17/12/06(水)17:59:52 大人気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/06(水)17:59:52 No.470189078
大人気キャラ貼る
1 17/12/06(水)18:03:00 No.470189632
カタログから強いヒーローのイメージそのものが流れ込んてきたと思ったら僕のかっちゃんだった
2 17/12/06(水)18:03:12 No.470189664
何でこんな捻くれてるだけのキャラが人気なんだろう
3 17/12/06(水)18:04:48 No.470189938
作者にも大人気らしいな
4 17/12/06(水)18:09:32 No.470190656
勝利の権化!
5 17/12/06(水)18:11:25 No.470190947
理想のヒーローになりたい僕の憧れ
6 17/12/06(水)18:12:41 No.470191146
こいつが嫌いな奴は学生時代虐められてたって「」も昔言ってたしな
7 17/12/06(水)18:12:52 No.470191176
かっちゃん…僕の…スーパーマン…
8 17/12/06(水)18:13:57 No.470191342
こいつをふるいにかけられない学校や試験になんの意味があるのか
9 17/12/06(水)18:14:11 No.470191382
好きになる要素がない
10 17/12/06(水)18:14:53 No.470191495
口を慎め 最高のヒーローが最も愛する人物だぞ
11 17/12/06(水)18:15:30 No.470191583
>こいつが嫌いな奴は学生時代虐められてたって「」も昔言ってたしな いじめっ子に好かれるキャラってヒーローの真逆なのでは…
12 17/12/06(水)18:15:56 No.470191649
>勝利の権化! 一瞬で肉団子にされたのは何事かと思ったよ
13 17/12/06(水)18:16:40 No.470191780
クズでも活躍してるならともかく別にしてないし
14 17/12/06(水)18:17:13 No.470191867
アンチはいじめだって言うけど僕は喜んでたから
15 17/12/06(水)18:17:22 No.470191899
何しても人気下がらないキャラってある意味凄い
16 17/12/06(水)18:17:22 No.470191900
僕に人気投票負けた雑魚じゃん
17 17/12/06(水)18:17:44 No.470191962
アンチ乙 ハリーポッターの父親も元いじめっ子で英雄だったぞ
18 17/12/06(水)18:17:56 No.470191997
僕のアレな部分が明かされる度にちょっと同情される権化榛名
19 17/12/06(水)18:17:58 No.470192003
貴様ーかっちゃんを愚弄するかー!
20 17/12/06(水)18:18:39 No.470192120
8%の僕に押されまくる程度の勝利の権化
21 17/12/06(水)18:19:07 No.470192192
おとなげキャラ
22 17/12/06(水)18:19:13 No.470192209
6000票に届かなかった大人気キャラじゃないか
23 17/12/06(水)18:19:25 No.470192247
勝利の権化だから舐めプで勝たせてあげるねかっちゃん…
24 17/12/06(水)18:20:03 No.470192357
まだ腐女子以外に好きって人いるのかなスレ画
25 17/12/06(水)18:20:30 No.470192429
作者にも読者にも大人気のキャラってすごいな 「」人気だけは高かった梅雨ちゃんはあのざまなのに
26 17/12/06(水)18:20:50 No.470192465
岸影様が轟君をライバルに推しまくった理由がよくわかる
27 17/12/06(水)18:21:05 No.470192511
かっちゃんはデクかつに勝轟に勝茶に大活躍だからな
28 17/12/06(水)18:21:05 No.470192513
一年グダグダ見せられた後だと画像や轟でてきてホッとするくらいには好き
29 17/12/06(水)18:21:10 No.470192529
成長はしない 敵にはならない 形だけでもヒーローらしくすることもない 性格はクソ煮込み 長所がないな…
30 17/12/06(水)18:21:11 No.470192531
僕の被害者で同情はする
31 17/12/06(水)18:21:40 No.470192608
いきなりまともな性格にしろとは言わないけどそろそろ精神面に成長の片鱗くらいあってもよくない?
32 17/12/06(水)18:21:43 No.470192618
作者に贔屓されているのに活躍できない矛盾
33 17/12/06(水)18:21:43 No.470192621
>アンチ乙 >ハリーポッターの父親も元いじめっ子で英雄だったぞ は?こんなカスと魔法界の英雄一緒にすんなクソが
34 17/12/06(水)18:24:23 No.470193039
かっちゃんというか負けちゃん
35 17/12/06(水)18:25:10 No.470193167
自分で助かるという真理にいち早く気付いた識者だぞ
36 17/12/06(水)18:25:21 No.470193201
単純にキャラとして深みが無い
37 17/12/06(水)18:25:51 No.470193292
かっちゃん手から爆炎を出せるってスゲーカッコいいじゃん! あぁその程度なら轟君もできたっけ…
38 17/12/06(水)18:26:16 No.470193359
いつ見ても1話で覚醒した主人公に蹴散らされるモブヤンキーの挙動
39 17/12/06(水)18:26:26 No.470193391
腕切り落とせば無個性じゃん 頑張ろうな!
40 17/12/06(水)18:26:56 No.470193474
人命優先とかクソザコのすることだよな!って描写が一貫してる以上かっちゃんはいつまでも理想のヒーローだから
41 17/12/06(水)18:27:08 No.470193505
何でこうスカッとする決着にしないんだろう アメコミってこんなすっきりしない終わり方ばっかりだっけ?
42 17/12/06(水)18:27:18 No.470193541
かっちゃんはね!すごいんだよ!幼稚園でも将来を嘱望された良個性持ちなんだよ!
43 17/12/06(水)18:27:26 No.470193560
外野に流石センスすげーと言わせとけば インフレに付いていける簡単なアプデ
44 17/12/06(水)18:27:58 No.470193647
>何でこうスカッとする決着にしないんだろう >アメコミってこんなすっきりしない終わり方ばっかりだっけ? アメコミもその手のオチは好きだけどこれはただ単に堀越先生の趣味かと
45 17/12/06(水)18:27:58 No.470193649
>腕切り落とせば無個性じゃん >頑張ろうな! 手マン…お前
46 17/12/06(水)18:27:59 No.470193652
>成長はしない >敵にはならない >形だけでもヒーローらしくすることもない >性格はクソ煮込み >長所がないな… 主人公と似てるな
47 17/12/06(水)18:28:02 No.470193660
いつも思うんだけど手の皮の厚さだけで爆炎防げるなら その手の防御力活かした戦いとかできるんじゃねえ?
48 17/12/06(水)18:28:17 No.470193706
>何でこうスカッとする決着にしないんだろう >アメコミってこんなすっきりしない終わり方ばっかりだっけ? 単に作者の問題だ
49 17/12/06(水)18:28:43 No.470193783
かっちゃんは個性そのものよりも異様なタフネスと戦闘センス?が持ち味だから ある意味早い段階でヒロアカの戦いに最適化されている
50 17/12/06(水)18:29:15 No.470193907
ちゃんと決着してこの話終わりってやらないでどんどん次いくから スケジュールに隙間なくてアニオリもやり辛いという
51 17/12/06(水)18:29:56 No.470194027
恐らくそもそも作者の中では精神的に成長する予定が無いキャラなんだろう
52 17/12/06(水)18:30:14 No.470194095
センスが無言アプデされるから神話バトルでもついてける
53 17/12/06(水)18:30:55 No.470194249
>主人公と似てるな つまりお似合いって事じゃん!
54 17/12/06(水)18:31:07 No.470194295
作者と腐の寵愛で手汗爆弾でどこまでいけるか勝負だ
55 17/12/06(水)18:31:26 No.470194368
>アメコミもその手のオチは好きだけどこれはただ単に堀越先生の趣味かと 逆張りの個性だもんな
56 17/12/06(水)18:31:28 No.470194381
カタ勝利のイメージ
57 17/12/06(水)18:31:28 No.470194382
「皆さんには嫌われるかも知れませんが僕は大好きなキャラです」と作者に言われたキャラ 人は嫌うだろうと予測しつつ僕(作者)は大好き
58 17/12/06(水)18:31:32 No.470194395
じめった過去がないと性格の改変がなされないから もう過去語り終わったかっちゃんじゃ無理
59 17/12/06(水)18:32:03 No.470194510
アメコミだって毎度毎度胸糞じゃないし…
60 17/12/06(水)18:32:18 No.470194554
スカッと追われない個性!
61 17/12/06(水)18:32:24 No.470194577
僕がかっちゃんのストーカーをやめたらただの性格悪い奴その1くらいの存在になるよね 魅力ねぇ
62 17/12/06(水)18:32:26 No.470194581
今週も一こま出るだけで不快度マックスにできるのはすごい
63 17/12/06(水)18:32:50 No.470194645
最近は現実改変の個性も身に着けた
64 17/12/06(水)18:32:51 No.470194648
お山の大将がスレ画で鼻っ柱折られて勝利に対してクレバーに成長していく と期待してたあの頃
65 17/12/06(水)18:33:19 No.470194723
今更手が爆発する程度の個性でついていけないでしょ
66 17/12/06(水)18:33:21 No.470194732
お山の大将に優しい世界
67 17/12/06(水)18:33:39 No.470194786
爆豪も明らかに台詞適当になってるからどうしようもない 出ないほうがマシだと思う
68 17/12/06(水)18:34:11 No.470194891
神話編の後じゃ雑魚個性すぎて…
69 17/12/06(水)18:34:23 No.470194918
嫌われるってわかりつつやってるなら尚更理解できん…
70 17/12/06(水)18:34:28 No.470194933
su2136154.png
71 17/12/06(水)18:34:41 No.470194960
>無能の個性!
72 17/12/06(水)18:34:55 No.470195015
僕と新キャラだけで話回すのが一番被害少ないよ
73 17/12/06(水)18:35:10 No.470195067
僕に愛されてるからインフレにも自動追従だぞ
74 17/12/06(水)18:35:25 No.470195108
この漫画は僕とスレ画が二大看板キャラとかよく考えるとなかなか地獄だな
75 17/12/06(水)18:35:26 No.470195114
2位「マジでかかっちゃん…!」
76 17/12/06(水)18:35:28 No.470195119
これから過去を照らされたクラスメイトが全員根暗になるぞ!
77 17/12/06(水)18:35:35 No.470195145
>神話編の後じゃ雑魚個性すぎて… アンチ乙 戦闘センス?が凄いから
78 17/12/06(水)18:36:07 No.470195242
人気投票で5900票入ったらしいな
79 17/12/06(水)18:36:18 No.470195281
ママいいよね…
80 17/12/06(水)18:36:20 No.470195286
>僕と新キャラだけで話回すのが一番被害少ないよ 最後は新キャラ退場させればいいからな
81 17/12/06(水)18:36:24 No.470195303
>su2136154.png マジでか!
82 17/12/06(水)18:36:34 No.470195353
この世で一番僕のことをヒーローネームで呼んでくれてるかっちゃんだ
83 17/12/06(水)18:36:56 No.470195414
ホリーはアメコミ読んだ事ないぞ 英語分からないから集めただけで満足したって言ってるくらいだし
84 17/12/06(水)18:37:03 No.470195439
主人公含めた周囲のキャラがなぜこんな粘着質っぽいキャラばっかりなんだろうと思わずにはおれない スポーツマンタイプのスカッと明朗で細けぇことはどうでもいいんだよ系のキャラがホントいない どいつもこいつも小さい事にぐじぐじ拘ってうじうじしてる これじゃ悟空やルフィは描けないわな
85 17/12/06(水)18:37:09 No.470195462
>主人公と似てるな アンチ乙 主人公が形だけヒーローらしくしようと演技したのがエリちゃんとの初遭遇だから
86 17/12/06(水)18:37:14 No.470195476
>この漫画は僕とスレ画が二大看板キャラとかよく考えるとなかなか地獄だな いや僕の天国でしょ
87 17/12/06(水)18:37:20 No.470195491
次章から漂うネタにもできないつまんねそうさすごい
88 17/12/06(水)18:37:33 No.470195535
>ママいいよね… ママエロいけど何かネグレクト臭い言動が引っかかって…
89 17/12/06(水)18:38:16 No.470195663
>次章から漂うネタにもできないつまんねそうさすごい エンデヴァーアンチが来たらちょっと読み飛ばしちゃうかもしれない
90 17/12/06(水)18:38:33 No.470195717
>ママいいよね… TSかっちゃんもいいぞ! なんたってJKだからな
91 17/12/06(水)18:38:36 No.470195727
周囲からヨイショされ介護され保護されるってすごいよね しかも主人公じゃない
92 17/12/06(水)18:38:38 No.470195737
あんなことあるごとにバシバシぶっ叩いて育ててりゃこうもなるわって説得力はある
93 17/12/06(水)18:38:47 No.470195763
かっちゃんのママは自分で自分の事を薄っぺらいと遠まわしに謙遜するくらいの人だし…
94 17/12/06(水)18:39:09 No.470195838
>人は嫌うだろうと予測しつつ僕(作者)は大好き ヒロアカの人気投票3回中2回1位の大人気キャラだぞ
95 17/12/06(水)18:39:35 No.470195897
>ママエロいけど何かネグレクト臭い言動が引っかかって… 出番少ないのにスレ画の親だなって感じさせられる言動いいよね よくない
96 17/12/06(水)18:39:47 No.470195956
>嫌われるってわかりつつやってるなら尚更理解できん… 自分(作者)が好きだからに決まってんじゃん ヒロアカ自体が「今回で3作目になりますがたぶんジャンプで描かせてもらえるのはこれで最後だと思うのでまずは自分が〝楽しむ〟ことを最優先にして描いてます」とかいう作品だぞ …最近はホント楽しんで描いてるのか疑問だが
97 17/12/06(水)18:40:32 No.470196093
スピンオフの方が少年漫画してるぞ
98 17/12/06(水)18:40:39 No.470196108
>主人公含めた周囲のキャラがなぜこんな粘着質っぽいキャラばっかりなんだろうと思わずにはおれない >スポーツマンタイプのスカッと明朗で細けぇことはどうでもいいんだよ系のキャラがホントいない >どいつもこいつも小さい事にぐじぐじ拘ってうじうじしてる >これじゃ悟空やルフィは描けないわな そこでこのミリオ 能力に傲らず身体を鍛えてかつ個性がなくともヒーローであろうとするキャラだ
99 17/12/06(水)18:40:44 No.470196123
>ヒロアカの人気投票3回中2回1位の大人気キャラだぞ あの…主人公…
100 17/12/06(水)18:41:05 No.470196184
ホリーにとって周囲からきらわれようが かっちゃんこそ理想の自分だからな
101 17/12/06(水)18:41:06 No.470196187
好きなのはいいけど作品のキャラに過剰にヨイショさせるのやめてくだち…
102 17/12/06(水)18:41:09 No.470196198
>あの…主人公… 主人公は3回中1回1位の2回2位だから大丈夫だ
103 17/12/06(水)18:41:35 No.470196287
これが理想っていう作者だからこんな漫画なのか…
104 17/12/06(水)18:41:35 No.470196289
>かっちゃんのママは自分で自分の事を薄っぺらいと遠まわしに謙遜するくらいの人だし… いや謙遜して投げ出す前に自分でなんとかしろよ
105 17/12/06(水)18:41:39 No.470196305
どうせ轟にさすかつさせるのが目に見えてる
106 17/12/06(水)18:42:47 No.470196536
>そこでこのミリオ >能力に傲らず身体を鍛えてかつ個性がなくともヒーローであろうとするキャラだ ミリオが多少評価されるのもわかるな また登場したら照らされるかもしれないけども
107 17/12/06(水)18:43:37 No.470196735
>好きなのはいいけど作品のキャラに過剰にヨイショさせるのやめてくだち… 他キャラも作者の分身なんだから褒めるのは至極当然なんだ
108 17/12/06(水)18:43:56 No.470196794
DV妻みたいな面倒なメンタルしてるよな僕もホリーも
109 17/12/06(水)18:44:13 No.470196851
>また登場したら照らされるかもしれないけども やめて
110 17/12/06(水)18:44:23 No.470196893
ミリオは見捨て現場の言動がアレだったけど よく考えたらこの漫画で言動アレじゃないキャラいなかったわ
111 17/12/06(水)18:45:03 No.470197026
>どうせ轟にさすかつさせるのが目に見えてる 轟くんは僕の喜び組だからさす僕も忘れないぞ
112 17/12/06(水)18:45:07 No.470197036
過去を照らすミリオVS未来を捻じ曲げる僕
113 17/12/06(水)18:45:46 No.470197170
エネルギーと活力は今後出てくるのか
114 17/12/06(水)18:45:50 No.470197181
>また登場したら照らされるかもしれないけども >やめて この癖どうにかして欲しいよな 思い出くらい美しいままそっとしておいてやれよ… …過去は変えられる…照らすんだミリオ…
115 17/12/06(水)18:45:53 No.470197188
いやカングリーロードはこの作品の中でも最低クラスだよ…
116 17/12/06(水)18:46:45 No.470197337
試験中に答え教えてくれる試験の追試って盛り上がりそうにないな
117 17/12/06(水)18:47:07 No.470197408
轟くんも照らされてクズになるよ 仮免の時点で片足突っ込んでたし期待できるね
118 17/12/06(水)18:47:24 No.470197466
エンデヴァーアンチはなんであんなしょうもないことに…
119 17/12/06(水)18:47:36 No.470197506
>どうせ轟にさすかつさせるのが目に見えてる さすかつする夜荒しくんはちょっと楽しみ 感性方向か言語方向かは未知数だけど濃厚なホリーイズムが味わえるハズ
120 17/12/06(水)18:47:48 No.470197552
>過去を照らすミリオVS未来を捻じ曲げる僕 実際に過去を照らしてるのは僕だから
121 17/12/06(水)18:47:58 No.470197594
>轟くんも照らされてクズになるよ >仮免の時点で片足突っ込んでたし期待できるね 別に突っ込んでないだろ
122 17/12/06(水)18:48:05 No.470197614
恐らく死んでるケミィは触れられないだろうな
123 17/12/06(水)18:48:28 No.470197690
やっぱ強えぜ…ダンボール!
124 17/12/06(水)18:49:28 No.470197878
改めて全然関係ない長男の強さがわかった投票だった…
125 17/12/06(水)18:49:38 No.470197906
SDPならぬSKPか…どっちもきも…
126 17/12/06(水)18:49:39 No.470197914
>恐らく死んでるケミィは触れられないだろうな この漫画だと普通に生きてそう
127 17/12/06(水)18:50:13 No.470198012
スレ画のシーン描いたら普通成長させるけど逆に退化させるのはすげえやホリー
128 17/12/06(水)18:50:25 No.470198052
頼みの綱の単行本売上ももう…
129 17/12/06(水)18:50:27 No.470198055
>SDPならぬSKPか…どっちもきも… おやすみ、「」
130 17/12/06(水)18:50:40 No.470198090
>改めて全然関係ない長男の強さがわかった投票だった… ダンボール使って3位まで鬼滅に負けてるという
131 17/12/06(水)18:52:20 No.470198396
この漫画の人気も半分はかっちゃんのおかげなんだよ! 大っきいのは難しいんだよ!
132 17/12/06(水)18:52:46 No.470198497
長男は絶対にエリちゃん見捨てないだろうからな…
133 17/12/06(水)18:52:57 No.470198525
>この漫画の人気も半分はかっちゃんのおかげなんだよ! >大っきいのは難しいんだよ! 鞍替えすんな!
134 17/12/06(水)18:53:25 No.470198604
クズでも女の腐った性格も取り敢えずいいから勝利の権化らしく活躍して下さい ネームドヴィランに一度も勝ってない
135 17/12/06(水)18:53:35 No.470198622
今のこれより売れてる漫画がワンピハンタハイキューしかない割と暗黒時代なジャンプ
136 17/12/06(水)18:54:23 No.470198778
>>この漫画の人気も半分はかっちゃんのおかげなんだよ! >>大っきいのは難しいんだよ! >鞍替えすんな! ねじれちゃんこういうとこある
137 17/12/06(水)18:54:27 No.470198785
この漫画の人気投票ほど虚しいものはない
138 17/12/06(水)18:54:34 No.470198805
「」のトラウマを抉るキャラ貼るな
139 17/12/06(水)18:54:37 No.470198816
なんかずっと暗黒時代って言われてない?
140 17/12/06(水)18:54:48 No.470198847
出番も無かったのに 票数が前回の倍近く増えてる大人気キャラ
141 17/12/06(水)18:54:58 No.470198874
>この癖どうにかして欲しいよな >思い出くらい美しいままそっとしておいてやれよ… そう考えると休学はファインプレーかもしれない 出番が無ければ照らされないし
142 17/12/06(水)18:55:03 No.470198885
>この漫画の人気投票ほど虚しいものはない そもそもダンボールありな時点で普通に意味がない
143 17/12/06(水)18:55:27 No.470198959
>なんかずっと暗黒時代って言われてない? 全盛期からの部数の減らし方見たらもう殆ど暗黒時代
144 17/12/06(水)18:55:38 No.470198998
ずっと出番があったのに1位取れない僕…
145 17/12/06(水)18:55:40 No.470199005
轟君は超強個性なのに炎側慣れてないとかとか戦闘が大雑把なとことか伸びしろがたっぷりある
146 17/12/06(水)18:55:48 No.470199025
アニメも3期やる大人気マンガのはずなのに…
147 17/12/06(水)18:56:13 No.470199095
かっちゃんだって戦闘センスとかいう無限大の可能性があるだろ!
148 17/12/06(水)18:56:16 No.470199105
>出番も無かったのに >票数が前回の倍近く増えてる大人気キャラ 出番がなかったから助かってたと考えるべき
149 17/12/06(水)18:57:08 No.470199262
腐女子はヒロアカにとって最後の命綱ということが分かった
150 17/12/06(水)18:57:19 No.470199292
>かっちゃんだって戦闘センスとかいう無限大の可能性があるだろ! どうせ右の大振りでしょ?
151 17/12/06(水)18:57:20 No.470199296
僕が1位になってもうわって感じだから良いよ…
152 17/12/06(水)18:57:27 No.470199316
>なんかずっと暗黒時代って言われてない? そりゃ黄金時代が基準なんだから他はみんな暗黒さ…
153 17/12/06(水)18:57:37 No.470199345
>長男は絶対にエリちゃん見捨てないだろうからな… いそべえだって見捨てないよ 精神性いそべえ以下だぞデク
154 17/12/06(水)18:57:41 No.470199357
>なんかずっと暗黒時代って言われてない? 過去を照らしてるから大丈夫