虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/06(水)11:16:43 No.470138461

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/06(水)11:17:31 No.470138533

    背取りでもなんでも買ってくれるなら良い

    2 17/12/06(水)11:18:10 No.470138590

    >背取りでもなんでも買ってくれるなら良い よくねぇよ

    3 17/12/06(水)11:18:18 No.470138601

    売りたくなかったら飾っとけよ

    4 17/12/06(水)11:19:21 No.470138712

    >背取りでもなんでも買ってくれるなら良い よくねーよ値段調べるため本の前に居座るから普通に買いたい人の邪魔なんだよ

    5 17/12/06(水)11:19:54 No.470138763

    んじゃ立ち読みすんね

    6 17/12/06(水)11:21:55 No.470138957

    ずーっと立ち読みしてどかない人よりマシだと思う…

    7 17/12/06(水)11:22:04 No.470138972

    そもそもブックオフ自体がせどり屋だろ

    8 17/12/06(水)11:22:47 No.470139025

    実際何が困るんだ…?

    9 17/12/06(水)11:22:55 No.470139041

    テンバイヤーと何が違うの

    10 17/12/06(水)11:23:36 No.470139108

    禁止する権限あるのか

    11 17/12/06(水)11:24:21 No.470139192

    >禁止する権限あるのか 店には客を選ぶ権利があるじゃろ

    12 17/12/06(水)11:24:37 No.470139230

    せどり越しに商品探してたらせどりが自分の作業を覗かれてると思って思い切り睨まれたことある

    13 17/12/06(水)11:25:08 No.470139284

    スマホと睨めっこしてるから分かるっちゃ分かるけど禁止するようなことではないかな…

    14 17/12/06(水)11:27:46 No.470139555

    スマホとにらめっこなんてしてるのは素人に毛が生えたようなもんだな

    15 17/12/06(水)11:28:05 No.470139601

    ちゃんと市場価格調べないで値段設定してたらそりゃ背取りされるだろ 背取りされない値段設定すればいい

    16 17/12/06(水)11:28:16 No.470139621

    >スマホと睨めっこしてるから分かるっちゃ分かるけど禁止するようなことではないかな… いや本の前を占領して高価な本だけ的確に抜いていくって店にも客にもかなりの迷惑だと思う

    17 17/12/06(水)11:29:09 No.470139715

    >スマホとにらめっこなんてしてるのは素人に毛が生えたようなもんだな ガチのやつはバーコード読み取る機械で高速で見てくからな

    18 17/12/06(水)11:29:22 No.470139736

    売れ筋をごっそり持っていかれると集客力が落ちる

    19 17/12/06(水)11:30:01 No.470139806

    アホみたいな値段で売ってるからせどりが買いにくるんだろうに

    20 17/12/06(水)11:30:20 No.470139836

    店側が不利益になる迷惑行為と判断したら出禁にするし それでもまだ来るなら店側は警察を呼べる

    21 17/12/06(水)11:32:40 No.470140084

    今はメルカリとかで相場より安い商品とか探すんだろうか

    22 17/12/06(水)11:33:45 No.470140192

    せどりも本屋で仕入れず自分で直に買取すればいいのに何でやらないんだろう

    23 17/12/06(水)11:34:24 No.470140253

    知り合いがやってるけどおおよそどれならいくらって頭に入っているからスマホ見るとかしないって言ってた

    24 17/12/06(水)11:35:46 No.470140414

    レアなのはだいたい頭に入ってるので確認などしない 守備範囲外のレアは手を出さない

    25 17/12/06(水)11:36:03 No.470140443

    ネットショップ使うのはどっちかというと売るときじゃない? 状態ひどくて店持って行ったら金額落ちるとかありそうだし

    26 17/12/06(水)11:39:31 No.470140820

    >売れ筋をごっそり持っていかれると集客力が落ちる 売れ筋なら売価も買取も高くつけるだろ… なんで転売して利益でるような価格で売ってんだよ…

    27 17/12/06(水)11:39:45 No.470140850

    そこまで儲かるのかと思ったら平均すると1日8000円くらいだって言ってた そこから保険とか年金とか税金とか払わなきゃならないし 確定申告とか税理士に15万くらい払うって言ってたから 会社で働くより辛そうだって思った

    28 17/12/06(水)11:40:11 No.470140901

    レジに持っていってこれもっと高いぞって教えて手数料を貰うシステムにする

    29 17/12/06(水)11:40:54 No.470140982

    >会社で働くより辛そうだって思った それ1本で食おうと思ったら必死になるし心も歪む

    30 17/12/06(水)11:41:29 No.470141059

    ブックオフはアホだからその辺の個人のおっさんでも調べればわかる希少度を調べて値段に反映しようとしないよ

    31 17/12/06(水)11:42:05 No.470141142

    面白いのかチェックするのもやりづらいなぁ

    32 17/12/06(水)11:42:53 No.470141235

    >>会社で働くより辛そうだって思った >それ1本で食おうと思ったら必死になるし心も歪む 副業にしても余計割に合わなくね

    33 17/12/06(水)11:43:21 No.470141275

    せどり一本で食ってた人間の体験談てほんと酷い 同業者潰す為にはあらゆる手段を取ってる

    34 17/12/06(水)11:53:01 No.470142327

    >ちゃんと市場価格調べないで値段設定してたらそりゃ背取りされるだろ >背取りされない値段設定すればいい それでめっちゃ売り上げを下げたじゃん

    35 17/12/06(水)11:53:02 No.470142332

    >なんで転売して利益でるような価格で売ってんだよ… せどりはアマゾンの値段だけ見てるからな… 本の値付けは一度付けるとしばらくそのままだ

    36 17/12/06(水)11:53:59 No.470142431

    >副業にしても余計割に合わなくね ブックオフ覗くのが趣味でついでとかなら…

    37 17/12/06(水)11:55:27 No.470142588

    転売で高くなる本って、ごく一部なので見つけたらお小遣い稼ぎ程度には買う そういう本はスマホなんか見なくても頭に入ってるから、まず背取りと思われない

    38 17/12/06(水)11:56:10 No.470142665

    せどりって店側にそんなデメリットあるのかな

    39 17/12/06(水)11:56:36 No.470142733

    書き込みをした人によって削除されました

    40 17/12/06(水)11:56:43 No.470142746

    >よくねーよ値段調べるため本の前に居座るから普通に買いたい人の邪魔なんだよ じゃあ逆に言うと値段調べる作業がないならオッケーってこと?

    41 17/12/06(水)11:57:06 No.470142791

    そもそも出版不況で新古書店自体が潰れてる

    42 17/12/06(水)11:57:10 No.470142797

    せどりにアプリ連動するバーコードリーダー売る仕事はとても儲かるそうな

    43 17/12/06(水)11:57:19 No.470142817

    本当に高い本にはバーコードついてないよね

    44 17/12/06(水)11:58:24 No.470142942

    読みたい人からすれば100円の本が200円でも買うのでそういう小さい利益をコツコツ積み重ねるのが背取り

    45 17/12/06(水)11:58:37 No.470142970

    >せどりって店側にそんなデメリットあるのかな 駄目なせどりが棚からごっそり取って一冊一冊バーコード読んで調べるのよ…

    46 17/12/06(水)12:03:34 No.470143493

    巻数の多い歯抜けの本揃える時にスマホの本棚写真参考にすることはある

    47 17/12/06(水)12:05:16 No.470143719

    ガチの背取りはざーっと本棚チェックして高く転売できる本だけ数冊買って次の店に行く

    48 17/12/06(水)12:08:57 No.470144194

    スマホちまちま弄ってるやつはうざいから当然 もっとスタイリッシュに背取らんかい

    49 17/12/06(水)12:10:27 No.470144377

    >じゃあ逆に言うと値段調べる作業がないならオッケーってこと? オッケーというかそれだと普通に買う人と背取りの区別付かないだろうしいいんじゃね

    50 17/12/06(水)12:11:10 No.470144477

    ブックオフで気になる本やCD見つけても ネットの中古書店のほうが1000円以上安いとか結構あるからその場で調べたりする やってることは全然違うんだけどせどりかと思われてんのかな

    51 17/12/06(水)12:12:36 No.470144659

    メルカリができたからフリマとかで捨て値で売ってる靴やら時計が数千円で売れたりするけど 梱包発送の手間と送料手数料考えるとあんまり割りにあってる気はしない

    52 17/12/06(水)12:12:55 No.470144693

    >やってることは全然違うんだけどせどりかと思われてんのかな 一冊二冊なら店員も気にしない ダメな背取りはカゴにとりあえずキープして何冊も調べるから嫌われる

    53 17/12/06(水)12:16:08 No.470145138

    >駄目なせどりが棚からごっそり取って一冊一冊バーコード読んで調べるのよ… バーコード部分が一部隠れるように値札貼っておけば解決するな

    54 17/12/06(水)12:16:54 No.470145251

    >バーコード部分が一部隠れるように値札貼っておけば解決するな ああブックオフ行った時わざわざ値札がバーコードに重ねてあったのはそれだったのか

    55 17/12/06(水)12:17:09 No.470145293

    レビュー見てたら怒られたことあったけど こういうことなのね…

    56 17/12/06(水)12:19:42 No.470145639

    スマホポチポチしてるだけで怒られるのは嫌だな…

    57 17/12/06(水)12:26:35 No.470146662

    >バーコード部分が一部隠れるように値札貼っておけば解決するな 剥がすね…大丈夫大丈夫ちゃんと張り直すから

    58 17/12/06(水)12:26:41 No.470146672

    駿河屋の値段調べて安かったら駿河屋から買う

    59 17/12/06(水)12:34:31 No.470147888

    なんでもいいけど転売屋は法的に規制してほしいです