虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)12:38:25 オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)12:38:25 No.470148528

オイオイオイ

1 17/12/06(水)12:39:27 No.470148708

終わったわ帝国

2 17/12/06(水)12:39:42 No.470148757

オオオオオ イイイイイ

3 17/12/06(水)12:39:48 No.470148767

そんな大質量を打ち出せるって…

4 17/12/06(水)12:39:49 No.470148774

やっぱ花火は派手な方がいいよね…

5 17/12/06(水)12:40:05 No.470148815

不思議科学があるからね いけるいける

6 17/12/06(水)12:41:05 No.470148991

味方も吹っ飛んでない…?

7 17/12/06(水)12:41:11 No.470149006

あの…これ味方も巻き込まれて…

8 17/12/06(水)12:41:30 No.470149057

艦砲射撃みたいなもんだからね…

9 17/12/06(水)12:42:14 No.470149172

やりすぎじゃねぇかな…

10 17/12/06(水)12:42:32 No.470149228

大和の主砲よりデカくない?

11 17/12/06(水)12:43:13 No.470149331

でかすぎるだろ!

12 17/12/06(水)12:43:26 xfHeIjNg No.470149359

大隊長の乗ってた馬鹿みたいにでかい戦車でついにどかんしたのか

13 17/12/06(水)12:43:58 No.470149457

これも博士由来の兵器なの?

14 17/12/06(水)12:44:09 No.470149489

味方は撃つ前にそこ危ないから下がってって言われたけど このまま吹っ飛ばしてくださいって自分から残ったので…

15 17/12/06(水)12:44:23 No.470149528

コルトゥ博士頭おかしい…

16 17/12/06(水)12:44:56 No.470149629

50overみたいに1発しか撃てない奴では…?

17 17/12/06(水)12:45:08 No.470149675

テロ自体は勝利宣言して後は死に場所を求めてた兵士だし

18 17/12/06(水)12:45:21 No.470149716

>これも博士由来の兵器なの? カウプラン特許なんて知るか! 俺は作りたいもん作るんだ!って枯れ木みたいになった爺が 最後の最後で発奮して生み出した兵器だよ

19 17/12/06(水)12:45:29 No.470149737

>味方も吹っ飛んでない…? どうせこのあと死ぬから…

20 17/12/06(水)12:45:47 No.470149775

装填大変そうだな…

21 17/12/06(水)12:46:33 No.470149914

>50overみたいに1発しか撃てない奴では…? 全部撃てるかは不明だけど まだまだ王冠は健在だし弾もまだまだあるから安心してほしい 後今回は質量弾だったけど他にもこのサイズの榴弾もあるよ!!

22 17/12/06(水)12:46:33 xfHeIjNg No.470149915

これ国境に配備して共和国入ってきた瞬間どかんだ! ってすれば次の戦争でも勝てそうだな

23 17/12/06(水)12:46:57 No.470149974

>味方も吹っ飛んでない…? 退避命令はだしたよ それでも残ったんだよ

24 17/12/06(水)12:47:15 No.470150021

ちなみに発射時の衝撃と音で格納庫にいた人間はみんな死んだ

25 17/12/06(水)12:47:25 No.470150053

>カウプラン特許なんて知るか! >俺は作りたいもん作るんだ!って枯れ木みたいになった爺が >最後の最後で発奮して生み出した兵器だよ それも結局カウプランのボツ案なんだよね

26 17/12/06(水)12:47:25 No.470150056

撃ったら反動であのオンボロ戦車壊れない?

27 17/12/06(水)12:47:27 No.470150060

吹っ飛ばなかった人もキャタピラの前に出て自分から潰されたよ

28 17/12/06(水)12:47:30 No.470150067

>他にもこのサイズの榴弾もあるよ!! Oh…

29 17/12/06(水)12:47:40 No.470150091

>>味方も吹っ飛んでない…? >退避命令はだしたよ >それでも残ったんだよ 命令違反!死罪! 死んでた

30 17/12/06(水)12:47:51 No.470150133

この世界に戦艦って概念あるのか知らないけど 陸上戦艦みたいなもんか

31 17/12/06(水)12:47:57 No.470150149

みんな死んどる…

32 17/12/06(水)12:48:03 No.470150159

>>味方も吹っ飛んでない…? >どうせこのあと死ぬから… どうせみんな死ぬからね…先に逝っててもらうね…

33 17/12/06(水)12:48:10 No.470150175

もう伍長にはボロボロになってほしくないんですけおおおおぉぉ…

34 17/12/06(水)12:48:41 No.470150246

>撃ったら反動であのオンボロ戦車壊れない? いずれ壊れるかもしれないけどまだまだ元気だよ!

35 17/12/06(水)12:48:47 No.470150260

ただでさえ死にかけの帝国なのに…

36 17/12/06(水)12:48:53 No.470150279

だって退避したって祭りに取り残されたまま死ぬやん?

37 17/12/06(水)12:48:53 No.470150280

あれ潰す兵士達可愛そう 自分ならおしっこチビって士気だだ下がり

38 17/12/06(水)12:49:05 No.470150308

ところで主賓の集まってた塔がぶち抜かれたようですが…

39 17/12/06(水)12:49:29 No.470150379

終結した戦車部隊が蹴散らされて保有数の問題クリアしないといけないし…

40 17/12/06(水)12:49:33 No.470150389

格納してる間にこいつの重さで建物が歪んでドアが開かなかったという

41 17/12/06(水)12:49:35 No.470150396

いいなどうせでかく行くならこのくらいしてほしい

42 17/12/06(水)12:49:41 No.470150418

>ちなみに発射時の衝撃と音で格納庫にいた人間はみんな死んだ 搭乗者はサイボーグかアンドロイドかなんかなの?

43 17/12/06(水)12:50:14 No.470150500

>この世界に戦艦って概念あるのか知らないけど そういや陸軍メインだから海出てないな 案外こっちは戦列艦止まりだったりして

44 17/12/06(水)12:50:35 No.470150551

>ところで主賓の集まってた塔がぶち抜かれたようですが… アリスちゃんの謎感知で取りあえず事前に塔から退避したっぽい ただし今の帝都に安全な場所あるかな…

45 17/12/06(水)12:50:37 No.470150556

列車砲なのに反動大丈夫なのかね・

46 17/12/06(水)12:50:50 No.470150593

戦車が出た時代の戦艦ならあるんじゃない?

47 17/12/06(水)12:50:53 No.470150602

ラーテの主砲でも280ミリなのに・・・

48 17/12/06(水)12:51:34 No.470150707

>ただし今の帝都に安全な場所あるかな… 集められた戦車部隊から離れればとりあえず安全!

49 17/12/06(水)12:52:35 No.470150864

これ撃ってる側も大変そう

50 17/12/06(水)12:52:48 No.470150898

>戦車が出た時代の戦艦ならあるんじゃない? カウプランに歪められたけど本来は騎士同士が戦う時代だからね…

51 17/12/06(水)12:52:56 No.470150923

伍長でもさすがにこれは…

52 17/12/06(水)12:52:59 No.470150932

今はなくてもカウプラン特許にあるってパターンだろうし

53 17/12/06(水)12:53:42 No.470151041

su2135861.jpg きがくるっとる

54 17/12/06(水)12:53:43 No.470151045

>戦車が出た時代の戦艦ならあるんじゃない? 結構近代的だな

55 17/12/06(水)12:53:59 No.470151091

ロリ姫とアホ姫は無事ていてほしいけどアホ姫は生ける死亡フラグみたいな事になってるし無理だろうなぁ

56 17/12/06(水)12:55:17 No.470151294

このテロの話長すぎてほんと完結するの?ってなる 獅子さんとか全然出番ないよね

57 17/12/06(水)12:55:37 No.470151339

パリ砲みたいなやつ?

58 17/12/06(水)12:55:46 No.470151364

思ったよりもかなり大きかった…

59 17/12/06(水)12:55:46 No.470151365

スタンピードとか詰んでないかなーって思ったけど これなら主砲撃つだけ周りの蟻は吹っ飛ぶな…

60 17/12/06(水)12:56:57 No.470151535

ようやくグラフィアス全部掃除出来たと思った所でこれ

61 17/12/06(水)12:56:59 No.470151537

以前は戦車とか装甲列車とか装甲車とかが出てきたら 伍長!ATTおあつらえ向きの兵器が出て来たぞ!出番だ! ってカタルシスを期待できたんだけどもう休んでていいよ伍長…

62 17/12/06(水)12:57:20 No.470151592

なあにドーラとグスタフをコンパクトに纏めればいいってことよ!

63 17/12/06(水)12:57:54 No.470151681

蠍の王冠は装甲もヤバそうだからドアノッカーやハサミが通用しなさそう

64 17/12/06(水)12:58:08 No.470151720

連装砲なんだな なんで?

65 17/12/06(水)12:58:19 No.470151742

大友克洋のアニメにこんな砲あった

66 17/12/06(水)12:58:45 No.470151804

対戦車ライフルの話からから一気にでかくなったよね

67 17/12/06(水)12:58:56 No.470151848

これは塔を狙ったんじゃなくて結果的に塔に当たった感じ?

68 17/12/06(水)12:59:04 No.470151866

>連装砲なんだな >なんで? 読んでないけど弾込めに時間がかかるからとかじゃなえ

69 17/12/06(水)12:59:18 No.470151899

>連装砲なんだな >なんで? これ元ネタが巡洋艦の三連装砲の真ん中抜いた砲塔載せた超巨大戦車なんじゃないかなって

70 17/12/06(水)12:59:26 No.470151918

>連装砲なんだな >なんで? 元ネタが連装砲塔だからだろう

71 17/12/06(水)12:59:44 No.470151964

何とかして足止めて中に入って中にいるやつを皆殺しにすれば勝てる

72 17/12/06(水)12:59:48 No.470151976

あーそうか カウプランの手が届いてない分野って カウプランですらやらなかったバカ兵器になるのか

73 17/12/06(水)13:00:36 No.470152091

>これは塔を狙ったんじゃなくて結果的に塔に当たった感じ? 格納庫が王冠の自重で歪んでドアが開かないから主砲で扉吹っ飛ばそう!ってなった そのまま貫通して飛んでった結果塔をかすめた

74 17/12/06(水)13:00:43 No.470152109

これもしかしてパンプキンシザース? 原作は普通に面白そうじゃん…

75 17/12/06(水)13:00:57 No.470152138

この砲塔に砲弾ぶち込む展開でも来るのかな

76 17/12/06(水)13:01:38 No.470152230

いや面白いよ? ちょっと最終章?が長すぎるだけで

77 17/12/06(水)13:01:46 No.470152247

カウプランは巨大な大砲というものに未来を感じないのかもね 現実でミサイルに取って代わられたように

78 17/12/06(水)13:01:57 No.470152274

固定砲台でも帝国滅ぼすのに十分なやつだこれ

79 17/12/06(水)13:02:01 No.470152283

連載長くて話進まないだけで面白くなかったことはない気がする

80 17/12/06(水)13:02:29 No.470152337

面白いけどメインキャラに明るい未来が見えないのがつらいところ

81 17/12/06(水)13:02:39 No.470152363

伍長はこいつを潰すんです…?

82 17/12/06(水)13:03:00 No.470152406

とりあえず今まで出た兵器の中でぶっちきぎりの破壊力よねこれ

83 17/12/06(水)13:03:02 No.470152413

単行本でまとめて読むと超面白いからなぁ 本誌で連載追ってると辛いのかな

84 17/12/06(水)13:03:12 No.470152434

砲塔に対して砲身が短くて臼砲かな?って・・・

85 17/12/06(水)13:03:13 No.470152436

最後は回数的に治療して帰るはずだろ伍長?

86 17/12/06(水)13:03:24 No.470152455

デカくて重いから足回りとかタレットとか可動部分は弱点まみれだぞ 頑張れ

87 17/12/06(水)13:03:37 No.470152488

長いだけでつまらなかったことなどない

88 17/12/06(水)13:03:43 No.470152500

先々月ぐらいのパンプキンシザーズ!でコレ勝ちパターンじゃんと思ったら ぶっ飛びまくりの超兵器が出てきてどうすんだよこれ…ってなった

89 17/12/06(水)13:04:05 No.470152550

最終章ではないよね 車輪さんとかまだ暗躍レベルだし

90 17/12/06(水)13:04:13 No.470152567

話が進まないだけで進まない間もちゃんと面白いからな キャラ同士の議論が白熱しちゃって話が進まないだけで

91 17/12/06(水)13:04:23 No.470152589

ちょっと長すぎてわからなくなってきたんだけどこの人たちってなにがしたいんだっけ

92 17/12/06(水)13:05:04 No.470152686

月刊だけど掲載ページがあまり多くないからリアルタイムだと長くなりがち

93 17/12/06(水)13:05:24 No.470152738

903CTTの毒を流し込もう

94 17/12/06(水)13:05:29 No.470152751

テロ 今はほんのちょっとでも道連れをって感じ

95 17/12/06(水)13:05:34 No.470152762

虐げられてきた負け組達が集まって帝国に一泡吹かせたい それができれば死んでもいい

96 17/12/06(水)13:05:36 No.470152767

>カウプランですらやらなかったバカ兵器になるのか むしろこれって未来の戦艦の連装砲の転用そのままだと思うとカウプラン特許の特徴そのままだと思う

97 17/12/06(水)13:05:41 No.470152776

>ちょっと長すぎてわからなくなってきたんだけどこの人たちってなにがしたいんだっけ 帝国1発ぶん殴ってから死に隊

98 17/12/06(水)13:05:41 No.470152777

正義の人の婚約者がラスボスっぽいしな

99 17/12/06(水)13:06:10 No.470152834

個人的にテロリスト大勝利なのがどうもスッキリしないのがちょっと困る でもまぁそれでも面白いっちゃ面白いんだけど

100 17/12/06(水)13:06:31 No.470152873

1発どころかもう随分殴ってるな

101 17/12/06(水)13:06:34 No.470152881

味方の方が死んでね?

102 17/12/06(水)13:06:41 No.470152899

でもテロの成功の原因が帝国の失態由来だから…

103 17/12/06(水)13:06:42 No.470152902

今になって売ったことを後悔してる 18巻まで買ってたのに

104 17/12/06(水)13:06:48 No.470152908

大隊長と技術主任は何でここにいるのって感じがいまだにある 鹵獲兵器使っただけで縛り首なのはかわいそうだけど共和国にでも行けばいいのに…

105 17/12/06(水)13:07:00 No.470152933

>ちょっと長すぎてわからなくなってきたんだけどこの人たちってなにがしたいんだっけ 自分たちが酷い目会わされたからお前らも同じ目に会わせてから死んでやる!だよ

106 17/12/06(水)13:07:00 No.470152934

>最終章ではないよね >車輪さんとかまだ暗躍レベルだし 次の章があるとしても伍長が生きてるとは思えない…

107 17/12/06(水)13:07:32 No.470152991

>味方の方が死んでね? テロが終わったらみんなで自決しよーね!って事になってて もう終わりの時間が来たからね

108 17/12/06(水)13:07:51 No.470153032

su2135876.jpg もうちょっと早めに気づいて退避するかと思ったけど もうダメみたいですね…

109 17/12/06(水)13:07:55 No.470153038

刊行してる巻の半分が合同会議編でそこだけですでに連載期間9年経過してる

110 17/12/06(水)13:07:58 No.470153045

>デカくて重いから足回りとかタレットとか可動部分は弱点まみれだぞ 901本来の戦闘距離にすればいいんだ

111 17/12/06(水)13:08:03 No.470153059

>正義の人の婚約者がラスボスっぽいしな 奴さんもう情けなくなったし…

112 17/12/06(水)13:08:04 No.470153062

>カウプランは巨大な大砲というものに未来を感じないのかもね >現実でミサイルに取って代わられたように 最終的にミサイルに取って代わるとか 無駄に大きくしなくてもレールガン作れば速度でペイできるとか そこまで発想した上で砲填兵器の技術イラネってなってそう

113 17/12/06(水)13:08:27 No.470153111

このあと砲撃の余波で生き残ってテンションあがって戦車の前でワラワラしてる連中も轢く

114 17/12/06(水)13:08:34 No.470153131

これ直径200cmくらいありません?

115 17/12/06(水)13:09:17 No.470153200

カウプランだからとりあえず特許取った上で 爆撃機とかミサイルの技術ルートが頭にあったので辞めたとかだよねきっと…

116 17/12/06(水)13:09:39 No.470153252

この後もまだ最低2・3編あるだろうしあと30年くらいは連載続くのかな…と覚悟はしている

117 17/12/06(水)13:09:43 No.470153259

国際会議の危機にインビジブル9再集結しないかな…

118 17/12/06(水)13:09:45 No.470153265

俺ら死ぬけど帝国もぶん殴っていくね! できれば瀕死になるまで!

119 17/12/06(水)13:09:46 No.470153267

月マガ時空に入っちゃった漫画だから… 後10年は終わらないんじゃないかな…

120 17/12/06(水)13:09:50 No.470153274

>901本来の戦闘距離にすればいいんだ 本来の戦闘距離にしても間近で主砲発射されたら衝撃波だけで死ぬんじゃねえかなあ…

121 17/12/06(水)13:10:30 No.470153354

それでも伍長なら

122 17/12/06(水)13:10:50 No.470153399

原作って漫画以外の展開はアニメぐらいだろうに何年前の話だ

123 17/12/06(水)13:10:51 No.470153401

起動しただけで奇跡みたいだったのに…

124 17/12/06(水)13:10:56 No.470153415

>国際会議の危機にインビジブル9再集結しないかな… ついに翼無き降下兵が来るのか

125 17/12/06(水)13:11:16 No.470153447

バカ兵器過ぎる… ロマン砲とも言う

126 17/12/06(水)13:11:23 No.470153460

テロリストにあまりに上手くいきすぎてモヤモヤするのはある

127 17/12/06(水)13:11:29 No.470153478

テロ終わった後も帝国復興の邪魔になる嫌がらせをしこたま仕掛けておく

128 17/12/06(水)13:11:33 No.470153491

10巻で8年半かかってるから完結は2025年くらいかな

129 17/12/06(水)13:11:34 No.470153494

ていうかそろそろ帝国潰れるのでは?

130 17/12/06(水)13:12:05 No.470153561

テロリスト側はどうせ最初から自決する予定だからいいんだ 帝国このまま滅んだら周辺諸国も多少ダメージ入るんじゃねえかな・・・?

131 17/12/06(水)13:12:17 No.470153587

>テロリストにあまりに上手くいきすぎてモヤモヤするのはある まああんだけ虐められてきた連中が捨て鉢になった結果だしこんくらいはね? 後帝国そのものが腐ってたのが悪い

132 17/12/06(水)13:12:27 No.470153605

こんなもんドアノッカーと鋏でどうせいっちゅうんじゃ

133 17/12/06(水)13:12:27 No.470153606

カウプランのパテント搾りきるまでは生かされるよ

134 17/12/06(水)13:12:34 No.470153622

帝国潰してカウプランの特許が欲しい周辺国の思惑もあるしその辺の話もやると思う

135 17/12/06(水)13:12:34 No.470153624

>ていうかそろそろ帝国潰れるのでは? そもそもテロリストに勝ったところで賠償もクソもないので…

136 17/12/06(水)13:12:47 No.470153649

ちょっとシリアスな感じのバギー玉

137 17/12/06(水)13:13:05 No.470153677

本来ならこういう兵器作れる技術力あるんなら こんなでかい戦車は恰好の的なんだけど技術ツリーが歪んでるせいで…

138 17/12/06(水)13:13:08 No.470153684

テロが成功するのは前線の民兵の成功物語というより まだ暗躍中の車輪組のターンだからかな

139 17/12/06(水)13:13:17 No.470153706

頑張ってる軍人さんたちには申し訳ないけど帝国詰んでるからなぁ

140 17/12/06(水)13:13:30 No.470153729

メガネがお気に入りの幼女王女はすっかり見なくなった

141 17/12/06(水)13:13:37 No.470153747

ディアボーイズ読んでたらこれで長いなんて言ってられないぜ

142 17/12/06(水)13:13:40 No.470153752

不可視部隊の全装備を搭載した伍長がソードマスターめいたことして解決 は無理だな

143 17/12/06(水)13:13:40 No.470153755

まあ上手く行ってると言っても各方面で負けて行ってるしテロリスト… 少尉と戦ったテロリストと伍長と戦ったテロリストの落差ひでえけど

144 17/12/06(水)13:13:48 No.470153766

技術者としては共和国のほうが良いよね

145 17/12/06(水)13:13:52 No.470153777

この事件で帝国上層部の無能は一掃されるからまあ多少は対抗できるんじゃないか というか共和国も結構大変そうだけどあいつら戦争できるの?

146 17/12/06(水)13:13:57 No.470153783

あったよキテレツ対大戦車兵器! でかした! くらいはやってくれる

147 17/12/06(水)13:14:05 No.470153801

とりあえず集まってきた戦車は全部スクラップになるだろうから 保有数問題は解決出来るよ!やったね!!

148 17/12/06(水)13:14:21 No.470153830

なんか条約違反っぽい戦車いっぱい作ってるし…

149 17/12/06(水)13:14:41 No.470153874

帝国滅んだら滅んだでパテント全解放で技術力だけぶっ飛んで共和国と全面戦争で第三次世界大戦的な感じになりそうだなあの世界… カウプランはレーザー技術とかも開発済みっぽいし

150 17/12/06(水)13:14:58 No.470153912

接近するためにロケットで伍長飛ばして翼無き降下兵するしかないな

151 17/12/06(水)13:15:03 No.470153921

>まあ上手く行ってると言っても各方面で負けて行ってるしテロリスト… でも既に目標達成した上での敗北だからな…

152 17/12/06(水)13:15:05 No.470153925

こんなの帝都近郊に持ち込んでも気づかれないって本当儀典局は無能だな!

153 17/12/06(水)13:15:08 No.470153933

>大隊長と技術主任は何でここにいるのって感じがいまだにある 今まで自分が守ってきた国民達巻き込むテロとかよくやれるよなぁ

154 17/12/06(水)13:15:10 No.470153936

翼無き降下兵は情報戦用の結局ただの噂に過ぎないかもしれないし…

155 17/12/06(水)13:15:16 No.470153950

>こんなでかい戦車は恰好の的なんだけど技術ツリーが歪んでるせいで… 戦車に対抗できる武器は色々考案されたけど お貴族様は卑怯だからダメとおっしゃられた

156 17/12/06(水)13:15:16 No.470153951

テロが覚悟完了してる死兵だから勝利条件が無い

157 17/12/06(水)13:16:24 No.470154096

>戦車に対抗できる武器は色々考案されたけど >お貴族様は平民は使っちゃダメとおっしゃられた

158 17/12/06(水)13:16:30 No.470154112

こんなでかいネタ戦車だけど戦車に対抗出来るのは戦車だけ! みたいな風潮の世界になってるせいでもうどうしようもなくなるのいいよね…

159 17/12/06(水)13:16:34 No.470154119

>あったよキテレツ対大戦車兵器! パンツァーファウストくらい伍長に持たせてもいいんじゃないかって・・・

160 17/12/06(水)13:16:55 No.470154152

条約違反隠すために戦争再開します!

161 17/12/06(水)13:16:58 No.470154161

アリスちゃんは正義を獲得して伍長も救いを見つけたしもう終わっていいんじゃないかな… 銀の車輪については僕の嫁だ!でもう溜飲下がったし

162 17/12/06(水)13:17:12 No.470154184

平民の分際で高貴な貴族様の乗る戦車に対抗していいと思ってんの?

163 17/12/06(水)13:17:21 No.470154201

>10巻で8年半かかってるから完結は2025年くらいかな ここまででやっと中盤の山場かどうかだしどうだろう… 骨太なストーリー重視漫画は終盤がそれまでの巻数分くらいかかるし

164 17/12/06(水)13:17:28 No.470154208

宿題の成果が出ているようだな!

165 17/12/06(水)13:17:48 No.470154245

伍長の作られた秘密も分かったし告白もしたしお話的には完結が近い雰囲気もある

166 17/12/06(水)13:17:54 No.470154257

>>戦車に対抗できる武器は色々考案されたけど >>お貴族様は平民は使っちゃダメとおっしゃられた 馬鹿なんですか?

167 17/12/06(水)13:18:01 No.470154275

内部にもテロの仲間がいたりするのは分かるけど全てにおいて後手後手すぎるわ帝国

168 17/12/06(水)13:18:02 No.470154276

ガスタービンエンジン4基も使ってるから最悪帝都の真ん中で花火になる可能性もあるという

169 17/12/06(水)13:18:50 No.470154378

>馬鹿なんですか? バカというかプライドがやたら高いというか…

170 17/12/06(水)13:18:51 No.470154379

>平民の分際で高貴な貴族様の乗る戦車に対抗していいと思ってんの? その辺りなんかWW中のおフランス陸軍みたいだな!

171 17/12/06(水)13:18:59 No.470154396

>こんなでかいネタ戦車だけど戦車に対抗出来るのは戦車だけ! 戦車の性能は高いのに対戦車兵器はネタ武器しかないという

172 17/12/06(水)13:18:59 No.470154398

>馬鹿なんですか? そうだよ?

173 17/12/06(水)13:19:09 No.470154423

>馬鹿なんですか? バカだからこうなった

174 17/12/06(水)13:19:10 No.470154428

>今まで自分が守ってきた国民達巻き込むテロとかよくやれるよなぁ むしろ自分の国だからこそこのクソどもめくたばれー!出来るのでは?

175 17/12/06(水)13:19:29 No.470154466

銀の車輪大勝利!だったらそろそろ完結と言ってもいいかもしれん 三課が銀の車輪を戦災処理しようってなったらあと10年じゃとうてい終わらない

176 17/12/06(水)13:19:36 No.470154482

会議編終わったら数年後…とかやってもいいと思うよ

177 17/12/06(水)13:19:49 No.470154502

でもcivみたいなノリで技術ツリー歪ませたカウプランも悪いんですよ

178 17/12/06(水)13:19:59 No.470154521

戦車地雷?卑怯だから駄目 戦車の装甲抜けるような銃?平民が貴族に勝てる構図みたいだから駄目

179 17/12/06(水)13:20:05 No.470154529

帝国は軍部のトップが中佐だっけ? 一掃するにも国の上層部が見えないよね

180 17/12/06(水)13:20:15 No.470154550

まぁ今回で貴族はクソの役にも立たないって中でも外でも十分に知れ渡ったしもう復権はないでしょ これだけえ張り腐っておいて有事の際になんの役にも立たなかったんだもの

181 17/12/06(水)13:20:27 No.470154576

>こんなもんドアノッカーと鋏でどうせいっちゅうんじゃ それ以外にもATT901のオモシロ装備はまだまだあるみたいだぞ!

182 17/12/06(水)13:20:28 No.470154580

中間層には優秀なの多いけど上層部がもう滅んじゃえよこの国過ぎてな… 中間層で辛うじて持ってるって言った方が良いのか

183 17/12/06(水)13:20:49 No.470154620

っていうかこのサイズの砲塔なのに回転も出来るのか… これなら壊れるまであっちこっちに撃てるね!!

184 17/12/06(水)13:21:19 No.470154679

>テロリストにあまりに上手くいきすぎてモヤモヤするのはある こいつら可哀想みたいな話に結構話数使ったけど何の罪もない市民楽しんで殺してる時点で同情できないんだよなぁ

185 17/12/06(水)13:21:51 No.470154728

>戦車地雷?卑怯だから駄目 >戦車の装甲抜けるような銃?平民が貴族に勝てる構図みたいだから駄目 共和国は普通に使ってるという

186 17/12/06(水)13:21:54 No.470154732

各国要人を集めた上でのテロでいろいろとまずい状態を知られた以上 このまま要人を自国に戻したら帝国はまずいですよねぇ…

187 17/12/06(水)13:22:05 No.470154756

>中間層には優秀なの多いけど上層部がもう滅んじゃえよこの国過ぎてな… 政治家相当が無能で官僚が優秀な国はしぶとく残るからな…日本とか正にそうじゃろ

188 17/12/06(水)13:22:15 No.470154775

>>テロリストにあまりに上手くいきすぎてモヤモヤするのはある >こいつら可哀想みたいな話に結構話数使ったけど何の罪もない市民楽しんで殺してる時点で同情できないんだよなぁ 同情される気も無いからなこいつら でも燃やされるとは思わなんだ

189 17/12/06(水)13:22:20 No.470154784

そもそも皇帝からしてヤク中だし…

190 17/12/06(水)13:22:28 No.470154799

町の中に入られたら自爆でアウトだし森の中で決着つけるしかないよね

191 17/12/06(水)13:22:39 No.470154821

>でもcivみたいなノリで技術ツリー歪ませたカウプランも悪いんですよ 大科学者連打でコストの高い技術だけ取っていった結果現代入りしたみたいな感じ

192 17/12/06(水)13:23:01 No.470154861

中世の社会制度と近代の技術力が混ざった結果が帝国だから 不釣り合い以外のなにものでもない

193 17/12/06(水)13:23:13 No.470154885

一回止まったらもう動けないんだろうけど それならそれでその場で乱射始めるだけだろうから最悪だよこのラーテ

194 17/12/06(水)13:23:20 No.470154898

>会議編終わったら数年後…とかやってもいいと思うよ 伍長とあの背が高い女の子の子供が…

195 17/12/06(水)13:23:41 No.470154946

現実でもクロスボウは威力強すぎるから禁止ねってのがあったな 禁止って言ってもキリスト教徒には禁止って意味だけど

196 17/12/06(水)13:24:26 No.470155021

アンだけヤバいの作ってる割に戦車に機銃すらないから…

197 17/12/06(水)13:24:26 No.470155023

車輪の目的になんだっけ? 慎重にコーヒー牛乳をつくる仕事なのは知ってるんけど

198 17/12/06(水)13:24:34 No.470155040

技術の発展の仕方がおかしいから意識の変革が追いつかない

199 17/12/06(水)13:24:34 No.470155041

しかしこんなとんでも兵器秘密裏に作り出せるって銀の車輪がどんどんファンタジーじみていくな

200 17/12/06(水)13:25:02 No.470155084

死ぬ前に自分がされて来たことを他人に仕返したいってのが動機だしな それで悪役と認定されて初めて国から認められる社会参加できるのが蠍たちだ

201 17/12/06(水)13:25:08 No.470155096

本来踏むはずの段階すっ飛ばしてる国だからな だから技術とそれに伴う思想に大きなずれが生じてる

202 17/12/06(水)13:25:14 No.470155108

いきなりロボアニメみたいな兵器になっとる

203 17/12/06(水)13:25:36 No.470155156

クロスボウが騎士様ぶっ殺せるから禁止みたいなもんだし

204 17/12/06(水)13:25:44 No.470155171

>こいつら可哀想みたいな話に結構話数使ったけど何の罪もない市民楽しんで殺してる時点で同情できないんだよなぁ なので伍長の面白兵器をくらってもらう

205 17/12/06(水)13:25:47 No.470155176

>馬鹿なんですか? 騎士が馬上戦闘やってた時代に現近代の兵器技術がもたらされちゃったっていう歪な世界なんですよここ 本来なら100年200年と時間が必要な技術革新ってやつが一人の天才のせいで数年十数年でブレイクスルーしちゃった

206 17/12/06(水)13:26:04 No.470155203

これ中の人は無事なの?

207 17/12/06(水)13:26:27 No.470155246

su2135890.jpg 今回は単純な質量弾だったけど榴弾もあるでよ

208 17/12/06(水)13:26:44 No.470155269

銀シャリは技術進んでるけど同じくらいデータも重視してんだよな カウプランはもう分かってることを他人に説明する気がないからブラックボックス化しとる

209 17/12/06(水)13:27:50 No.470155401

作中でもテロは成功させられて後は落とし所でどの程度帝国が傷付かないかって動いてるし

210 17/12/06(水)13:28:41 No.470155502

>これ中の人は無事なの? 盛大な自殺なので問題ありません

211 17/12/06(水)13:28:43 No.470155504

あくまで今の帝国だから脅威なんであって共和国相手だと まあそれなりに戦果は挙げられるけどすぐに対策されちゃいそうね

212 17/12/06(水)13:28:48 No.470155519

>これ中の人は無事なの? 一発目では“まだ”深刻な被害は出なかったよ!

213 17/12/06(水)13:29:40 No.470155607

カウプランは弟子を残したけど受け継がれた技術は断片的で研究レポートとか全部頭の中で自己完結してたからな そこで用意しますはあたらしいメモ帳ってわけよ

214 17/12/06(水)13:30:04 No.470155653

異世界転生した超天才が先進技術と発想の数々を遺すだけ遺して逝ったような世界感

215 17/12/06(水)13:30:33 No.470155709

銀シャリトップは複製に成功したカウプランでもいるんじゃないかって気がする

216 17/12/06(水)13:30:34 No.470155711

と言うかこれラーテどころじゃなくて砲弾の大きさがドーラよりも大きくない?

217 17/12/06(水)13:31:14 No.470155788

>異世界転生した超天才が先進技術と発想の数々を遺すだけ遺して逝ったような世界感 なろう最低だな…

218 17/12/06(水)13:31:29 No.470155820

塔狙ったわけじゃなかったのね…

219 17/12/06(水)13:31:46 No.470155846

>異世界転生した超天才が先進技術と発想の数々を遺すだけ遺して逝ったような世界感 このすばで見た

220 17/12/06(水)13:31:54 No.470155858

というかいつの間にか女医が伍長といい関係になっててビックリ

221 17/12/06(水)13:31:56 No.470155867

異世界転生したくせに死を怖がってんじゃねえぞジジイ!

222 17/12/06(水)13:31:59 No.470155873

戦車で近接さえ出来れば何とかなりそうだから亀甲縛りの旦那の部隊に頑張ってもらおう

223 17/12/06(水)13:33:16 No.470155992

>異世界転生したくせに死を怖がってんじゃねえぞジジイ! 私わかんないことがあるまま死ぬなんて嫌!

224 17/12/06(水)13:33:17 No.470155997

>というかいつの間にか女医が伍長といい関係になっててビックリ ドン引きしてるようにしか見えねーんだけど!?

225 17/12/06(水)13:33:25 No.470156011

帝国側の切り札はやっぱジャガーノートになるのか

226 17/12/06(水)13:34:09 No.470156094

>塔狙ったわけじゃなかったのね… 戦車の重さで床が歪んで格納庫の扉が開かなかったので吹き飛ばすねしただけだし

227 17/12/06(水)13:34:15 No.470156107

いい関係っていうか立場吐き出したら冷静になってあれこいつおかしくね?ってなってるっていうか

228 17/12/06(水)13:34:25 No.470156129

もはや空爆くらいしか対抗手段なさそうだ

229 17/12/06(水)13:35:02 No.470156191

コミック待ちだけど公開告白のあととんでもないことになってませんかね…

230 17/12/06(水)13:35:21 No.470156221

カウプランさんは何が怖いって生きる事そのものに拘って不老不死望むんじゃなくて あくまで考えるって事を主題にしてるのが理解出来ないレベルだよ…

231 17/12/06(水)13:35:23 No.470156225

50オーバーを一個大隊分くらい用意できればあるいは…

232 17/12/06(水)13:35:36 No.470156235

爆薬とかで落とし穴作って落とすしかないな

233 17/12/06(水)13:35:56 No.470156271

正直テロリストの活躍はもういいかなって感じなんでさっさとやられてほしいなこの戦車

234 17/12/06(水)13:36:11 No.470156287

>もはや空爆くらいしか対抗手段なさそうだ あのレベルの飛行船じゃこの主砲相手だとアッサリ撃ち落とされそう

235 17/12/06(水)13:36:57 No.470156370

>爆薬とかで落とし穴作って落とすしかないな 落ちたら落ちたでその場で暴れだすだけだろうからどうしようもない

236 17/12/06(水)13:37:04 No.470156380

アリスちゃんの呆然としてるコマが面白い

237 17/12/06(水)13:37:05 No.470156381

まぁでもあと一回はすげぇぜこの戦車ってのはやると思う その後で伍長が出てくるんだろうけど

238 17/12/06(水)13:37:39 No.470156431

マルマンチェダでも切れないんじゃねえのこの装甲

239 17/12/06(水)13:37:55 No.470156463

テロの目的は既に達成してるってもうとっくに何度も言ってるしな じゃあ今やってるのは何って?タダの憂さ晴らしだぜ!

240 17/12/06(水)13:38:08 No.470156486

核爆弾もあの科学者開発してたら便利な爆弾の延長ぐらいのつもりで使ってただろうね

241 17/12/06(水)13:38:31 No.470156519

ミサイルはまだしもパンツァーファウストすらない世界では…

242 17/12/06(水)13:38:32 No.470156523

もう既に帝都が射程内の時点であんま動く必要ないしなこいつ

243 17/12/06(水)13:38:51 No.470156557

でも伍長が王冠をぶっ壊して解決! じゃない?

244 17/12/06(水)13:39:10 No.470156585

>核爆弾もあの科学者開発してたら便利な爆弾の延長ぐらいのつもりで使ってただろうね ていうか多分理論だけなら核分裂反応も完成させてそうだな……

245 17/12/06(水)13:39:22 No.470156606

いやでも伍長出て来てもコイツがちょっと主砲撃つだけで死なない?

246 17/12/06(水)13:39:31 No.470156618

大丈夫?終わった後伍長ダルマにならない?

247 17/12/06(水)13:39:34 No.470156625

自重超過ならひっくりかえった亀みたいにして身動きできないようにすればいい 工兵部隊の出番だ

248 17/12/06(水)13:40:25 No.470156724

su2135900.jpg 最後の最後までお前らに迷惑かけてやるかんな!!

249 17/12/06(水)13:40:45 No.470156749

>と言うかこれラーテどころじゃなくて砲弾の大きさがドーラよりも大きくない? 80サンチ砲よりも大きいとなると艦砲クラスでも納まりきれんな…

250 17/12/06(水)13:40:46 No.470156753

マーキュリー号ー!なんとかしてくれー!

251 17/12/06(水)13:40:58 No.470156773

戦車を囮に対戦車壕に誘導して擱座させるとか?

252 17/12/06(水)13:41:30 No.470156823

伍長が壊れても医術のカウプランがいるから 壊れた傍から直すよ

253 17/12/06(水)13:42:00 No.470156872

でも伍長が単騎で戦うより三課総出で解決するほうが正常なラインだよね

254 17/12/06(水)13:42:05 No.470156883

擱座させても砲塔黙らせない限り撃ちまくるだろうし…

255 17/12/06(水)13:42:24 No.470156912

止めるだけだと固定砲台になるだけだから完全破壊しかないのが怖い

256 17/12/06(水)13:43:18 No.470157003

自陣を射程内に入れた時点でどうしようもねえなっていう 相当分厚いだろうけど砲塔頑張って壊してね

257 17/12/06(水)13:43:30 No.470157019

ガスタービンって低速回転時の燃費悪いから停まったままだとすぐ燃料切れるぞ

258 17/12/06(水)13:43:48 No.470157057

装填時間に決死隊で肉薄して給排気系にしこたま火炎瓶投げ込もう

259 17/12/06(水)13:43:53 No.470157064

>最後の最後までお前らに迷惑かけてやるかんな!! 1コマ目が戦艦の艦橋すぎて知らない人が見たら絶対戦車だと思わねえわこれ…

260 17/12/06(水)13:43:57 No.470157071

伍長にデイビー・クロケットを授けよう!

261 17/12/06(水)13:44:00 No.470157077

自分らの明日を考えない連中に持たせちゃいけない兵器過ぎる…

262 17/12/06(水)13:44:26 No.470157109

追い込まれたらこの戦車のデータをお前らに渡してたまるかー! って自爆までしそうで怖い

263 17/12/06(水)13:44:35 No.470157121

人間大砲かなんかで伍長を艦橋まで一気に飛ばすしかないな

264 17/12/06(水)13:44:41 No.470157136

カルッセル防衛軍のおっさん良いキャラになったな… カルッセルって何年前だっけ…

265 17/12/06(水)13:45:31 No.470157224

よく見たら小型砲塔もついてる…

266 17/12/06(水)13:45:37 No.470157234

マジでミサイル撃ち込むくらいしかなさそうなんですがV-1とか作ってないんですかカウプランさん

267 17/12/06(水)13:46:20 No.470157303

なんか勝手に描き込み多い系の漫画だと思ってたけど割とあっさりなんだな

268 17/12/06(水)13:46:38 No.470157332

伍長も対戦車巨大ロボかなんかに乗らないと

269 17/12/06(水)13:46:54 No.470157366

>よく見たら小型砲塔もついてる… このサイズで比較するから小型に見えるだけだこれ!

270 17/12/06(水)13:47:12 No.470157394

でもカウプランの気持ちもよくわかるよ そりゃあんな夢見たら死にたくねぇ!ってなる

271 17/12/06(水)13:47:36 No.470157425

亡国の少数民族に共和国兵器使用で重罪確定の脱走兵部隊 本当に明日が無いというか明日なんかいらない連中ばっかだ…

272 17/12/06(水)13:48:00 No.470157463

>カルッセルって何年前だっけ… そろそろ10年かな…

273 17/12/06(水)13:48:10 No.470157489

カシャ

274 17/12/06(水)13:48:23 No.470157513

電信超すげえ!ってやってからのコレなんで この世界更に歪んじゃわない?

275 17/12/06(水)13:48:44 No.470157546

敵側の大将は「やっぱ貴族はクソだな」みたいな気持ちで逆賊になったんだっけ?

276 17/12/06(水)13:49:13 No.470157593

砲口よりでかい砲弾のように見える…

277 17/12/06(水)13:49:14 No.470157596

これに対抗出来る超技術ってなるとミサイル以外になにがあるってんだ

278 17/12/06(水)13:49:44 No.470157638

ミルクを少しずつ垂らすどころかコーヒーにハチミツぶちまけるくらいの所業じゃないこれ?

279 17/12/06(水)13:49:57 No.470157666

放置しとけば勝手に壊れてくれそうだけど 首都に出てこられたせいでそうもいかないという

280 17/12/06(水)13:50:26 No.470157721

>ミルクを少しずつ垂らすどころかコーヒーにハチミツぶちまけるくらいの所業じゃないこれ? 鉄仮面さんの暴走じゃないですかねこれ…

281 17/12/06(水)13:50:38 No.470157745

電信という現代でも通用する技術と袋小路の大砲では違いがあるんだろう

282 17/12/06(水)13:50:44 No.470157759

むしろ熱々のコーピーカップを素手でぶん殴るに近い所業

283 17/12/06(水)13:51:41 No.470157854

一滴でもコーヒー残ってりゃコーヒーと言い張るぐらいの暴挙

284 17/12/06(水)13:52:04 No.470157888

装甲列車の指揮取ってたから即席の策程度じゃそんなの共和国相手に何度も体験したよで対処されるだろうし大隊長も知らない伍長のビックリドッキリメカが最後の希望だな

285 17/12/06(水)13:52:18 No.470157908

>首都に出てこられたせいでそうもいかないという そもそもこんなもんを自陣で作られちゃう時点でですね…

286 17/12/06(水)13:52:19 No.470157911

存分に暴れたあとに存分に絶望してほしい

287 17/12/06(水)13:52:54 No.470157975

>これに対抗出来る超技術ってなるとミサイル以外になにがあるってんだ 言語の塔のてっぺんからレーザー砲を…

288 17/12/06(水)13:53:38 No.470158038

まぁ何発か撃ったら自壊するって線が妥当なんじゃない

289 17/12/06(水)13:54:34 No.470158122

>それも結局カウプランのボツ案なんだよね 天才がいやこれはいくらなんでもねーわってしたのを実現させたって考えると逆にすごい

290 17/12/06(水)13:54:37 No.470158128

いいや内部に侵入した伍長によるホラー体験をしてもらう

↑Top