虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やあミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/06(水)18:18:16 No.470192059

    やあミスターとしあき! お久しぶりだね!スーパーソルジャーだよ! 今回紹介するアメコミは 「オールスターバットマン&ロビン」 ライターはアメコミ史を変えた傑作 「DKR」のフランク・ミラー、 そしてアートは元マーベルで世界一売れた「XMEN」のコミックのアートを描いたジム・リーといったまさしくオールスターな超豪華なコンビとなっているぞ!で、内容はというと… ひたすら罵詈雑言を吐き「俺を誰だと思っていやがる!バットマン様だぞ!」 と増長しまくるバットマン! 両親が目の前で死にこれ幸いとばかりにバットマンに拾われ殺人マシーンと化したロビン! 男を異常に憎むワンダーウーマン! 事なかれ主義なスーパーマン! かわいそうなランタン! そしてよくわかんないことになってるブラックキャナリー!

    1 17/12/06(水)18:18:43 No.470192130

    …といった感じでなんというか…その 色々メチャクチャで激しく人を選ぶ内容になっていてなんというか… 好きな人は好きなんじゃないかな… …うん ちなみにこの作品はミラーとリーが忙しいのか未完で本国では続きは無いし 再開の目処も無いんだよね… …66年版のようなキャンプな視点で見れば楽しめるんじゃないかな…多分

    2 17/12/06(水)18:20:21 No.470192402

    ありがとうスーパーマン!

    3 17/12/06(水)18:20:49 No.470192459

    このスーパーマンなんかパチモン臭くない?

    4 17/12/06(水)18:21:30 No.470192573

    ごめんなロビン…でもネズミも食べられないと強くなれないぞの奴

    5 17/12/06(水)18:21:41 No.470192613

    ミラーといえばDKR3ってどうなの

    6 17/12/06(水)18:22:13 No.470192705

    スーパーマンとキャプテンアメリカがアマルガムした超人兵士さんだったっけ

    7 17/12/06(水)18:23:37 No.470192920

    クソ映画をオススメするキャプテンアメリカンと 良作アメコミをオススメするスーパーマンがゆうごして微妙なアメコミをオススメするヒーローになったスーパーソルジャーさんだ

    8 17/12/06(水)18:25:38 No.470193250

    ミラーはなあ…何でこうなったんだろう

    9 17/12/06(水)18:27:06 No.470193500

    もうそろそろローニンあたりどっかから翻訳版出しませんかね

    10 17/12/06(水)18:27:32 No.470193580

    黄色い物に能力が使えないグリーンランタンへのメタとして部屋全体を黄色で塗ってランタンをボコボコにしたバットマン

    11 17/12/06(水)18:29:06 No.470193860

    オールスターは買って読んで仰天したアメコミだ…なんだこれってマジで思った

    12 17/12/06(水)18:29:12 No.470193891

    オススメかと思ったら弱気だ!

    13 17/12/06(水)18:30:13 No.470194086

    ジムリーのかっこいいアートとミラーの雑な展開が合わさってこれは…

    14 17/12/06(水)18:33:00 No.470194675

    それは何がしたかった作品なの

    15 17/12/06(水)18:33:11 No.470194704

    ロビンがいない方のオールスターもよろしくな!

    16 17/12/06(水)18:33:34 No.470194774

    >それは何がしたかった作品なの 最強コンビによる最強の作品!

    17 17/12/06(水)18:34:59 No.470195025

    …ヴィランズみてえなヒーロー達だ

    18 17/12/06(水)18:35:46 No.470195182

    ヒーロー ヒーローってなんだ

    19 17/12/06(水)18:36:44 No.470195379

    オールスタースーパーマンのほうはスープス案件だからぜひ買ってあげてほしい 少しモリソン節も効いてるがとてもいいスーパーマン最終章だ

    20 17/12/06(水)18:37:21 No.470195494

    まあミラーも911にショック受けたり公私に渡るパートナーだった奥さんと別れたり単独監督作品のスピリットがコケたり色々あったから

    21 17/12/06(水)18:38:27 No.470195698

    オールスタースーパーマンは独立した作品ってこと知らずに読んで死んでるー!?ってなった

    22 17/12/06(水)18:39:48 No.470195958

    アメコミは派生作品多すぎてどれがなんだかわからん

    23 17/12/06(水)18:40:46 No.470196130

    相変わらずダサいな

    24 17/12/06(水)18:41:43 No.470196316

    右の人はジミーオルセンとバッキーが混ざってるの?

    25 17/12/06(水)18:41:47 No.470196332

    ミラーはバットマンVSアルカイダやろうとしてNOされたので よく似た別人のコミックでやったり色々突き抜けた

    26 17/12/06(水)18:42:08 No.470196390

    >もうそろそろローニンあたりどっかから翻訳版出しませんかね デアデビル担当期の作品とか翻訳して欲しいよね

    27 17/12/06(水)18:43:04 No.470196608

    バットモービルというふざけた名前をつけたのはロビンと言ってたのに実は自分でつけてたという衝撃の事実が明らかになった

    28 17/12/06(水)18:44:30 No.470196912

    >右の人はジミーオルセンとバッキーが混ざってるの? 大体あってる スーパーソルジャーはキャップよろしくナチとの戦いで生死不明になって数十年後復活するんだけど サイドキックの若者はそのまま年老いて現代でスーパーソルジャー(の表向きの職業)の上司になる

    29 17/12/06(水)18:44:36 No.470196931

    >黄色い物に能力が使えないグリーンランタンへのメタとして部屋全体を黄色で塗ってランタンをボコボコにしたバットマン こないだ見た画像はそれか…

    30 17/12/06(水)18:44:51 No.470196979

    >ミラーはバットマンVSアルカイダやろうとしてNOされたので >よく似た別人のコミックでやったり色々突き抜けた いやあ自社のコミックブランドの第一弾にホーリーテラーを持ってくるレジェンダリーさんには驚きましたね

    31 17/12/06(水)18:46:01 No.470197217

    ミラーはなんでプラスチックマンとヴィッキー・ベールが気に入ってるの…

    32 17/12/06(水)18:46:44 No.470197332

    >黄色い物に能力が使えないグリーンランタンへのメタとして部屋全体を黄色で塗ってランタンをボコボコにしたバットマン たまにここで貼られてるコマだけ知っててなにこれ面白そうって思ってたのに 全体的なストーリーとしてはそんななのか…

    33 17/12/06(水)18:47:12 No.470197423

    まあ…DK2よりは好きだよ

    34 17/12/06(水)18:48:12 No.470197643

    イヤーワンの続きのコミックはイヤーツー、ロングハロウィーン、オールスターバットマン&ロビンとなぜか3つもあるという

    35 17/12/06(水)18:49:28 No.470197875

    DK2は黒いスーツのフラッシュがかっこいいから大好き スーパーマンに爆弾貼り付けるシーンが大好き

    36 17/12/06(水)18:49:37 No.470197902

    ミラーはロビン嫌いなのって不安になる

    37 17/12/06(水)18:49:38 No.470197908

    ダークナイトリターンズ2はあれはあれで楽しいと思うけど 前作であれだけ殺人だけはやらなかった(やれなかった)バッツが バンバン人殺すのがおいちょっと待てよって思わなくもない

    38 17/12/06(水)18:49:48 No.470197936

    ただ原書で読むとそこまでバットマンが荒れてるようには思えないんで わりと翻訳の問題もあるから英語読めるなら翻訳じゃなくて原書で読めば素直に読めるんじゃないかな バットマンとロビンの交流自体は王道沿っててけっこう泣けるし スーパーマンとワンダーウーマンがアレなのは元からの問題なのでスルーしとけ

    39 17/12/06(水)18:50:25 No.470198053

    DKRとイヤーワンの合本出ないかな…どっちもやや人を選ぶ続編が付いて来るから微妙にオススメしづらい

    40 17/12/06(水)18:51:02 No.470198162

    >ミラーはロビン嫌いなのって不安になる そんなことはないんじゃねえの ぶっちゃけオールスターバットマンでロビン除外すると全員カスみたいなキャラ解釈しかいなくなるじゃん ギリギリでバットマンとアルフレッドとランタンがセーフってとこで

    41 17/12/06(水)18:51:16 No.470198212

    DKRで今までジョーカー殺せなかったけどいよいよ決着をつける時が来たってやってただろ! その時はまだ結局殺せなかったけど

    42 17/12/06(水)18:51:35 No.470198268

    DKR3はキャンダーのクリプトン人がヴィランというありそうでなかった発想が良かった スーパーマンがアーマー着るよ!ダサいけど!

    43 17/12/06(水)18:52:07 No.470198363

    DKR2好きだけどDKRとセットにする必要はなかったんじゃ…

    44 17/12/06(水)18:52:18 No.470198392

    ミラーはDKRで噴出しなかっただけで実はスーパーマンが大嫌いなんじゃねえのかと思うんだが DK3読んでないけども

    45 17/12/06(水)18:53:06 No.470198548

    >バットモービルというふざけた名前をつけたのはロビンと言ってたのに実は自分でつけてたという衝撃の事実が明らかになった 「バットモービルってダサくない?」って聞かれて「うっせえ!いいだろ別に!」って返すバットマンかわいいよね

    46 17/12/06(水)18:53:20 No.470198589

    DKRは1と2両方収録されてるコミック読んだけどどうしても2は好きになれないというか何というか 多分作画の違いも大きいんだろうけどスッキリと読める1に対して2は色々とっ散らかっててよく分からないまま終わる感じだった

    47 17/12/06(水)18:54:05 No.470198726

    DKR2読むと楳図かずおの某ホラー短編を思い出す

    48 17/12/06(水)18:54:09 No.470198745

    >ぶっちゃけオールスターバットマンでロビン除外すると全員カスみたいなキャラ解釈しかいなくなるじゃん 嫌いだからこそバットマン万歳な ミラー自己投影アースの犠牲にならなかったんじゃないかなあってちょっとなる

    49 17/12/06(水)18:54:38 No.470198817

    DKR2はアートがまずエラいことになってるのとストーリーがグチャグチャなのとミラーのまさはる思想が鼻に付くのが…

    50 17/12/06(水)18:54:57 No.470198871

    シンシティ書き続けてたからかDK2はかなりその…シンプルというか… それがダイナミックさに繋がってる部分もあるとは思うけど

    51 17/12/06(水)18:55:30 No.470198973

    スーパーマンの娘がブスすぎるのもツラいし可愛かったキャリーがへんなコスプレしてるのもアレ 黒幕がディックなのも…

    52 17/12/06(水)18:55:38 No.470198996

    なんつーか徹底的にバッツと相性悪いんだろうかランタン

    53 17/12/06(水)18:55:39 No.470198999

    あの、これブラックキャナリー出す意味なくない?

    54 17/12/06(水)18:55:44 No.470199011

    DK2のアート自体はかなり好きですよ DKRからつながってる部分がよくわかんねーんだよ!

    55 17/12/06(水)18:56:21 [フランク・ミラー] No.470199118

    >あの、これブラックキャナリー出す意味なくない? クノイチいいよね…

    56 17/12/06(水)18:56:25 No.470199128

    評価が散々だな…アメコミって名作しかないのかと思ってた

    57 17/12/06(水)18:56:30 No.470199143

    若い女ができたから昔のがきっぽい趣味の産物はもういらない的な話で「ねがい」を思い出す

    58 17/12/06(水)18:56:47 No.470199197

    >評価が散々だな…アメコミって名作しかないのかと思ってた いっぱい出てるから変なのもいっぱいあるよ! 名作ももちろんある

    59 17/12/06(水)18:56:51 No.470199210

    DKR2は色々言われてるけど好きよ 2つける必要は無いのでは…

    60 17/12/06(水)18:57:09 No.470199268

    >評価が散々だな…アメコミって名作しかないのかと思ってた 名作じゃなかったら日本に来ないし…

    61 17/12/06(水)18:57:38 No.470199348

    ミラーは年々作風が若返ってるよね

    62 17/12/06(水)18:57:50 No.470199388

    >なんつーか徹底的にバッツと相性悪いんだろうかランタン ハルがパララックスになったことずっとネチネチ言ってた人だし…

    63 17/12/06(水)18:57:55 No.470199400

    >評価が散々だな…アメコミって名作しかないのかと思ってた DKRが超超ウルトラ傑作なだけで DK2もオールスターもエルスとしてはアリな出来にはちゃんとなってるよ これDKRと繋げる意味ねえよな……

    64 17/12/06(水)18:58:12 No.470199444

    「」が大好きな300の原作者なんだぞフランクミラーは! ぶっちゃけ原作読んだことないけど!

    65 17/12/06(水)18:58:17 No.470199452

    >名作じゃなかったら日本に来ないし… 最近は微妙なのも結構来てくれるような

    66 17/12/06(水)18:58:53 No.470199552

    DKR2はいきなりジャスティスリーグが出るのがDKRから読んだ初心者に混乱の元になってる気がする

    67 17/12/06(水)18:58:53 No.470199553

    当然だが翻訳されていない名作も山ほどあるし翻訳された駄作もあるよ このスレで語られてるのはまあ、なんというかアレな方だ

    68 17/12/06(水)18:58:59 No.470199573

    >最近は微妙なのも結構来てくれるような ヴィレッジブックスも小プロもそれ翻訳するの!?って多くて嬉しいぐらいですよ まさかグレイソンがくるとはね…

    69 17/12/06(水)18:59:29 No.470199647

    まあダメな作品も日本に来る程アメコミブームと考えたら悪くない

    70 17/12/06(水)18:59:50 No.470199712

    >評価が散々だな…アメコミって名作しかないのかと思ってた 話題作=名作ではないからな… タイトルだけは有名だけど内容はううnってのも結構ある

    71 17/12/06(水)18:59:56 No.470199736

    >まさかグレイソンがくるとはね… 2巻でボロッボロ泣いたんだけども翻訳される予定がないっぽくて悲しい オメガメンが出ないのは仕方ないと受け入れよう

    72 17/12/06(水)18:59:57 No.470199738

    かつて共に80年代を席巻したムーアもけおけおしてるのにどうしてこう…

    73 17/12/06(水)19:00:09 No.470199761

    >なんつーか徹底的にバッツと相性悪いんだろうかランタン バットマンは恐怖の象徴でGLは恐怖と戦う意思の光だもん

    74 17/12/06(水)19:00:18 No.470199786

    最近だとリス娘にまんまと騙された人が大勢いるそうです

    75 17/12/06(水)19:00:40 No.470199841

    >タイトルだけは有名だけど内容はううnってのも結構ある ナイトフォールの悪口はよすんだ

    76 17/12/06(水)19:00:44 No.470199854

    シビルウォーも有名だけどぶっちゃけスーパーソルジャー案件だと思う…マークの方のミラーの露悪的な部分がね…

    77 17/12/06(水)19:00:53 No.470199882

    >「」が大好きな300の原作者なんだぞフランクミラーは! ぶっちゃけ原作読んだことないけど! せむし男の自殺シーンをカットしてかみさんが売国奴成敗する クソシーン入れるよう命じた映画会社の馬鹿どもを絶対に許さない

    78 17/12/06(水)19:01:05 No.470199927

    最近の邦訳作品だとデスストロークがつま…ってなった

    79 17/12/06(水)19:01:24 No.470199982

    ムーアは最近精力的だろ!また引退とか言ってるけど

    80 17/12/06(水)19:01:36 No.470200023

    >シビルウォーも有名だけどぶっちゃけスーパーソルジャー案件だと思う… あれ当時アメコミ扱ってたブログが軒並み溜息ついてたからなあ… まあそれも懐かしい話である

    81 17/12/06(水)19:01:45 No.470200049

    でもブルースもディックもランタンになってるアースはあるから わりと同族嫌悪的な意味合いが強いよ ディックはロビンにならなかったらランタンなってたって言ってるし

    82 17/12/06(水)19:02:10 No.470200123

    >最近の邦訳作品だとデスストロークがつま…ってなった アレは本国でも「アートはいいよね…話はうん…」だったのに何で邦訳来たんだろう… 俺ちゃんバブルかな

    83 17/12/06(水)19:02:46 No.470200226

    レッドフードアーセナルが日本語で読めるいい時代だよ今は

    84 17/12/06(水)19:02:47 No.470200230

    デスストローク翻訳の何が酷いってRebirthのデスストロークめっちゃ面白いの まあ読めるわけねえししょうがないけどね

    85 17/12/06(水)19:02:59 No.470200262

    >シビルウォーも有名だけどぶっちゃけスーパーソルジャー案件だと思う…マークの方のミラーの露悪的な部分がね… タイトルにキャラ名付いたやつはオススメもあるって聞いた 本編はみんな口を濁してた気が

    86 17/12/06(水)19:03:17 No.470200310

    ぶっちゃけ最近の作品より過去の名作訳してよ!とは思うけど難しいのかな

    87 17/12/06(水)19:03:25 No.470200345

    アメコミブームのおかげでフラクションのホークアイが完走したのは感謝してもしきれない

    88 17/12/06(水)19:03:56 No.470200436

    >DKR2はいきなりジャスティスリーグが出るのがDKRから読んだ初心者に混乱の元になってる気がする 初心者にとっては絵がまるで違う方が面食らうと思う 1は結構馴染みやすいし色合いも落ち着いてるけど2は色使い派手で随分と弾けてて女キャラの顔がその…随分と濃くて 何というかアメコミ苦手っていう人の持つ馴染めないアメコミイメージまんまな気がする

    89 17/12/06(水)19:04:09 No.470200470

    シビルウォーはヴィレッジがやたら頑張ってタイイン全邦訳したね そのリソースをもっと別のにとかは…

    90 17/12/06(水)19:04:09 No.470200471

    >アレは本国でも「アートはいいよね…話はうん…」だったのに何で邦訳来たんだろう… >俺ちゃんバブルかな たまに絵を優先して邦訳してる感あるしアートがトニー・S・ダニエルだからじゃないかな

    91 17/12/06(水)19:04:20 No.470200516

    >ぶっちゃけ最近の作品より過去の名作訳してよ!とは思うけど難しいのかな dcはクライシス系列頑張って邦訳してくれてるから読もうぜ

    92 17/12/06(水)19:04:21 No.470200518

    ドロドロした展開&すっきりしない終わり方だとどうしてもね…

    93 17/12/06(水)19:04:23 No.470200523

    ビフォアウォッチメンなんかも一番人気ありそうなロールシャッハのエピソードが 全エピ中ぶっちぎりのうんこだったりやっぽあ実物を読んでみないとわからんものよな

    94 17/12/06(水)19:05:06 No.470200645

    リラ前の名作群はクライシス以外は全部諦めてるから別にいいかな

    95 17/12/06(水)19:05:11 No.470200666

    本国で人気出てちょっと経てばすぐ日本語になってくれるのはありがたい… だからマルチバーシティをですね…

    96 17/12/06(水)19:05:18 No.470200681

    >ぶっちゃけ最近の作品より過去の名作訳してよ!とは思うけど難しいのかな 近作を追う流れになってるとは思う ヴィレッジが通販限定でマイルズストーンズ始めたけど

    97 17/12/06(水)19:06:11 No.470200841

    インフィニットクライシスは近日発売だぞとしあき!!!!!!!11 真のスーパーマンたる俺の大活躍を見ろよな!!!!!111

    98 17/12/06(水)19:06:24 No.470200872

    ノーマンズランドはあと何冊で完結するんだ

    99 17/12/06(水)19:06:24 No.470200876

    キンカムでもDKR2でもシャザム(キャプテンマーベル)が犠牲になってたな

    100 17/12/06(水)19:06:29 No.470200886

    シビルウォー関連だけコミック集めてるんだけどまさか20冊近くになるとは思わなかった

    101 17/12/06(水)19:06:33 No.470200897

    まあアメコミはオンゴーイングで歴史が開拓されるのを目撃できる楽しみも否定出来ないしね 現行で評価高いの翻訳すれば良い気もするけど 翻訳はキャラ人気がめっちゃ重要だろうから難しいよね

    102 17/12/06(水)19:07:18 No.470201034

    DK2はダークナイトストライクスアゲインだからRはつかないんよ…

    103 17/12/06(水)19:07:19 No.470201037

    >インフィニットクライシスは近日発売だぞとしあき!!!!!!!11 >真のスーパーマンたる俺の大活躍を見ろよな!!!!!111 君は永遠にスーパーマンになれない

    104 17/12/06(水)19:07:20 No.470201038

    シビルウォーはシージの為に読む価値ならあるかもしれない

    105 17/12/06(水)19:07:48 No.470201122

    >>インフィニットクライシスは近日発売だぞとしあき!!!!!!!11 >>真のスーパーマンたる俺の大活躍を見ろよな!!!!!111 >君は永遠にスーパーマンになれない すざけんあ!!!!!!!!11 歴史改変パンチ!!!!!11

    106 17/12/06(水)19:07:57 No.470201141

    フラッシュポイント:バットマンはバットマンの話はいいけど 一緒に入ってるアトランティス話が微妙らしく買うの迷ってたら 絶版になってしまったわ・・・

    107 17/12/06(水)19:08:15 No.470201186

    シビルウォーはキャップ死亡への壮大な前フリですし…… あと曇るピーター

    108 17/12/06(水)19:08:15 No.470201190

    シビルウォー後のダークアベンジャーズは面白いよ オズボーンが可哀想すぎて

    109 17/12/06(水)19:08:34 No.470201243

    今DCでやってるシリーズが面白いらしいけど日本にくるのは何年後だろうか

    110 17/12/06(水)19:08:55 No.470201306

    >フラッシュポイント:バットマンはバットマンの話はいいけど >一緒に入ってるアトランティス話が微妙らしく買うの迷ってたら >絶版になってしまったわ・・・ カンザスに落ちず軍に回収されてモルモットになったもやしスーパーマンの話とかもあるよ

    111 17/12/06(水)19:09:04 No.470201330

    >一緒に入ってるアトランティス話が微妙らしく買うの迷ってたら >絶版になってしまったわ・・・ まあ延々暗いよ 読んだほうがフラッシュポイントの補完にはなるけど

    112 17/12/06(水)19:09:05 No.470201331

    >キンカムでもDKR2でもシャザム(キャプテンマーベル)が犠牲になってたな 企画倒れで終わったムーアのエルスものでも心と身体のバランスが不安定になって…みたいな設定だったとか

    113 17/12/06(水)19:09:08 No.470201338

    個人的にはフラッシュポイントタイインはフラッシュのイベントだけあって フラッシュ周りのキャラのタイインの方が好きなんだけども ドラマがもっと早く放送されてたらなあ…

    114 17/12/06(水)19:09:17 No.470201366

    >今DCでやってるシリーズが面白いらしいけど日本にくるのは何年後だろうか 来年の夏じゃないかな 最近早いし

    115 17/12/06(水)19:09:25 No.470201391

    つか日本のアメコミ邦訳市場はキャラが人気かどうかとアートが綺麗かどうかが重要でそうしないと誰も買わんし スペンサーのアントマンとかめちゃくちゃ面白いにも関わらず一巻で打ち止めになってるのに デッドプールはダガンのまあまあ普通なシリーズがラストデイズまで完訳されたどころかミニシリーズまで出してるし

    116 17/12/06(水)19:09:26 No.470201392

    >今DCでやってるシリーズが面白いらしいけど日本にくるのは何年後だろうか 現行シリーズガンガン邦訳してるから 割と来年には訳されてると思うよ

    117 17/12/06(水)19:09:41 No.470201451

    >今DCでやってるシリーズが面白いらしいけど日本にくるのは何年後だろうか 最近は大きいイベントちゃんと邦訳されてるし来年にはもう主要なの全部来てるんじゃないかな

    118 17/12/06(水)19:09:47 No.470201465

    >今DCでやってるシリーズが面白いらしいけど日本にくるのは何年後だろうか 1年程度で邦訳されてるのもあるし最近はかなり早い

    119 17/12/06(水)19:09:50 No.470201475

    ウォッチメン絡みの展開だから割とはやく来るんじゃないか今のDCの企画なら

    120 17/12/06(水)19:09:53 No.470201481

    フラッシュポイントはサイボーグがみんなの希望の星になってると聞いて興味が湧いてる

    121 17/12/06(水)19:10:09 No.470201526

    DCリバースがあんなに短いのに楽しかったからボタンとドゥームズデイクロックがとても楽しみ

    122 17/12/06(水)19:10:14 No.470201538

    トランスフォーマー関係はちょこちょこ邦訳されてはいるけどもっと増やしてくれませんかね…

    123 17/12/06(水)19:10:24 No.470201565

    キャラ人気は重要だもんな…

    124 17/12/06(水)19:10:47 No.470201640

    犬溶接マンがいただけで全4巻邦訳されたヒットマンをよろしく!次はオールスターセクション8邦訳しろや!

    125 17/12/06(水)19:10:51 No.470201655

    >フラッシュポイントはサイボーグがみんなの希望の星になってると聞いて興味が湧いてる そういう立ち位置なだけでべつに目立つってわけでもないからな… ジェフジョンTTのほうがずっと活躍してるんだけども

    126 17/12/06(水)19:11:01 No.470201681

    >>一緒に入ってるアトランティス話が微妙らしく買うの迷ってたら >>絶版になってしまったわ・・・ >まあ延々暗いよ >読んだほうがフラッシュポイントの補完にはなるけど まじで買っておけば良かったわ…実写映画のタイミングで再販のチャンスあるかなあ まったくアメコミはこれがあるから油断ならない

    127 17/12/06(水)19:11:01 No.470201682

    アメコミ読者ってあんまり話に興味ないの?

    128 17/12/06(水)19:11:28 No.470201758

    >アメコミ読者ってあんまり話に興味ないの? あるに決まってんだろ!

    129 17/12/06(水)19:11:29 No.470201764

    >アメコミ読者ってあんまり話に興味ないの? 推しキャラが活躍してたら嬉しいってのもあるし

    130 17/12/06(水)19:11:34 No.470201790

    >フラッシュポイントはサイボーグがみんなの希望の星になってると聞いて興味が湧いてる まさかその後の改変世界でジャスティスリーグのメインメンバーになる前ふりだったとは

    131 17/12/06(水)19:11:49 No.470201834

    >アメコミ読者ってあんまり話に興味ないの? そもそもライターや脚本で判断するにも知識が何もないだろ翻訳読者

    132 17/12/06(水)19:11:54 No.470201850

    >トランスフォーマー関係はちょこちょこ邦訳されてはいるけどもっと増やしてくれませんかね… 実写ブームのときの早い段階に出さなかったのが結構痛かったと思う まあその頃はバットマンとかの有名どころくらいしか定期的に邦訳されてなかったけど

    133 17/12/06(水)19:12:00 No.470201867

    俺ちゃんブームマジすげえよな 多分一番邦訳出たヒーローじゃない?

    134 17/12/06(水)19:12:42 No.470201971

    >俺ちゃんブームマジすげえよな >多分一番邦訳出たヒーローじゃない? その流れで他のキャラも翻訳いっぱいしたのは スポーンブームの反省が見えて良かった

    135 17/12/06(水)19:12:43 No.470201980

    デッドプールに関しては手当たり次第に邦訳してるのが凄い やっぱり売れてるのかな

    136 17/12/06(水)19:12:49 No.470201999

    >インフィニットクライシスは近日発売だぞとしあき!!!!!!!11 >真のスーパーマンたる俺の大活躍を見ろよな!!!!!111 俺は割とギリギリまでお前がオズの正体だと思ってたんだけどなぁ…

    137 17/12/06(水)19:12:57 No.470202016

    >俺ちゃんブームマジすげえよな >多分一番邦訳出たヒーローじゃない? 邦訳数だけで見るならバットマンが圧倒的な気がするがどうなんだろう 確かに近所のヴィレバンが色々置いてたのにデップーとスパイディだけになったけど

    138 17/12/06(水)19:13:28 No.470202111

    ぶっちゃけアメコミってどう手を出したらいいものか… リブートだのパラレルだので何が正統で何がスピンオフなのかちんぷんかんぷんで

    139 17/12/06(水)19:13:30 No.470202116

    デッドプールはオタク層にめっちゃウケたし映画もヒットしたからな

    140 17/12/06(水)19:13:32 No.470202127

    >フラッシュポイントはサイボーグがみんなの希望の星になってると聞いて興味が湧いてる スーパーマンがいない(公になってない)世界なので アメリカにおける公的なスーパーヒーロー代表がサイボーグなのだ

    141 17/12/06(水)19:13:45 No.470202168

    DCリバースが翻訳されてそこそこいい反応あるのは翻訳だと全然姿ないウォーリーとかジョニーサンダーとか 知らなくても翻訳読み達は感動できるの?マジで?とは思ってしまったが 逆に言うなら知られてなくても有名タイトル翻訳出して評価されるほど 日本でもアメコミ馴染んできたんなら良い時代になったものだ

    142 17/12/06(水)19:13:48 No.470202177

    >俺ちゃんブームマジすげえよな >多分一番邦訳出たヒーローじゃない? 現状だとまだバットマンのが多い ただ刊行ペースに限れば上位に入ると思う

    143 17/12/06(水)19:13:49 No.470202183

    こっちでは高いって理由からあちらでは購買方法の都合で メジャーどこや話題作に集中しがちなのはしょうがないとこある

    144 17/12/06(水)19:13:54 No.470202199

    >ぶっちゃけアメコミってどう手を出したらいいものか… >リブートだのパラレルだので何が正統で何がスピンオフなのかちんぷんかんぷんで 過去ログでスーパーマンのオススメスレを見るんだ!

    145 17/12/06(水)19:14:16 No.470202274

    ホークアイvsデッドプール出してくれてありがとうデッドプールファンの人達!

    146 17/12/06(水)19:14:34 No.470202330

    キャラの基本設定さえ覚えたらなんとかなるよ まずはアニメを見よう

    147 17/12/06(水)19:14:34 No.470202332

    >ぶっちゃけアメコミってどう手を出したらいいものか… >リブートだのパラレルだので何が正統で何がスピンオフなのかちんぷんかんぷんで でえじょうぶだ 本国の読者も分かってない

    148 17/12/06(水)19:14:38 No.470202340

    >リブートだのパラレルだので何が正統で何がスピンオフなのかちんぷんかんぷんで おいしいとこだけ食うみたいな感じでいいのよ

    149 17/12/06(水)19:14:47 No.470202366

    デップーは今やってるジャスリにも出てるしね

    150 17/12/06(水)19:14:54 No.470202400

    ウォリーはヤングジャスティスに出てるから知名度ある方だし平気だろう

    151 17/12/06(水)19:15:03 No.470202432

    だ デ デ ね

    152 17/12/06(水)19:15:09 No.470202451

    コミックとはまた別にCSチャンネルでアニメみてた層とか今ならドラマ見てる層とかもいるからな

    153 17/12/06(水)19:15:18 No.470202484

    ウォーリーはともかくジョニーサンダーは一時期mayちゃんちで翻訳されまくってたから割と感動出来たよ

    154 17/12/06(水)19:15:30 No.470202510

    モリソンだってモリソンが難解と言われる所以のインヴィジブルズやドゥームパトロールやネームレスは 一切日本語訳ないのにモリソンは難解だと知られるようになったのはすごいと思う

    155 17/12/06(水)19:15:47 No.470202565

    メジャーなヒーローのコミック全部読んでる奴なんて制作側でもいないからな 好きなように読め

    156 17/12/06(水)19:15:56 No.470202609

    >ぶっちゃけアメコミってどう手を出したらいいものか… >リブートだのパラレルだので何が正統で何がスピンオフなのかちんぷんかんぷんで リブートって言ってもそんなに何回もやってるわけじゃないし 基本的にパラレルはそういうシリーズってことで一冊ぐらいにまとまってるのがほとんどだよ DCならNEW52って書いてあるやつから読みたい奴の最初の買えばいいと思う

    157 17/12/06(水)19:16:00 No.470202621

    でも俺ジョニーサンダーよりもジャキームサンダーのほうが好きなんだ