虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネギま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/06(水)16:16:59 No.470174698

    ネギまってどのくらい人気だったの?

    1 17/12/06(水)16:20:55 No.470175218

    ハリポタを20倍希釈したくらい

    2 17/12/06(水)16:26:22 No.470175978

    2回アニメ化されて劇場版も作られるくらい

    3 17/12/06(水)16:27:00 No.470176058

    映像化にはことごとく恵まれなかったくらい

    4 17/12/06(水)16:31:05 No.470176624

    ハリポタ+モー娘。

    5 17/12/06(水)16:40:14 No.470177800

    じゃあどのくらいまで好きだった?と聞かれると断然学園で先生やってるまで

    6 17/12/06(水)16:43:34 No.470178258

    アニメ化は惜しかったけどいかんせん生徒多すぎる

    7 17/12/06(水)16:43:44 No.470178287

    そのての中2病を作った程度には人気だった 段々しりすぼみになったけど

    8 17/12/06(水)16:46:50 No.470178709

    作品より手法が褒められる漫画家

    9 17/12/06(水)16:51:26 No.470179323

    クソ長い文化祭考えると修学旅行はよくあの長さで済んだと思う

    10 17/12/06(水)16:55:37 No.470179920

    今読み返して13巻まで来たけど面白え 魔法世界編とかUQも嫌いじゃないけど学園祭くらいのバランスが好きだわ

    11 17/12/06(水)16:56:14 No.470180020

    ネギTUEEE当たりになってから微妙になった 生徒がもはや強化パーツや都合のいいアイテムになってる

    12 17/12/06(水)16:56:55 No.470180118

    森山直太郎がママのコネ使っても勝てなくてラジオで敗北宣言をしたくらい

    13 17/12/06(水)16:57:47 No.470180228

    ノリが辛い

    14 17/12/06(水)16:58:13 No.470180289

    何したんだよ直太郎

    15 17/12/06(水)16:58:29 No.470180316

    バトル路線もせめてネギが固定砲台だったらな…

    16 17/12/06(水)17:00:01 No.470180536

    学園祭あたりまではほとんどの人が褒める

    17 17/12/06(水)17:00:33 No.470180602

    魔法世界最後の当たりから嫌いになってしまった俺でも 学園祭当たりまでは面白かったtぴえる

    18 17/12/06(水)17:00:59 No.470180673

    今だったら何だろうな ラブライブ並かな

    19 17/12/06(水)17:03:31 No.470181010

    エヴァが可愛かった UQの方では大人の姿になってるらしいがどんな判断だ

    20 17/12/06(水)17:04:44 No.470181155

    UQ世界ではほとんど死んでるんだよな…

    21 17/12/06(水)17:05:00 No.470181190

    >何したんだよ直太郎 ハッピーマテリアルとレスポンチバトル

    22 17/12/06(水)17:05:17 No.470181235

    AI止まからラブひなまでは付いて来れたがこっちは途中でギブアップしてしまった

    23 17/12/06(水)17:06:04 No.470181349

    >ラブライブ並かな 流石にそういうレベルじゃなくない?

    24 17/12/06(水)17:06:13 No.470181369

    今じゃ当たり前のようになってるけど アニソンが週間CDランキング上位に食い込み始めてTV放送とかで常連になったのってこれからだった気がする

    25 17/12/06(水)17:07:10 No.470181497

    ネギまがあんな終わりかたしたのは心底がっかりしたけど UQはじまったらそれはそれで楽しもうと思った ネギまの尻拭い漫画だったよ…

    26 17/12/06(水)17:07:39 No.470181554

    魔法使いが後衛で契約者が前衛って設定投げ捨てなかったら生徒たちも個別に活躍できただろうに…

    27 17/12/06(水)17:07:43 No.470181562

    楓イズベスト

    28 17/12/06(水)17:08:45 No.470181687

    UQ見てハピマテ熱が再燃しました

    29 17/12/06(水)17:09:30 No.470181792

    漫画的にはやっぱり主人公が格闘するほうが映えるししょうがないとは思う

    30 17/12/06(水)17:10:26 No.470181904

    アイマスくらい

    31 17/12/06(水)17:10:32 No.470181927

    エヴァに人外金髪ロリババアでないとダメな体にされてしまった

    32 17/12/06(水)17:12:57 No.470182255

    松岡由貴が聞けるとか今じゃ貴重だな

    33 17/12/06(水)17:13:49 No.470182363

    >漫画的にはやっぱり主人公が格闘するほうが映えるししょうがないとは思う 格闘するためのキャラ色々いるのに? それに赤松は格闘シーン書くのはあってないと思う

    34 17/12/06(水)17:13:59 No.470182388

    マガジンの中ではクロマティ高校と同じくらい

    35 17/12/06(水)17:14:30 No.470182465

    >ハリポタを20倍希釈したくらい 20倍で足りるか

    36 17/12/06(水)17:16:49 No.470182759

    序盤のカンフー好きだったが終盤は大魔法ばっかで大味だった印象

    37 17/12/06(水)17:17:06 No.470182792

    UQの最新刊が実質ネギまの最終巻っぽかった

    38 17/12/06(水)17:17:24 No.470182823

    >マガジンの中ではクロマティ高校と同じくらい 一応フェアリーテイルの次に単行本が売れてた時期もあったからもうちょっと上だと思う

    39 17/12/06(水)17:17:40 No.470182860

    >漫画的にはやっぱり主人公が格闘するほうが映えるししょうがないとは思う ショタ先生が年上のおねーさんとどったんばったん大騒ぎじゃだめだったんですか

    40 17/12/06(水)17:17:44 No.470182874

    ギャピーッ

    41 17/12/06(水)17:18:06 No.470182917

    連載途中で入院して2ヵ月強話が飛んで以来 ついていけなくて流し読みで終わっちゃったけど どんなに覚悟がどうこう言っても生徒が戦いに参加するのを良しとしちゃうのはダメだと思った

    42 17/12/06(水)17:18:48 No.470183010

    当時CCさくらの真似だと

    43 17/12/06(水)17:18:53 No.470183020

    面白かったよね ネギまのゲーム

    44 17/12/06(水)17:21:14 No.470183330

    >面白かったよね >ネギまのゲーム 友人からクリア出来ない!助けて!っ渡されたの思い出した

    45 17/12/06(水)17:23:39 No.470183649

    >ネギまのゲーム 下着姿の女生徒が発情状態で一斉に襲いかかってくる奴だったっけ?

    46 17/12/06(水)17:24:02 No.470183714

    修学旅行編まで本屋ちゃんが圧倒的ヒロインムーブしてたのにどうして…

    47 17/12/06(水)17:24:09 No.470183736

    マンモロもあったマンガ

    48 17/12/06(水)17:24:28 No.470183781

    これもうネギ一人でいいじゃん状態になってからは微妙

    49 17/12/06(水)17:27:49 No.470184222

    教師と子供の面を都合のいい時に使い分けてるのは不快