虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)22:45:36 No.470252608

キャンペーンよくできてるねこれ

1 17/12/06(水)22:49:28 No.470253740

エドワーズ無茶振りされすぎ問題

2 17/12/06(水)22:52:42 No.470254611

えっチュートリアルで死んじゃうの俺?ってなってから視点が変わっていくのには感心した

3 17/12/06(水)22:54:42 No.470255178

第一次大戦ってちゃんと調理したらAAAタイトルにふさわしい題材になれるのね

4 17/12/06(水)22:56:45 No.470255743

OPの凄惨な兵士たちの物語が続くと思ったら特殊部隊並みのステルス技術もった運転手とか1人で要塞占拠するおっさんの話だった

5 17/12/06(水)22:56:55 No.470255786

>えっチュートリアルで死んじゃうの俺?ってなってから視点が変わっていくのには感心した あそこで出てくる名前実際の戦死者って聞いてすげぇなと思った

6 17/12/06(水)22:57:53 No.470256053

飛行船から3人で脱出するシーンは震えたね

7 17/12/06(水)22:58:16 No.470256148

ドイツ側とかの話欲しかったけど やっぱなんかまだタブーなのかな

8 17/12/06(水)22:59:43 No.470256519

>飛行船から3人で脱出するシーンは震えたね 誰コイツ!

9 17/12/06(水)23:01:04 No.470256857

世界大戦が題材だとこういうオムニバス形式が凄く合うんだな

10 17/12/06(水)23:02:24 No.470257179

>>飛行船から3人で脱出するシーンは震えたね >誰コイツ! su2136605.png この躍動感好き

11 17/12/06(水)23:02:29 No.470257201

成人の儀式としての戦争いいよね… よくない

12 17/12/06(水)23:02:52 No.470257298

婦人決死隊のキャンペーンとか見たいなあ

13 17/12/06(水)23:02:54 No.470257310

マルチ用のDLCもいいけどキャンペーンも追加ほしいな 別に大層な話いらないから最初の次々死んでこういう戦いが行われましたみたいな 博物館のガイドみたいな感じで

14 17/12/06(水)23:03:05 No.470257358

エドワーズの所はいつ全滅エンドになってもおかしくないのが緊張感出て良かった >無茶振りされすぎ問題

15 17/12/06(水)23:03:15 No.470257395

ブラックバーン!3以来の出番だなブラックバーン!

16 17/12/06(水)23:03:16 No.470257405

ランナーいいよね

17 17/12/06(水)23:04:54 No.470257800

TIPSのWW1豆知識がほとんど新鮮で面白い

18 17/12/06(水)23:04:57 No.470257813

タイトル発表された時も結構衝撃だったなぁ ゲームのシリーズ物って1ってわざわざ銘打たないしね

19 17/12/06(水)23:05:06 No.470257852

>ブラックバーン!3以来の出番だなブラックバーン! 顔も名前もまんまで嬉しいファンサービスだよねあれ

20 17/12/06(水)23:05:36 No.470257983

>タイトル発表された時も結構衝撃だったなぁ >ゲームのシリーズ物って1ってわざわざ銘打たないしね 一作目がBF1942だったから出来たのもある

21 17/12/06(水)23:05:45 No.470258018

>ランナーいいよね 歴戦のおっさんと成長するルーキーいい…… あとイギリスはクソ

22 17/12/06(水)23:05:54 No.470258061

アラビアのロレンスをキャンペーンに持ってくるのは熱い

23 17/12/06(水)23:05:59 No.470258078

取り敢えずちゃんとした革手袋買おうと思った

24 17/12/06(水)23:06:20 No.470258162

しれっといつもの3人みたいになってる本当に知らないドイツ兵

25 17/12/06(水)23:06:46 No.470258282

なんでわざわざ古いのすすめるんだ殺すぞとか「」にレス返されてかなり笑った記憶が新しい

26 17/12/06(水)23:07:14 No.470258396

最強の鎧!ギャキィ!

27 17/12/06(水)23:07:20 No.470258424

配属されたばっかの新人操縦手がまさか隠密の達人だとは

28 17/12/06(水)23:08:13 No.470258637

昔語だからって 話盛らないでよおじいちゃん

29 17/12/06(水)23:08:32 No.470258714

>TIPSのWW1豆知識がほとんど新鮮で面白い WW1て戦いの規模のわりにネットで調べづらいからすごく楽しいよね 100万人死んだ戦いとかなんなん……

30 17/12/06(水)23:08:46 No.470258763

詐欺師のおっさんがエースパイロットに!

31 17/12/06(水)23:09:03 No.470258831

娘に語ってるって体裁なのに死ぬ

32 17/12/06(水)23:09:31 No.470258972

この最初の画面に出てくる黒人最近太ったんだけどなんで?

33 17/12/06(水)23:09:47 No.470259039

コーデックスはすごいね やっぱ大作だとそういうのもしっかり調べるんだな

34 17/12/06(水)23:09:49 No.470259051

ブラックバーンの話はどこまでが本当でどこまでがホラなのか 相棒にとどめさしてるカットがしれっと紛れ込んでたりするけど

35 17/12/06(水)23:09:53 No.470259074

>最強の鎧!ギャキィ! 死なないんじゃないかと思うくらいやべー奴 飛行機ぶつけられても流石に壊れるだろ…って感想しかない

36 17/12/06(水)23:11:16 No.470259467

ロレンスのシナリオはオスマン帝国の将校がかなり有能だったよね…

37 17/12/06(水)23:12:31 No.470259793

ルカおじいちゃん話盛りすぎだろって見てて最後で悲しくさせるのズルい

38 17/12/06(水)23:13:32 No.470260057

キャンペーン全クリ後に流れるこれがすごいいい https://youtu.be/HJvZWvecU4Q?t=1h36s 今回めちゃくちゃ曲いいよね OST買っちゃったよ俺

39 17/12/06(水)23:14:32 No.470260326

>ルカおじいちゃん話盛りすぎだろって見てて最後で悲しくさせるのズルい 「」の何割があのシーンでお辛い…って思ったんだろう

40 17/12/06(水)23:15:09 No.470260477

突然MGSVが始まる

41 17/12/06(水)23:17:00 No.470260941

愚痴りながら狙撃手から奪った銃で見張りを撃ち殺していくエドワーズに引く

42 17/12/06(水)23:17:14 No.470261008

どっかで見た薬莢投げ

43 17/12/06(水)23:19:01 No.470261506

高き場所の友とランナーは最高だと思う サヴォイアに栄光あれ!もいい

44 17/12/06(水)23:19:21 No.470261586

思ったよりもBFだったけど 雰囲気が凝ってるからいいよね ww2のなんか大量生産の戦争みたいなのとはまた別の感じ

45 17/12/06(水)23:20:02 No.470261767

>>ルカおじいちゃん話盛りすぎだろって見てて最後で悲しくさせるのズルい >「」の何割があのシーンでお辛い…って思ったんだろう おじいちゃんのワンマンアーミーっぷりに吹きながら最後に弟お前…ってなった

46 17/12/06(水)23:20:31 No.470261883

俺はクライドブラックバーン!

47 17/12/06(水)23:20:48 No.470261967

弟もそうだけどエピローグも悲しい

48 17/12/06(水)23:22:56 No.470262487

あのプロローグのおかげでマルチでも人殺すのに少し躊躇うようになってしまった まあ20分もしたら忘れるんだけど

49 17/12/06(水)23:22:59 No.470262498

ルカ強すぎる メトロのB拠点あたりに欲しい人材

50 17/12/06(水)23:23:11 No.470262545

話の締めはどれも物悲しいよね ロレンスの話が唯一気持ちいい終わりと見せかけて最後に文章でアラビアの問題に触れて複雑な気持ちにするし

51 17/12/06(水)23:25:59 No.470263299

アルディーティ最強問題

52 17/12/06(水)23:26:03 No.470263317

サヴォイアに栄光あれ!の始まり方も良かったしオペレーションの最初の独白も良かった

53 17/12/06(水)23:26:08 No.470263338

最強の鎧だ

54 17/12/06(水)23:26:57 No.470263545

普通に銃弾弾いてたなあの鎧…

55 17/12/06(水)23:27:58 No.470263801

(航空機に狙われてもはじいて生き延びるとかないわおじいちゃん…)

56 17/12/06(水)23:28:18 No.470263880

パパお話盛ってない?

57 17/12/06(水)23:29:21 No.470264179

ブラックバーンがあの後どういう人生送ったのか見てみたい

58 17/12/06(水)23:30:06 No.470264370

お袋…俺の為に祈ってくれ…王国の為に祈ってくれ…

59 17/12/06(水)23:30:24 No.470264456

モンテグラッパのオペレーションのオープニングの 「お袋、どうか俺のために祈ってくれ イタリア王国のために祈ってくれ」 って所好きだけど お袋じゃなくてそこは「ママ」か「マンマ」 で字幕入れて欲しかったイタリアだし

60 17/12/06(水)23:30:45 No.470264562

マルチの警戒兵のマシンガンは持ってるだけで特有の万能感にあふれるけどキャンペーンの方だと玉がすくねぇ!ってなる

61 17/12/06(水)23:31:42 No.470264783

モンテグラッパは頭の中でパリは燃えているかが流れる

62 17/12/06(水)23:33:25 No.470265175

良くやったなエドワード… ええ、良くやったでしょう ガシャン!!…プスンプスン …… 俺は正しい生き方を!ずっと!! 馬鹿みたいに! ただ、マニュアルどおりに生きてきただけだ! の流れ良いよね…

63 17/12/06(水)23:33:43 No.470265240

今では私がおじいさん 孫にあげるのはもちろん警戒兵キット なぜなら彼もまた特別な存在だからです

64 17/12/06(水)23:34:37 No.470265441

大戦最初期の塹壕に突っ込んでって一日十万人死んだみたいなスタージある?

65 17/12/06(水)23:34:50 No.470265494

何気に女性主人公ってシリーズ初?

66 17/12/06(水)23:35:15 No.470265596

>大戦最初期の塹壕に突っ込んでって一日十万人死んだみたいなスタージある? マルチプレイがそんなものでは…

67 17/12/06(水)23:36:08 No.470265833

オペレーションは前後のデモがいいね

68 17/12/06(水)23:36:17 No.470265875

プロローグみたいなのいっぱいやりたくない?

69 17/12/06(水)23:36:42 No.470265961

ハードラインもキャンペーン凝ってたよね 中断すると次回予告入ったり

70 17/12/06(水)23:37:19 No.470266110

大戦の書とか言う括りになってるし DLC4で追加キャンペーン欲しいよね

71 17/12/06(水)23:37:23 No.470266131

>プロローグみたいなのいっぱいやりたくない? メッチャやりたい 初期のCODみたいに名もなき兵士達が戦果を挙げつつ死んでいくみたいなのもメッチャやりたい

72 17/12/06(水)23:37:29 No.470266150

「あなたが生き残ることは期待されていない」みたいなのいいよねよくない

73 17/12/06(水)23:37:45 No.470266224

>大戦最初期の塹壕に突っ込んでって一日十万人死んだみたいなスタージある? ゲーム初起動で説明なく始まるキャンペーンの 鋼鉄の嵐が近いかもしれない 死ぬと同じ戦場の別の場所で戦ってる兵士の視点に次々に変わっていく 頑張って粘っても一定時間で死ぬ

74 17/12/06(水)23:37:56 No.470266255

>プロローグみたいなのいっぱいやりたくない? 蒼の英雄とかパンフロとかで妄想してたのを本当にお出しされて良い気分だった

75 17/12/06(水)23:40:05 No.470266725

WW1テーマならウェーブタイプのBOT戦入れても良いと思うんだけどな

76 17/12/06(水)23:40:07 No.470266733

>プロローグみたいなのいっぱいやりたくない? ああいう感じのをマルチでやってみたい いきなり戦場に放り出されて 一緒に放り出された仲間とひたすらとことんぷよぷよする感じで

77 17/12/06(水)23:40:25 No.470266796

>ゲーム初起動で説明なく始まるキャンペーンの >鋼鉄の嵐が近いかもしれない ありがとう 買ってくる

78 17/12/06(水)23:40:44 No.470266885

最近やってなかったけどDLC3もう来るのか 戻らなきゃ

79 17/12/06(水)23:40:59 No.470266954

DLCのロシア軍編とかフランス軍編のキャンペーンもやりたくなる

80 17/12/06(水)23:41:54 No.470267160

BFのシステムとマッチしてるよね 拠点を得る為に人がゴミのように死ぬ

81 17/12/06(水)23:42:29 No.470267304

フランス軍側で機銃陣地に突っ込んでバタバタと死にたい

82 17/12/06(水)23:42:32 No.470267313

世界大戦とか初めてだからちょっとやり過ぎても仕方ないよね

83 17/12/06(水)23:42:48 No.470267378

>DLCのロシア軍編とかフランス軍編のキャンペーンもやりたくなる 念 DLC分のキャンペーンをズンパスとは別枠でいいから出して欲しい

84 17/12/06(水)23:42:52 No.470267392

鋼鉄の嵐はどう頑張っても弾がねぇ!武器もねぇ!敵はたくさん湧いて来る!になって死ぬ

85 17/12/06(水)23:43:28 No.470267536

あの兵士の名前と生没年みてるとみんな若いし未成年もいておつらい

86 17/12/06(水)23:43:36 No.470267569

鋼鉄の嵐は定期的にやるぐらい好き

87 17/12/06(水)23:43:46 No.470267604

コーデックスまとめて読んでると陰鬱な気分になってくる

88 17/12/06(水)23:44:03 No.470267666

キャンペーンの火炎放射器兵に背後からのナイフキルができないのがムカつく!ってなる

89 17/12/06(水)23:44:42 No.470267808

無意味にポンポンと人が死んでいくのを見てこれだよこれ!と思ったね 莫大な命の浪費でなくちゃいけないんだ

↑Top