虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)21:33:10 夜は斧 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)21:33:10 No.470233689

夜は斧

1 17/12/06(水)21:35:03 No.470234187

2 17/12/06(水)21:35:52 No.470234394

鉄の塊持ちながら一撃離脱は無理…

3 17/12/06(水)21:37:10 No.470234710

なぜ人類は槍を発明し数千年も使い続けたのかという話をだね

4 17/12/06(水)21:39:24 No.470235294

斧じゃダメだから杭使うんだよね

5 17/12/06(水)21:39:48 No.470235387

6 17/12/06(水)21:39:51 No.470235405

その抜ける杭でどの程度ダメージを与えられるというのだ

7 17/12/06(水)21:40:15 No.470235505

炎上してるようですがちゃんと引っこ抜けますよ!!!!!!111

8 17/12/06(水)21:40:58 No.470235720

結局抜いてるから省略というか短縮?

9 17/12/06(水)21:41:37 No.470235900

スポシッ

10 17/12/06(水)21:42:36 No.470236157

それなら穂先に返しをつけて抜けるようにした槍でもいいと思うんだけどな

11 17/12/06(水)21:43:11 No.470236303

久しぶりだな…

12 17/12/06(水)21:44:56 No.470236770

俺がアホなのか下のコマの説明の意味がよく分からない

13 17/12/06(水)21:45:14 No.470236844

離脱の前にオークの攻撃圏内に入ってるのどうにかしろ

14 17/12/06(水)21:48:38 No.470237752

こんなに大人しいオークさん初めて見た

15 17/12/06(水)21:48:51 No.470237809

それ以前にバカ正直に真正面から攻撃してるのがそもそもおかしい

16 17/12/06(水)21:48:58 No.470237841

17 17/12/06(水)21:49:52 No.470238071

オークさんは基本ノーガード戦法だからな

18 17/12/06(水)21:49:54 No.470238083

2来ないね

19 17/12/06(水)21:50:01 No.470238121

(大人しく食らってくれるオークさん)

20 17/12/06(水)21:51:37 No.470238543

杭の利点が全くわからない...筒にでもなってればまだ血が吹き出す大ダメージとかでわかるけども

21 17/12/06(水)21:54:06 No.470239259

丸太の方がいいやんけ

22 17/12/06(水)21:56:29 No.470239799

柄がアホみたいに長くて当たった杭が爆発するロケットハンマーだったら 好意的に受けられた気がしないでもない

23 17/12/06(水)21:57:26 No.470240009

しばらくいじられたあとで不自然なくらい原作者に肯定的なスレがいくつも立って再評価の流れかと思いきやぱたりと話題が出なくなったやつ

24 17/12/06(水)21:57:34 No.470240034

モタモタ…モタモタ…スポッ

25 17/12/06(水)21:58:48 No.470240301

>不自然なくらい原作者に肯定的なスレ 経緯を見てないで「」憎しにでもなってるのか

26 17/12/06(水)21:59:43 No.470240528

大型バリスタからの攻撃を受けるまで遠距離への投てきというものをしたことすら無い程度の温厚な種族になんでひどい事するの…

27 17/12/06(水)21:59:58 No.470240588

カッコよければ多少無理があってもいいんだけど カッコ悪いからなこれ

28 17/12/06(水)22:02:27 No.470241144

引っこ抜けるかどうかは大した問題じゃない…

29 17/12/06(水)22:02:33 No.470241167

>なぜ人類は槍を発明し数千年も使い続けたのかという話をだね 斧も同じくらい古いです… スレ画はその斧ですらないです…

30 17/12/06(水)22:03:21 No.470241346

>しばらくいじられたあとで不自然なくらい原作者に肯定的なスレがいくつも立って再評価の流れかと思いきやぱたりと話題が出なくなったやつ そりゃ発展性あるわけでもないし飽きたら終わりだよ

31 17/12/06(水)22:04:02 No.470241535

アホみたいに貼られ続けてその都度その都度語られたのに未だに尻鉄球の意味がわからない

32 17/12/06(水)22:04:44 No.470241706

原作者の漫画の方がおもしれーじゃねーか!はまぁそうなんだけど じゃあそのあとなんか新しいネタが出てくるかって無いんだからそりゃ話題にもならなくなる

33 17/12/06(水)22:06:01 No.470242038

僕の考えた尻鉄球祭りはちょっと楽しかったからそれで満足だよ 原作は読んでない

34 17/12/06(水)22:06:39 No.470242231

>原作者の漫画の方がおもしれーじゃねーか!はまぁそうなんだけど >じゃあそのあとなんか新しいネタが出てくるかって無いんだからそりゃ話題にもならなくなる 原作者がセンスの欠片もないわけではないことがわかったのは収穫だけど それだけだからね…

35 17/12/06(水)22:07:24 No.470242447

この杭を何本も用意して動かなくなるまで刺しまくろう!

36 17/12/06(水)22:08:23 No.470242684

ああ…武器は剣なのか?

37 17/12/06(水)22:08:59 No.470242843

作画担当より絵も漫画も上手いし東京に住んでる人間が嫌いだとか言わないけど尻鉄球の人ではあるからな…

38 17/12/06(水)22:09:23 No.470242941

現状スレ画みたいな面白ネタ新たに供給もしてくれないただ主人公が不快なだけの漫画なので…

39 17/12/06(水)22:11:37 No.470243531

原作者は女の子かわいくないから駄目

40 17/12/06(水)22:11:58 No.470243627

原作の絵で尻鉄球やったらバカっぽいしこいつならやるって納得できる 今の絵だとなんかすかしてるから悪い意味で馬鹿っぽい

41 17/12/06(水)22:12:03 No.470243647

急にオカマになって死ぬジジイとか字面だけだと面白いけど何一つ面白くなかった

42 17/12/06(水)22:12:45 No.470243810

>原作の絵で尻鉄球やったらバカっぽいしこいつならやるって納得できる でも作者はバカのつもりで書いてたのかなアレ…

43 17/12/06(水)22:14:02 No.470244121

原作の主人公だとこの武器振り回してるのめちゃくちゃ似合うだろうな…

44 17/12/06(水)22:14:41 No.470244261

作者が主人公を合理主義で正しい存在として描いてるという事実があらゆる擁護を無意味にする

45 17/12/06(水)22:16:12 No.470244647

>作者が主人公を合理主義で正しい存在として描いてるという事実があらゆる擁護を無意味にする 作者は主人公を自分は合理主義だと思い込んでるバカとして描いてるよ

46 17/12/06(水)22:16:23 No.470244685

そもそも斧は武器じゃないし…

47 17/12/06(水)22:16:58 No.470244840

>作者は主人公を自分は合理主義だと思い込んでるバカとして描いてるよ 普通はそんな勘違い主人公に「俺は俺の正義を信じる!」って言わせないと思う…

48 17/12/06(水)22:18:41 No.470245291

俺の考えたとおりにやれば楽勝だぜ!→全然ダメでしたパターン結構やってるからなこいつ

49 17/12/06(水)22:19:14 No.470245436

東京が憎いからしかたない

50 17/12/06(水)22:19:40 No.470245560

>>作者は主人公を自分は合理主義だと思い込んでるバカとして描いてるよ >普通はそんな勘違い主人公に「俺は俺の正義を信じる!」って言わせないと思う… べつにおかしくないとおもうけどそれ

51 17/12/06(水)22:20:20 No.470245750

馬が必要!コロシアムで優勝すれば馬貰えるぜー!楽勝だぜー!→一回戦でボコられ負け とかやるからな

52 17/12/06(水)22:20:45 No.470245866

メタ視点で超がつくほど合理主義とか紹介しちゃってるから

53 17/12/06(水)22:21:15 No.470246000

>>普通はそんな勘違い主人公に「俺は俺の正義を信じる!」って言わせないと思う… >べつにおかしくないとおもうけどそれ めっちゃカッコいいシーンかのように描いてないアレ?それ含めてギャグだってことならすごいと思うけど

54 17/12/06(水)22:21:38 No.470246097

案の定尼の評価が殴られ屋状態だった

55 17/12/06(水)22:21:57 No.470246176

>馬が必要!コロシアムで優勝すれば馬貰えるぜー!楽勝だぜー!→一回戦でボコられ負け >とかやるからな たまにこういう逆張りを重ねた結果カタルシスがどっかいった展開とか見るけど 本当に受けてるのかどうかいまいちわからない…

56 17/12/06(水)22:21:57 No.470246177

>馬が必要!コロシアムで優勝すれば馬貰えるぜー!楽勝だぜー!→一回戦でボコられ負け 負かした女騎士といい感じになったので合理的敗北

57 17/12/06(水)22:22:33 No.470246338

オーガじゃなくてオークなんだ

58 17/12/06(水)22:24:32 No.470246926

原作からの変化見るとアホっぽいシーンでめっちゃスカしたガキになってるからなんとも言えん… ただあっちなら作者がかっこつけてるつもりでも天然物のシリアスギャグになりそうなゴリラだった

59 17/12/06(水)22:26:05 No.470247321

投槍でいいじゃん

60 17/12/06(水)22:28:00 No.470247845

主人公の判断が常時正しい!間違いない!さすおに!みたいな作品ではない

↑Top