虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)22:46:52 No.470253002

好きな口寄せ貼る

1 17/12/06(水)22:48:49 No.470253551

絶望張るな

2 17/12/06(水)22:58:46 No.470256270

神レベル

3 17/12/06(水)23:00:13 No.470256639

口寄せじゃないんですよ…

4 17/12/06(水)23:03:02 No.470257336

こいつ1人で里落とすとか楽勝すぎてもう

5 17/12/06(水)23:04:39 No.470257735

口寄せというか柱間から生えてる

6 17/12/06(水)23:05:47 No.470258025

このあとのマダラのえー…って顔でいつも吹く

7 17/12/06(水)23:06:23 No.470258169

これぐらいの絶望感がないと楽しめないマダラは欲しがりすぎる

8 17/12/06(水)23:07:44 No.470258521

>このあとのマダラのえー…って顔でいつも吹く 万華鏡幻術で九尾味方につけてるのに軽く撫でられて終わるとか無いわーってなるじゃん?

9 17/12/06(水)23:07:52 No.470258557

あっそっか木かぁ…って

10 17/12/06(水)23:08:48 No.470258768

仙法木遁真数千手?

11 17/12/06(水)23:09:12 No.470258880

気軽に地形変える二人

12 17/12/06(水)23:09:51 No.470259064

>仙法木遁真数千手? 左様 ちなみに兄者に加えて歴代火影を追加すると軽快なステップを踏んで敵を蹴散らすようになるが おそらく兄者のことだ 一人でもそれくらいのことはする

13 17/12/06(水)23:10:43 No.470259308

>万華鏡幻術で九尾味方につけてるのに軽く撫でられて終わるとか無いわーってなるじゃん? あーやっぱだめだったかーと言わんばかりにその後も平気で戦い続けてギリギリまで追い詰めた上にやられた場合の保険までちゃんと残してたじゃん!

14 17/12/06(水)23:11:44 No.470259589

>>あーやっぱだめだったかーと言わんばかりにその後も平気で戦い続けてギリギリまで追い詰めた上にやられた場合の保険までちゃんと残してたじゃん! ここから三日三晩休みなく殺し合うからすごいよね

15 17/12/06(水)23:13:16 No.470259991

本体はそのままなのが弱点 弱点…?

16 17/12/06(水)23:14:22 No.470260272

>本体はそのままなのが弱点 >弱点…? 防御する気なら手のひらでガードできるだろうしあんまり問題ないよね…

17 17/12/06(水)23:14:26 No.470260289

この千手観音の頭の上に乗ってる木人の頭の上にいるのが柱間だからスケールがおかしい

18 17/12/06(水)23:16:26 No.470260783

これと比較すると九尾って手のひらくらいのサイズしかないからな… しかも属性の相性最悪

19 17/12/06(水)23:17:05 No.470260963

九尾….お前は…

20 17/12/06(水)23:17:11 No.470260997

完成体じゃないスサノオでもダメだろうな

21 17/12/06(水)23:17:46 No.470261160

>本体はそのままなのが弱点 >弱点…? まあ例えばガイ先生が八門開けばこのでかさも関係なくガー不で本体蹴り飛ばされると思えば弱点 弱点…?

22 17/12/06(水)23:18:16 No.470261309

そりゃ九尾もグレる

23 17/12/06(水)23:19:06 No.470261529

頂上化仏は技名?

24 17/12/06(水)23:19:12 No.470261557

これと卑劣様知ってても穢土転生された二人と対峙してヤベェってならなかったサルすごい

25 17/12/06(水)23:19:54 No.470261732

ラスボスがアンチニンジャじゃなければ明らかに最強すぎる

26 17/12/06(水)23:20:52 No.470261986

やってることは質量パンチなんだけど規格外すぎる 隕石とめられるだろこれ

27 17/12/06(水)23:21:48 No.470262209

>頂上化仏は技名? 仏様が手に持ってる宝物由来だった気がする つまり手のひらにある目で捕捉してホーミングパンチ連打

28 17/12/06(水)23:23:29 No.470262613

こんくらいの力があれば尾獣ぐらいあげたっていいじゃんと思えるかもしれないけど みんなはそうじゃないんですよ…

29 17/12/06(水)23:23:50 No.470262721

仙法ならオビトも倒せるんです?

30 17/12/06(水)23:23:53 No.470262750

術の格が違うのに加えてリジェネ持ちだもんねこの人どうやって死んだんだコイツ

31 17/12/06(水)23:25:04 No.470263031

普通に寿命で死んだんじゃなかったか

32 17/12/06(水)23:25:32 No.470263175

この技何をもって開発したの…

33 17/12/06(水)23:25:51 No.470263256

これでもやられないマダラがおかしい

34 17/12/06(水)23:26:13 No.470263359

隕石落としがやりすぎだと思ったら隕石落とさないとどうしようもない相手がいた

35 17/12/06(水)23:26:19 No.470263382

>この技何をもって開発したの… スサノオ対策じゃね どんな攻撃も跳ね返してくる! じゃあとにかく攻撃力高くする!って流れで

36 17/12/06(水)23:26:51 No.470263513

一方弟は捕虜を爆弾に改造していた

37 17/12/06(水)23:27:13 No.470263602

ろくでもねえ兄弟すぎる…

38 17/12/06(水)23:27:23 No.470263638

>これと卑劣様知ってても穢土転生された二人と対峙してヤベェってならなかったサルすごい 他の里のもっと狂った術とかも会得しているんじゃない?塵遁とか

39 17/12/06(水)23:27:32 No.470263683

こんなのお出ししといて九尾には危険すぎるとかいう

40 17/12/06(水)23:27:48 No.470263751

(クナイで切腹しようとする柱間)

41 17/12/06(水)23:28:08 No.470263834

作中では里のために戦って死んだって言われてるみたいだけどどうやったら死ぬのか想像できないから死因が特定できない

42 17/12/06(水)23:28:08 No.470263835

九尾一匹で里を壊滅させられる こいつ九尾の何倍デカかったっけ…

43 17/12/06(水)23:28:21 No.470263895

>(クナイで切腹しようとする柱間) まあ本人がリジェネ切っていれば死ぬかもしれんし…

44 17/12/06(水)23:29:05 No.470264100

>隕石落としがやりすぎだと思ったら隕石落とさないとどうしようもない相手がいた キャッチして投げ返されるわコレ

45 17/12/06(水)23:29:13 No.470264135

一応マダラとの決戦の後の手傷がたたって寿命よりは早死にしたはず…

46 17/12/06(水)23:29:16 No.470264149

>これと卑劣様知ってても穢土転生された二人と対峙してヤベェってならなかったサルすごい 流石に生前の2人を再現できるぐらいのチャクラ量は無いと見切っていたのかもしれない

47 17/12/06(水)23:29:17 No.470264152

いいですよね分裂して感知妨害しながら原始分解ビーム振り回してくる無様 千手が極まってるだけで大概こいtも人間じゃねえ

48 17/12/06(水)23:29:32 No.470264225

岸影様って技名や小ネタのセンスいいよね ただ漫画やアニメばかりに影響受けたじゃなく色々な本調べてるんだろうなぁってのが伝わってくる

49 17/12/06(水)23:29:38 No.470264249

>いいですよね分裂して感知妨害しながら原始分解ビーム振り回してくる無様 弱すぎる…

50 17/12/06(水)23:29:39 No.470264257

この戦いの後に疲労死か何かじゃなかったっけ

51 17/12/06(水)23:30:02 No.470264351

アニメ途中から見てないんだけど これアニメだとどうやったの

52 17/12/06(水)23:30:25 No.470264462

>アニメ途中から見てないんだけど >これアニメだとどうやったの 出たよ 物凄いパンチたくさん飛んできた

53 17/12/06(水)23:30:40 No.470264533

というかむしろそんなに長生きしてないよね柱間…

54 17/12/06(水)23:31:57 No.470264843

まあ猿が知ってる穢土転生だとほぼ自爆技だしな…

55 17/12/06(水)23:32:34 No.470264964

木遁は尾獣特効っていう話だったのにスサノオ鎧でカバーしても質量で押しつぶしてくるからな…

56 17/12/06(水)23:32:37 No.470264982

>出たよ >物凄いパンチたくさん飛んできた ちゃんと描くなりCG作るなりしたのか… それもすごい話だ

57 17/12/06(水)23:32:37 No.470264983

忍者のバトルじゃなくて怪獣大決戦ですよね…

58 17/12/06(水)23:33:13 No.470265126

>流石に生前の2人を再現できるぐらいのチャクラ量は無いと見切っていたのかもしれない あくまで術によって自動で収集されてるチャクラがパワーソースだもんね

59 17/12/06(水)23:33:22 No.470265162

ゲームの柱間も凄いよね 殺意が高くて

60 17/12/06(水)23:33:45 No.470265250

>やってることは質量パンチなんだけど規格外すぎる >隕石とめられるだろこれ 止められるどころかゲームだと隕石を落とす側だったりする

61 17/12/06(水)23:34:10 No.470265340

>>流石に生前の2人を再現できるぐらいのチャクラ量は無いと見切っていたのかもしれない >あくまで術によって自動で収集されてるチャクラがパワーソースだもんね もしかして人によっては穢土転生させられてる方がチャクラ量減ったりするのか?

62 17/12/06(水)23:34:46 No.470265475

こんなノリでサクッとすり潰された後にお前は危険すぎると言われたクラマ

63 17/12/06(水)23:35:08 No.470265559

>いいですよね分裂して感知妨害しながら原始分解ビーム振り回してくる無様 >千手が極まってるだけで大概こいtも人間じゃねえ 辺り一帯を消せば良い!な千手やうちはと違って ピンポイントに消し飛ばすことに特化するニンジャじゃないけどすごく忍者っぽいスタイルだしな

64 17/12/06(水)23:36:55 No.470266017

術の開発ってどうやるんだ 柱間ならこういうの欲しいな…出来た!しそうだけど

65 17/12/06(水)23:37:33 No.470266172

この兄弟暗殺してこいと言われた奴がいるらしいな

66 17/12/06(水)23:38:01 No.470266273

ミナトとかちんぽ様の描写的にはチャクラや道具でトライアンドエラーしながら文字に起こしてるね

67 17/12/06(水)23:38:48 No.470266432

>千手が極まってるだけで大概こいtも人間じゃねえ なんだかんだ言ってトチ狂った戦力を有する木の葉とやりあえてた連中がおかしくないわけが無い

68 17/12/06(水)23:38:53 No.470266445

チャクラどうなってんだよ…

69 17/12/06(水)23:39:16 No.470266532

本気で兄弟を使って里潰しに来るなら突然画像が出現したり突然里が爆炎に包まれたりしてるはずだし…

70 17/12/06(水)23:39:33 No.470266596

塵遁食らったら流石に柱間もやばいだろうしな

71 17/12/06(水)23:39:39 No.470266630

塵遁も出た段階では触ったら死ぬ範囲攻撃だったよ! インフレに取り残されたんだよ!

72 17/12/06(水)23:40:15 No.470266757

>この兄弟暗殺してこいと言われた奴がいるらしいな 全盛期マダラくらいの強さがあれば別に無理な話じゃないし…

73 17/12/06(水)23:40:33 No.470266835

素でこれができる奴が尾獣を大量破壊兵器扱いで交渉材料にしようってのは やっぱ虫が良すぎる話だと思う

74 17/12/06(水)23:40:40 No.470266871

インフレの関係もあるけど基本的に戦争激しかった旧世代の影たちが強すぎる

75 17/12/06(水)23:41:03 No.470266977

落ちこぼれの転生体とは何だったのか…

76 17/12/06(水)23:41:06 No.470266983

血継限界→血継淘汰→血継網羅のなんかよくわからないけど強そう感すごいよね

77 17/12/06(水)23:41:29 No.470267062

>塵遁食らったら流石に柱間もやばいだろうしな 食らったらヤバいだけなら心臓にクナイ突き立てられるだけでも多分ヤバいし… 単に前影様達が弱すぎるだけだし… 暇つぶしにしかならないし…

78 17/12/06(水)23:42:38 No.470267335

柱間って作中全キャラ中ならどれくらいの強さなんだろう

79 17/12/06(水)23:42:41 No.470267345

>血継限界→血継淘汰→血継網羅のなんかよくわからないけど強そう感すごいよね 字面的によく考えたら淘汰から網羅っておかしくね?ってなるけどなんかかっこよさだけで許される

80 17/12/06(水)23:42:48 No.470267375

マダラ基準で語るなや!!

81 17/12/06(水)23:44:42 No.470267810

まず網羅があって 網羅の存在が大半から忘れられる程血が薄まった後に 限界や淘汰って概念が生まれたんだろう

82 17/12/06(水)23:45:08 No.470267887

>この技何をもって開発したの… 親父あたりが死んだ時に大いに悲しんだ兄者が供養の仏像を天から見えるくらい大きく作ろうと全力出したとか… その後動かしてみようと思ったらできたみたいな

↑Top