虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/06(水)10:53:45 福本作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/06(水)10:53:45 No.470136340

福本作品最強の男

1 17/12/06(水)11:02:50 No.470137207

若い頃の鷲頭さまはほんとに何でも出来たからな…

2 17/12/06(水)11:05:21 No.470137426

で何してるのコレ

3 17/12/06(水)11:07:20 No.470137598

牌の重さで相手の手の構成がわかるイカサマしてた相手に鷲巣コプターで飛んで一撃食らわせてるところと 巨大亀の上で麻雀してたけど亀が海に潜ろうとしたから上を向かせてるところ

4 17/12/06(水)11:09:53 No.470137821

むしろあれだけ強靭なメンタルとフィジカルしてた鷲巣様がなんで狂人になっちゃったのって感じがしてきた

5 17/12/06(水)11:10:51 No.470137911

存在級位が上がりすぎた

6 17/12/06(水)11:11:35 No.470137972

不利になるほど鉄球付けたり格闘したり麻雀牌の巨石を運ぶ男塾みたいなデスマッチ形式の麻雀した時に 鉄球ぶん回して空中ジャンプして対戦相手をぶちのめすワシズコプター(公称)という必殺技を繰り出したのと いつ海に潜るかわからん巨大亀の上で手錠して麻雀した時に 勝ってから手錠を解除して無理やり巨大亀に対して上を向けと首をひねりあげた状態の回想

7 17/12/06(水)11:13:52 No.470138190

>むしろあれだけ強靭なメンタルとフィジカルしてた鷲巣様がなんで狂人になっちゃったのって感じがしてきた これほどの絶対的存在にかかわらず自分は老いで弱まり死ぬのになんも積み重ねてない若造が若いというだけで自分より長生きするのが許せなくなった

8 17/12/06(水)11:14:16 No.470138229

博打ワールドのクセして福本作品の主人公キャラって妙に喧嘩とか強いの多い気がする

9 17/12/06(水)11:19:09 No.470138688

アカギも覚悟決まりすぎてて喧嘩強い

10 17/12/06(水)11:19:59 No.470138772

まあそんな鷲巣様も最終的に うるせえそんなことよりアカギと勝負がしたいんだって境地に至って強制的に甦ったし…

11 17/12/06(水)11:22:22 No.470138992

カメはモンハンだっけ

12 17/12/06(水)11:22:54 No.470139034

ああいう体験してきたんならそりゃ鈴木は鷲巣様に心酔するよね

13 17/12/06(水)11:24:14 No.470139172

ヤクザだろうが5人以下なら目を合わせるな と言われる喧嘩の腕前ってサラッと流されるけどなんかアカギもアカギでおかしい

14 17/12/06(水)11:57:37 No.470142850

あのスピンオフは本編の鷲巣様のメンタルに絶対影響与えてるよね

15 17/12/06(水)11:58:56 No.470143005

戦いはダラついていたが 落としどころ自体は結構綺麗な気もする

16 17/12/06(水)11:59:13 No.470143039

本編の鷲巣様も面白おじいちゃんではあるけど精神力と執念は本物だし

17 17/12/06(水)12:00:35 No.470143188

ワシズのスピンオフはエミュできてないけど好きだわ どこぞのやる気のない食レポクソ漫画と比べるのも失礼になりそうなくらい

18 17/12/06(水)12:02:15 No.470143373

一時的に爺になったりガラス牌の元になる話描いてたり原作と繋げてるのがいいよね

19 17/12/06(水)12:05:01 No.470143680

ワシズは内容がリアル系に変化した新シリーズがいつの間にか始まって終わってた

20 17/12/06(水)12:06:24 No.470143863

本編はもう終わるのに丁半の解説してていいのかよ

21 17/12/06(水)12:07:03 No.470143951

スレ画はこのあとルンバと戦う

22 17/12/06(水)12:07:13 No.470143976

>牌の重さで相手の手の構成がわかるイカサマしてた相手に鷲巣コプターで飛んで一撃食らわせてるところと >巨大亀の上で麻雀してたけど亀が海に潜ろうとしたから上を向かせてるところ わからない…

23 17/12/06(水)12:08:35 No.470144151

>落としどころ自体は結構綺麗な気もする おわったの?!

24 17/12/06(水)12:08:43 No.470144169

タケコプターよりも歴史の古いワシズコプター

25 17/12/06(水)12:09:58 No.470144316

>タケコプターよりも歴史の古いワシズコプター 作中の時代設定の話するなら そもそもタケコプターは未来の道具だよ!

26 17/12/06(水)12:10:07 No.470144330

>おわったの?! 終わった その後の流れが最初から用意してたのか初期みたいないいテンポのバランスのネームでした

27 17/12/06(水)12:16:40 No.470145221

特に締めのイベントも無くふわっと終わる気がする

28 17/12/06(水)12:20:01 No.470145687

>特に締めのイベントも無くふわっと終わる気がする 二人が幸せなキッスをしてエンドと見たね

29 17/12/06(水)12:21:08 No.470145855

ワシズとアカギのどっちが先に死ぬか

↑Top