23:36:08 No.470265834

…まうまう!?

227 17/12/06(水)23:36:09 No.470265841

まうす……!

228 17/12/06(水)23:36:11 No.470265850

のっとまうまう…

229 17/12/06(水)23:36:13 No.470265855

マーウ! マーウ! ・・・マウ?

230 17/12/06(水)23:36:14 No.470265860

まうすーまうす…

231 17/12/06(水)23:36:14 No.470265867

まう…?

232 17/12/06(水)23:36:20 No.470265885

まうまう分が補給できない!!! こんな世界滅んでしまえばいいんだ!!!!

233 17/12/06(水)23:36:35 No.470265939

浮間舟渡…聞いたことない

234 17/12/06(水)23:36:41 No.470265958

まうまうは冬眠中でちゅう

235 17/12/06(水)23:36:43 No.470265969

住んじゃいけない町連打で吹いた

236 17/12/06(水)23:36:59 No.470266032

千葉ニュータウン!?嘘だろ!?

237 17/12/06(水)23:37:03 No.470266041

まうまうの次はカヤックとか脳味噌湧いてんのか!

238 17/12/06(水)23:37:03 No.470266044

小岩て

239 17/12/06(水)23:37:12 No.470266080

本当にってなんだろうね 他で言ってるのは嘘っぱちだ!ってことなのか

240 17/12/06(水)23:37:21 No.470266121

やべー奴がいるイメージ

241 17/12/06(水)23:37:26 No.470266144

うn…?

242 17/12/06(水)23:37:36 No.470266182

どうせまた武蔵小杉なんでしょう?

243 17/12/06(水)23:37:43 No.470266213

変な人が多いので……

244 17/12/06(水)23:37:46 No.470266229

赤羽住んでたけど凄く便利だよね 朝から酒が飲める

245 17/12/06(水)23:37:50 No.470266239

ダイエー?!滅んだはずでは…ッッ??!

246 17/12/06(水)23:38:05 No.470266287

赤羽ってキチガイが多いんでしょー?

247 17/12/06(水)23:38:11 No.470266305

駅前に飲み屋とかないところがいいよ

248 17/12/06(水)23:38:17 No.470266325

なういナオンたちには大人気なんじゃよー

249 17/12/06(水)23:38:30 No.470266370

期待かい!

250 17/12/06(水)23:38:34 No.470266383

マジかよ

251 17/12/06(水)23:38:34 No.470266388

台団地建て替えてんのかすげーな

252 17/12/06(水)23:38:35 No.470266392

>本当にってなんだろうね >他で言ってるのは嘘っぱちだ!ってことなのか 本当にあった怖い話的な

253 17/12/06(水)23:38:38 No.470266397

・・・・???

254 17/12/06(水)23:38:39 No.470266398

なんで?

255 17/12/06(水)23:38:44 No.470266415

開発が進んだからって住みやすいとは思えない…

256 17/12/06(水)23:38:45 No.470266421

しかばね

257 17/12/06(水)23:38:50 No.470266435

ほんとかー

258 17/12/06(水)23:38:59 No.470266470

このあたりは複数の路線使えるからいいよね

259 17/12/06(水)23:39:03 No.470266480

住ませたい街ってこと・・・?

260 17/12/06(水)23:39:10 No.470266513

赤羽は東京の東西どっちにも行けて交通がよくてほんと住みやすい

261 17/12/06(水)23:39:13 No.470266523

じゃあ隣の十条で

262 17/12/06(水)23:39:21 No.470266550

姉妹か

263 17/12/06(水)23:39:27 No.470266569

要するに電車通ってればいいの

264 17/12/06(水)23:39:29 No.470266577

>住ませたい街ってこと・・・? 左様

265 17/12/06(水)23:39:36 No.470266614

>住ませたい街ってこと・・・? 一向に本当に住みやすい街ですが?

266 17/12/06(水)23:39:38 No.470266624

阿佐ヶ谷姉妹

267 17/12/06(水)23:39:38 No.470266629

いや確かに住んでて楽だけど1位は盛りすぎでは…

268 17/12/06(水)23:39:39 No.470266632

>赤羽ってキチガイが多いんでしょー? そんな事無いよ ヨッパライは多いよ

269 17/12/06(水)23:39:45 No.470266655

南阿佐ヶ谷に物件いっぱい抱えてるのかな

270 17/12/06(水)23:39:54 No.470266690

パンダストレスで死にそう

271 17/12/06(水)23:40:11 No.470266744

>赤羽ってキチガイが多いんでしょー? なーに公園の遊具の中に布団が置いてあったりするだけだ

272 17/12/06(水)23:40:33 No.470266832

>赤羽は東京の東西どっちにも行けて交通がよくてほんと住みやすい 時折大雨で駅前が水没すること有るけどご愛敬だよね

273 17/12/06(水)23:40:33 No.470266834

アルヒって住宅ローンの会社なのか…

274 17/12/06(水)23:40:49 No.470266913

>南阿佐ヶ谷に物件いっぱい抱えてるのかな ちょっと無理があるな

275 17/12/06(水)23:41:26 No.470267052

今日のまあさはおっぱいだな

276 17/12/06(水)23:41:59 No.470267188

このおばさんだいぶ落ち目感あるね

277 17/12/06(水)23:42:09 No.470267223

>なーに公園の遊具の中に布団が置いてあったりするだけだ ダメじゃねえか!

278 17/12/06(水)23:42:28 No.470267300

自分も住宅ローン借りてるところだから言うのもなんだが アルヒは審査おりやすいらしいから客層を穿って見てしまう…

279 17/12/06(水)23:42:37 No.470267331

おちんぎん上げたら?

280 17/12/06(水)23:42:45 No.470267358

もう都議会でもダメそう

281 17/12/06(水)23:42:48 No.470267373

>ダメじゃねえか! 30年前の話だからセーフ!

282 17/12/06(水)23:42:58 No.470267414

環境良くしてやったんだからキリキリ働け

283 17/12/06(水)23:43:01 No.470267423

それもいいけど業務減らしたれよ

284 17/12/06(水)23:43:03 No.470267430

客がスライドして崩壊させたりしないのかな

285 17/12/06(水)23:43:06 No.470267444

そういうのいいから賃金上げて

286 17/12/06(水)23:43:16 No.470267483

へーこれでパネルになるんだ

287 17/12/06(水)23:43:23 No.470267525

直営店しか導入しないんでしょ?

288 17/12/06(水)23:43:26 No.470267533

プリントするやつだっけ?

289 17/12/06(水)23:43:28 No.470267537

太陽光パネルにだいぶ影落ちてない?

290 17/12/06(水)23:43:43 No.470267591

>30年前の話だからセーフ! すごいな1980年代...

291 17/12/06(水)23:43:51 No.470267618

増し!ししし!

292 17/12/06(水)23:44:27 No.470267748

10年待たないとできなかったんだから 印刷方式も難産だったな

293 17/12/06(水)23:44:30 No.470267756

バカみてえ

294 17/12/06(水)23:44:30 No.470267757

だそ けん

295 17/12/06(水)23:44:30 No.470267758

みんなパンダ好きねぇ

296 17/12/06(水)23:44:34 No.470267778

あんまり鮮やかにされてもなんだかな って思っちゃうのはヒネた考えなんだろうか

297 17/12/06(水)23:45:00 No.470267866

東芝は もうあかん

298 17/12/06(水)23:45:04 No.470267879

東芝…

299 17/12/06(水)23:45:11 No.470267899

なぜバスケだけ捨てる

300 17/12/06(水)23:45:24 No.470267954

野球とラグビーも時間の問題だろうな

301 17/12/06(水)23:45:42 No.470268021

なにこれ…

302 17/12/06(水)23:45:50 No.470268056

まあそんなもん抱えてる場合じゃないよね

303 17/12/06(水)23:45:59 No.470268090

>すごいな1980年代... 開発で引っ越したクチだけで思い出すと楽しいよ 駅前に洋館の廃墟あったしどこから来たのかシマリスとかいたし

304 17/12/06(水)23:46:20 No.470268179

シューッ

305 17/12/06(水)23:46:34 No.470268246

すごく今更だけど即戦力って胡散臭えなあ

306 17/12/06(水)23:46:37 No.470268253

del

307 17/12/06(水)23:46:46 No.470268285

バァァァァァァァン

308 17/12/06(水)23:47:30 No.470268461

>すごく今更だけど即戦力って胡散臭えなあ 一応どこそこでも持て余されてる人材はいる 使いこなせるかは別

309 17/12/06(水)23:47:37 No.470268491

ところでオービックは何の会社なんです?

310 17/12/06(水)23:47:43 No.470268515

>東芝は >もうあかん 汚れとるとろくさいビヨーキがはやっとる これからのパフォーマーはSHARPが主役

311 17/12/06(水)23:48:17 No.470268650

むっ!

312 17/12/06(水)23:48:26 No.470268695

目のつけどころがSHARP?

313 17/12/06(水)23:48:33 No.470268730

なにやら今風の絵が

314 17/12/06(水)23:48:43 No.470268759

ユニティちゃん!

315 17/12/06(水)23:48:43 No.470268763

ユニティchang!

316 17/12/06(水)23:48:44 No.470268769

おっぱい

317 17/12/06(水)23:48:48 No.470268795

ユニティchang!

318 17/12/06(水)23:49:02 No.470268843

Xperia touchかと思ったら少し違う?

319 17/12/06(水)23:49:07 No.470268873

最近のまあさどんどん美人になってない?

320 17/12/06(水)23:49:32 No.470268963

面白いな

321 17/12/06(水)23:49:37 No.470268983

>最近のまあさどんどん美人になってない? 男ができたな…

322 17/12/06(水)23:49:55 No.470269044

>最近のまあさどんどん美人になってない? 誰?

323 17/12/06(水)23:50:19 No.470269139

324 17/12/06(水)23:50:19 No.470269142

ユニークだね飲食店で使えそう

325 17/12/06(水)23:50:19 No.470269145

>>最近のまあさどんどん美人になってない? >誰? 今トレたまに出ているレポーター

326 17/12/06(水)23:50:55 No.470269294

なるほどなぁ

327 17/12/06(水)23:50:59 No.470269310

なるほど

328 17/12/06(水)23:51:05 No.470269337

TCGに応用できそう

329 17/12/06(水)23:51:19 No.470269396

>TCGに応用できそう デュエルディスクだ!

330 17/12/06(水)23:51:25 No.470269420

>TCGに応用できそう ついにデュエルディスクが

331 17/12/06(水)23:51:30 No.470269443

ドロン

332 17/12/06(水)23:51:32 No.470269452

このCM好き

333 17/12/06(水)23:51:39 No.470269478

「」最低だな

334 17/12/06(水)23:51:40 No.470269482

>今トレたまに出ているレポーター たしかにおっぱい大きくなった気がする

335 17/12/06(水)23:51:48 No.470269510

おのれ壺め

336 17/12/06(水)23:51:54 No.470269534

ばあさん右手長すぎ!

337 17/12/06(水)23:51:54 No.470269538

>汚れとるとろくさいビヨーキがはやっとる >これからのパフォーマーはSHARPが主役 名古屋市民は流れるようにdisる

338 17/12/06(水)23:51:58 No.470269548

>TCGに応用できそう 認識というかカードの追従が遅かったからもうちょうその辺どうにかして欲しいかなって

339 17/12/06(水)23:52:01 No.470269558

でも実際拾得物横領だろこれ

340 17/12/06(水)23:52:11 No.470269588

まったく壺はどうしようもないな!!

341 17/12/06(水)23:52:17 No.470269606

炎上させる奴の良心に訴えても無駄だよね…

342 17/12/06(水)23:52:33 No.470269652

今夜は二人の愛が布団の中で炎上する

343 17/12/06(水)23:52:55 No.470269725

>でも実際拾得物横領だろこれ ほらきた!

344 17/12/06(水)23:53:45 No.470269917

>今夜は二人の愛が布団の中で炎上する 桃食ってsex 桃太郎できた!

345 17/12/06(水)23:54:02 No.470269991

>TCGに応用できそう 以前にPS3でアイオブジャッジメントというゲームがね・・・ http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs30007.html

346 17/12/06(水)23:55:17 No.470270252

カードから立体的にCG出すとしたらやっぱりMRかねえ

347 17/12/06(水)23:55:47 No.470270379

シャープ帰ってくるのん!?

348 17/12/06(水)23:56:29 No.470270539

結局まうまうはないの?

349 17/12/06(水)23:56:36 No.470270571

まさか本当にSHARPが主役に…

350 17/12/06(水)23:56:51 No.470270635

あいついつも見逃してるな

351 17/12/06(水)23:56:52 No.470270638

こいついっつも知ったかぶってるな

352 17/12/06(水)23:57:02 No.470270675

ゴルフかなんかのなんかって何だろう?

↑Top