ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/06(水)02:04:06 No.470104525
ヒロインがライガーに乗って主人公がコマンドウルフに乗る新作ゾイドの夢を見たわ今 その俺の脳内新作に期待する事ってある?
1 17/12/06(水)02:05:34 No.470104700
特にない
2 17/12/06(水)02:05:51 No.470104727
ライバルはレッドホーンかダークホーンで頼む
3 17/12/06(水)02:06:18 No.470104781
本当に寝起きって感じの発言だ
4 17/12/06(水)02:06:31 No.470104814
ヒロインのcvが小清水亜美
5 17/12/06(水)02:06:37 No.470104819
>ヒロインがライガーに乗って主人公がコマンドウルフに乗る新作ゾイドの夢を見たわ今 うn >その俺の脳内新作に期待する事ってある? ううn? ジオーガ出して
6 17/12/06(水)02:07:43 No.470104933
夢を見てた 長い夢を
7 17/12/06(水)02:07:47 No.470104940
敵のゾイドは?
8 17/12/06(水)02:08:04 No.470104970
主人公がおっさんでヒロインがお嬢様であって欲しい
9 17/12/06(水)02:08:49 No.470105060
安易な新作ゾイドに乗り換えじゃなくてライガーは外装リデコの方針でパワーアップさせてください
10 17/12/06(水)02:09:23 No.470105111
今のタカトミにTFじゃないキッズ向け高額商品出す余裕あるかな…
11 17/12/06(水)02:09:29 No.470105116
モルガでがんばってほしい
12 17/12/06(水)02:10:02 No.470105182
スピノサパーに乗る女の子を出してくれ
13 17/12/06(水)02:10:41 No.470105250
>ライバルはレッドホーンかダークホーンで頼む アイアンコングに乗った二人組がいいなぁ…
14 17/12/06(水)02:10:59 No.470105288
この前無印見返したけどすっげー面白いねやっぱ
15 17/12/06(水)02:11:29 No.470105356
コマンドウルフの基本色を青にして 物語の中盤でシャドーフォックスに乗り換えてくれ
16 17/12/06(水)02:11:29 No.470105359
主人公は小型ゾイドに乗ってるベテランのおっさんパイロットがいい
17 17/12/06(水)02:11:32 No.470105371
サラマンダーとレドラーが出てればいい
18 17/12/06(水)02:12:03 No.470105431
最近プラモ買ったばかりだからストームソーダーがカッコよく動くのが見たい
19 17/12/06(水)02:12:07 No.470105444
モルガ成虫態を
20 17/12/06(水)02:12:14 No.470105457
昔のゾイドバトルスト-リー読み返すと超面白い…
21 17/12/06(水)02:12:25 No.470105474
ゾイドはもうずいぶん前からおっさん向けアニバーサリー高額商品…
22 17/12/06(水)02:13:09 No.470105550
誰だったかな便所がゾイドの箱で埋まったっていう
23 17/12/06(水)02:13:54 No.470105624
>主人公は小型ゾイドに乗ってるベテランのおっさんパイロットがいい どう考えても重量級ゾイドに勝てる要素が見えない… 分かりました!おっさんは二話でライガーに乗り換えします!
24 17/12/06(水)02:14:27 No.470105686
若い女の子になって弓でゾイドを倒す夢見たよ
25 17/12/06(水)02:14:49 No.470105724
アニメと違っておっさん同士がガチで戦争してる背景ストーリーいいよね…
26 17/12/06(水)02:15:46 No.470105816
ジジイがアルコール依存症で前放送でカッコ良くキメたゾイドを売ってしまうところから始まり 毎回搭乗ゾイドが変わるってのも…
27 17/12/06(水)02:16:01 No.470105851
>>主人公は小型ゾイドに乗ってるベテランのおっさんパイロットがいい >どう考えても重量級ゾイドに勝てる要素が見えない… >分かりました!おっさんは二話でライガーに乗り換えします! 旅の途中で助けた大型野良ゾイドや大型ゾイド乗りが助けに来てくれたり機転ででかいゾイドを倒すとか熱くないですかね
28 17/12/06(水)02:16:18 No.470105883
ゴドスとかアロザウラーみたいなウルフやライガーの影に隠れがちな共和国量産ゾイドを活躍させて
29 17/12/06(水)02:16:38 No.470105907
実際今ゾイド新作出すなら電動ギミックは入れるのかな? それともブキヤプラモの廉価版みたいな見栄え重視になるのかな
30 17/12/06(水)02:17:01 No.470105962
ケーニッヒウルフもかっこいいので出番を…
31 17/12/06(水)02:17:14 No.470105996
昔アロザウラーでアイアンコングをタイマンで倒すにはって真剣に考えたけど 肩のミサイルが空いたところ狙って誘爆くらいしか思いつかない上に それすらめっちゃ分が悪すぎて一方的にやられる結果しか出なかったよ 背中に取り付いて火炎放射器でってアイアンコングの腕自由過ぎて簡単に剥されるよ 標準装備のシールドライガーでも自滅覚悟の頭部狙いくらいしかまともに勝つ術思いつかない
32 17/12/06(水)02:18:07 No.470106104
量産機を毎回乗り捨てていくベテランパイロット主人公 ボトムズだこれ
33 17/12/06(水)02:18:07 No.470106107
>昔アロザウラーでアイアンコングをタイマンで倒すにはって真剣に考えたけど 目の部分狙って中の人を殺す
34 17/12/06(水)02:19:21 No.470106235
>目の部分狙って中の人を殺す アイアンコングめっちゃ射撃兵装そろってるのにそんな悠長に狙撃なんかしてる暇あるわけないじゃない
35 17/12/06(水)02:19:33 No.470106251
アイアンコングに格闘で勝てるゾイドってどれだけいるんだろうか
36 17/12/06(水)02:20:18 No.470106349
主人公の少年がシーパンツァーに乗ってボーイミーツガール・・・というか内容的にはほとんどラピュタの夢なら見た事ある
37 17/12/06(水)02:20:29 No.470106374
アイアンコングはそりゃ対ゴジュラス想定した決戦兵器だから ゴジュラスの護衛任務とかやる様なサブのアロザウラーがタイマンでコングに優位取れたら共和国にゴジュラスいらなくなっちゃう
38 17/12/06(水)02:21:07 No.470106428
>>目の部分狙って中の人を殺す >アイアンコングめっちゃ射撃兵装そろってるのにそんな悠長に狙撃なんかしてる暇あるわけないじゃない つまりヒマのないやつなら勝てる
39 17/12/06(水)02:21:11 No.470106439
>アイアンコングに格闘で勝てるゾイドってどれだけいるんだろうか よっぽど数で有利あっても砲撃込みでも同格以上がいないと多分つらい…
40 17/12/06(水)02:21:20 No.470106452
>どう考えても重量級ゾイドに勝てる要素が見えない… >分かりました!おっさんは二話でライガーに乗り換えします! ゴーレムはウルトラザウルスを破壊したよ
41 17/12/06(水)02:21:46 No.470106503
>>どう考えても重量級ゾイドに勝てる要素が見えない… >>分かりました!おっさんは二話でライガーに乗り換えします! >ゴーレムはウルトラザウルスを破壊したよ それは乗ってるやつが強いからです
42 17/12/06(水)02:22:16 No.470106555
ゴーレムのあの武骨な感じいいよね…
43 17/12/06(水)02:22:20 No.470106561
>シュワちゃんはレッドホーンを破壊したよ
44 17/12/06(水)02:22:27 No.470106570
実際問題おっさんがゴジュラスに乗ってても噛ませにしか見えないけど ライガーだとなんか滅茶苦茶に活躍しそうなんだよな…
45 17/12/06(水)02:22:54 No.470106620
男の子って感じの近接武器系ライガーはちょっとおやすみして 砲撃と機動性を兼ね備えたライガーで
46 17/12/06(水)02:23:35 No.470106683
>ゴーレムはウルトラザウルスを破壊したよ 待ち伏せ奇襲で頭部ピンポイント狙撃成功した例は数えちゃだめだと思う
47 17/12/06(水)02:23:48 No.470106709
>男の子って感じの近接武器系ライガーはちょっとおやすみして >砲撃と機動性を兼ね備えたライガーで そんならタイガーでいいんじゃね
48 17/12/06(水)02:24:45 No.470106789
正直ライガー至上主義にはうんざりだな
49 17/12/06(水)02:25:35 No.470106878
ああそっかヒロインがライガーに乗るのか じゃあおっさんがタイガーで合わせられるな
50 17/12/06(水)02:25:40 No.470106889
基礎部分はガルパンであとは同じような感じのアニメなら見た 夢で
51 17/12/06(水)02:25:42 No.470106892
じゃあなんですか 主人公がモルガ乗りでもいいって言うんですか
52 17/12/06(水)02:26:02 No.470106933
>正直ライガー至上主義にはうんざりだな 単純な話冒険ものだと高速ゾイドが便利なだけ
53 17/12/06(水)02:26:08 No.470106938
>待ち伏せ奇襲で頭部ピンポイント狙撃成功した例は数えちゃだめだと思う なんで?
54 17/12/06(水)02:26:18 No.470106950
恐竜型ゾイド乗りでもいいぞ
55 17/12/06(水)02:26:39 No.470106989
>じゃあなんですか >主人公がモルガ乗りでもいいって言うんですか スペースあるから寝起きしたりメシ運びには役立つよ
56 17/12/06(水)02:26:53 No.470107018
サラマンダー乗ってるおっさんなんて絶対エースパイロットじゃん!
57 17/12/06(水)02:27:36 No.470107088
ヴァルガでゴロゴロ転がりながら旅をするストーリーとか…
58 17/12/06(水)02:27:39 No.470107093
>サラマンダー乗ってるおっさんなんて絶対エースパイロットじゃん! そしてわざわざ降りてきてタイガーに殴り殺されるんですね!
59 17/12/06(水)02:27:54 No.470107120
ゴドスすらアタックゾイドと比較すると超巨大兵器だからな アタックサイズのゾイドが戦うのは面白そうだしショットダイル乗りの話とか読みたい
60 17/12/06(水)02:28:33 No.470107170
ディマンティスですらパワードスーツぐらいになるからねえ
61 17/12/06(水)02:29:20 No.470107236
>男の子って感じの近接武器系ライガーはちょっとおやすみして >砲撃と機動性を兼ね備えたライガーで シールドライガーマーク2か…
62 17/12/06(水)02:30:00 No.470107295
ゾイドの世界は性能差をかなり感じるなあ
63 17/12/06(水)02:30:27 No.470107335
>>男の子って感じの近接武器系ライガーはちょっとおやすみして >>砲撃と機動性を兼ね備えたライガーで >シールドライガーマーク2か… というか内蔵武器見てるとそんなに射撃ダメにも見えんけど Mk2のビームキャノンとミサイルポッドが攻撃的すぎる…
64 17/12/06(水)02:30:31 No.470107341
ベアファイター乗ったおっさんパイロットとか絶対強い
65 17/12/06(水)02:31:04 No.470107385
>>じゃあなんですか >>主人公がモルガ乗りでもいいって言うんですか >スペースあるから寝起きしたりメシ運びには役立つよ モルガキャリアとかで一人で旅する行商のおっさんは見たい
66 17/12/06(水)02:31:54 No.470107464
>ベアファイター乗ったおっさんパイロットとか絶対強い ライモス乗りのおばさんも
67 17/12/06(水)02:32:31 No.470107517
ヒロインが乗ってるライガーはブレードライガーみたいな格闘特化なのか砲台背負った射撃支援のシールドライガーなのか 前者ならおっさんのコマンドウルフを射撃での火力サポート特化にして後者なら砲台なんていらねぇ捨てろよしたコマンドウルフにあるまじき射撃装備無しで機動力最大まで上げた格闘使用とかにして欲しい
68 17/12/06(水)02:34:09 No.470107680
ヒロインは半ばアイドルだから内外へのアピールのために新型のケーニッヒに乗り換えて護衛役の主人公はお下がりのゼロをイクスにして引き継ぐとかそういうのを
69 17/12/06(水)02:35:23 No.470107804
じゃあ俺はバイクウルフ舞台で荒野を暴れまわるよ!
70 17/12/06(水)02:38:02 No.470108016
旅をするのかガチガチの戦争をするのか競技バトルになるのかでだいぶ別れると思うの
71 17/12/06(水)02:39:08 No.470108075
>モルガキャリアとかで一人で旅する行商のおっさんは見たい 陽動でコンテナいっぱいのガラクタ運ばされるおじさん 本命はブリーフケースに収まるサイズのものなのでとっくに渡ってる
72 17/12/06(水)02:39:53 No.470108144
ブレードライガーって大型高速ゾイドの一つの極みみたいな感じになってるけど 正直ブレードアタック主体の攻撃ってすれ違いざまの一撃って攻撃のために行動がかなり制限されそうだし ネコ科本来の動きとも違うからゾイドにもパイロットにもストレスめっちゃかかりそうで メタ的に対策取りやすそうであんまり好きじゃないんだ Eシールドだってアニメだとなんか質量弾もはじくバリアになったけど 基本的に耐ビーム防御用だし前面の攻撃無効にして安心して突っ込めるもんでもないと思うんだ もっとライオン本来の挙動を生かしたマスキュラーな体格のライオンゾイドが欲しいなって思います
73 17/12/06(水)02:39:59 No.470108152
>>モルガキャリアとかで一人で旅する行商のおっさんは見たい >陽動でコンテナいっぱいのガラクタ運ばされるおじさん >本命はブリーフケースに収まるサイズのものなのでとっくに渡ってる 女の子が密航したりする
74 17/12/06(水)02:40:36 No.470108194
>じゃあ俺はバイクウルフ舞台で荒野を暴れまわるよ! ぐーらーびーてぃー!!!!!
75 17/12/06(水)02:40:57 No.470108217
エナジーライガーがいる以上どんなアホな性能にしてもいいんだよそのほうが強いで
76 17/12/06(水)02:41:22 No.470108245
オープンワールドのゾイドゲーやりたい 最初は生身か小型ゾイドで始まって武装拾ってきたり大型治したりしながら扱えるゾイドとか兵種が増えて好きなカスタマイズゾイドで色んな依頼をこなして周る みたいな
77 17/12/06(水)02:41:44 No.470108279
>キングゴジュラスがいる以上どんなアホな性能にしてもいいんだよどんなに強くしてもコイツが天上だから
78 17/12/06(水)02:42:34 No.470108329
>オープンワールドのゾイドゲーやりたい >最初は生身か小型ゾイドで始まって武装拾ってきたり大型治したりしながら扱えるゾイドとか兵種が増えて好きなカスタマイズゾイドで色んな依頼をこなして周る >みたいな コア載せ替えて俺と走れ!はぜひやりたい
79 17/12/06(水)02:42:37 No.470108332
>ネコ科本来の動きとも違う ブレードついてたらやばかったと思うことが猫を飼っていて結構あるよ あいつらめっちゃ素早く横すり抜ける
80 17/12/06(水)02:42:57 No.470108354
>みたいな PKだ!装備を奪え!!
81 17/12/06(水)02:43:34 No.470108390
>ベアファイター乗ったおっさんパイロットとか絶対強い 主人公の愛機のコマンドウルフとヒロインが敵に捕まって 偶々居合わせた隠居してた寡黙な元軍人のおっさんが山に隠してた山岳迷彩ベアファイターに主人公乗せて ヒロイン助ける為に二人で出撃したりとか観たい
82 17/12/06(水)02:43:40 No.470108397
>ブレードついてたらやばかったと思うことが猫を飼っていて結構あるよ >あいつらめっちゃ素早く横すり抜ける 気づいたら足首をもっていかれているバイオゾイド「」
83 17/12/06(水)02:43:43 No.470108399
ゴドスMk2ってあったっけ?
84 17/12/06(水)02:44:16 No.470108457
>旅をするのかガチガチの戦争をするのか競技バトルになるのかでだいぶ別れると思うの かつて起きた巨大な戦争の結果国家が崩壊し町や村単位での独立を余儀なくされた世界でフラフラ旅してる傭兵のゾイド乗りのおっさんが 見たことの無いライガーにのったヒロインを拾って雇われてかつてのとある国の首都まで旅をする話とかがみたいな!
85 17/12/06(水)02:44:37 [ドスゴドス] No.470108470
>ゴドスMk2ってあったっけ? 呼んだ?
86 17/12/06(水)02:44:50 No.470108487
飛行ゾイドを極限まで軽く早くして最高速度と最高飛行高度を競うような話とかオムニバスなゾイドのある生活を垣間見ていくような話が見たい
87 17/12/06(水)02:45:50 No.470108582
>>ブレードついてたらやばかったと思うことが猫を飼っていて結構あるよ >>あいつらめっちゃ素早く横すり抜ける >気づいたら足首をもっていかれているバイオゾイド「」 実際派手な時のゾイドジェネシスのゾイドの動きは ぬのうごきに割と似ている
88 17/12/06(水)02:45:56 No.470108592
ゴドスはバトストだと後継が新型のアロザウラーに変わるから最近出たドスゴドスまで後継ポジはなかったと思う
89 17/12/06(水)02:46:01 No.470108600
>>旅をするのかガチガチの戦争をするのか競技バトルになるのかでだいぶ別れると思うの >かつて起きた巨大な戦争の結果国家が崩壊し町や村単位での独立を余儀なくされた世界でフラフラ旅してる傭兵のゾイド乗りのおっさんが >見たことの無いライガーにのったヒロインを拾って雇われてかつてのとある国の首都まで旅をする話とかがみたいな! で…お代はいかほど頂けるんで?みたいなオッサンいいよね
90 17/12/06(水)02:46:29 No.470108640
>飛行ゾイドを極限まで軽く早くして最高速度と最高飛行高度を競うような話とかオムニバスなゾイドのある生活を垣間見ていくような話が見たい 民間ゾイドと軍用機はだいぶ違うんじゃねえかな…
91 17/12/06(水)02:46:50 No.470108672
>>陽動でコンテナいっぱいのガラクタ運ばされるおじさん >>本命はブリーフケースに収まるサイズのものなのでとっくに渡ってる >女の子が密航したりする 「はー酷い砂嵐だったな…依頼のコンテナへこんでないだろう…な…」でがっつり岩がぶつかってて隙間からカプセルに入った女の子が見える
92 17/12/06(水)02:47:22 No.470108709
>みたいな やりたい… ネットでそのカスタマイズゾイド使ったチーム戦とか模擬試合したい…
93 17/12/06(水)02:47:24 No.470108711
>>>陽動でコンテナいっぱいのガラクタ運ばされるおじさん >>>本命はブリーフケースに収まるサイズのものなのでとっくに渡ってる >>女の子が密航したりする >「はー酷い砂嵐だったな…依頼のコンテナへこんでないだろう…な…」でがっつり岩がぶつかってて隙間からカプセルに入った女の子が見える しかも裸
94 17/12/06(水)02:47:42 No.470108737
やめろ!そこは主人公を運び屋の少年とかにしないと ヒロインかばって最後死ぬパターンしかみえねえ!
95 17/12/06(水)02:47:56 No.470108756
>>みたいな >やりたい… >ネットでそのカスタマイズゾイド使ったチーム戦とか模擬試合したい… ぞ…ゾイドfor…
96 17/12/06(水)02:48:33 No.470108816
>やめろ!そこは主人公を運び屋の少年とかにしないと >ヒロインかばって最後死ぬパターンしかみえねえ! でえじょぶだ金属細胞でなんとかなるしゾイド人寿命長え
97 17/12/06(水)02:49:09 No.470108868
>やめろ!そこは主人公を運び屋の少年とかにしないと なんかガンダムXみたいな感じになりそう
98 17/12/06(水)02:49:29 No.470108891
>やめろ!そこは主人公を運び屋の少年とかにしないと >ヒロインかばって最後死ぬパターンしかみえねえ! 了解 生身に銃器で輩のゾイド奪ったり ゾイド売るよ! する少年で
99 17/12/06(水)02:50:50 No.470108993
アニメでシンカーレースやってたからあんなノリでいいか… ペガサロスとかグライドラー辺り改造する方がそれっぽい気もするけどさ
100 17/12/06(水)02:50:51 No.470108995
「もうこんな骨董品しか残っとらんぞ」って博物館級のボロボロのガリウスとマーダに否応なく乗ることになり 追手の新型ゾイドを掻い潜って目的地を目指す逃亡劇とか
101 17/12/06(水)02:51:05 No.470109014
共和国軍主力が本土から撤退した後で残留したゲリラと突発的な衝突がたまに起きるくらいな ネオゼネバス支配下の中央大陸で帝国軍に追われる謎の純白な馬型ゾイドを偶然手に入れちゃた少年が 追手の帝国軍の悪い研究をしてる悪い秘密組織と戦ったり ヤケ起こしてる共和国軍のゲリラの横暴を止めたり 追手とは別の派閥の帝国軍の士官と仲良くなったり まともな残留共和国軍と結託して悪い研究してる帝国軍の悪い秘密組織をやっつけたりして その間に馬型ゾイドがいろんな姿に変身して最後には羽が生えたりするような 中央大陸に共和国軍が戻ってくるまでの話とかが見たいです
102 17/12/06(水)02:51:33 No.470109048
>「もうこんな骨董品しか残っとらんぞ」って博物館級のボロボロのガリウスとマーダに否応なく乗ることになり >追手の新型ゾイドを掻い潜って目的地を目指す逃亡劇とか ガリウスはともかくマーダは速すぎる…
103 17/12/06(水)02:52:57 No.470109157
マーダなんかネオゼネバスでも普通に使われてそうな気配すらある
104 17/12/06(水)02:54:06 No.470109236
>ガリウスはともかくマーダは速すぎる… 最高速度時速450kmは今でも上位にいるんだっけ?
105 17/12/06(水)02:54:14 No.470109249
デススティンガー乗ってるヤンデレヒロインが見たいかな
106 17/12/06(水)02:54:24 No.470109262
モルガから民間用ウォディックの中継ぎ
107 17/12/06(水)02:54:30 No.470109270
どうしてそういうアクションゲーが出ないんです?
108 17/12/06(水)02:55:05 No.470109318
>デススティンガー乗ってるヤンデレヒロインが見たいかな リノンにあたえりゃ十分って昔から言われてたよ…
109 17/12/06(水)02:55:52 No.470109374
>どうしてそういうアクションゲーが出ないんです? 大友に購買力を期待するな
110 17/12/06(水)02:56:16 No.470109400
ゾイドでオープンワールドオンラインゲームやりたい…改造したハンマーヘッドで交易商人やりたい…
111 17/12/06(水)02:56:22 No.470109406
戦中破棄されたデススティンガーが再起動野生化してコロニー作ってるとか見たい
112 17/12/06(水)02:56:38 No.470109421
プラモ出ないならせめてゲームで…って気持ちはわかる
113 17/12/06(水)02:57:05 No.470109456
>プラモ出ないならせめてゲームで…って気持ちはわかる >ぞ…ゾイドfor…
114 17/12/06(水)02:57:43 No.470109505
>共和国軍主力が本土から撤退した後で残留したゲリラと突発的な衝突がたまに起きるくらいな >ネオゼネバス支配下の中央大陸で帝国軍に追われる謎の純白な馬型ゾイドを偶然手に入れちゃた少年が >追手の帝国軍の悪い研究をしてる悪い秘密組織と戦ったり >ヤケ起こしてる共和国軍のゲリラの横暴を止めたり >追手とは別の派閥の帝国軍の士官と仲良くなったり >まともな残留共和国軍と結託して悪い研究してる帝国軍の悪い秘密組織をやっつけたりして >その間に馬型ゾイドがいろんな姿に変身して最後には羽が生えたりするような >中央大陸に共和国軍が戻ってくるまでの話とかが見たいです ラスボスはギルベイダーにしよう
115 17/12/06(水)02:57:57 No.470109525
マーダ最高時速600㎞じゃなかったっけ どうでもいいけどアーマードコアで実験したけど最高速度240㎞/hしか出なくても 600㎞/hな高速機もそこそこ倒せるから ネオゼネバス時代でもエナジーライガー単独無敵最強みたいなことはないなって思いました
116 17/12/06(水)02:58:42 No.470109577
次の五周年記っていつだっけ? 間にMP挟んだけどちゃんと企画あるよね?
117 17/12/06(水)03:00:37 No.470109710
海外人気出て向こうで異様に気合いの入ったゲーム出ないかなぁ
118 17/12/06(水)03:00:52 No.470109735
ゾイドでメタルマックスをやる いつだってそれで充分なのさ
119 17/12/06(水)03:02:01 No.470109820
フォーはPC版無事に稼働するのかな…
120 17/12/06(水)03:03:08 No.470109917
ターン制バトルのRPGとかよりもオープンワールドで3Dモデルのゾイドグリグリ動かして いかにもゾイド操縦してるぞ!って感じのゲームやりたいよね
121 17/12/06(水)03:03:55 No.470109960
ゾイフィニティの操作でいいからオープンワールド探索物がいいな・・・
122 17/12/06(水)03:04:59 No.470110041
惑星ziで冒険したい
123 17/12/06(水)03:05:25 No.470110082
ゾイドは乗って動かすには速すぎる…
124 17/12/06(水)03:06:22 No.470110154
ガリウスの最高速度270kmも地味に速いな…
125 17/12/06(水)03:30:10 No.470111568
帝国初期ゾイドちょっと完成度高すぎ…
126 17/12/06(水)03:32:34 No.470111688
>オープンワールドのゾイドゲーやりたい >最初は生身か小型ゾイドで始まって武装拾ってきたり大型治したりしながら扱えるゾイドとか兵種が増えて好きなカスタマイズゾイドで色んな依頼をこなして周る >みたいな ゾイドワールドだっけ?作ってる人いるよね
127 17/12/06(水)03:35:02 No.470111823
主人公は可愛い女の子でもいいんだけどちゃんと士官教育を受けた冷静な人がいい
128 17/12/06(水)03:43:02 No.470112228
「」はたまに本当楽しいことするよね 今度こそマッドサンダーアニメに出してよね!
129 17/12/06(水)03:43:45 No.470112269
horizon zero down作ったとこに頼もう
130 17/12/06(水)03:45:19 No.470112352
森林をヘルキャットで走りまわったり、峡谷をプテラスで遊覧したりするだけで楽しそう
131 17/12/06(水)03:50:34 No.470112593
ゼロのCASもっと増やしてガンダムみたいにそれぞれの陣営のメインキャラ達に別々のCAS付けたライガーゼロに乗せて戦わせて欲しい
132 17/12/06(水)03:57:26 No.470112886
押し迫る 時を越えて 僕らは行く