虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハァ…… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/06(水)18:57:59 No.470199410

    ハァ……

    1 17/12/06(水)18:59:26 No.470199633

    いいよねただただ相手側を頭悪く描くだけで論破完了できるの

    2 17/12/06(水)19:00:21 No.470199790

    結局なんで人間を襲うんだろうね

    3 17/12/06(水)19:01:24 No.470199985

    これをストローマン論法と言います 勉強になりましたね

    4 17/12/06(水)19:01:28 No.470199997

    >いいよねただただ相手側を頭悪く描くだけで論破完了できるの 別にそれでもいいんだけど この人の場合漫画が下手なんだよなあ・・・ (漫画なので厳密には面白ければ論破などする必要ないので)

    5 17/12/06(水)19:01:39 No.470200034

    これが人権主義や民族宗教紛争へのカウンターとして書いてるんなら逆に面白い

    6 17/12/06(水)19:01:43 No.470200047

    作品によっては「神にそういう風に作られた」っていう亜人とかいる

    7 17/12/06(水)19:02:10 No.470200120

    ナンドロメダ

    8 17/12/06(水)19:02:21 No.470200164

    こういうのとかそれまで賢く立ち回ってた敵が主人公との対決が始まった途端に馬鹿になる展開とか作者の限界が見えて悲しくなる

    9 17/12/06(水)19:03:04 No.470200274

    どっちが主人公なのこれ? いくらなんでも坊ちゃんじゃないよね?

    10 17/12/06(水)19:03:13 No.470200297

    なんかテンション無駄に高いですねこの人たち

    11 17/12/06(水)19:03:40 No.470200397

    現実で自分が気に入らないものを絶対悪だと思い込める人たちは人生楽そうでいいなぁ

    12 17/12/06(水)19:03:42 No.470200402

    まさはるこじらせ系の作品って大概こうなんだけどその程度の能力しかない作家しかまさはる要素を入れないってことなんだろうか

    13 17/12/06(水)19:03:52 No.470200427

    >作品によっては「神にそういう風に作られた」っていう亜人とかいる このシリーズでそれやられたらさすがに文句言いたくなるなあ

    14 17/12/06(水)19:04:15 No.470200496

    繁殖できないように囲んで監視してじわじわ滅びるのを見守ることで禍根を断つね…

    15 17/12/06(水)19:04:27 No.470200538

    >どっちが主人公なのこれ? >いくらなんでも坊ちゃんじゃないよね? どっちも主人公じゃないよ http://chancro.jp/comics/creature ほい

    16 17/12/06(水)19:04:31 No.470200548

    この作者ちゃんと序盤は面白いのよ マジで

    17 17/12/06(水)19:05:10 No.470200657

    最初面白い漫画とか詐欺じゃん…

    18 17/12/06(水)19:06:05 No.470200823

    作者名見たらうnってなるからあんまり真面目に考えないほうがいいと思う

    19 17/12/06(水)19:06:22 No.470200868

    >この作者ちゃんと序盤は面白いのよ >マジで 設定も最初の指針もいいんだけど 途中で絶対に煮詰まってくるんだよね 作者は神経質なんだと思う

    20 17/12/06(水)19:06:31 No.470200894

    こういうギャグでしょ

    21 17/12/06(水)19:06:35 No.470200900

    清々しいぐらいの藁人形論法

    22 17/12/06(水)19:06:39 No.470200914

    この人の漫画はいつも最初は思想はいらないのに途中から急に社会派になりだすから困る

    23 17/12/06(水)19:06:41 No.470200922

    いちいち論破するんじゃなくてうるせえお前も死ね!って感じのが最近は好き

    24 17/12/06(水)19:07:13 No.470201023

    でも藁人形を思う存分ぶん殴れるのって最高に気持ち良いよね

    25 17/12/06(水)19:08:42 No.470201271

    こういうのは毎度論破する方が現実主義者でされるほうは夢想家ってなる

    26 17/12/06(水)19:08:50 No.470201292

    読む気が起きないから文章にしてどの辺がストローマンなのか説明してくれ

    27 17/12/06(水)19:09:14 No.470201351

    主人公とスレ画の考えは違うっていうけど 同じじゃね?

    28 17/12/06(水)19:10:25 No.470201572

    毎回まさはる要素ぶっこまなきゃ気がすまない作者

    29 17/12/06(水)19:10:31 No.470201582

    取り巻きが主人公とお前では違うとまで言ってくれるあたり藁人形としてパーフェクトだと思う

    30 17/12/06(水)19:10:38 No.470201611

    マッチョな魔法少女は終わったのか

    31 17/12/06(水)19:10:42 No.470201623

    家畜に神は居ないッ!!

    32 17/12/06(水)19:10:49 [こういうやつ] No.470201646

    >読む気が起きないから文章にしてどの辺がストローマンなのか説明してくれ 読む気がないなら文章にしても同じじゃねぇか アホか

    33 17/12/06(水)19:11:31 No.470201778

    この作者だから主人公と転位してきた同僚がそのうち敵対しそうで心配ですよ私は

    34 17/12/06(水)19:11:33 No.470201786

    プリティベル臭を感じたと思ったらやっぱりだった

    35 17/12/06(水)19:12:54 No.470202014

    >読む気がないなら文章にしても同じじゃねぇか >アホか 難しい パッと見でよく あっこれ○○論法だな ってわかるな

    36 17/12/06(水)19:13:03 No.470202036

    まさはる要素入れる暇があるならもっと絵を丁寧に描けば売れるんじゃないかな

    37 17/12/06(水)19:13:22 No.470202090

    漫画が下手って悲しい事ね

    38 17/12/06(水)19:13:34 No.470202134

    何処がと聞かれると困るけど何か変な感じの絵だな

    39 17/12/06(水)19:14:01 No.470202223

    漫画が下手なら小説家になればいいんじゃね!?

    40 17/12/06(水)19:14:16 No.470202273

    プリティベルも序盤は…って言おうと思ったけどまさはる要素なくても出来の悪い特撮パロ始まったあたりからううn…ってなるからなんとも言えない

    41 17/12/06(水)19:14:18 No.470202280

    プリティベルが23巻も出てておじさんビックリだよ

    42 17/12/06(水)19:14:23 No.470202299

    ゴブリンは殺さないと…

    43 17/12/06(水)19:14:46 No.470202362

    プリキュアの逆張り漫画でもマスコットキャラを種族ごとお花畑にして虐待殺処分で終わらせてたな

    44 17/12/06(水)19:14:50 No.470202381

    読者が読みたいのはモンスター娘のエッチな話であってこういう変な展開じゃないんじゃねえかな

    45 17/12/06(水)19:15:21 No.470202488

    最新話の表紙がひどすぎてダメだった

    46 17/12/06(水)19:15:41 No.470202549

    でも作者が描きたいのはこういう展開なんですよ…

    47 17/12/06(水)19:15:42 No.470202553

    プリティベルもまさはる始まるまでは面白かったよね…

    48 17/12/06(水)19:15:52 No.470202594

    シトローマン論法てなんで藁人形なの?

    49 17/12/06(水)19:16:27 No.470202705

    プリティベルの初めの方は本当に面白かったよ

    50 17/12/06(水)19:16:33 No.470202723

    王道の逆張りって皆思いつくけど実践すると大抵面白くならない 王道は偉大なんだ

    51 17/12/06(水)19:16:51 No.470202779

    ストロートマンという凄いサッカー選手がいるから調べれば分かるぞ

    52 17/12/06(水)19:17:40 No.470202933

    表紙がさいていすぎる…

    53 17/12/06(水)19:17:53 No.470202978

    逆張りするってことはそれの魅力も全否定するわけだからね 埋め合わせられるものを提示できなきゃただつまらないだけだ

    54 17/12/06(水)19:18:04 No.470203023

    えっちなのじゃなくてもファンタジーの現実的な解釈をライトにやるなろうおっかけ路線でいいのに

    55 17/12/06(水)19:18:08 No.470203035

    なんて言うか社会批判とか人間の汚さを描けばとにかく高尚で面白くなると思ってそうで

    56 17/12/06(水)19:18:37 No.470203131

    作者は理想主義者が嫌いだから頭の悪い理想主義者でも出してるの?

    57 17/12/06(水)19:18:49 No.470203169

    >なんて言うか社会批判とか人間の汚さを描けばとにかく高尚で面白くなると思ってそうで その批判や醜さが当を得てればまだいいんだけどね・・・

    58 17/12/06(水)19:19:06 No.470203221

    もう少し絵が上手ければ…

    59 17/12/06(水)19:19:38 No.470203326

    理想主義者が嫌いだから反駁として出したのがジェノサイドだするとちょっと頭悪すぎるからそうは思いたくない

    60 17/12/06(水)19:19:46 No.470203355

    正しいとか正しくないとかではなくどっちも薄っぺらいから駄目なんだ

    61 17/12/06(水)19:19:50 No.470203365

    >作者は理想主義者が嫌いだから頭の悪い理想主義者でも出してるの? 関係ねえ、モンむすとエロいことしてえ のスパイス

    62 17/12/06(水)19:20:03 No.470203407

    LOの漫画はまぁまぁシコれたよ またLOでずっと書いてればいいのに

    63 17/12/06(水)19:21:02 No.470203571

    エロ漫画描いてたときはまさはる微塵もなかったのに何故?

    64 17/12/06(水)19:21:06 No.470203584

    最新話でもうまさはる全開でダメだった

    65 17/12/06(水)19:21:06 No.470203586

    プリティベルも最初は面白かったし逆張りが悪いとは思えない あとこの人やたらまさはるやりたがるけど 圧倒的にマンガパワーが追い付いてないから滑稽になってしまうのがつらい・・・

    66 17/12/06(水)19:21:23 No.470203654

    逆張り展開って大体面白くないんだよな

    67 17/12/06(水)19:21:46 No.470203733

    なんで一般で売れてんのにわざわざエロ漫画描かなきゃいけんの

    68 17/12/06(水)19:21:57 No.470203769

    読んでるこっちがハァ・・・だよ

    69 17/12/06(水)19:22:06 No.470203793

    ねえ褐色ロリも呆れてない?

    70 17/12/06(水)19:22:12 No.470203810

    いいからブログ見ろ

    71 17/12/06(水)19:22:14 No.470203814

    作者名見て察した まさはるネタもハマった時は面白いんだけどねえ 巫女島くらいでいいのに

    72 17/12/06(水)19:22:49 No.470203912

    露悪趣味とまさはるやるためのガワを作り続けてる人って印象がある

    73 17/12/06(水)19:22:54 No.470203923

    まさはるやるには画力というか絵がそっち向きじゃないすぎる…

    74 17/12/06(水)19:22:55 No.470203926

    逆張りしたり何かの極端な部分を貶したり比較したりして主張すると 当然自分の主張も極端な部分を抽出されて比較されたり貶されたりするのにねえ 基本的な事だろうに

    75 17/12/06(水)19:22:55 No.470203930

    この人ある時期から急にまさはるマンになった感じがする 俺の知り合いにも何人か急にまさはるマンになった人が居るし そういう時期があるのかな…?

    76 17/12/06(水)19:23:11 No.470203969

    俺は嫌いだけど計算して上手く描いてるなとは思う 俺は嫌いだけど

    77 17/12/06(水)19:23:30 No.470204022

    バーぴぃの描く顔って凄く平たく見えるんだよな それだけで作者特定できるレベルに

    78 17/12/06(水)19:23:49 No.470204084

    いいから黙ってアーさんの三十路処女初体験でシコってろ

    79 17/12/06(水)19:24:24 No.470204186

    >プリティベルも最初は面白かったし逆張りが悪いとは思えない 最初はマッチョの描き込みも気合入ってた気がする

    80 17/12/06(水)19:24:40 No.470204241

    >まさはるやるには画力というか絵がそっち向きじゃないすぎる… いぬやしきみたいな絵柄なら割とまさはるでも受け入れらたかもしれない

    81 17/12/06(水)19:24:56 No.470204298

    なんか懐かしい絵柄だなと思ったらこの人か 筆はめちゃくちゃ早いよね

    82 17/12/06(水)19:25:03 No.470204320

    こういう読者の批判があること確実で何かの伏線でもなさそうな展開ってどういう思考で描いて出すんだろう

    83 17/12/06(水)19:25:37 No.470204430

    >こういう読者の批判があること確実で何かの伏線でもなさそうな展開ってどういう思考で描いて出すんだろう 自分が読者を啓蒙すると言う使命感

    84 17/12/06(水)19:25:39 No.470204436

    >最初はマッチョの描き込みも気合入ってた気がする 初期は今よりきれいに描いてた気がするね

    85 17/12/06(水)19:25:54 No.470204478

    プリティベルは平和主義者ハゲ親父出てくるまでは面白かったよ

    86 17/12/06(水)19:26:25 No.470204581

    最近は書き込みが多くてもなんかよくわかんねえ感じになってたりするからなあ

    87 17/12/06(水)19:26:34 No.470204611

    こういう話にすると話題になって気になって買う人が出るって寸法よ

    88 17/12/06(水)19:26:38 No.470204626

    >プリティベルは平和主義者ハゲ親父出てくるまでは面白かったよ 僕の考えた最高の政治家すぎた…

    89 17/12/06(水)19:26:40 No.470204638

    >読者が読みたいのはモンスター娘のエッチな話であってこういう変な展開じゃないんじゃねえかな レッドキャップのメスを犯るための前フリじゃないの? ちょっと長ったらしくてごちゃごちゃしてるけど

    90 17/12/06(水)19:26:57 No.470204690

    >こういう読者の批判があること確実で何かの伏線でもなさそうな展開ってどういう思考で描いて出すんだろう 聞く耳持たない性格か自分の主張が理論的に最強で絶対だと思ってるから描くんだろう あれこれ捏ねくって推敲し続ける性格の人は良くも悪くもこういう思い切りの良さはでない

    91 17/12/06(水)19:27:27 No.470204792

    思想の埋め込み方というかフィクションに落とし込めてない感じが辛い

    92 17/12/06(水)19:28:07 No.470204916

    巨大2足歩行ロボットとかまさはるとかネットで話題になった話をそのまま持ってきてるって印象

    93 17/12/06(水)19:28:24 No.470204967

    この後ガウス大佐が出てくる

    94 17/12/06(水)19:28:34 No.470204991

    いっそ画力が振り切れてればいいんだがそうでもなく… この路線でそれなりに売れるから練習する気が失せたのかな

    95 17/12/06(水)19:28:55 No.470205058

    売れるとか売れないとか関係ねぇ いいからLOに投稿しとけばいいのに そしたら買うぞ

    96 17/12/06(水)19:29:08 No.470205103

    作者が本気で自分以外はみんなバカって思ってそう

    97 17/12/06(水)19:29:13 No.470205118

    でも普通のエロ漫画にしたら似たような漫画いっぱいあるしこれで売れてるなら一応成功では?

    98 17/12/06(水)19:29:18 No.470205136

    >思想の埋め込み方というかフィクションに落とし込めてない感じが辛い 最近は異世界クリーチャーの解釈もいまいち納得できない感じになってきてる気がする

    99 17/12/06(水)19:29:21 No.470205146

    プリティベルの人?

    100 17/12/06(水)19:29:27 No.470205176

    >巨大2足歩行ロボットとかまさはるとかネットで話題になった話をそのまま持ってきてるって印象 ネットは資料の宝箱だからな

    101 17/12/06(水)19:29:32 No.470205195

    しかし古今東西復讐は良くないぞ的な主張へのアンサーを描いた漫画はいっぱいあるだろうけど ここまでダメになるのはなかなか無いだろうな

    102 17/12/06(水)19:29:59 No.470205286

    パンプキンシザーズと同じ臭いがする

    103 17/12/06(水)19:30:09 No.470205314

    >主人公とスレ画の考えは違うっていうけど >同じじゃね? 違うよ 主人公はただ性欲で動いてるだけだからなぁ!

    104 17/12/06(水)19:30:32 No.470205400

    >パンプキンシザーズと同じ臭いがする 流石に失礼すぎる…

    105 17/12/06(水)19:30:39 No.470205417

    >パンプキンシザーズと同じ臭いがする 俺の好きな漫画引き合いに出すのやめて!

    106 17/12/06(水)19:30:43 No.470205443

    一度頭空っぽにしてエロマンガに戻ってほしい

    107 17/12/06(水)19:30:48 No.470205457

    >巨大2足歩行ロボットとかまさはるとかネットで話題になった話をそのまま持ってきてるって印象 先行者か

    108 17/12/06(水)19:30:49 No.470205463

    パンプキンシザーズに失礼すぎる…

    109 17/12/06(水)19:31:16 No.470205543

    プリティベルの人かこれ このヌルっとした絵柄は

    110 17/12/06(水)19:31:27 No.470205574

    >パンプキンシザーズと同じ臭いがする 3巻あたりで読むのやめた雑魚は黙ってろよ

    111 17/12/06(水)19:31:46 No.470205634

    >パンプキンシザーズと同じ臭いがする でもこの貴族様をアリス少尉に代えればきっと反論してくれるぞ

    112 17/12/06(水)19:31:57 No.470205671

    人間の命を奪ってきた蚊みたいな生き物を滅ぼせるチャンスがあるならどう考えても滅ぼすよな… 観賞用(セックス用)にとって置きたいってのが主人公の第三の視点なんだろうけど

    113 17/12/06(水)19:32:09 No.470205714

    >パンプキンシザーズと同じ臭いがする 断ち切られるぞ!

    114 17/12/06(水)19:32:14 No.470205727

    パンシザの作者もエロ漫画描いてたし同じよ

    115 17/12/06(水)19:32:21 No.470205746

    パンプキンシザーズも確かに気持ち悪い所あるけど気持ち悪さの質やレベルは違うと思う この人はただ稚拙なだけでしょ絵も内容も

    116 17/12/06(水)19:32:32 No.470205775

    >ここまでダメになるのはなかなか無いだろうな 撃つな!ラリー!は?

    117 17/12/06(水)19:32:52 No.470205841

    関係ねぇ レッドキャップまんこも食いてぇ 犯して全員孕ませてぇ

    118 17/12/06(水)19:32:56 No.470205849

    パンプキンシザーズ好きな「」多いな!? 俺も好きだけど

    119 17/12/06(水)19:33:03 No.470205868

    >でもこの貴族様をアリス少尉に代えればきっと反論してくれるぞ 断ち切ろうとして断ち切られちゃう…

    120 17/12/06(水)19:33:15 No.470205903

    パンシザはスレ画の理屈を拗らせまくってもはやそういう次元にいない

    121 17/12/06(水)19:33:49 No.470205984

    パンプキンシザーズは正義がどうのやってるけどそれはそれとしてキチガイとしても描いてるしな…

    122 17/12/06(水)19:33:59 No.470206021

    社会派気取りって一度やったら満足しないもんかな

    123 17/12/06(水)19:34:09 No.470206050

    この手のまさはるや露悪めいたシチュに対してはベルセルクのガッツさんが毎回上手い事言ってるなと思う

    124 17/12/06(水)19:34:21 No.470206097

    というかスレ画のお坊ちゃんはどういう理由で人間を惨殺する化け物を殺すなって言ってるの?

    125 17/12/06(水)19:34:54 No.470206227

    理想はいつから叶わぬ夢の代名詞になったって言ってたからね少尉は

    126 17/12/06(水)19:35:29 No.470206343

    こういう展開に「ガタガタうるせえ死ね!」ってのがテンプレだけど こいつはかなりの割合でそうなる

    127 17/12/06(水)19:35:44 No.470206395

    正直めっちゃ可愛い生き物だったら多少害があっても部外者ならどうこう言いたくなっちゃう気持ちは湧く まあ醜い生き物なら害が無くても死ねと思うんだけど

    128 17/12/06(水)19:35:57 No.470206451

    >この手のまさはるや露悪めいたシチュに対してはベルセルクのガッツさんが毎回上手い事言ってるなと思う うまいよね 変な臭さもないし キャラクターもハマってる

    129 17/12/06(水)19:36:32 No.470206556

    結論ありきで描きすぎてるなぁと思う でもそれはファンタジー漫画でやる事じゃねえと思うんだ

    130 17/12/06(水)19:36:42 No.470206587

    急にけおり出すのが実に陳腐

    131 17/12/06(水)19:36:48 No.470206612

    プリティベルも途中からなぁ… 編集が止めないの?こういうの…

    132 17/12/06(水)19:37:28 No.470206751

    こういうこと言いたがる描きたがるのは高校生までにして欲しい

    133 17/12/06(水)19:37:33 No.470206765

    >というかスレ画のお坊ちゃんはどういう理由で人間を惨殺する化け物を殺すなって言ってるの? こっちの世界から流入してきた人権思想にかぶれてるだけ

    134 17/12/06(水)19:37:41 No.470206787

    >というかスレ画のお坊ちゃんはどういう理由で人間を惨殺する化け物を殺すなって言ってるの? 憎しみの連鎖を~とかいってるからそれじゃないの とりあえず殺し合い続けてたらいつまでもそれが続くから一回殺すのやめて相手を寛大な心で許しましょうよ もう身内死んでるのか返ってこないし明るい未来を築くため!っていう類の 殺されても我慢しましょうってだけじゃ?

    135 17/12/06(水)19:37:42 No.470206794

    この人はもう自分のまさはる論語りたいマンです故…

    136 17/12/06(水)19:37:45 No.470206800

    画力についてはパンプキンシザーズも最近不安だと言っておこう 作画担当雇って作者はネームに専念してほしい

    137 17/12/06(水)19:39:02 No.470207023

    世界経済の行末も全て見通してるんでしょこの作者

    138 17/12/06(水)19:39:05 No.470207036

    >こういうこと言いたがる描きたがるのは高校生までにして欲しい そういう需要はあると思うが それにしてもいまいち面白くないのがつらい

    139 17/12/06(水)19:39:15 No.470207074

    実際これくらい話聞かない馬鹿は現実にも溢れてるから不思議とは思わん 物語として読んでいて爽快かというと違うだろうから頭のいい奴同士での意見の対立が書ければそりゃそっちの方が良いかもしれんが

    140 17/12/06(水)19:39:49 No.470207202

    貴族的には人間と同じ知能をもって人語を喋る相手を皆殺しにするのは人道的にどうなんじゃいって言ってる 農民的にはこちとら被害出てるからそれどころじゃねーわいって言ってる

    141 17/12/06(水)19:40:01 No.470207241

    パンプキンシザーズ正解が分からなくても間違っててもそれでもって話じゃん こっちは作者の決めた正しい思想ありきじゃん

    142 17/12/06(水)19:40:19 No.470207292

    田畑を荒らした熊を保護とかトンチキなこと言う人は現実にいるしなあ

    143 17/12/06(水)19:40:43 No.470207357

    とりあえず読み飛ばしてレッドキャップのエロシーンだけ読めばいいんじゃ? 商業だから変な消しとかマーク入ってあんま抜けないけど

    144 17/12/06(水)19:41:12 No.470207468

    >世界経済の行末も全て見通してるんでしょこの作者 今の経済だめだ!俺の言う方法なら景気改善するのに! はプリティベルで見た

    145 17/12/06(水)19:41:15 No.470207476

    >こっちの世界から流入してきた人権思想にかぶれてるだけ 貴族なら貴族内でのやり方や交流があるだろうにそういう思想に染まる余地があるんだろうか?

    146 17/12/06(水)19:41:40 No.470207578

    変な消しはコラじゃなくて普通にあるのか… ならなんでそんな事を

    147 17/12/06(水)19:41:47 No.470207604

    >貴族的には人間と同じ知能をもって人語を喋る相手を皆殺しにするのは人道的にどうなんじゃいって言ってる >農民的にはこちとら被害出てるからそれどころじゃねーわいって言ってる そして主人公的には関係ねぇ女子供全員手込めにしておまんこしてぇって言ってる

    148 17/12/06(水)19:42:00 No.470207639

    >田畑を荒らした熊を保護とかトンチキなこと言う人は現実にいるしなあ というか多分まさにそういうのを仮想敵とした作者のアンサーがこれなんだと思う

    149 17/12/06(水)19:42:01 No.470207644

    貴族のお坊ちゃん様は理想主義に狂ったキチガイなのに動揺するし大声で怒鳴られたらビビリもするって都合の良いキチガイだな

    150 17/12/06(水)19:42:36 No.470207786

    >貴族のお坊ちゃん様は理想主義に狂ったキチガイなのに動揺するし大声で怒鳴られたらビビリもするって都合の良いキチガイだな 都合のいいやられ役なんだろう

    151 17/12/06(水)19:42:42 No.470207807

    >貴族のお坊ちゃん様は理想主義に狂ったキチガイなのに動揺するし大声で怒鳴られたらビビリもするって都合の良いキチガイだな そうじゃないと作者の思想が伝えられないでしょ

    152 17/12/06(水)19:42:53 No.470207847

    現代知識チートは許しません!って禁忌設定出したは良いけど そんなハードル上げといてクロスボウを威力が死なない程度に連射できるように改造するとかクソ面白くもない無難すぎる結論になってた時はお前その設定扱いきれてないからもうやめとけって…

    153 17/12/06(水)19:43:07 No.470207901

    >変な消しはコラじゃなくて普通にあるのか… >ならなんでそんな事を いや面白いと思ってるんでしょうよ

    154 17/12/06(水)19:43:28 No.470207984

    >田畑を荒らした熊を保護とかトンチキなこと言う人は現実にいるしなあ 実際洪水でワニも溢れてきて子供がワニに食われたらしいってなっててもワニ保護してる国もあるしな アフリカじゃ人の命よりマウンテンゴリラの方が貴重で密漁したら死刑だ 世の中そんなもん…

    155 17/12/06(水)19:43:33 No.470208003

    >そんなハードル上げといてクロスボウを威力が死なない程度に連射できるように改造するとかクソ面白くもない無難すぎる結論になってた時はお前その設定扱いきれてないからもうやめとけって… やっぱり尻鉄球だよな!

    156 17/12/06(水)19:44:03 No.470208125

    >というか多分まさにそういうのを仮想敵とした作者のアンサーがこれなんだと思う それをやるなら田畑を荒らした熊の部分を知能あって話ができる可愛い生き物にした時点で大失敗やん…

    157 17/12/06(水)19:44:26 No.470208219

    >変な消しはコラじゃなくて普通にあるのか… >ならなんでそんな事を エロ漫画雑誌じゃないですが故…

    158 17/12/06(水)19:44:43 No.470208278

    自分が論破したい相手を馬鹿にする事でって漫画だけじゃなく創作界隈ではよくあることではある

    159 17/12/06(水)19:44:51 No.470208307

    面白いと思ってやってるだろうし 本にして消し外すとき楽だからだろう

    160 17/12/06(水)19:45:20 No.470208400

    ワニや熊と違ってこいつらは種族的にはほぼ人間なのが問題だ

    161 17/12/06(水)19:45:33 No.470208443

    >やっぱり尻鉄球だよな! 違う方向に極端な例を出すんじゃない!

    162 17/12/06(水)19:45:46 No.470208477

    だがよう 俺の知っている熊や猪はこんな人間みたいな見た目だったり人語を話したりはしないけどなあ…

    163 17/12/06(水)19:45:55 No.470208514

    つまり作者は熊とセックスしたいのか

    164 17/12/06(水)19:46:01 No.470208533

    >やっぱり尻鉄球だよな! 正直スレ画の作品の武器よりはマシだと思う 試行錯誤の末に生まれたものとして

    165 17/12/06(水)19:46:17 No.470208588

    >自分が論破したい相手を馬鹿にする事でって漫画だけじゃなく創作界隈ではよくあることではある 読まされる側としては作者の思想が透けて見えるものほど面白くないと思うんだけど支持を得ちゃうのはその思想に賛同する人がいるからだろうなぁ 手っ取り早く人気を得る方法ではあると思うけど敵を作るやり方でもあるよね

    166 17/12/06(水)19:46:29 No.470208630

    >ワニや熊と違ってこいつらは種族的にはほぼ人間なのが問題だ 集団ごとに若干の差はあるみたいだけど人間を殺すことが宗教的義務としてるクソ種族なんで…

    167 17/12/06(水)19:47:18 No.470208803

    熊やワニよりも言ってみれば狂暴なこくじんの部族みたいなもんだこいつらは 人を襲う土人は殺してもいいか否か

    168 17/12/06(水)19:47:40 No.470208886

    熊が居て巣とか作ってて獰猛なのは里に下りてくる 巣には小さくてまだ非力な小熊とかいるよって話だと仮定すれば まあ可愛かろうが殺す気持ちも分かるわ

    169 17/12/06(水)19:47:47 No.470208904

    漫画描いてないで政治家にでもなればいいのに

    170 17/12/06(水)19:48:00 No.470208953

    >つまり作者は熊とセックスしたいのか むしろしたくない人はじめて見た

    171 17/12/06(水)19:48:05 No.470208966

    >つまり作者は熊とセックスしたいのか 姉畑先生!もう十分だろうがよ!!

    172 17/12/06(水)19:48:08 No.470208976

    宗教にしちゃってる辺りが逃げかなって 主人公様素晴らしい教に改宗しちゃえばもう無害な生き物だぜ

    173 17/12/06(水)19:48:13 No.470209001

    >・・・ >() なにこれ

    174 17/12/06(水)19:48:16 No.470209010

    害ある存在で意思疎通可能なもの選んだ時点で駄目だと思う

    175 17/12/06(水)19:48:18 No.470209019

    熊と違って人語通じるからな普通に

    176 17/12/06(水)19:48:23 No.470209045

    私あいつの事嫌い!したくて敵として登場させるけどあいつの事を変に雑魚にしたり言ってた理論を変えたくない!とかるすとブロの青木先生みたくなったりする たまにそこから確変して凄い良いキャラになったりして作者が折れて正しい理論だったわ…とかなる

    177 17/12/06(水)19:48:24 No.470209052

    最初はモン娘のえっちな生態やってたのにクロスボウのあたりで作者の悪い癖が漏れ出し始めたかと思ったら案の定こうなるのか

    178 17/12/06(水)19:48:34 No.470209079

    >漫画描いてないで政治家にでもなればいいのに 自分の選挙区にこんな候補がこないことを祈りたい

    179 17/12/06(水)19:49:11 No.470209200

    >集団ごとに若干の差はあるみたいだけど人間を殺すことが宗教的義務としてるクソ種族なんで… もうどっちか死ぬまで殺し合うしか解決方法無いって設定の時点で決まってんならスレ画が正解になるべくしてなってんだな

    180 17/12/06(水)19:49:11 No.470209203

    >>・・・ >>() >なにこれ

    181 17/12/06(水)19:49:25 No.470209245

    >最初はモン娘のえっちな生態やってたのにクロスボウのあたりで作者の悪い癖が漏れ出し始めたかと思ったら案の定こうなるのか 作者が本当に描きたいのはそっちだろうし…

    182 17/12/06(水)19:49:29 No.470209258

    >最初はモン娘のえっちな生態やってたのにクロスボウのあたりで作者の悪い癖が漏れ出し始めたかと思ったら案の定こうなるのか この作者はいつもこうだ プリティベルもかなりいい題材だったのにまさはるになった

    183 17/12/06(水)19:49:40 No.470209292

    作者が独自のまさはる論に酔いすぎて画が段々雑になるのは頂けないと思います

    184 17/12/06(水)19:50:17 No.470209434

    >だがよう >俺の知っている熊や猪はこんな人間みたいな見た目だったり人語を話したりはしないけどなあ… アフリカの種族同士の虐殺みたいなもんだ 古くは食人族の風習と大して違わない 似た見た目をしているだけじゃダメだ口にする言葉も意思疎通出来なければ豚や鶏の鳴き声と一緒よ そういう野蛮人と同レベルなのだ

    185 17/12/06(水)19:50:19 No.470209438

    プリティベルの最初の方がもう思い出せない… 悪落ちした仮面ライダーみたいなのと戦ってたのは覚えてる

    186 17/12/06(水)19:50:20 No.470209448

    昔のSFとか読むと突飛な設定に見えて現実問題をうまく抽出してて それでいて説教臭くはなくてこれは…名作…

    187 17/12/06(水)19:50:49 No.470209568

    このアホ貴族そもそもここの領主でもなんでもないただ単に中央から着ただけの人らしいな

    188 17/12/06(水)19:50:53 No.470209583

    この人の漫画はちょっとオナニー度高すぎる

    189 17/12/06(水)19:51:02 No.470209610

    >もうどっちか死ぬまで殺し合うしか解決方法無いって設定の時点で決まってんならスレ画が正解になるべくしてなってんだな このおっさんが主人公ならそうなんだろうけど 主人公第三勢力だからスレ画は正解じゃないよ?

    190 17/12/06(水)19:51:11 No.470209641

    もんむすで一山当てたかった漫画家の末路

    191 17/12/06(水)19:51:29 No.470209698

    流行りの異世界モノにすればこんなにレスが付くんだからチョロいよな

    192 17/12/06(水)19:51:37 No.470209723

    「」には人気なんでしょ?

    193 17/12/06(水)19:51:45 No.470209749

    プリティベルはロリに作者の思想語らせて作中のキャラにあらやだこの娘天才だわ!って言わせてたのが非常に気持ち悪かったです

    194 17/12/06(水)19:51:53 No.470209766

    >似た見た目をしているだけじゃダメだ口にする言葉も意思疎通出来なければ豚や鶏の鳴き声と一緒よ >そういう野蛮人と同レベルなのだ こいつら喋ってるの共通語でついでに日本語なんです 意志疎通普通に出来るんです

    195 17/12/06(水)19:52:10 No.470209835

    まさはるあっても女の子が可愛い!出来るならいいんだけども絵が雑になったり男多めになったりしてううん…ってなる

    196 17/12/06(水)19:52:22 No.470209874

    偏ったキャラが二人いたらどっちもドン引きされてる描写が欲しい… 片方だけ作中で全肯定されると気持ち悪い

    197 17/12/06(水)19:52:37 No.470209935

    >このおっさんが主人公ならそうなんだろうけど >主人公第三勢力だからスレ画は正解じゃないよ? いやでもレッドキャップの設定の時点で人間が殺し尽くされるかレッドキャップが殺され尽くすかじゃなきゃ人間がレッドキャップのいない地に逃げていくしか解決方法なくない?

    198 17/12/06(水)19:53:06 No.470210017

    男多めになってもパターン少な過ぎて描き方がテキトー過ぎる

    199 17/12/06(水)19:53:20 No.470210081

    絵のレベルがプリティベル中期ぐらいから完全にストップしてる気がする

    200 17/12/06(水)19:53:45 No.470210183

    >昔のSFとか読むと突飛な設定に見えて現実問題をうまく抽出してて >それでいて説教臭くはなくてこれは…名作… 多分名作補正と古いまさはるだから自分に引っかからないか言われ慣れてるだけじゃね?

    201 17/12/06(水)19:53:46 No.470210187

    >流行りの異世界モノにすればこんなにレスが付くんだからチョロいよな 考えてみるとこういうのって結局は作者の思考についての批判に辿り着いてる気がする

    202 17/12/06(水)19:53:51 No.470210211

    主人公はどう解決するの?

    203 17/12/06(水)19:54:16 No.470210309

    この漫画モンスター娘うんぬんのやつだったんか… なんか最初の方で水車とか蒸気とか使った発明しようとするとモンスターが大群で攻めてくるとかよくわかんないご都合設定あったけどあの理由って明かされた?

    204 17/12/06(水)19:54:18 No.470210317

    この両者の意見どっちも無関係に うるせぇハーレム作りてえってのが主人公だからな…

    205 17/12/06(水)19:54:22 No.470210337

    >主人公はどう解決するの? それはまた来月の話

    206 17/12/06(水)19:54:30 No.470210358

    描き続けてる内に絵が洗練されて線が少なくなるとかじゃなくて凄い手抜きが目立つから力入れるとこ間違ってるぞって言いたくなる

    207 17/12/06(水)19:54:40 No.470210399

    プリティベルも最近ようやく話が動き始めたけどそれまでグダグダずーっとぼくのかんがえたさいきょうのへいき展示会やってたしな…

    208 17/12/06(水)19:54:50 No.470210431

    クトゥルフネタ使って深き者共を韓国人アバターにして作中でぶっ叩いてたの未だに許せん

    209 17/12/06(水)19:55:09 No.470210512

    >主人公はどう解決するの? 次回更新

    210 17/12/06(水)19:55:12 No.470210522

    農民の言うことも分かるんだけど 俺はこいつらでおまんこしてぇんだ! が主人公だからな