虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Mig-21貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)16:33:37 No.470176920

Mig-21貼る

1 17/12/06(水)16:35:58 No.470177235

Mig-21要素がどこにもない…

2 17/12/06(水)16:36:16 No.470177271

何その機首

3 17/12/06(水)16:36:41 No.470177330

FC-1(F-35風味)って感じだ

4 17/12/06(水)16:37:01 No.470177377

中国には参るね

5 17/12/06(水)16:37:57 No.470177502

胴体に名残があるけど最早エンジンすら違うmig21

6 17/12/06(水)16:38:42 No.470177600

ステルスを謳うには突起が多すぎる

7 17/12/06(水)16:38:49 No.470177614

主にアフリカに売り込みたいらしいがスーダン位しか買ってない... あとアルゼンチンが興味津々らしい

8 17/12/06(水)16:40:30 No.470177833

今から途上国に売り込むなら有人機すっ飛ばしてドローンでいい気がする

9 17/12/06(水)16:41:12 No.470177926

なんか対地誘導ポッドつけてるけど本当にmig21?

10 17/12/06(水)16:42:03 No.470178041

>主にアフリカに売り込みたいらしいがスーダン位しか買ってない... えっ…これ実在する機体なん…?

11 17/12/06(水)16:42:08 No.470178056

J10より好きなフォルム 軽戦闘機の最適解

12 17/12/06(水)16:42:15 No.470178068

こんな機首でMig-21らしいな… su2136039.jpg

13 17/12/06(水)16:42:39 No.470178127

スパホ+EF2000+F-35みたいな見た目

14 17/12/06(水)16:43:30 No.470178253

イランのF-14も実質MiGだし同じよ

15 17/12/06(水)16:43:46 No.470178292

設計概念が30年も違うからさすがにF16には勝って欲しいが元がmig21だからなぁ

16 17/12/06(水)16:44:12 No.470178342

>>主にアフリカに売り込みたいらしいがスーダン位しか買ってない... >えっ…これ実在する機体なん…? 中国のMig-21のライセンス生産のJ-7の改良型のFC-1のブロック3らしい パキスタンとの共同開発なのでJF-17ブロック3という名前の方が検索でヒットしやすいけど

17 17/12/06(水)16:45:18 No.470178482

>イランのF-14も実質MiGだし同じよ F-14中身MiG説も懐かしいな

18 17/12/06(水)16:45:41 No.470178525

>今から途上国に売り込むなら有人機すっ飛ばしてドローンでいい気がする 戦闘機を代替できるドローンとか先進国でもないよ

19 17/12/06(水)16:45:48 No.470178547

軽戦闘機いいよね

20 17/12/06(水)16:46:23 No.470178643

mig21でいいやな小国に売りたいだろうが 維持できるかなこんなかっちょいいの

21 17/12/06(水)16:47:04 No.470178736

F-4を飛ばしてる先進国が存在してるらしいしMig-21程度でも問題ないな!

22 17/12/06(水)16:47:38 No.470178813

>パキスタンとの共同開発なのでJF-17ブロック3という名前の方が検索でヒットしやすいけど なるほど こんなの造る予定だよーという概念図であって実機やモックがあるわけでは無いのね でも見た目はカッコいいし頑張って造って欲しいなぁ

23 17/12/06(水)16:48:04 No.470178878

>>パキスタンとの共同開発なのでJF-17ブロック3という名前の方が検索でヒットしやすいけど >なるほど >こんなの造る予定だよーという概念図であって実機やモックがあるわけでは無いのね >でも見た目はカッコいいし頑張って造って欲しいなぁ 実機既にあるんですよ…

24 17/12/06(水)16:49:45 No.470179088

アビオニクスと可変翼の油圧システム位だよペルシャキャッツ!の東側分

25 17/12/06(水)16:50:22 No.470179166

日本も対抗して現代版F-4作ればいいんじゃない?

26 17/12/06(水)16:50:33 No.470179188

とんがりコーンがこんなシュッとしたクチバシになっちゃうなんて…

27 17/12/06(水)16:51:01 No.470179247

それでmig21との共通部品は何%あるんです?

28 17/12/06(水)16:51:12 No.470179287

ペルシャ猫はお互いに中身を食い合って維持してるって本で読んだ

29 17/12/06(水)16:51:19 No.470179303

ここまでしてMig21使いたい国なんてあるんか

30 17/12/06(水)16:51:22 No.470179311

>日本も対抗して現代版F-4作ればいいんじゃない? 代替機買ってきた方が安い…

31 17/12/06(水)16:51:22 No.470179314

スーパーツカノでいいよ

32 17/12/06(水)16:51:44 No.470179357

>アビオニクスと可変翼の油圧システム位だよペルシャキャッツ!の東側分 (それって新しい機体新造するのとさほど変わらないのでは・・・)

33 17/12/06(水)16:53:14 No.470179574

>ペルシャ猫はお互いに中身を食い合って維持してるって本で読んだ 最近OHセンター立ち上げて可動機めっちゃ増やしたよ パーツも国産出来るようになったそうだ

34 17/12/06(水)16:53:17 No.470179581

パキスタン側の評価だとF-16より高性能らしいけどF-16のどの型まではわからん…

35 17/12/06(水)16:53:26 No.470179601

書き込みをした人によって削除されました

36 17/12/06(水)16:54:15 No.470179729

>ペルシャ猫はお互いに中身を食い合って維持してるって本で読んだ 最近部品自主生産出来るようになってゾンビ猫からペルシャ猫にパワーアップしたぞ!

37 17/12/06(水)16:54:24 No.470179743

su2136055.jpg 普通のFC1はまだ名残がある

38 17/12/06(水)16:55:06 No.470179832

旧型をいじって維持するってのはまとまった金額を出せない貧乏国のぎりぎりの手段だから 日本ならまとめて新型に置き換えちゃったほうが効率いい

39 17/12/06(水)16:55:10 No.470179846

>実機既にあるんですよ… 普通のFC-1はそりゃあるだろうけど尾翼二枚のこの子はまだじゃ…?

40 17/12/06(水)16:55:22 No.470179882

パキスタンがもらったお古のF16ってAとかBじゃね?昼間戦闘機じゃね?

41 17/12/06(水)16:56:26 No.470180047

アクティブホーミングミサイルでうちっぱなし運用できるmig21

42 17/12/06(水)16:57:44 No.470180221

テセウスの船

43 17/12/06(水)16:57:48 No.470180229

機首が違うからMiG-21扱いしたくない

44 17/12/06(水)16:57:56 No.470180249

改良改設計を何十年も繰り返した結果

45 17/12/06(水)16:58:01 No.470180264

>>実機既にあるんですよ… >普通のFC-1はそりゃあるだろうけど尾翼二枚のこの子はまだじゃ…? この画像のやつがそうらしい >こんな機首でMig-21らしいな… >su2136039.jpg パキスタンが視察してるニュースで出た画像みたい

46 17/12/06(水)16:59:01 No.470180400

ザ・無難と言った感じで大変好感が持てる

47 17/12/06(水)17:01:12 No.470180700

やはりここは対抗してF-4を再改造するべきでは…?

48 17/12/06(水)17:01:20 No.470180719

まさかmig21が進化してフライバイワイヤな全天候戦闘機になるとは・・・

49 17/12/06(水)17:01:25 No.470180734

>改良改設計を何十年も繰り返した結果 ある意味凄く実直ではある

50 17/12/06(水)17:01:28 No.470180737

いやmigってソ連のあのmigなの?

51 17/12/06(水)17:01:41 No.470180772

中国のパチもんMigとパキスタンのF-16を足して二で割らなかった結果できあがった子

52 17/12/06(水)17:02:02 No.470180817

>やはりここは対抗してF-4を再改造するべきでは…? 改造するったってどうするんだ… 機首と翼をステルスっぽくして垂直尾翼を2枚にするのか…

53 17/12/06(水)17:02:12 No.470180837

こんなナリしてお値段1500万ドル目指してるらしいな…

54 17/12/06(水)17:04:36 No.470181136

>機首と翼をステルスっぽくして垂直尾翼を2枚にするのか… ブレンデッドウィングボディ・フライバイワイヤかライトは欲しい

55 17/12/06(水)17:04:42 No.470181148

>>やはりここは対抗してF-4を再改造するべきでは…? >改造するったってどうするんだ… >機首と翼をステルスっぽくして垂直尾翼を2枚にするのか… あとエンジンとアビオニクスも入れ替えないと… フレームもガタが来てるから作り直して…

56 17/12/06(水)17:05:41 No.470181297

>>>やはりここは対抗してF-4を再改造するべきでは…? >>改造するったってどうするんだ… >>機首と翼をステルスっぽくして垂直尾翼を2枚にするのか… >あとエンジンとアビオニクスも入れ替えないと… >フレームもガタが来てるから作り直して… おとなしく繋ぎでスパホ買おうよもう…

57 17/12/06(水)17:06:01 No.470181340

じゃあF2を再設計して生産しようぜ!

58 17/12/06(水)17:06:01 No.470181343

HMD使えるmig-21

59 17/12/06(水)17:06:52 No.470181461

HUDじゃないか?

60 17/12/06(水)17:07:56 No.470181591

ヘッドマウントよ なんかSFめいたヘルメットかぶってたよ

61 17/12/06(水)17:08:44 No.470181683

安いんなら個人販売すれば売れそう

62 17/12/06(水)17:09:03 No.470181726

ネバダの砂漠にあるやつ改造させてもらえばいいんじゃないかな

63 17/12/06(水)17:09:27 No.470181787

ガンダムでよくあるまったく似てないのに同系列な兵器って現実にもあったんだ…

64 17/12/06(水)17:09:36 No.470181808

HMDも使えるのか…すげぇな… お値段もすごいだろうけど

65 17/12/06(水)17:10:22 No.470181898

PL-9ミサイルとヘッドマウントディスプレイでオフボアサイトできちゃうのだ

66 17/12/06(水)17:10:53 No.470181977

最新鋭戦闘機の値段が高くなりすぎてるから発展途上国が持てる戦闘機のスタンダードになれる可能性はある 対抗馬は中古のF-16

67 17/12/06(水)17:11:28 No.470182051

ただコイツの場合元設計がMiG-21なだけで新造なはずだし…だったよね…

68 17/12/06(水)17:11:40 No.470182075

空中給油プローブとDSIを追加してグラスコクピットにしてついでにデジタル・フライ・バイ・ワイヤーにしてハードポイントを7箇所にして 中距離レーダーホーミングミサイル、空対空・空対地・空対艦ミサイル、誘導爆弾や通常爆弾を搭載できるようにしたMig-21! Mig-21…?

69 17/12/06(水)17:12:57 No.470182256

流石にF-5とF-18くらいの関係でしょ…

70 17/12/06(水)17:13:11 No.470182290

装備は中国製のみ?

71 17/12/06(水)17:13:40 No.470182340

なんで尾翼増えてるの…

72 17/12/06(水)17:13:56 No.470182378

MIG21ってことはロシアもちゃんとお金もらえてるの?

73 17/12/06(水)17:14:02 No.470182392

安くはないな

74 17/12/06(水)17:14:10 No.470182416

今風すぎる…

75 17/12/06(水)17:14:23 No.470182447

スレ画くらいのなんちゃってステルスな感じでも 何もしないよりはRCS激減するのかな

76 17/12/06(水)17:14:38 No.470182475

エンジンはロシアのだけどその内国産エンジンに載せ替えだろう

77 17/12/06(水)17:14:40 No.470182485

>>今から途上国に売り込むなら有人機すっ飛ばしてドローンでいい気がする >戦闘機を代替できるドローンとか先進国でもないよ ドッグファイトは無理でもミサイルキャリアとしては転用可能くさいけど

78 17/12/06(水)17:14:56 No.470182513

Mig21ではない

79 17/12/06(水)17:14:58 No.470182522

そこまでの改造とかM1エイブラムスみたいに予算だまくらかす以外でやんねぇよ…たぶん…

80 17/12/06(水)17:15:28 No.470182575

何でそこまでmig-21に拘るの?全部新規にしちゃえばいいじゃん

81 17/12/06(水)17:15:56 No.470182630

装備できるミサイルが中国製オンリーならなかなか売れないんじゃないだろうか

82 17/12/06(水)17:15:59 No.470182632

主翼平面形も変わってませんかこれ

83 17/12/06(水)17:16:03 No.470182643

>何もしないよりはRCS激減するのかな 何もしないよりはマシだろうけど外見より中の構造材のほうがレーダー反射率に影響あるとか聞く

84 17/12/06(水)17:16:06 No.470182653

MiG21をベースにする必要はあったのかな…でもロマンあふれる素晴らしい機体だと思う

85 17/12/06(水)17:16:20 No.470182691

対抗してF-16とMiG-29とグリペンもなんちゃってステルス化して欲しい

86 17/12/06(水)17:16:46 No.470182756

アビオニクスも中華頼りならちょっとセールスはツラいな

87 17/12/06(水)17:17:32 No.470182840

>何でそこまでmig-21に拘るの?全部新規にしちゃえばいいじゃん そこまでやるとめっちゃ時間がかかる こいつなら魔改造の域でなんとかなるから何かとやりやすい

88 17/12/06(水)17:17:52 No.470182892

ちょっと改造すればロシア製兵器も使えるんじゃないの アメリカ製と日本製くらいの違いでしょ

89 17/12/06(水)17:18:30 No.470182967

ステルスF16は韓国が将来作るらしいよ

90 17/12/06(水)17:19:46 No.470183142

>何でそこまでmig-21に拘るの?全部新規にしちゃえばいいじゃん 航空機のフレームやエンジンってのは一度当たりを引けばずっと弄り回せるのよ アメリカなんか未だにF404だのF414だの弄り回してるし日本で言えば車の方だけどここ半世紀のエンジンの原型は戦中の100式統制エンジンだったりするし

91 17/12/06(水)17:20:54 No.470183277

韓国は常に改良型を国産するって言ってて何も作らないからなあ…

92 17/12/06(水)17:21:06 No.470183304

グラマン君がこういう時いいのを作ってくれるって

93 17/12/06(水)17:21:22 No.470183344

Mig-21は元の基礎設計はかなり優れてるからなあ

94 17/12/06(水)17:21:26 No.470183350

>MiG21をベースにする必要はあったのかな…でもロマンあふれる素晴らしい機体だと思う 元の見た目がまったくなくなる改造いいよね

95 17/12/06(水)17:22:04 No.470183449

無知だけどラプターってあれステルスしてるF-15じゃないの?

96 17/12/06(水)17:22:12 No.470183462

>対抗してF-16とMiG-29とグリペンもなんちゃってステルス化して欲しい F-15SE作ったのに誰も買ってくれなかったじゃん!ってボーイングがブーたれてる…

97 17/12/06(水)17:23:02 No.470183563

>何でそこまでmig-21に拘るの?全部新規にしちゃえばいいじゃん 拘ってるというか安めで性能ある軽戦闘機って作る上で種になるようなのがそれしかないというか 全部新規じゃないけど組んでくとJ-10系列の様な感じになるし

98 17/12/06(水)17:23:02 No.470183566

>F-15SE作ったのに誰も買ってくれなかったじゃん!ってボーイングがブーたれてる… カッコイイけど中途半端なんだよSEは! このmig21くらい徹底的にやってくれないと!

99 17/12/06(水)17:23:18 No.470183602

こういうのこそゲームで使いたい エースコンバットに出ないかなあ

100 17/12/06(水)17:23:39 No.470183648

>F-15SE作ったのに誰も買ってくれなかったじゃん!ってボーイングがブーたれてる… 作ったっけ 買う人がいるなら作るよ!じゃなかった?

101 17/12/06(水)17:24:03 No.470183719

https://www.youtube.com/watch?v=P61OyqzWjAo JF-17は中々端正な機体だね

102 17/12/06(水)17:24:24 No.470183769

J10だって元はラビだぜ 1から戦闘機作るのどれだけ大変だと思ってるんだ!

103 17/12/06(水)17:24:27 No.470183778

素のMiG-21の方もイスラエルがレーダーや電子装備を更新するアップグレードキット売ってて2000年代には東欧やアフリカの機体がそれで改装されてた

104 17/12/06(水)17:24:29 No.470183784

>韓国は常に改良型を国産するって言ってて何も作らないからなあ… T-50はもう少し安く作れる方向に改良すべきだと思う

105 17/12/06(水)17:24:53 No.470183838

かつてMIG21を双発にしただけで潰れたヒキガエルの如き不細工な戦闘機を作ってた国が 30年間MIG21をいじり続けてこうなったと思うと進化を感じる

106 17/12/06(水)17:25:26 No.470183923

>作ったっけ >買う人がいるなら作るよ!じゃなかった? 一応社内試作機をSE仕様にして飛ばしたよ 誰ものってこなかった

107 17/12/06(水)17:25:42 No.470183956

T-50は練習機にしては高いし戦闘機にしては不足すぎるよね 韓国のお金でアメリカが作ったみたいな感じだしどうなのか

108 17/12/06(水)17:26:13 No.470184018

>無知だけどラプターってあれステルスしてるF-15じゃないの? ステルスしてるF-15はサイレントイーグルでラプターは完全に別よ 作ってる会社違うし F-22はロッキードとボーイングの共同開発でF-15はマクダネル・ダグラスだし YF-23はマクダネル・ダグラスとノースロップだけだ

109 17/12/06(水)17:26:23 No.470184038

T-50つい最近フィリピンで大暴れしてなかったっけ

110 17/12/06(水)17:26:23 No.470184041

>T-50は練習機にしては高いし戦闘機にしては不足すぎるよね >韓国のお金でアメリカが作ったみたいな感じだしどうなのか アメリカのT-X計画コンペの生き残りのうちの一つだししし… 最近フィリピンにも売れたししし!

111 17/12/06(水)17:26:29 No.470184054

雛形があるっていいねやっぱり

112 17/12/06(水)17:27:13 No.470184146

スコーピオンとやらはどこへ行ったのか

113 17/12/06(水)17:27:25 No.470184172

>誰ものってこなかった 韓国あたりが買ってくれると思ったのになあ

114 17/12/06(水)17:27:41 No.470184200

>30年間MIG21をいじり続けてこうなったと思うと進化を感じる 最早意地と執念の賜物だ… 趣味か

115 17/12/06(水)17:27:47 No.470184216

MiG21の系統樹みたいなのはないのだろうか

116 17/12/06(水)17:27:50 No.470184228

マッハ1前後で飛ぶ軽攻撃機って発展途上国で意外と有用だったわかったじゃない 戦闘ヘリと違ってゲリラの個人装備じゃ絶対に落とせないんだもん

117 17/12/06(水)17:28:19 No.470184283

>T-50つい最近フィリピンで大暴れしてなかったっけ 大暴れっていうか相手が相手だしな まあ気軽にCOIN機として使えるのはありがたいが

118 17/12/06(水)17:28:49 No.470184345

途上国はmig21に爆撃任務とかやらせる やらせるのだ

119 17/12/06(水)17:29:20 No.470184421

フィリピンのCOIN機というか航空戦力自体がかなり悲惨な状況だったからね…

120 17/12/06(水)17:29:33 No.470184445

そういえばアメリカのT-Xコンペ今年結果出すとかそういう話だったような覚えがするけど結果でないのかな 実質ボーイングとロッキードの一騎討ちまで行ったはずなんだけど

121 17/12/06(水)17:29:49 No.470184494

MIG21自体も途中から戦闘攻撃機として売り込むために機能追加されてるしね…

122 17/12/06(水)17:30:05 No.470184529

ちょっと前にフィリピン軍はプロペラ機で領空侵犯スクランブルしたと聞いて笑ってしまった

123 17/12/06(水)17:30:07 No.470184534

フィリピンって一時期戦闘機ゼロだったよね F-5の置き換えに失敗して

124 17/12/06(水)17:31:09 No.470184673

フィリピンはCOIN機の急降下爆撃が中々迫力あったな

125 17/12/06(水)17:31:37 No.470184739

>F-5の置き換えに失敗して 低コストで運用できるF-5すら腐る国なのでT-50もいつまでもつやら

126 17/12/06(水)17:31:38 No.470184742

MIG-21は中国以外にも弄り回してるし国があるしな ルーマニアとか

127 17/12/06(水)17:32:05 No.470184799

なんやかんやで国情的にベストな買い物だったなT-50は

128 17/12/06(水)17:35:17 No.470185267

スレ画に比べて最新のF-16はデブになりやがって… 軽戦闘機の軽の文字はどこに行っちまったんだ…

129 17/12/06(水)17:35:50 No.470185352

フィリピンのレベルだとジェット練習機に無誘導爆弾搭載する以上の金なんて出せないだろうしな AAMやらASM買って維持する能力もないだろし

130 17/12/06(水)17:35:51 No.470185354

えっ!?と思ったけどものすごい寸胴ボディでなるほどォてなった

131 17/12/06(水)17:36:34 No.470185468

>えっ!?と思ったけどものすごい寸胴ボディでなるほどォてなった この寸胴からでっケツにつながるボディは間違いなくミグだよね…

132 17/12/06(水)17:37:10 No.470185564

逆にスパホはホーネットの形した別物なんでしょ?

133 17/12/06(水)17:37:24 No.470185599

ちょっとJF-17のプラモが欲しくなってきちゃった

134 17/12/06(水)17:39:03 No.470185853

>逆にスパホはホーネットの形した別物なんでしょ? 部品共有率10%だっけ…

135 17/12/06(水)17:39:56 No.470185990

>逆にスパホはホーネットの形した別物なんでしょ? そうしないと予算が通らないから 新規にしないと改良しないといけないんですか? なんでそんなもの作ったんですか?いわれる日本と逆

136 17/12/06(水)17:40:42 No.470186103

レガホより一回りでかいからなスパホ

137 17/12/06(水)17:40:42 No.470186107

変なシルエットだな…

138 17/12/06(水)17:42:38 No.470186403

最近の中国機の機首がみんなF-35で面白味がない… 胴体はいいけど

139 17/12/06(水)17:42:56 No.470186444

改良型ぽい名前にしとかないと議会の連中ごまかせないからな

↑Top