ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/06(水)02:07:13 No.470104880
頼れる桃ちゃん
1 17/12/06(水)02:10:02 No.470105184
>頼れすぎて扱いに困る桃ちゃん
2 17/12/06(水)02:10:52 No.470105280
大体その話のボス以外とはあたらないよね… 例外が何人かいるけど
3 17/12/06(水)02:23:27 No.470106670
出た時点で勝利確定は桃と伊達くらい?
4 17/12/06(水)02:25:12 No.470106838
物語がバトル主体になってくると出番が回ってこない…
5 17/12/06(水)02:31:59 No.470107474
さす桃
6 17/12/06(水)02:32:46 No.470107548
次から次に色んな拳法や剣術極めた設定が出てきて本当にこいつの年齢16かよって
7 17/12/06(水)02:37:55 No.470108004
男塾塾生の年齢が高校生と同じとは限らないぞ
8 17/12/06(水)02:39:49 No.470108140
ただの塾だからオッサンいるもんな
9 17/12/06(水)02:50:25 No.470108960
高校は留年あるしな一応…
10 17/12/06(水)02:55:13 No.470109329
空気読めすぎて雑魚相手でも苦戦するよね
11 17/12/06(水)02:56:01 No.470109385
なかなか本気出さない
12 17/12/06(水)02:58:49 No.470109586
一人だけ30代中盤みたいな人生経験
13 17/12/06(水)03:01:21 No.470109762
経歴が謎に包まれた男
14 17/12/06(水)03:08:50 No.470110348
>一人だけ30代中盤みたいな人生経験 三号生とか死天王とかみんな30代中盤っぽいよ!
15 17/12/06(水)03:09:25 No.470110387
チート主人公過ぎて適度に苦戦する伊達に人気が集まるのも頷ける
16 17/12/06(水)03:15:40 No.470110797
とりあえず強い とりあえず勝つ
17 17/12/06(水)03:17:56 No.470110917
>チート主人公過ぎて適度に苦戦する伊達に人気が集まるのも頷ける 同じチート主人公の翼くんと違ってあんまりアンチいなくない?
18 17/12/06(水)03:20:46 No.470111064
赤石も結構強いんだけど出番が少ない
19 17/12/06(水)03:21:32 No.470111100
>同じチート主人公の翼くんと違ってあんまりアンチいなくない? 両方見てる立場から言うと向こうは活躍頻度の面で周りのキャラにしわ寄せが行くのと技を見ただけでパクるのがあまりよろしくない 翼に関しては例えるなら元々はアンチはあまりいなかったって面まで含めて刃牙の方が近いと思う
20 17/12/06(水)03:23:38 No.470111226
>赤石も結構強いんだけど出番が少ない 頂上決戦で1年と3年の筆頭出て最後の一人は赤石だと思ったら次のページ見開きで伊達だったよ…
21 17/12/06(水)03:24:29 No.470111286
長い歴史の中この技を身に付けたものはごくわずか!とか敵に言われると ごくわずかに入ってる系主人公
22 17/12/06(水)03:25:39 No.470111347
ベーゴマ飛ばすやつは技術の割にまわりくどすぎてもっと他に使いようあるだろと言いたい スカーレットニードルと同じ匂いがする
23 17/12/06(水)03:26:20 No.470111382
桃を苦戦させた数少ないファラオ ただし味方になったらギャグキャラと化しました
24 17/12/06(水)03:26:29 No.470111388
でも結構回りくどい技自体は多いし…
25 17/12/06(水)03:26:59 No.470111410
長くシリーズ続いているけど塾長最強は揺るぎないんだろうか
26 17/12/06(水)03:28:45 No.470111495
これに関してはシリーズ長年続くことで晩年汚しになってきているような
27 17/12/06(水)03:30:14 No.470111572
バトルオブセブンタスクス編の敵なんて自分の部屋から出たらクソの役にも立たなそうな技ばかりだし…
28 17/12/06(水)03:31:41 No.470111645
無印の時点で天桃五輪まででいいだろって感じだからな 後はあのテンプレ展開を許容できるかどうか
29 17/12/06(水)03:32:21 No.470111676
三号生強かったなぁ 死天王と邪鬼だけど
30 17/12/06(水)03:33:17 No.470111733
桃の安心感は凄いよ とにかく大将戦まで粘れば勝ちだ
31 17/12/06(水)03:34:10 No.470111772
結構面白いよテンプレ展開に入ってからも まあ流石に限度はあるけど
32 17/12/06(水)03:34:26 No.470111792
男爵ディーノだって強いだろ!
33 17/12/06(水)03:36:20 No.470111894
動物使いはどんな悪ぶってるやつでも大体動物との間に愛情関係あったけど ゴバルスキーは犬を使い捨てにしたくせに再生した後は良いやつになってたのはなんだったんだろう
34 17/12/06(水)03:36:44 No.470111912
割と東郷とか好きだぜ 出番がほとんど無いけど
35 17/12/06(水)03:36:45 No.470111917
加齢で弱体化してもなんやかんや勝つ
36 17/12/06(水)03:36:48 No.470111923
なんとか番の中でマシなだけで強くはないし下から数えたほうが早い…
37 17/12/06(水)03:37:56 No.470111984
赤石先輩って強いのに初期メンバーセレクトされたのって最後のトーナメントだけだったよね
38 17/12/06(水)03:38:00 No.470111987
>割と東郷とか好きだぜ >出番がほとんど無いけど セブンタスクは途中で巻きに入ったからな…
39 17/12/06(水)03:38:22 No.470112008
明石先輩すぐ死ぬから
40 17/12/06(水)03:39:11 No.470112041
>動物使いはどんな悪ぶってるやつでも大体動物との間に愛情関係あったけど >ゴバルスキーは犬を使い捨てにしたくせに再生した後は良いやつになってたのはなんだったんだろう その後本当に死んだレアな人物
41 17/12/06(水)03:42:24 No.470112195
まぁ独眼鉄殺しといて仲間になったやつもいるし
42 17/12/06(水)03:42:48 No.470112217
あのアイドルはルフィじゃなくて何でよりによって男爵ディーノにしちゃったんだろう
43 17/12/06(水)03:44:42 No.470112322
ゴバルスキーは牙大王すぎる
44 17/12/06(水)03:45:48 No.470112380
伊達はお前が弱いんじゃねぇの台詞がちょっとカッコ良すぎた
45 17/12/06(水)03:46:56 No.470112438
完全に後付なんだけど殺しあいゲームの優勝者っていう伊達の強さには説得力があったね
46 17/12/06(水)03:50:55 No.470112610
やっぱりクールでイケメンで強い男がいいよね
47 17/12/06(水)03:56:12 No.470112836
謎の男塾第二の助っ人が好きだったな
48 17/12/06(水)03:58:31 No.470112939
ここまで謎しかない男も珍しいよね
49 17/12/06(水)04:00:41 No.470113039
>あのアイドルはルフィじゃなくて何でよりによって男爵ディーノにしちゃったんだろう あの帽子ならツェペリさんでもいいのにディーノがチョイスされる
50 17/12/06(水)04:02:02 No.470113117
伊達は俺を苦しませたディーノのおっさんを侮るんじゃねえぜとか 実際はめっちゃ楽勝だったくせに白々しいのでだめ
51 17/12/06(水)04:02:18 No.470113135
男爵ディーノでぐぐると一番上に男色ディーノが出てくるのがひどい
52 17/12/06(水)04:06:13 No.470113310
汚れちまった悲しみに
53 17/12/06(水)04:08:39 No.470113404
仲間を立てまくるからあんまりヘイトがたまらないのかも知れない
54 17/12/06(水)04:08:52 No.470113416
俺の青春も
55 17/12/06(水)04:09:03 No.470113426
負けた敵が味方になるシステムのおかげで後半戦力過多に
56 17/12/06(水)04:12:49 No.470113572
富樫はともかく虎丸も同じ枠にされてるのが不憫
57 17/12/06(水)04:13:16 No.470113590
バイク使いの後輩が好きだけどバイク無くなった後の話を読みたい
58 17/12/06(水)04:14:56 No.470113655
>バイク使いの後輩 言われるまで完全に忘れてた そういえばいたねそんな奴…
59 17/12/06(水)04:17:19 No.470113746
東郷はまともに活躍してれば人気でたんじゃねえかな
60 17/12/06(水)04:18:47 No.470113800
フラッシュピストンマッハパンチ!
61 17/12/06(水)04:19:53 No.470113839
Jの勝率って何気に高くない?
62 17/12/06(水)04:19:56 No.470113840
ファミコンジャンプでもDSのゲームでもオールラウンダーというかやたら使い勝手が良かった
63 17/12/06(水)04:20:28 No.470113857
su2135675.jpg いいよね…
64 17/12/06(水)04:21:22 No.470113897
桃伊達J影慶はほとんど負けが無かった気がする
65 17/12/06(水)04:21:26 No.470113902
Jはあの頃の漫画でよく噛ませキャラになってたボクサーなのに超強かった
66 17/12/06(水)04:22:36 No.470113943
下手すると虎丸も無敗なんじゃ…
67 17/12/06(水)04:25:17 No.470114035
言われてみると虎丸も負けてねえな タッグバトルばかりだけど
68 17/12/06(水)04:27:50 No.470114126
特に戦闘員でもないのに松尾も田沢もかなりマッチョだよな
69 17/12/06(水)04:29:48 No.470114192
主力級で戦える塾生は鍛えてるで済むレベルじゃないからな…