17/12/06(水)08:58:42 昔は雄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/06(水)08:58:42 No.470126221
昔は雄山を色んな知識のある凄い人だと思ってたけど今思うとただクソ迷惑な人なんじゃないかなって思えてきた
1 17/12/06(水)08:59:56 No.470126308
色んな知識がある凄い人とただの迷惑なじいさんは両立する
2 17/12/06(水)09:03:19 No.470126544
序盤は本当に無駄に知識と権威のあるクソコテ
3 17/12/06(水)10:05:57 No.470131532
いろんな知識のある凄いクソ迷惑な人だろうさ
4 17/12/06(水)10:11:41 No.470132078
母親に厳しかったのはSMプレイでしたはいくらなんでもないと思う
5 17/12/06(水)10:12:56 No.470132198
初登場からして息子の職場に殴り込んでこんなやつさっさとクビにしろだからな
6 17/12/06(水)10:13:05 No.470132216
不快感の塊
7 17/12/06(水)10:13:37 No.470132274
旗色悪くなると適当ないちゃもんつけて帰るのはどうかと
8 17/12/06(水)10:14:31 No.470132368
初期は何より栗田が可愛くてビビる
9 17/12/06(水)10:14:46 No.470132396
でも一番愉快なおじさんだった頃でもある
10 17/12/06(水)10:17:04 No.470132635
美味しんぼのシンボルといえば真っ先に浮かぶのがこのクソコテパパだからな…
11 17/12/06(水)10:17:59 No.470132724
権威を振りかざす倒すべきクソとして描かれてたけど作品の方向性変わっちゃったから… 夫婦のプレイでしたで一気に山岡がただの道化に
12 17/12/06(水)10:19:45 No.470132914
終盤は声を荒げることも無くなってより大物っぽくなった
13 17/12/06(水)10:20:05 No.470132959
山岡さんのさぼりっぷりは実際クビにされても文句言えん
14 17/12/06(水)10:20:49 No.470133028
鴨肉に血のソースとかないわーわさび醤油美味いわーってやっときながら かつおの刺身にマヨネーズ醤油だと!ふざけんあ!ってキレて 他の人がこりゃ美味いって自分も食ってみたら美味かったのに こんなもん認めねーし!お前らの舌バーカ!って逃げたおっさん
15 17/12/06(水)10:23:38 No.470133358
初期のやられた後こっそり詫びを入れる姿とか好きだったけど 後半からは絶対勝てない相手になってしまった
16 17/12/06(水)10:25:36 No.470133548
>こんなもん認めねーし!お前らの舌バーカ!って逃げたおっさん 後日バカにしたフランス料理人に謝罪だかなんかした記事でるけどね
17 17/12/06(水)10:25:42 No.470133562
初期の亭主関白な家でほうじ茶入れる話の時点で 「夫婦はお互いの関係に満足してるんじゃない?」 って言われて山岡も焦ってたしな
18 17/12/06(水)10:26:52 No.470133689
美味しいもの出されてぐぬぬってなってお皿にケチ付けて帰る話が好き
19 17/12/06(水)10:27:42 No.470133762
一応初期からそういう夫婦愛の形もあるって伏線は貼ってあったんだよな でも士郎にしたらたまったもんじゃねえよな!
20 17/12/06(水)10:29:11 No.470133911
栗田もこいつ崇めだすし本当に大丈夫かこの夫婦
21 17/12/06(水)10:29:40 No.470133980
アニメ版は初期の悪党面のまま丸い性格になっていくからシュール
22 17/12/06(水)10:29:41 No.470133984
栗子は完全に美食倶楽部狙いだから逆に安心できる
23 17/12/06(水)10:30:31 No.470134058
話聞く限りあなたのお母さんは頭もいいし 嫌なら逃げ出すやろ…逃げなかったって事はそうなんだよ とか他人に言われたりしたら山岡も泣きたくもなる
24 17/12/06(水)10:31:08 No.470134112
ネット始めたら炎上なんてもんじゃないだろうな
25 17/12/06(水)10:31:32 No.470134152
>一応初期からそういう夫婦愛の形もあるって伏線は貼ってあったんだよな 唐人くん初登場の時点で伏線あるから当初からの設定なんだろう
26 17/12/06(水)10:32:18 No.470134223
最近配信でアニメだらだら見直してるけど小難しいことなく普通に面白い話も結構あるのね
27 17/12/06(水)10:32:28 No.470134235
>栗子は完全に美食倶楽部狙いだから逆に安心できる 一介のサラリーマンが赤坂の一等地にある料亭の相続税払えるかな…
28 17/12/06(水)10:32:30 No.470134239
何しろ権威があって自分の影響の及ぶ界隈で幅を利かせるもんだから 大迷惑な存在なのだ
29 17/12/06(水)10:32:52 No.470134281
美味しんぼの人情話はふつーに感動できるからな
30 17/12/06(水)10:32:58 No.470134297
>ネット始めたら炎上なんてもんじゃないだろうな 美食倶楽部の公式BBSが荒らされたりしたら耐えられない
31 17/12/06(水)10:33:56 No.470134405
>最近配信でアニメだらだら見直してるけど小難しいことなく普通に面白い話も結構あるのね 都道府県とかやりだした後期はともかく初期から中期はなんてことない人情噺が多いよ
32 17/12/06(水)10:33:57 No.470134410
>一介のサラリーマンが赤坂の一等地にある料亭の相続税払えるかな… お皿の相続すら出来なさそう 一枚何百万もするのが大量にあるんだろ
33 17/12/06(水)10:34:21 No.470134447
>ネット始めたら炎上なんてもんじゃないだろうな 馬鹿どもにネットを与えるな!
34 17/12/06(水)10:35:19 No.470134537
産後で食欲がない栗田さんに手作りアイス作る雄山の話とか結構良いんですよ
35 17/12/06(水)10:35:24 No.470134548
>初登場からして息子の職場に殴り込んでこんなやつさっさとクビにしろだからな 実際は俺の息子だからよろしくっていうアピール
36 17/12/06(水)10:35:24 No.470134549
海原雄山公式ツイッターとか絶対クソリプしかこない
37 17/12/06(水)10:35:25 No.470134550
>お皿の相続すら出来なさそう >一枚何百万もするのが大量にあるんだろ だからこうして片っ端から全て割る
38 17/12/06(水)10:36:14 No.470134633
孫にデレたのももう何年前だ
39 17/12/06(水)10:36:32 No.470134657
そもそも名作漫画だかんな… 色々言いたくなる所はいっっっぱいあるが
40 17/12/06(水)10:36:35 No.470134660
母方の山岡家って名前だけ出てるけど一人も本編に出てこないな
41 17/12/06(水)10:38:28 No.470134860
おマチばっちゃん雄山の所で働いてたのに美食倶楽部の面子はおろか雄山との絡みもないな
42 17/12/06(水)10:39:54 No.470135021
唐人先生の茶器を料亭の人が割っちゃって そばがき作って取りなす話は好きだな
43 17/12/06(水)10:41:34 No.470135186
>唐人先生の茶器を料亭の人が割っちゃって >そばがき作って取りなす話は好きだな あれ良い話だよね おにぎりでもてなす話とか結構好き
44 17/12/06(水)10:46:26 No.470135639
海のマツタケご飯の話がなんか好き ジジイホモとか言う人許さない
45 17/12/06(水)10:46:29 No.470135648
別に夫婦でSMプレイしてたのはいいけどさ 息子に対してやったことは何一つ変わってないよねって
46 17/12/06(水)10:47:58 No.470135787
横綱のお嫁さん決める話は親方が連れてきた嫁候補が全員どうしようもなくてちょっと笑う
47 17/12/06(水)10:48:18 No.470135819
>息子に対してやったことは何一つ変わってないよねって 何かしたっけ?
48 17/12/06(水)10:49:06 No.470135897
>何かしたっけ? SMプレイ見せつけた
49 17/12/06(水)10:49:15 No.470135914
プロレスラーと相撲取りと柔道家をうどん屋にする話もいいぞ
50 17/12/06(水)10:49:18 No.470135917
母親に当たり散らす父親を常に見せられるのって子供にはキツいよ
51 17/12/06(水)10:50:02 No.470136000
>最近配信でアニメだらだら見直してるけど小難しいことなく普通に面白い話も結構あるのね めっちゃ面白いよね 無駄に煽ったりすぐに不穏な空気になるけど1話で完結するのがみやすくてありがたい…