17/12/06(水)18:51:11 確たる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/06(水)18:51:11 No.470198196
確たる証はありませんしかし 劇場版がインターン編だったのなら もしも最初から独立したシリーズとして描かれていたのだとしたら…?
1 17/12/06(水)18:53:53 No.470198689
サー!!劇場版やるって本当なの!!?
2 17/12/06(水)18:54:46 No.470198844
わかりません
3 17/12/06(水)18:54:57 No.470198870
わかりません
4 17/12/06(水)18:56:38 No.470199167
わかりません
5 17/12/06(水)18:59:50 No.470199716
>サー!!劇場版やるって本当なの!!? 確たる証はありませんしかし 内通者からリークがあったのだとしたら…? http://comicbook.com/anime/2017/12/06/my-hero-academia-anime-film-2018-manga/
6 17/12/06(水)19:03:04 No.470200278
いるだろ 内通者
7 17/12/06(水)19:03:31 No.470200368
映画か…凄えな… 個人的にはそこまでの作品には思えないけど きっとそれは勘違いで世間的には大人気なんだろうな…
8 17/12/06(水)19:05:05 No.470200640
本当だったら「」は見に行くの?
9 17/12/06(水)19:05:35 No.470200727
俺が見ておく
10 17/12/06(水)19:05:35 No.470200728
わかりません
11 17/12/06(水)19:05:52 No.470200779
劇場版インターン編だったら絶対行く
12 17/12/06(水)19:06:40 No.470200918
>本当だったら「」は見に行くの? もし仮に…それがインターン編だったとしたら…?
13 17/12/06(水)19:08:44 No.470201275
本当に劇場版がインターン編だとしたら最初から堀越先生の掌で踊らされていたということで…マジすごい…
14 17/12/06(水)19:08:54 No.470201304
ただ…仮に劇場版があるとして 完全オリジナルでメタルオバホ軍団がいたとしたら…
15 17/12/06(水)19:08:58 No.470201316
一時的パワーアップで100%になってボスをぶっ倒す展開とか劇場版向きだよね
16 17/12/06(水)19:09:48 No.470201469
もし劇場版になったら「3分で分かる僕のヒーローアカデミア ~サーの何でも相談室~」をやってくれるんだよなナイトアイ!
17 17/12/06(水)19:10:34 No.470201597
もしも同時上映すまっしゅの夏休みだとしたら…?
18 17/12/06(水)19:11:32 No.470201782
インターン編が劇場版だったら初日に行くぞマジで
19 17/12/06(水)19:13:09 No.470202057
ゲーム版がインターン編だとして…
20 17/12/06(水)19:16:54 No.470202787
すげえ 絶対見に行くわ
21 17/12/06(水)19:17:09 No.470202834
現段階では劇場版はオリジナルストーリーとバレとしてあまりに半端です ただ…インターン編が仮にアニオリだったとして…映画のための脚本を本誌掲載に使っていたとしたら…
22 17/12/06(水)19:19:52 No.470203372
これね劇場版オリジナルでめちゃくちゃ面白かったらかなり笑う
23 17/12/06(水)19:22:01 No.470203778
>これね劇場版オリジナルでめちゃくちゃ面白かったらかなり笑う これまでの実績から判断するとホリーが関わらなければある程度のクオリティは約束される 一方でこれまでの実績から商業的失敗も約束される
24 17/12/06(水)19:22:47 No.470203900
ヒロアカの映画が成功するとは到底思えないな トリコとブリーチは失敗したし
25 17/12/06(水)19:23:50 No.470204086
ボンズの作画で二時間で怪しい台詞もろとも無駄を削ぎ落とせば ものすごい名作になりそうな気はする
26 17/12/06(水)19:24:10 No.470204151
鰤は師匠キモ入りの地獄篇が見るも無惨な結果だっただけで全体的には成功だよ…
27 17/12/06(水)19:24:38 No.470204233
もしも劇場版でミリオがOFAに後継者になるとしたら…?
28 17/12/06(水)19:25:29 No.470204391
テレビアニメですら作画ヤバかったから 劇場版だとすごそう
29 17/12/06(水)19:25:29 No.470204394
>ボンズの作画で二時間で怪しい台詞もろとも無駄を削ぎ落とせば >ものすごい名作になりそうな気はする いっそカングリーロードで保護しちゃうレベルの換骨奪胎を期待したい
30 17/12/06(水)19:26:27 No.470204585
ボンズ作画でこんな作品映画化するなんたてすげえもったいない
31 17/12/06(水)19:26:34 No.470204612
もしも原作をたたき台にして映画の構成・脚本がブラッシュアップされるのだとしたら…?
32 17/12/06(水)19:26:51 No.470204668
会議とかあれな部分を照らせば基本的に物壊しまくりの派手なバトル多目で映画にはめっちゃ向いてる
33 17/12/06(水)19:26:53 No.470204673
まあオリジナル脚本の方が面白くなる可能性高いし
34 17/12/06(水)19:26:56 No.470204686
アニメ三期と一緒で早い段階で企画通しちゃったんだろうな
35 17/12/06(水)19:26:58 No.470204695
入場者特典はサイドキック時代のサーを描いた過去編
36 17/12/06(水)19:27:05 No.470204711
映画が毎回売れまくってるコナンの視聴率にまで被害を与えるヒロアカが映画になったとして余程のファンと物好きしか行かないんじゃねえかな…
37 17/12/06(水)19:27:15 No.470204749
引くに引けないってのもあるんだろうけど 大丈夫?信用とかその他諸々を切り売りしてない?
38 17/12/06(水)19:27:27 No.470204790
どれだけ整形してもインターン編単体でアニメ見ても何も楽しくなさそう
39 17/12/06(水)19:27:54 No.470204876
コナン君!映画館でも一緒にがんばろうな!
40 17/12/06(水)19:28:05 No.470204906
ナイトアイ!なんで原作が不調な時期にこんなにプッシュされてるかわかんねえな!?
41 17/12/06(水)19:28:09 No.470204927
カングリーロードでは追おうとしたものの個性を使って逃走される サーの個性を理解可能なものにする 変えるべき未来をちゃんと提示する これだけでだいぶ良くなる
42 17/12/06(水)19:28:18 No.470204948
サーが死亡でシメだと後味が悪いので未来が捻じ曲がるのだとしたら…?
43 17/12/06(水)19:28:42 No.470205015
やっぱヒロアカは凄い!大人気作品なんだな! そうだよなサー?
44 17/12/06(水)19:28:43 No.470205018
>コナン君!映画館でも一緒にがんばろうな! あああああぁあ
45 17/12/06(水)19:29:23 No.470205152
初日から閑古鳥なんてことにならなきゃいいがな
46 17/12/06(水)19:29:28 No.470205178
>やっぱヒロアカは凄い!大人気作品なんだな! >そうだよなサー? わかりません
47 17/12/06(水)19:29:34 No.470205198
ヒロアカが視聴率悪いのは録画勢が多いからというのがファンの見解だから映画はダンチの売り上げになるぞ 日本映画の記録塗り替えちまうかもな
48 17/12/06(水)19:29:46 No.470205238
アニオリみたい浮き方してるけどそれ抜きにしたって糞だからなインターン編 別物レベルにしないと
49 17/12/06(水)19:29:54 No.470205265
数字誤魔化せないからどこまで爆死するのか気になる
50 17/12/06(水)19:30:23 No.470205366
>ナイトアイ!なんで原作が不調な時期にこんなにプッシュされてるかわかんねえな!? 違う こんなにプッシュする時期に何故か急に原作が飛び下り自殺を試みだした
51 17/12/06(水)19:30:34 No.470205403
>ナイトアイ!なんで原作が不調な時期にこんなにプッシュされてるかわかんねえな!? インターン編は絶好調だっただろ 堀越先生の類稀なる才能が発揮されまくってたじゃないか
52 17/12/06(水)19:30:46 No.470205453
>ゲーム版がインターン編だとして… かっちゃんと轟いないんですけど…
53 17/12/06(水)19:31:00 No.470205501
>これだけでだいぶ良くなる 後あるでしょのセリフ全面改定もしくは削除 インターン中にデクの方が後継者として優れてる所をセリフでなく行動で見せること エリちゃんとデクがまともなコミュニケーションを取ってるシーンを作ること もやるべき
54 17/12/06(水)19:31:46 No.470205630
スクリーンでデク君の大活躍見たいね!
55 17/12/06(水)19:31:52 No.470205656
実績ないままメディアミックスしかけた末路すぎる…
56 17/12/06(水)19:32:50 No.470205831
スクリーンで大迫力のヒーロー飯が見れるのか…
57 17/12/06(水)19:33:03 No.470205870
さすがに映画が転けたらプッシュも終わるだろう
58 17/12/06(水)19:33:15 No.470205899
インターン編がなければ人気投票総数が過去最高で映画発表と万全の態勢を整えることができなかったかもしれない
59 17/12/06(水)19:33:19 No.470205910
>さすがに映画が転けたらプッシュも終わるだろう わかりません
60 17/12/06(水)19:33:19 No.470205911
PS4でゲームも出るし絶好調だな
61 17/12/06(水)19:33:40 No.470205962
>PS4でゲームも出るし絶好調だな わかりません
62 17/12/06(水)19:33:53 No.470205998
まだ二次創作勢が残ってる時期に売り逃げしちゃうのは正解だと思う
63 17/12/06(水)19:34:00 No.470206024
>スクリーンでデク君の大活躍見たいね! ね!ね!
64 17/12/06(水)19:34:00 No.470206025
>日本映画の記録塗り替えちまうかもな 映画のワースト記録ってどんなのがあるんだろうか 興行収入を上映館数で平均するとかで比較してるのかな?
65 17/12/06(水)19:34:30 No.470206137
>まだ二次創作勢が残ってる時期に売り逃げしちゃうのは正解だと思う 残ってるかな…?
66 17/12/06(水)19:34:34 No.470206147
変えるところ多すぎてそれはもう別の物になるのでは…?
67 17/12/06(水)19:34:58 No.470206242
>>スクリーンでデク君の大活躍見たいね! >ね!ね! でっかいデクくん見たいよね!
68 17/12/06(水)19:35:14 No.470206297
>>これだけでだいぶ良くなる >後あるでしょのセリフ全面改定もしくは削除 >インターン中にデクの方が後継者として優れてる所をセリフでなく行動で見せること >エリちゃんとデクがまともなコミュニケーションを取ってるシーンを作ること >もやるべき …アニメスタッフが一から新規に話作る方が早いのでは? TVのアニオリ話面白かったし
69 17/12/06(水)19:35:46 No.470206405
>変えるところ多すぎてそれはもう別の物になるのでは…? 未来を捻じ曲げるってのに合わせて色々改変してくるんじゃないかな
70 17/12/06(水)19:36:19 No.470206512
>変えるところ多すぎてそれはもう別の物になるのでは…? 過去は変えられる 照らせアニメスタッフ
71 17/12/06(水)19:36:24 No.470206533
>ボンズ作画でこんな作品映画化するなんたてすげえもったいない エウレカはいいのかよ!
72 17/12/06(水)19:36:40 No.470206584
ボンズの無駄遣いすぎる…
73 17/12/06(水)19:36:57 No.470206649
製作者にとっては反面教師として完璧な脚本があるのはありがたいと思う
74 17/12/06(水)19:36:59 No.470206660
アサリ先輩とか作画がいいと凄そう
75 17/12/06(水)19:37:23 No.470206731
もちろんアンチは映画は観るしゲームもやりこんでから叩くんだよな? どっちもやらないなんてただのファンだぞ
76 17/12/06(水)19:37:31 No.470206762
変えるところ変えまくったら別にインターン編を使う意味がない
77 17/12/06(水)19:38:06 No.470206859
>製作者にとっては反面教師として完璧な脚本があるのはありがたいと思う やったらいけないことの基本すぎて教師にもならんでしょ
78 17/12/06(水)19:38:35 No.470206957
映画化してもいいけどホリー監修なしの方が面白いものは出来る 僕は我慢するとしてかっちゃんは出番なしで
79 17/12/06(水)19:38:45 No.470206981
今まで黙ってたけど俺はたまたまヒロアカがジャンプに載ってるから読んでるだけのファンなんだ
80 17/12/06(水)19:38:54 No.470207000
海外人気はあるし…
81 17/12/06(水)19:39:24 No.470207102
プッシュする必要…あったかな…?
82 17/12/06(水)19:39:35 No.470207134
>海外人気はあるし… 確たる証はありません しかし
83 17/12/06(水)19:39:43 No.470207170
>製作者にとっては反面教師として完璧な脚本があるのはありがたいと思う 才能が異次元過ぎて反面にはできない
84 17/12/06(水)19:39:50 No.470207207
ゲームって100%デクとか使えないのかな なんかこじんまりとしたゲームになりそう
85 17/12/06(水)19:40:03 No.470207244
>プッシュする必要…あったかな…? あるでしょ!
86 17/12/06(水)19:40:16 No.470207283
>もちろんアンチは映画は観るしゲームもやりこんでから叩くんだよな? >どっちもやらないなんてただのファンだぞ ファンは映画もゲームも回避前提なのがじわじわくる
87 17/12/06(水)19:40:36 No.470207340
劇場クオリティで壁蹴りとか爽快感ありそう
88 17/12/06(水)19:40:53 No.470207397
>ゲームって100%デクとか使えないのかな >なんかこじんまりとしたゲームになりそう 100%使う時にエリちゃんが飛んでくる
89 17/12/06(水)19:40:57 No.470207412
映画館で頭ユルユル会議を見たら笑わない自信がないので行けない…
90 17/12/06(水)19:41:17 No.470207486
>海外人気はあるし… 猿コラ最速は海外だからな…日本のファンチだらしなさすぎる…
91 17/12/06(水)19:41:35 No.470207550
>製作者にとっては反面教師として完璧な脚本があるのはありがたいと思う >やったらいけないことの基本すぎて教師にもならんでしょ 「人を殴ってはいけません」「万引きしてはいけません」レベルでの常識だよね
92 17/12/06(水)19:41:39 No.470207570
完全に作り直せばあるいは…
93 17/12/06(水)19:42:04 No.470207657
>ゲームって100%デクとか使えないのかな >なんかこじんまりとしたゲームになりそう どうせ隠しでフルマイト出すだろうしデク要らなくね?
94 17/12/06(水)19:42:18 No.470207723
>海外人気はあるし… むしろ海外ではそっぽむかれてそうなぐらいなんちゃってアメコミだと思うが
95 17/12/06(水)19:43:06 No.470207894
>むしろ海外ではそっぽむかれてそうなぐらいなんちゃってアメコミだと思うが アメコミ要素…あったかな…?
96 17/12/06(水)19:43:22 No.470207952
改変しすぎたらファンが切れるぞ
97 17/12/06(水)19:43:23 No.470207954
あるでしょ!!
98 17/12/06(水)19:43:28 No.470207982
DBだったらZ戦士とかワンピだったら麦わらの一味とか映画で扱う そういうのに該当するまとまりってA組全体になんのかね、かなり多いけど
99 17/12/06(水)19:43:36 No.470208010
>>海外人気はあるし… >むしろ海外ではそっぽむかれてそうなぐらいなんちゃってアメコミだと思うが 海外人気はすげえあったぞ まあ過去形だけど
100 17/12/06(水)19:43:44 No.470208043
アメリカの人ってデクとかかっちゃんが好きなの…?
101 17/12/06(水)19:43:45 No.470208046
ファンって何?
102 17/12/06(水)19:43:48 No.470208068
>ファンは映画もゲームも回避前提なのがじわじわくる ファンがヒロアカに金落とすはずないだろ何言ってんだ
103 17/12/06(水)19:43:54 No.470208094
>改変しすぎたらファンが切れるぞ アンチもキレて心が一つになるのか…
104 17/12/06(水)19:44:00 No.470208119
>ファンって何? 音質でヒロアカを読める人
105 17/12/06(水)19:44:04 No.470208132
>ファンって何? わかれよな…
106 17/12/06(水)19:44:11 No.470208163
まあ初期に人気あるって言うなら分かるけど…
107 17/12/06(水)19:44:37 No.470208255
まあ良くてAFO編までだよね
108 17/12/06(水)19:44:45 No.470208289
インターン編まで飛ばさないとデクがボス倒す話ないじゃん
109 17/12/06(水)19:45:25 No.470208420
体感した感じでわかったことを受け入れるのがファン
110 17/12/06(水)19:45:50 No.470208492
映画はマジで楽しみだわ インターン編なら絶対見に行く
111 17/12/06(水)19:46:16 No.470208584
>DBだったらZ戦士とかワンピだったら麦わらの一味とか映画で扱う >そういうのに該当するまとまりってA組全体になんのかね、かなり多いけど デクはクラスの皆と足並みを揃える気はないからどうだろう… デクの意識からグループを作るならかっちゃん轟くん+αの上位層だけなんじゃないかな
112 17/12/06(水)19:46:35 No.470208652
ヴィジランテ同時上映してくれるなら見に行くんだけどな
113 17/12/06(水)19:46:36 No.470208659
>DBだったらZ戦士とかワンピだったら麦わらの一味とか映画で扱う >そういうのに該当するまとまりってA組全体になんのかね、かなり多いけど 多彩なキャラクターでそれをやってくれるという妄想でヒロアカを支持してたのが過去の「」なんだよね アニメサイドがそれを実現してくれたら冗談抜きに記録的大ヒットになれると思う
114 17/12/06(水)19:46:44 No.470208690
あのインターン編をプロのスタッフが作り直すんだろ 見に行くしかないじゃん…
115 17/12/06(水)19:46:50 No.470208716
単行本買う気は無いけど映画なら行く
116 17/12/06(水)19:46:55 No.470208735
ホリーが脚本やらないならワンチャンある
117 17/12/06(水)19:47:07 No.470208770
劇場版単品ってどこ切ってもつまらなそう
118 17/12/06(水)19:47:25 No.470208832
ワンチャンダイブで脚本をスタッフに任せるしかない
119 17/12/06(水)19:47:28 No.470208841
800円なら見に行く
120 17/12/06(水)19:47:31 No.470208854
海外では僕が猿にされるくらい大人気だぞ
121 17/12/06(水)19:47:47 No.470208903
>ホリーが脚本やらないならワンチャンある もしかして休載が多かったのは映画用の原作を描いていたからかも!
122 17/12/06(水)19:48:12 No.470208998
>海外では僕が猿にされるくらい大人気だぞ 向こうのコラも切れ味鋭くて好き
123 17/12/06(水)19:48:34 No.470209078
除籍ヴィランvsA組楽しそう でもやったら相澤に死んでほしくなりそう
124 17/12/06(水)19:48:37 No.470209091
>もしかして休載が多かったのは映画用の原作を描いていたからかも! 本編の推敲しろや!
125 17/12/06(水)19:48:51 No.470209134
そういやアニメ用に勝手にネーム持ってくるような奴だったな…
126 17/12/06(水)19:48:58 No.470209159
劇場版リークで盛り上がってきたな…!