虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)12:47:29 チーン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)12:47:29 No.470150065

チーン

1 17/12/06(水)12:49:09 No.470150320

ほどよい糞映画

2 17/12/06(水)13:18:54 No.470154388

糞映画ではないとおもうぞ

3 17/12/06(水)13:19:09 No.470154422

メタ映画

4 17/12/06(水)13:25:50 No.470155180

B級の中のB級

5 17/12/06(水)13:26:17 No.470155229

天丼は基本

6 17/12/06(水)13:28:38 No.470155496

この映画を見た女子大生と話をする機会があって 超面白かったよね!あの天丼のシーンとか笑えた!とか興奮して喋ってたら えっ普通に怖かったですけど…人が死ぬ映画を笑えるとかサイコパスですか?って言われて泣きそうになった

7 17/12/06(水)13:29:23 No.470155578

イケメンじゃないのにムリするからだぞ

8 17/12/06(水)13:31:04 No.470155767

ブサイクが映画語ろうなんて調子のりすぎだろ…

9 17/12/06(水)13:32:43 No.470155943

これだけのバケモノ達をどうやって?→館長登場 説得力あるなぁ…

10 17/12/06(水)13:32:44 No.470155945

納得の女優選択

11 17/12/06(水)13:32:53 No.470155959

でもこの映画で怖がれるのは純真すぎないかな

12 17/12/06(水)13:33:24 No.470156008

>この映画を見た女子大生と話をする機会があって >超面白かったよね!あの天丼のシーンとか笑えた!とか興奮して喋ってたら >えっ普通に怖かったですけど…人が死ぬ映画を笑えるとかサイコパスですか?って言われて泣きそうになった これ笑いながら観る映画だと思ってたけど違うのか…

13 17/12/06(水)13:33:40 No.470156034

ホラー映画を元ネタにしたパニック映画だよね

14 17/12/06(水)13:33:51 No.470156058

>チーン ファック

15 17/12/06(水)13:34:15 No.470156105

ホラー映画好きにとってはギャグ映画だから仕方ないね

16 17/12/06(水)13:34:45 No.470156159

クリーチャーは全部シガニーが捕まえてきたという説得力よ

17 17/12/06(水)13:34:46 No.470156163

現実と映画の区別ついてない子の方が怖いわ

18 17/12/06(水)13:35:06 No.470156195

あの機関の奴らは極悪人にでも見えてたのか

19 17/12/06(水)13:36:21 No.470156306

賭けしてるシーンではやくしなないかなこのクソ野郎達…って思ってたからスカッと爽やかな気持ちになった

20 17/12/06(水)13:38:36 No.470156528

ホラー映画だと思って見たらコメディ映画で困惑した俺もいるほどです

21 17/12/06(水)13:40:15 No.470156705

バカになるガスの汎用性というか説得力も凄いよね…映画に限らずお話しってバカが居る事で話しが動きやすくなるし

22 17/12/06(水)13:40:18 No.470156717

おっさんと女子大生の感性を同じに見てはいけない

23 17/12/06(水)13:40:35 No.470156733

>えっ普通に怖かったですけど…人が死ぬ映画を笑えるとかサイコパスですか?って言われて泣きそうになった ほんとに人が死んでるならともかくフィクションでそこまで感情移入するほうがサイコパスなのでは……

24 17/12/06(水)13:42:31 No.470156923

バカになるガス噴射!ラリってたので無効! なんてIQの高いやり取りだろう

25 17/12/06(水)13:42:31 No.470156924

ホラー映画をたくさん視聴するのが前提だよね これ見たことあるわが重なって行くとギャグにしか見えなくなる

26 17/12/06(水)13:43:04 No.470156974

日本の子供たちが勝っちゃうシーンは絶対笑うだろ…

27 17/12/06(水)13:43:35 No.470157026

半魚人の華麗な伏線回収

28 17/12/06(水)13:44:04 No.470157087

幽霊対JSならJSが勝つに決まってるわ…

29 17/12/06(水)13:44:17 No.470157099

>日本の子供たちが勝っちゃうシーンは絶対笑うだろ… だんだんホラーとしておかしくねってシチュエーションが押し寄せてくるからな・・・ 最後はスプラッタードリフになる

30 17/12/06(水)13:44:49 No.470157149

普段見慣れない人は13日の金曜日part8とかでもワーキャー言うからそこはしょうがない

31 17/12/06(水)13:45:17 No.470157206

えっ!?メタルジェイソンに恐怖を!?

32 17/12/06(水)13:45:56 No.470157264

ギャグとホラー行ったり来たりするから 俺みたいな小心者にはありがたい…

33 17/12/06(水)13:47:25 No.470157411

うわっテンプレすぎる…こんなののなにが受け…イエー!ホラー映画イエー!

34 17/12/06(水)13:48:09 No.470157483

邪神見れたし最高の週末いいよね…

35 17/12/06(水)13:48:36 No.470157536

怖がりだからホラー映画見た事無いけどこれは凄く楽しめた

36 17/12/06(水)13:48:52 No.470157557

ホラー映画を観る人のための映画みたいなものだけどホラー映画への取っ掛かりとしても紹介しやすい ホラー映画楽しむにはこんな見方すればいいんだよって

37 17/12/06(水)13:49:18 No.470157601

あの神様は観客そのものよ

38 17/12/06(水)13:49:37 No.470157628

>えっ普通に怖かったですけど…人が死ぬ映画を笑えるとかサイコパスですか?って言われて泣きそうになった 俺がテキーラをもっていけばその子も笑顔になったのにな

39 17/12/06(水)13:49:40 No.470157633

ホラー映画はもし自分がその場にいたら絶対死ぬ…とか考えながら見て怖がってる それはそれとしてスレ画はちょいちょい笑う

40 17/12/06(水)13:49:48 No.470157645

でも死因:バリアは…

41 17/12/06(水)13:49:58 No.470157667

全開放スイッチはB級的で好き

42 17/12/06(水)13:50:10 No.470157695

>あの神様は観客そのものよ 配給会社って話も聞いた

43 17/12/06(水)13:50:13 No.470157701

最近のシガニーは面白い黒幕役が多いな

44 17/12/06(水)13:50:17 No.470157709

日本支部使えねえな!!

45 17/12/06(水)13:50:37 No.470157741

>選ばれたのが半漁人だったらその子も笑顔になったのにな

46 17/12/06(水)13:50:41 No.470157749

>日本支部使えねえな!! 普段は成功率100%なんですよ!

47 17/12/06(水)13:51:05 No.470157792

これ見た後に宇宙人ポール見たらまたシガニーが出てて耐えられなかった

48 17/12/06(水)13:51:12 No.470157802

>でも死因:バリアは… 感動!感動のシーンです!

49 17/12/06(水)13:51:23 No.470157822

ボタンもクリーチャーだよねあれ

50 17/12/06(水)13:51:47 No.470157862

バレリーナの元ネタあるのかな

51 17/12/06(水)13:51:53 No.470157871

黒幕にシガニーで一つのネタになるのは凄い

52 17/12/06(水)13:52:02 No.470157883

これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない?

53 17/12/06(水)13:52:14 No.470157899

>ボタンもクリーチャーだよねあれ 全解放ボタンなんて本来要らない過ぎる…

54 17/12/06(水)13:52:16 No.470157903

ホラー超苦手だから前半のゾンビパートはガチでビビりながら見てたよ! ソーのジャンプには思わず笑ったけど チーンからは完全に笑いながら見てたよ

55 17/12/06(水)13:52:21 No.470157913

>でも死因:バリアは… 自分がその立場だったらと思うとけっこう絶望感あってよかった

56 17/12/06(水)13:52:31 No.470157936

>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? 邪神を楽しませないといけないので…

57 17/12/06(水)13:52:43 [邪神] No.470157959

>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? 違うよクソ!

58 17/12/06(水)13:52:47 No.470157964

>>ボタンもクリーチャーだよねあれ >全解放ボタンなんて本来要らない過ぎる… 完全にSCP案件のボタン

59 17/12/06(水)13:52:47 No.470157965

>これ見た後に宇宙人ポール見たらまたシガニーが出てて耐えられなかった 宇宙船直撃!!

60 17/12/06(水)13:53:02 No.470157982

>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? 違 ク ビターン!!

61 17/12/06(水)13:53:02 No.470157983

>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? 邪神様がマジギレするからダメ

62 17/12/06(水)13:53:11 No.470157994

神様せめて3部作位のチャンス下さいよ…続編で逆襲とか付ければいいでしょ?

63 17/12/06(水)13:53:13 No.470157997

>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? それじゃ観客が満足しないのでは

64 17/12/06(水)13:53:27 No.470158023

シガニーは強いのかと思ったらあっさり不意打ちでやられるあたりがシガニー

65 17/12/06(水)13:53:41 No.470158040

神様的には職員皆殺しで満足していただけませんか

66 17/12/06(水)13:54:09 No.470158082

リングとか呪怨みたいなどうしようもないのが好きそうだよね邪神

67 17/12/06(水)13:54:18 No.470158092

子供を標的にした時点で日本支部勝てないよねあれ

68 17/12/06(水)13:54:18 No.470158094

でも邪神ぜったいスタッフの裏側見せたほうが大喜びしそう 酒飲み出して音楽流してパーティーするとこ最高

69 17/12/06(水)13:54:46 No.470158139

>リングとか呪怨みたいなどうしようもないのが好きそうだよね邪神 だから合体させようぜ! へんないきものできた!

70 17/12/06(水)13:55:03 No.470158171

キャビン要素前半ちょっとだけだな…

71 17/12/06(水)13:55:19 No.470158192

>神様せめて3部作位のチャンス下さいよ…完結編で宇宙へ行くとかレオナルドディカプリオ出演とかやればいいでしょ?

72 17/12/06(水)13:55:19 No.470158193

邪神様箸休めにウケのいいクリーチャー同士をプロレスさせました お納めください

73 17/12/06(水)13:55:27 No.470158205

>>これさっさと配役決まったら薬とかでさっさと殺して採血して儀式の石版に流し込むだけでよくない? >邪神様がマジギレするからダメ 邪神様は生贄よりスプラッターなドリフが見たいんだと思う

74 17/12/06(水)13:55:45 No.470158236

映画的な倫理は邪神より強いってことだろ?

75 17/12/06(水)13:55:51 No.470158248

バリアで死ぬソーで耐えられない

76 17/12/06(水)13:55:56 No.470158257

(当然の様に設置されてる全解放ボタン)

77 17/12/06(水)13:56:01 No.470158264

>邪神様箸休めにウケのいいクリーチャー同士をプロレスさせました モンスタートーナメントなんて誰も知らねえよ!

78 17/12/06(水)13:56:15 No.470158285

見るまではなんかオサレ系ポスターだなって思ってたけど 見終わるとこれものすごいネタバレ含んでるけどまず気づかないな…ってなる

79 17/12/06(水)13:56:23 No.470158301

>邪神様は生贄よりスプラッターなドリフが見たいんだと思う でも全解放からの一連の展開見てもダメだしたし…

80 17/12/06(水)13:56:24 No.470158303

邪神様のクソ面倒臭いところはちゃんとノルマ果たさないとメタ的には面白いコントになってても怒るという

81 17/12/06(水)13:57:07 No.470158379

>でも全解放からの一連の展開見てもダメだしたし… ノルマを達成してないからな…

82 17/12/06(水)13:57:19 No.470158406

スレ画とかよく見てなくて今初めて気づいたけどアベンジャーズとかジャスティスリーグのウェドンかよ!

83 17/12/06(水)13:57:50 No.470158446

チーンからのシーンはドリフの曲流したくなる

84 17/12/06(水)13:57:54 No.470158452

モンスタートーナメントは最初はそのネタ具合で笑えるんだけど数十分経つと飽きてくるんだよなぁ

85 17/12/06(水)13:58:32 No.470158502

>>でも全解放からの一連の展開見てもダメだしたし… >ノルマを達成してないからな… 笑ったけどお約束はちゃんと消化しろや! って切れるめんどくさい客だこれ

86 17/12/06(水)13:58:39 [じゃあくなユニコーン] No.470158511

じゃあくなユニコーン

87 17/12/06(水)13:58:52 No.470158539

>チーンからのシーンはドリフの曲流したくなる もうある

88 17/12/06(水)13:59:31 No.470158616

>キャビン要素前半ちょっとだけだな… 邪神様にとってこの世界がキャビンなんだよ たぶん

89 17/12/06(水)13:59:37 No.470158620

>スレ画とかよく見てなくて今初めて気づいたけどアベンジャーズとかジャスティスリーグのウェドンかよ! つまりこれはホラー映画版アベンジャーズもしくはJL…

90 17/12/06(水)13:59:50 No.470158646

アベンジャーズ1~2とJLのウェドン! クローバーフィールドとオデッセイのゴダード! 納得ではある

91 17/12/06(水)14:00:02 No.470158663

タイトルロゴ出るところがファニゲームのパロディってすぐに勘付くくらいホラー観込んでたほうが楽しめる映画

92 17/12/06(水)14:00:17 No.470158690

>じゃあくなユニコーン ユニコーンは元々処女に慰められないと沈静化しない暴れん坊ですので…

93 17/12/06(水)14:00:27 No.470158710

>モンスタートーナメントは最初はそのネタ具合で笑えるんだけど数十分経つと飽きてくるんだよなぁ 本当にプロレスやるだけだからなぁ… 後最後にゾンビになって復活したセコンドと戦う!?ってところで終わったのもなぁ…

94 17/12/06(水)14:00:27 No.470158712

>>チーンからのシーンはドリフの曲流したくなる >もうある やっぱりあるんだ…

95 17/12/06(水)14:00:30 No.470158719

ビターンで死ぬソーはOKなあたり邪神様の基準は謎

96 17/12/06(水)14:00:51 No.470158745

こち亀BGMのやつならニコデスマンで見た

97 17/12/06(水)14:01:04 No.470158766

>ビターンで死ぬソーはOKなあたり邪神様の基準は謎 邪神様も形式主義的になりつつあるという皮肉…かな…

98 17/12/06(水)14:01:19 No.470158792

>ビターンで死ぬソーはOKなあたり邪神様の基準は謎 勇気ある行動○ 死ぬ○ よし!

99 17/12/06(水)14:02:05 No.470158870

鳥がバリアで死ぬのを見逃してる!愚かな人間! 邪神もにっこり

100 17/12/06(水)14:03:15 No.470158996

>やっぱりあるんだ… https://www.youtube.com/watch?v=EyWkS0xSm9Y

101 17/12/06(水)14:03:37 No.470159032

神ってタイタンの事かと思ったら自分達だったのね

102 17/12/06(水)14:06:22 No.470159287

>ユニコーンは元々処女に慰められないと沈静化しない暴れん坊ですので… 聖獣みたいな扱いしてる人居るけど本当はとんでもない害獣だよね

103 17/12/06(水)14:07:06 No.470159353

ノアにゲラウッ!される害獣だからな…

104 17/12/06(水)14:07:11 No.470159358

やはりバイコーン…

105 17/12/06(水)14:07:55 No.470159425

だってホラー映画見に行ってメタフィクション落ちのSFっぽいやつ見せられたら誰だって起こるだろ? つい手がでちゃうだろ?

106 17/12/06(水)14:08:26 No.470159478

>https://www.youtube.com/watch?v=EyWkS0xSm9Y 改めて見るとなんで怪物用エレベーターがあそこに集約してるんだ…

↑Top