17/12/06(水)19:29:15 聴力チ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/06(水)19:29:15 No.470205122
聴力チェック
1 17/12/06(水)19:31:59 No.470205674
師匠…
2 17/12/06(水)19:32:59 No.470205859
音程が高い?
3 17/12/06(水)19:33:01 No.470205862
同じ音の繰り返しじゃなくなったのか
4 17/12/06(水)19:33:12 No.470205889
音が低くなった
5 17/12/06(水)19:33:16 No.470205905
まさか旧型聴けない老人はいないよね?
6 17/12/06(水)19:33:21 No.470205916
なんか小さい音が聞こえる
7 17/12/06(水)19:33:21 No.470205918
歳取ると高い音が…
8 17/12/06(水)19:33:59 No.470206019
「」…
9 17/12/06(水)19:34:00 No.470206023
毛??
10 17/12/06(水)19:34:01 No.470206027
毛が減った
11 17/12/06(水)19:34:03 No.470206034
「」!毛が!
12 17/12/06(水)19:34:09 No.470206052
「」…
13 17/12/06(水)19:34:18 No.470206085
ハハハハハゲちゃうわ!
14 17/12/06(水)19:34:22 No.470206099
つるつるだからな…
15 17/12/06(水)19:34:25 No.470206113
減るような毛がもう…
16 17/12/06(水)19:34:26 No.470206119
なんてこった「」の大半はお年寄りだったんじゃ
17 17/12/06(水)19:34:28 No.470206128
ハゲじゃねーし!
18 17/12/06(水)19:34:28 No.470206129
「」!聞いているのかね!
19 17/12/06(水)19:34:28 No.470206130
ハゲは高い音も聞こえない
20 17/12/06(水)19:35:17 No.470206305
有毛細胞のことでしょ
21 17/12/06(水)19:35:21 No.470206316
ズボッ
22 17/12/06(水)19:35:37 No.470206364
ドリル!
23 17/12/06(水)19:35:39 No.470206370
かぎゅーん
24 17/12/06(水)19:35:44 No.470206392
これ前もやってなかったっけ…
25 17/12/06(水)19:35:58 No.470206452
ねじまきカギュー?
26 17/12/06(水)19:36:00 No.470206465
やまねー!
27 17/12/06(水)19:36:22 No.470206524
なぜピアニカ
28 17/12/06(水)19:36:26 No.470206541
むしろ気がつくとニョロっと生えてるほうの耳毛の特集もやってほしい…
29 17/12/06(水)19:36:32 No.470206554
この手動感
30 17/12/06(水)19:36:32 No.470206557
ぷっぷくぷー
31 17/12/06(水)19:36:36 No.470206567
動きが細かくてわかんね
32 17/12/06(水)19:36:55 No.470206643
毛が抜けたぞ
33 17/12/06(水)19:36:55 No.470206644
毛が抜けたぞ
34 17/12/06(水)19:36:56 No.470206646
なんか落ちた…
35 17/12/06(水)19:37:00 No.470206661
中の人も大変だな
36 17/12/06(水)19:37:06 No.470206681
へぇ~
37 17/12/06(水)19:37:19 No.470206721
2万くらい
38 17/12/06(水)19:37:27 No.470206745
2 まんこ!?
39 17/12/06(水)19:37:27 No.470206746
なそ にん
40 17/12/06(水)19:37:28 No.470206752
なそ にん
41 17/12/06(水)19:37:37 No.470206775
「」には毛が生えている細胞がないんだな
42 17/12/06(水)19:38:11 No.470206886
俺にも生えてる?
43 17/12/06(水)19:38:22 No.470206917
ノリノリだな!
44 17/12/06(水)19:38:27 No.470206932
ノってる…
45 17/12/06(水)19:38:29 No.470206936
ビクンビクン
46 17/12/06(水)19:38:30 No.470206940
面白すぎる…
47 17/12/06(水)19:38:30 No.470206942
ご機嫌な細胞だぜ
48 17/12/06(水)19:38:32 No.470206948
活きのいい細胞だな
49 17/12/06(水)19:38:36 No.470206958
ノリがいいな
50 17/12/06(水)19:38:39 No.470206964
>俺にも生えてる? わさわさ生えてる
51 17/12/06(水)19:39:05 No.470207031
毛のおかげ
52 17/12/06(水)19:39:12 No.470207059
A/D変換か…
53 17/12/06(水)19:39:14 No.470207067
耳毛ピコピコ
54 17/12/06(水)19:39:26 No.470207108
このハゲーッ
55 17/12/06(水)19:39:31 No.470207122
老化で無くなるよ
56 17/12/06(水)19:39:35 No.470207136
ハゲた…
57 17/12/06(水)19:39:37 No.470207146
「」は耳もハゲてそうだな
58 17/12/06(水)19:39:40 No.470207159
ハゲ散らかしてる
59 17/12/06(水)19:39:40 No.470207163
耳の中もハゲ
60 17/12/06(水)19:39:45 No.470207189
この
61 17/12/06(水)19:39:50 No.470207208
このハゲー!
62 17/12/06(水)19:39:51 No.470207210
そんな…
63 17/12/06(水)19:39:59 No.470207235
二度と生えてこない毛…
64 17/12/06(水)19:40:02 No.470207243
「」の髪みたいなんやな
65 17/12/06(水)19:40:03 No.470207246
一度抜けた毛は二度と…
66 17/12/06(水)19:40:07 No.470207255
ひとたび抜ければ ひとたび
67 17/12/06(水)19:40:08 No.470207260
頭の毛も耳の中の毛も音を処理する脳のシワも少ない「」たちは一体どうすれば… ああハラハラと現在進行形で抜けていく
68 17/12/06(水)19:40:16 No.470207285
一度抜けると二度と生えてこない なんて無慈悲な
69 17/12/06(水)19:40:20 No.470207293
だから高音から聞こえなくなるのか…
70 17/12/06(水)19:40:21 No.470207296
モスキート音が聞こえなくなるとかいうやつか
71 17/12/06(水)19:40:24 No.470207305
一度抜けた毛は二度とは…
72 17/12/06(水)19:40:30 No.470207326
まるで頭の毛なら生えてくるみたいな言い方じゃないですか
73 17/12/06(水)19:40:33 No.470207330
年取ると10000Hzくらいの音も聞こえなくなるみたいね
74 17/12/06(水)19:40:35 No.470207335
年寄りは高音聴こえないってそういうことなのか
75 17/12/06(水)19:41:19 No.470207494
>年寄りは高音聴こえないってそういうことなのか 嫁に意地悪してるわけではなくマジで息子の声しか聞こえない
76 17/12/06(水)19:41:21 No.470207504
まだ聞こえるわい
77 17/12/06(水)19:41:38 No.470207566
なそ にん
78 17/12/06(水)19:41:44 No.470207591
治らない系は暗くなるから
79 17/12/06(水)19:41:51 No.470207613
たしかに古い体温計は20~30代でもちょっと聞き取りづらい ちょっと気を抜いてると気づかない
80 17/12/06(水)19:42:03 No.470207654
こんな音じゃテ・ル・モ♪ って言いたくなくなるよ
81 17/12/06(水)19:42:04 No.470207656
「」みたいに
82 17/12/06(水)19:42:10 No.470207690
頭の毛は関係ないだろ!
83 17/12/06(水)19:42:10 No.470207691
髪の毛が!抜けるように!
84 17/12/06(水)19:42:12 No.470207700
体質ってもうどうしようもないだろ!
85 17/12/06(水)19:42:13 No.470207706
髪は関係ないだろ!!
86 17/12/06(水)19:42:19 No.470207729
髪の毛が抜けて薄くなる「」のように
87 17/12/06(水)19:42:21 No.470207739
おのれ車社会
88 17/12/06(水)19:42:21 No.470207740
耳の中までハゲだなんて…
89 17/12/06(水)19:42:25 No.470207747
「」ゲ
90 17/12/06(水)19:42:26 No.470207751
結局露骨に髪の毛に触れるNHKの通常運転っぷりに安心した
91 17/12/06(水)19:42:33 No.470207776
おっ?沖縄が騒ぎ出しそうだな
92 17/12/06(水)19:42:37 No.470207791
やっべ基本ヘッドホンで音楽聞いてるわ
93 17/12/06(水)19:42:43 No.470207810
おまC!
94 17/12/06(水)19:42:44 No.470207816
結構おおくない?
95 17/12/06(水)19:42:46 No.470207824
おまC
96 17/12/06(水)19:42:48 No.470207833
おまC
97 17/12/06(水)19:42:49 No.470207837
私達の大切な毛!
98 17/12/06(水)19:42:50 No.470207842
このハゲー!
99 17/12/06(水)19:42:58 No.470207862
音って言ってしまえば衝撃波だもんなぁ
100 17/12/06(水)19:43:02 No.470207879
俺が子供の頃にひい爺ちゃんが体温計鳴ったのに気付かなかったのもそんなメカニズムが…
101 17/12/06(水)19:43:07 No.470207900
頭の毛は大丈夫!?
102 17/12/06(水)19:43:09 No.470207904
頭の毛も守れないのに
103 17/12/06(水)19:43:40 No.470208024
髪は抜ける耳毛も抜けて聞こえにくくなる 生えてるのは芋の毛ばかり
104 17/12/06(水)19:43:42 No.470208033
うんち!
105 17/12/06(水)19:43:43 No.470208040
てんち!
106 17/12/06(水)19:43:45 No.470208047
レンチ
107 17/12/06(水)19:43:45 No.470208048
天地
108 17/12/06(水)19:43:45 No.470208050
うんち!
109 17/12/06(水)19:43:45 No.470208051
うんち!!
110 17/12/06(水)19:43:46 No.470208055
チンポ!
111 17/12/06(水)19:43:46 No.470208056
てんち
112 17/12/06(水)19:43:47 No.470208057
ぺんち!
113 17/12/06(水)19:43:47 No.470208058
うんち!
114 17/12/06(水)19:43:48 No.470208065
うんち!
115 17/12/06(水)19:43:48 No.470208067
うんち
116 17/12/06(水)19:43:50 No.470208074
うんち!
117 17/12/06(水)19:43:52 No.470208084
天地無用!
118 17/12/06(水)19:43:52 No.470208085
てんち
119 17/12/06(水)19:43:55 No.470208097
うんち!
120 17/12/06(水)19:43:58 No.470208105
ぺんち?でんち?
121 17/12/06(水)19:43:59 No.470208107
ペンチ?
122 17/12/06(水)19:44:00 No.470208117
ペンチ?
123 17/12/06(水)19:44:01 No.470208122
ペンチじゃないの!?
124 17/12/06(水)19:44:05 No.470208135
ペンチじゃないの
125 17/12/06(水)19:44:06 No.470208138
くんに!
126 17/12/06(水)19:44:07 No.470208140
うんち!
127 17/12/06(水)19:44:07 No.470208141
うんち
128 17/12/06(水)19:44:10 No.470208154
うんち!
129 17/12/06(水)19:44:10 No.470208156
うんちいるのかよ!
130 17/12/06(水)19:44:10 No.470208157
おぺにす…
131 17/12/06(水)19:44:16 No.470208185
「」がいた
132 17/12/06(水)19:44:20 No.470208196
伝言ゲームだこれ
133 17/12/06(水)19:44:22 No.470208205
電池には聞こえなかったなあ
134 17/12/06(水)19:44:26 No.470208218
クンニ!
135 17/12/06(水)19:44:36 No.470208251
うんちをスルーしないのいいよね
136 17/12/06(水)19:44:55 No.470208323
ってことはハゲてるとペンチに聞こえるのか?
137 17/12/06(水)19:44:59 No.470208340
性かいは?
138 17/12/06(水)19:45:06 No.470208357
かない かない
139 17/12/06(水)19:45:33 No.470208445
>かない >かない いない いない
140 17/12/06(水)19:45:34 No.470208449
「」は…
141 17/12/06(水)19:45:42 No.470208470
BBAすごいな…
142 17/12/06(水)19:45:51 No.470208495
はるか!
143 17/12/06(水)19:46:02 No.470208543
抱きたい
144 17/12/06(水)19:46:13 No.470208572
劇団員が劇団員の肩書で出て来るの初めて見た
145 17/12/06(水)19:46:18 No.470208592
つまり年とると金朋耐性がつく
146 17/12/06(水)19:46:19 No.470208596
天地
147 17/12/06(水)19:46:21 No.470208609
絵はむずいぞ!
148 17/12/06(水)19:46:23 No.470208615
💩
149 17/12/06(水)19:46:24 No.470208619
ペンチかなぁ
150 17/12/06(水)19:46:25 No.470208621
絵で描けって言われたらペンチ描くわ
151 17/12/06(水)19:46:26 No.470208624
卑猥なものに聞き間違えたらどうしよう
152 17/12/06(水)19:46:32 No.470208642
プライヤーじゃねーかれ
153 17/12/06(水)19:46:40 No.470208674
劇団員なのに発音悪くね?
154 17/12/06(水)19:46:44 No.470208691
きんたま
155 17/12/06(水)19:46:46 No.470208699
凶悪なぺンチだ
156 17/12/06(水)19:46:49 No.470208714
エッチ
157 17/12/06(水)19:46:51 No.470208719
これヤットコ…
158 17/12/06(水)19:46:57 No.470208738
この劇団員の人発音へたくそな人なの?
159 17/12/06(水)19:47:32 No.470208859
>この劇団員の人発音へたくそな人なの? 声的に高周波がいい感じなんだと思う
160 17/12/06(水)19:47:35 No.470208870
メキシカンフライヤー
161 17/12/06(水)19:47:36 No.470208874
わざと中間音にしてるんじゃないか
162 17/12/06(水)19:47:42 No.470208890
「」…耳毛まで抜けて…
163 17/12/06(水)19:47:49 No.470208913
つまり天地と聞こえた俺は耳の中もハゲてる…
164 17/12/06(水)19:48:35 No.470209086
ふぉぎわらみたいな言い方してない?
165 17/12/06(水)19:49:04 No.470209177
だんだん死んでいく
166 17/12/06(水)19:49:10 No.470209194
手前の毛から死んでいく…
167 17/12/06(水)19:49:10 No.470209198
毛の生えた細胞が死んでいく…
168 17/12/06(水)19:49:21 No.470209230
毛が壊れる…
169 17/12/06(水)19:49:32 No.470209266
どうして壊れるんですか…
170 17/12/06(水)19:49:33 No.470209270
内側から死ぬってことはないんだな
171 17/12/06(水)19:49:37 No.470209281
ボイン
172 17/12/06(水)19:49:46 No.470209317
頭頂部から…
173 17/12/06(水)19:49:50 No.470209334
抜けるどころか壊れるとか言い出したぞ俺もう壊れているのか
174 17/12/06(水)19:50:09 No.470209397
聞き取りやすくて強い音の出る歌は人気がでやすいという調べもある
175 17/12/06(水)19:50:12 No.470209416
つまり年をとるとボインちゃんしか目に入らなくなる…?
176 17/12/06(水)19:50:20 No.470209447
えんい~
177 17/12/06(水)19:50:22 No.470209456
うんちにいたっては子音が無くなってる…
178 17/12/06(水)19:50:23 No.470209460
うんちは母音も聞けてない…
179 17/12/06(水)19:50:31 No.470209491
じゃあうんちに聞こえた人って…
180 17/12/06(水)19:50:32 No.470209494
つまりうんちといったやつはもう…
181 17/12/06(水)19:50:42 No.470209536
「」の耳は…
182 17/12/06(水)19:50:46 No.470209557
>内側から死ぬってことはないんだな 単純に物理的ダメージで死ぬから 高い音の方が振動して酷使されるから外から死ぬ 低音側が死ぬ難聴ももちろんある
183 17/12/06(水)19:50:54 No.470209588
ペンチでもいるのね
184 17/12/06(水)19:50:54 No.470209589
うんちは母音すら違うんですがこれは
185 17/12/06(水)19:50:55 No.470209591
やはり「」はハゲ…
186 17/12/06(水)19:51:02 No.470209612
22%も気になるけど…
187 17/12/06(水)19:51:15 No.470209651
>聞き取りやすくて強い音の出る歌は人気がでやすいという調べもある ああ母音で聞き間違えないから愛がどうこうって歌詞の歌は外れづらいみたいなジンクスあるのか…
188 17/12/06(水)19:51:21 No.470209670
スタジオにもうんち居たぞ!
189 17/12/06(水)19:51:34 No.470209711
>うんちは母音すら違うんですがこれは 専門の病院(頭の)へ
190 17/12/06(水)19:51:55 No.470209772
年々毛が減っているのはガッテンしたくないよ…
191 17/12/06(水)19:51:59 No.470209790
耳の奥までハゲ!
192 17/12/06(水)19:52:05 No.470209821
>つまりうんちといったやつはもう… ピンチ!
193 17/12/06(水)19:52:21 No.470209868
ひぇーっ
194 17/12/06(水)19:52:24 No.470209884
ジジババばっかりだな…
195 17/12/06(水)19:52:27 No.470209894
文脈から分かるもんな
196 17/12/06(水)19:52:28 No.470209898
>>つまりうんちといったやつはもう… >ピンチ! ウンチ!
197 17/12/06(水)19:52:33 No.470209919
>専門の病院(頭の)へ 脳の細胞が死んでるのか…
198 17/12/06(水)19:52:38 No.470209937
俺めまいが極まって動くことすらままならなくなった時に低い音が聞こえなかったんだけど 両方から攻められたらツンボになるじゃん俺
199 17/12/06(水)19:52:47 No.470209966
視覚や聴覚は補完されるんだよね
200 17/12/06(水)19:53:18 No.470210068
脳内補正ってすごい
201 17/12/06(水)19:53:26 No.470210099
抜けた毛は補えない
202 17/12/06(水)19:53:34 No.470210129
撮ったのかよ!
203 17/12/06(水)19:53:41 No.470210167
糖尿予防?
204 17/12/06(水)19:53:43 No.470210169
食事を野菜から食べると糖尿病予防
205 17/12/06(水)19:53:47 No.470210196
糖尿病予防?
206 17/12/06(水)19:53:47 No.470210197
糖尿病予防
207 17/12/06(水)19:53:54 No.470210224
食事をあさっからってっと糖尿病予防
208 17/12/06(水)19:53:58 No.470210242
食事を朝から食べると糖尿病予防?
209 17/12/06(水)19:53:59 No.470210243
食事を朝から食べると糖尿病予防…?
210 17/12/06(水)19:54:04 No.470210264
食事 糖尿病予防 までわかった
211 17/12/06(水)19:54:04 No.470210266
食事を朝からなんとか糖尿病予防
212 17/12/06(水)19:54:06 No.470210275
食事は野菜から食べると糖尿病予防
213 17/12/06(水)19:54:18 No.470210314
やっぱ糖尿って言ってるよね
214 17/12/06(水)19:54:35 No.470210378
食事を朝から摂ると糖尿病予防?
215 17/12/06(水)19:54:38 No.470210392
何回も聞くと間がつながるな
216 17/12/06(水)19:54:42 No.470210401
>俺めまいが極まって動くことすらままならなくなった時に低い音が聞こえなかったんだけど >両方から攻められたらツンボになるじゃん俺 定期的に病院
217 17/12/06(水)19:54:47 No.470210420
野菜か
218 17/12/06(水)19:54:47 No.470210422
食事を朝から食べると糖尿病予防
219 17/12/06(水)19:55:00 No.470210476
食事を朝から食べると糖尿病予防
220 17/12/06(水)19:55:00 No.470210478
>食事は野菜から食べると糖尿病予防 かな
221 17/12/06(水)19:55:12 No.470210523
あー野菜からか
222 17/12/06(水)19:55:13 No.470210525
久本の例のポーズでダメだった
223 17/12/06(水)19:55:17 No.470210542
ナハナハ!
224 17/12/06(水)19:55:47 No.470210663
聞こえる!
225 17/12/06(水)19:55:50 No.470210674
すげえわかる!
226 17/12/06(水)19:55:50 No.470210677
聞こえやすかった!
227 17/12/06(水)19:56:00 No.470210724
すげえ
228 17/12/06(水)19:56:01 No.470210728
脳内補正しゅごい…
229 17/12/06(水)19:56:05 No.470210743
無音になると脳が休むのかな
230 17/12/06(水)19:56:12 No.470210769
脳しゅごい…
231 17/12/06(水)19:56:13 No.470210774
脳みそすげえ
232 17/12/06(水)19:56:14 No.470210776
ノイズってあると違うのか…
233 17/12/06(水)19:56:26 No.470210831
レタスは
234 17/12/06(水)19:56:27 No.470210837
アナログレコードのほうが解像度高く感じるのはこの原理か
235 17/12/06(水)19:56:29 No.470210840
レタスは50度お湯でなんとか
236 17/12/06(水)19:56:36 No.470210867
やはりノイズミュージックか いつ演奏する? 灰野敬二する
237 17/12/06(水)19:56:38 No.470210873
シャキシャキになるぞ
238 17/12/06(水)19:56:41 No.470210885
レタスは50度のお湯でシャキシャキになるぞ!
239 17/12/06(水)19:56:41 No.470210887
レタスは50度のお湯でシャキシャキ
240 17/12/06(水)19:56:45 No.470210904
レタスは50度の湯でかきかきん
241 17/12/06(水)19:56:47 No.470210920
シャキシャキになるぞ
242 17/12/06(水)19:56:48 No.470210922
サクサクになるぞ
243 17/12/06(水)19:56:49 No.470210927
しらそん
244 17/12/06(水)19:56:55 No.470210955
シャキシャキがわからん…
245 17/12/06(水)19:56:59 No.470210971
しゃきしゃきになるの!?
246 17/12/06(水)19:57:00 No.470210974
シャキサクになるぞ
247 17/12/06(水)19:57:02 No.470210978
レタスは50度のお湯でシャキシャキになるぞ
248 17/12/06(水)19:57:02 No.470210981
これはわからんかった
249 17/12/06(水)19:57:04 No.470210987
わかりませんでした
250 17/12/06(水)19:57:10 No.470211005
それよりもその情報が気になるわ!
251 17/12/06(水)19:57:13 No.470211010
カクテルパーティ効果
252 17/12/06(水)19:57:13 No.470211011
カクテルパーティー効果!
253 17/12/06(水)19:57:32 No.470211069
うわ!藤原さんだ!
254 17/12/06(水)19:57:36 No.470211085
>それよりもその情報が気になるわ! 一昔前に流行っただろ!
255 17/12/06(水)19:57:42 No.470211106
50度洗いって結局効果あるのかないのか
256 17/12/06(水)19:57:55 No.470211162
人間すげーな
257 17/12/06(水)19:57:56 No.470211169
ノイズないと脳補正効かないのか
258 17/12/06(水)19:57:58 No.470211179
聞こえない人って勝手な判断よくするのはそういうことか
259 17/12/06(水)19:58:02 No.470211195
カクテルパーティー効果
260 17/12/06(水)19:58:08 No.470211221
この能力俺は欠けてる気がする
261 17/12/06(水)19:58:16 No.470211252
りんちゃん
262 17/12/06(水)19:58:17 No.470211254
フランク リン
263 17/12/06(水)19:58:17 No.470211259
フランクリン君!
264 17/12/06(水)19:58:18 No.470211261
うわーリンちゃんだー
265 17/12/06(水)19:58:20 No.470211274
リンちゃんさん
266 17/12/06(水)19:58:20 No.470211276
フランクリン博士
267 17/12/06(水)19:58:23 No.470211286
フランクリンじゃなくフランク・リンかよ
268 17/12/06(水)19:58:26 No.470211290
フランクリン
269 17/12/06(水)19:58:30 No.470211304
フランクリン・リン?
270 17/12/06(水)19:58:31 No.470211307
この脳内フィルタがぶっこわれて全部が聞こえてる人とかもいるからね
271 17/12/06(水)19:58:43 No.470211352
難聴系主人公は脳に重大な影響が
272 17/12/06(水)19:58:45 No.470211358
当たり前じゃね
273 17/12/06(水)19:59:06 No.470211440
し、しんでる…
274 17/12/06(水)19:59:13 No.470211466
Dr.リンに聞いてみよう!
275 17/12/06(水)19:59:28 No.470211540
老化の始まり?
276 17/12/06(水)19:59:45 No.470211616
もともと難聴の人は別?
277 17/12/06(水)19:59:49 No.470211631
植毛しよう
278 17/12/06(水)19:59:51 No.470211635
>一昔前に流行っただろ! 知らなかったそんなの…
279 17/12/06(水)20:00:02 No.470211678
補完するため過剰に働くかと思ったら逆なんだ…
280 17/12/06(水)20:00:06 No.470211686
>もともと難聴の人は別? 別
281 17/12/06(水)20:00:08 No.470211700
また入場
282 17/12/06(水)20:00:25 No.470211761
脳を障害者にするなどとは! 耳を聴きなさいッ!
283 17/12/06(水)20:01:17 No.470211927
元から出来てたことが出来なくなるから そら脳も萎縮する
284 17/12/06(水)20:01:21 No.470211940
独り言って認知症予防になるかな…
285 17/12/06(水)20:01:27 No.470211961
うへえ
286 17/12/06(水)20:01:33 No.470211977
人とあまり話さない俺にネットワークは…
287 17/12/06(水)20:01:33 No.470211978
もともとコミュニケーション不足の人は?
288 17/12/06(水)20:01:39 No.470212000
普段会話をしなくコミニュケーション不足の「」も陥る
289 17/12/06(水)20:01:43 No.470212011
うちのばーちゃん耳遠くなってから進んだからすごい実感ある
290 17/12/06(水)20:02:14 No.470212106
悲しい
291 17/12/06(水)20:02:22 No.470212130
…?
292 17/12/06(水)20:02:29 No.470212155
ボケたジジイ
293 17/12/06(水)20:02:37 No.470212176
補聴器ってすごいんだな
294 17/12/06(水)20:02:37 No.470212177
吐きそうだわ
295 17/12/06(水)20:02:41 No.470212187
補聴器すれば認知にならないのかな
296 17/12/06(水)20:02:48 No.470212206
おつらぁい…
297 17/12/06(水)20:02:54 No.470212229
泣いてんじゃん
298 17/12/06(水)20:02:59 No.470212243
同級会は今でも開催されないんでね
299 17/12/06(水)20:03:08 No.470212279
聴こえなくて入りづらいってめっちゃわかる…
300 17/12/06(水)20:03:28 No.470212353
重い 辛い
301 17/12/06(水)20:03:28 No.470212359
聞こえづらいと億劫になるわな
302 17/12/06(水)20:03:49 No.470212431
同窓会の連絡が聞こえてこないんですけお
303 17/12/06(水)20:03:54 No.470212449
お医者さんなんとかしてよ やくめでしょ
304 17/12/06(水)20:03:55 No.470212451
補聴器つけるの早いほうがいいのよ
305 17/12/06(水)20:04:01 No.470212466
聞かせる方も声を張り上げるので怒気含んだような喋り方になるもんな…
306 17/12/06(水)20:04:21 No.470212527
青汁のCMかと
307 17/12/06(水)20:04:29 No.470212552
三年耳鼻科行かんかったんかい
308 17/12/06(水)20:04:33 No.470212567
うちの婆さんは昔から何度も聞き返してくるけど一向にボケないぞ
309 17/12/06(水)20:04:34 No.470212572
じじいがんばれじじいがんばれ
310 17/12/06(水)20:04:52 No.470212634
荒れて不良になって3年とか病院行くの遅すぎない?
311 17/12/06(水)20:04:53 No.470212643
サンキュー補聴器!
312 17/12/06(水)20:05:15 No.470212740
>うちの婆さんは昔から何度も聞き返してくるけど一向にボケないぞ 全部の認知症にあてはまるわけじゃないって言ったじゃない
313 17/12/06(水)20:05:24 No.470212765
まあ最初からいっとけよじじ…
314 17/12/06(水)20:05:26 No.470212773
補聴器のCMかよ
315 17/12/06(水)20:05:27 No.470212782
そんな野村さんが愛用してるのがこの
316 17/12/06(水)20:05:35 No.470212809
コミニュケーション本当に大事
317 17/12/06(水)20:05:38 No.470212817
でもお高いんでしょう?
318 17/12/06(水)20:05:41 No.470212826
病院行ったら負けみたいな年寄りいるからな…
319 17/12/06(水)20:05:52 No.470212870
ウチのばーさん会話も積極的でボケていないのがありがたいけど 補聴器だけはプライドが許さないようで付けてくれないんだよな…
320 17/12/06(水)20:06:24 No.470212976
>でもお高いんでしょう? クソ高いよ 50万くらいするしうちの爺さん認知で何度もなくす
321 17/12/06(水)20:06:57 No.470213093
ノイズキャンセリングみたいだな
322 17/12/06(水)20:07:03 No.470213108
補聴器は値段高いからって買わないひともいるからなあ…
323 17/12/06(水)20:07:10 No.470213130
オーダーメイドだな そりゃ高い
324 17/12/06(水)20:07:10 No.470213133
そりゃお高いわけだ
325 17/12/06(水)20:07:12 No.470213144
あー聞いてみるとノイズみたいのが入ってるのはそういう原理で聞こえやすくなるわけなのか
326 17/12/06(水)20:07:19 No.470213163
イコライザなのか
327 17/12/06(水)20:07:22 No.470213176
音がでかくなるわけじゃないのか…
328 17/12/06(水)20:07:24 No.470213182
知らなかったそんなの
329 17/12/06(水)20:07:48 No.470213265
何か保険とか出ればいいのにね補聴器
330 17/12/06(水)20:07:49 No.470213268
あー分かる
331 17/12/06(水)20:07:56 No.470213287
俺はぼそぼそマン
332 17/12/06(水)20:08:13 No.470213339
有毛細胞自体再生できないんかね
333 17/12/06(水)20:08:17 No.470213356
×ライフワーク ○ライフスタイル
334 17/12/06(水)20:08:25 No.470213380
メガネ人口は多いから当たり前でお安くなってるけどそうはいかんからな
335 17/12/06(水)20:08:33 No.470213410
難聴ってか人工内耳だからボケる未来しか見えないぞ俺
336 17/12/06(水)20:08:39 No.470213426
結構時間かかるな…
337 17/12/06(水)20:08:46 No.470213450
通販で売ってる集音機じゃダメなんだな
338 17/12/06(水)20:08:47 No.470213457
5万円安いな…
339 17/12/06(水)20:08:57 No.470213485
あーだから慣れる前は付けるのやだー!っていうお年寄りも多いんだな…
340 17/12/06(水)20:09:08 No.470213536
EQのカーブの設定を何度も補正じゃそら高くなるわな
341 17/12/06(水)20:09:19 No.470213577
通販のはイヤホンと変わらないからな…
342 17/12/06(水)20:09:22 No.470213591
>有毛細胞自体再生できないんかね 山中先生に相談だ
343 17/12/06(水)20:10:00 No.470213715
脳での補正が間に合わない!
344 17/12/06(水)20:10:09 No.470213750
上三つが俺に該当すぎる…
345 17/12/06(水)20:10:15 No.470213775
大声ほんと響く つらい
346 17/12/06(水)20:10:18 No.470213785
壊れだしてる
347 17/12/06(水)20:10:19 No.470213788
壊れだしてる
348 17/12/06(水)20:10:29 No.470213817
ぺゃ
349 17/12/06(水)20:10:36 No.470213849
プリウスがどこから来るかわからない
350 17/12/06(水)20:10:48 No.470213886
方向感20代でないんだけど
351 17/12/06(水)20:11:16 No.470213995
バイノーラルえっち音声聞いて診断すればいいんだな!
352 17/12/06(水)20:11:20 No.470214016
やべぇ全部当てはまる…
353 17/12/06(水)20:11:22 No.470214021
毛は落ちる
354 17/12/06(水)20:11:29 No.470214046
血流か
355 17/12/06(水)20:11:36 No.470214067
血行良くしたらいいの
356 17/12/06(水)20:11:39 No.470214079
頭の毛が落ちるのも血流が…?
357 17/12/06(水)20:11:41 No.470214089
>山中先生に相談だ 毛の再生については先生の頭部を見て察しろって何度も言われてるじゃん 耳の中の毛も多分同じだよ
358 17/12/06(水)20:11:43 No.470214091
頭皮とおなじだな…
359 17/12/06(水)20:12:01 No.470214159
ためしに…
360 17/12/06(水)20:12:02 No.470214161
ためしに
361 17/12/06(水)20:12:03 No.470214165
何してくれんだ
362 17/12/06(水)20:12:03 No.470214167
何でそんなことするの…
363 17/12/06(水)20:12:03 No.470214169
むごい…
364 17/12/06(水)20:12:04 No.470214178
し、死んでる…
365 17/12/06(水)20:12:08 No.470214189
なんてことしやがる
366 17/12/06(水)20:12:09 No.470214195
やめて!
367 17/12/06(水)20:12:10 No.470214200
し、死んでる…
368 17/12/06(水)20:12:10 No.470214202
毛が死んでしまった
369 17/12/06(水)20:12:13 No.470214209
し、死んでる…
370 17/12/06(水)20:12:17 No.470214226
つまり運動か
371 17/12/06(水)20:12:24 No.470214246
なんでそんなひどいことするの
372 17/12/06(水)20:12:26 No.470214259
やはり運動か…
373 17/12/06(水)20:12:26 No.470214265
スナック感覚でやんなや
374 17/12/06(水)20:12:29 No.470214286
走る俺!走るよ!
375 17/12/06(水)20:12:32 No.470214293
耳動かすんじゃだめなの
376 17/12/06(水)20:12:36 No.470214313
やはり運動…
377 17/12/06(水)20:12:37 No.470214320
運動は万能だな…
378 17/12/06(水)20:12:55 No.470214380
水泳しよ…
379 17/12/06(水)20:12:58 No.470214392
ヘッドホン難聴
380 17/12/06(水)20:13:02 No.470214405
ヘッドホンどころか戦車の大砲音とかヤバいどころじゃないような
381 17/12/06(水)20:13:10 No.470214448
そりゃそうだよな…
382 17/12/06(水)20:13:13 No.470214456
健康系の話題って最終的に運動しろってなるよね…
383 17/12/06(水)20:13:16 No.470214466
カナル型とかどう考えても危ない
384 17/12/06(水)20:13:18 No.470214471
60分か…
385 17/12/06(水)20:13:22 No.470214481
え…休日一日中イヤホンしてる…
386 17/12/06(水)20:13:23 No.470214484
ライブとかやばいじゃん
387 17/12/06(水)20:13:31 No.470214516
六割も上げるか!
388 17/12/06(水)20:13:33 No.470214527
耳毛の為に運動しろ
389 17/12/06(水)20:13:34 No.470214537
ボリュームとか20%でもうるさい
390 17/12/06(水)20:13:34 No.470214538
ガッテンガッテン
391 17/12/06(水)20:13:36 No.470214549
催眠音声は60分超えがザラだぞ!
392 17/12/06(水)20:13:37 No.470214550
おきてからずっとイヤホンしてるわ俺…
393 17/12/06(水)20:13:39 No.470214558
毛増やす方法が頭皮と変わらない
394 17/12/06(水)20:13:41 No.470214566
例のBGM
395 17/12/06(水)20:13:43 No.470214574
>60分か… 映画見れないな
396 17/12/06(水)20:13:44 No.470214576
ライブも専用の耳栓した方がいいっていうね
397 17/12/06(水)20:13:47 No.470214590
ヘッドホンしなかったらえっち音声聞けなくなるんですけお
398 17/12/06(水)20:13:51 No.470214597
マジか
399 17/12/06(水)20:13:52 No.470214603
え!?そうなの!?
400 17/12/06(水)20:13:54 No.470214611
よくイヤホンで聞いてるけど音量あげた記憶はないな
401 17/12/06(水)20:13:54 No.470214614
きたきたきた
402 17/12/06(水)20:13:54 No.470214615
知らなかったそんなの…
403 17/12/06(水)20:14:05 No.470214646
信じてたのにいっぱいかなしい
404 17/12/06(水)20:14:07 No.470214650
俺音楽とか聴いてないけどずっとカナルイヤホンつけてる
405 17/12/06(水)20:14:12 No.470214670
なそ にん
406 17/12/06(水)20:14:15 No.470214688
多すぎない?
407 17/12/06(水)20:14:15 No.470214691
なそ にん
408 17/12/06(水)20:14:23 No.470214723
イヤホンあんまり使わない生活でよかった…
409 17/12/06(水)20:14:26 No.470214741
は?一向に聞こえませぬが?
410 17/12/06(水)20:14:32 No.470214763
毛ー毛キャンペーン
411 17/12/06(水)20:14:34 No.470214772
毛毛キャンペーン
412 17/12/06(水)20:14:43 No.470214808
90分で睡眠コントロールしていたのにしていたつもりだったなんて…
413 17/12/06(水)20:14:44 No.470214817
俺鼻栓つかってるけど大丈夫かな…
414 17/12/06(水)20:14:54 No.470214855
このポーズ見るだけで笑えてくる
415 17/12/06(水)20:14:54 No.470214856
>ライブも専用の耳栓した方がいいっていうね 音楽イベント用に音質を変えずに音量だけを落とす耳栓あるよね
416 17/12/06(水)20:14:59 No.470214871
通勤4時間ずっとシャカシャカしてるんですけお
417 17/12/06(水)20:15:00 No.470214876
毛を大事に…
418 17/12/06(水)20:15:01 No.470214880
頭の毛も大事にね
419 17/12/06(水)20:15:02 No.470214883
もう、たくさん
420 17/12/06(水)20:15:04 No.470214892
ブオーー
421 17/12/06(水)20:15:04 No.470214894
「」もせめて耳の毛は…
422 17/12/06(水)20:15:10 No.470214916
最後の画像何だ…
423 17/12/06(水)20:15:16 No.470214936
聞こえないとほんと不便だからな
424 17/12/06(水)20:15:26 No.470214976
せめて耳ぐらいはハゲないようにしよう「」
425 17/12/06(水)20:15:44 No.470215041
仕事の付き合いでライブ行ったけどあれはやばいね
426 17/12/06(水)20:15:52 No.470215064
カナル式イヤホンずっとつけてるわ 音量は低いし無音のときも多いんだけど PC前から離れるときはジャックのほう抜いてそのまま洗濯物干したり
427 17/12/06(水)20:15:57 No.470215083
イヤホンはずっと差してるけどあんまり鳴らしてはいないから大丈夫か
428 17/12/06(水)20:16:01 No.470215096
今後は音量控えめで聞こ…
429 17/12/06(水)20:16:03 No.470215102
>せめて耳ぐらいはハゲないようにしよう「」 うんちの時点でもう…
430 17/12/06(水)20:16:24 No.470215187
>仕事の付き合いでライブ行ったけどあれはやばいね そんなしょっちゅう行かなきゃ大丈夫だよ
431 17/12/06(水)20:16:32 No.470215221
>イヤホンはずっと差してるけどあんまり鳴らしてはいないから大丈夫か 守ろう60分!
432 17/12/06(水)20:17:20 No.470215387
今年もうアイマス系のライブだけで20くらい行ってる…
433 17/12/06(水)20:17:35 No.470215441
カナル嫌いで普通のイヤホンしてるから大丈夫だな…
434 17/12/06(水)20:18:00 No.470215538
>通勤4時間ずっとシャカシャカしてるんですけお もっと職場の近くに引っ越せ
435 17/12/06(水)20:18:50 No.470215699
ミスターとしあき!