虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)20:21:16 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)20:21:16 No.470216201

かっこいいかわいい強い

1 17/12/06(水)20:27:23 No.470217489

シコい

2 17/12/06(水)20:28:36 No.470217727

現役時代が長すぎる

3 17/12/06(水)20:29:12 No.470217866

杉森健のお気に入り補正もあるんじゃないか

4 17/12/06(水)20:30:16 No.470218066

ポケットなモンスター感がものすごくあるデザインだと思う

5 17/12/06(水)20:31:54 No.470218388

>現役時代が長すぎる 弱体化とはいえ今でも別に何もできないって訳じゃないからな…

6 17/12/06(水)20:33:17 No.470218680

世代を越える毎に手を変え品を変えでずっと現役なポケモン

7 17/12/06(水)20:35:09 No.470219087

この間6V色ゲンガーがミラクルで来てとても嬉しい

8 17/12/06(水)20:35:45 No.470219203

>この間6V色ゲンガーがミラクルで来てとても嬉しい それセーフな奴?

9 17/12/06(水)20:35:54 No.470219231

第6世代ではメガガルと並んで大暴れしたから流石にnerfされてしまった

10 17/12/06(水)20:38:16 No.470219734

ポッ拳でもメガゲンガーになるとちゅよすぎる…

11 17/12/06(水)20:44:52 No.470221168

>>この間6V色ゲンガーがミラクルで来てとても嬉しい >それセーフな奴? 6V色違いをミラクルなんかに流すかって考えると怪しい まあ今作は乱数調整もできるらしいから量産はできるかもね ゲンガーでAがVなのはあまりよろしくないけど

12 17/12/06(水)20:48:06 No.470221905

昔は地震効いたけどなぜか効かなくなって 今はまた効くようになりましたってどういう現象なんだ…

13 17/12/06(水)20:49:47 No.470222321

肌はモフモフ派とスベスベ派がいると聞いた

14 17/12/06(水)20:50:47 No.470222555

呪われボディは呪われボディで面倒臭い事がある

15 17/12/06(水)20:51:00 No.470222604

私こいつ嫌い!

16 17/12/06(水)20:51:01 No.470222605

六世代が強すぎたから道連れ含めて特性もダメよされたのよ

17 17/12/06(水)20:52:06 No.470222844

ツリーの相手のコイツ大抵襷持ってる

18 17/12/06(水)20:52:18 No.470222889

>昔は地震効いたけどなぜか効かなくなって >今はまた効くようになりましたってどういう現象なんだ… 生態の変化が著しいポケモンなんだろう 名前が同じなだけで昔のとは別種なのかもしれない

19 17/12/06(水)20:52:53 No.470223015

映画記念の子とヘドロウェーブの子ぐらいだな持ってる色違い

20 17/12/06(水)20:52:55 No.470223024

そろそろいい歳だし地に足つけていこうかなって…

21 17/12/06(水)20:53:16 No.470223108

>そろそろいい歳だし地に足つけていこうかなって… 死んでる!

22 17/12/06(水)20:55:14 No.470223585

>生態の変化が著しいポケモンなんだろう >名前が同じなだけで昔のとは別種なのかもしれない ふゆうがついて強すぎたから呪われボディに変わったってだけで別に生態系とかは関係ないよ ゲームバランスの話だし

23 17/12/06(水)20:55:35 No.470223655

>呪われボディは呪われボディで面倒臭い事がある スカーフで突破だぜーからのくそあ!!!

24 17/12/06(水)20:55:53 No.470223728

ゲンガーがエスパーに強いのいまだに忘れる

25 17/12/06(水)20:55:55 No.470223740

>ふゆうがついて強すぎたから呪われボディに変わったってだけで別に生態系とかは関係ないよ >ゲームバランスの話だし いやそりゃ分かってるけど聞いてるレスは明らかにそういうニュアンスじゃないじゃん

26 17/12/06(水)20:57:35 No.470224140

命中さがった催眠術が普通に技枠に入ってくるとは思わなかった あれもう命中60の一撃必殺じゃん

27 17/12/06(水)21:04:39 No.470226055

まあいいやとりあえず催眠撃っとけの精神

28 17/12/06(水)21:04:48 No.470226096

ふゆうも添えてバランスもいい しかし高火力高速に加えて技と変化技の選択肢が広いのは超ポケ的な化け物に他ならない

29 17/12/06(水)21:05:23 No.470226254

ゴーストタイプってデザインの幅がひろいよね

30 17/12/06(水)21:07:07 No.470226739

ゲンガー達のせいでゴーストはエスパー弱点と勘違いしているおっさん達は多い

31 17/12/06(水)21:07:41 No.470226885

ポケモンGOでレイドで出てくるけど何に使うのかわからない

32 17/12/06(水)21:07:44 No.470226896

ポケモンGOでパン屋の中にいるのがかわいすぎた

33 17/12/06(水)21:07:52 No.470226934

種族値は案外低いんだよなこいつ メガってようやく600族

34 17/12/06(水)21:10:01 No.470227468

ピクシーの幽霊だか取り憑いたゴーストだかの設定いいよね

35 17/12/06(水)21:10:26 No.470227583

昔の黒っぽい色の方が好き

36 17/12/06(水)21:11:20 No.470227823

ツリーの先発を任せておけば必ず一匹は持っていってくれる

37 17/12/06(水)21:14:05 No.470228537

特性自体を変更とか異例過ぎる…

38 17/12/06(水)21:14:41 No.470228698

浮遊没収はまあいいけど道連れ弱体はなんで?ってなる

39 17/12/06(水)21:14:46 No.470228717

考えてみると進化前のゴーストは名前が直球すぎる

40 17/12/06(水)21:15:21 No.470228880

>浮遊没収はまあいいけど道連れ弱体はなんで?ってなる なんか変更あったの?

41 17/12/06(水)21:18:32 No.470229741

なんでゴーストは浮けるのに進化したら浮けなくなるの?

42 17/12/06(水)21:18:58 No.470229855

初代にゴーストタイプはゴースト達しかいない

43 17/12/06(水)21:19:01 No.470229879

>なんでゴーストは浮けるのに進化したら浮けなくなるの? 脚生えたから

↑Top