ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/06(水)00:28:55 No.470088840
やはりディズニーか…
1 17/12/06(水)00:32:34 No.470089548
売却するならさっさとしてくれ 人員枯渇気味のMCUが潤う
2 17/12/06(水)00:40:50 No.470091146
マジか 正直ディズニーが強くなりすぎて面白くないな デップーの路線も終わりか
3 17/12/06(水)00:42:51 No.470091525
何兆円規模の買収か…
4 17/12/06(水)00:49:58 No.470092870
えっ買収決まったの
5 17/12/06(水)00:51:27 No.470093126
X-MEN合流しちゃうの?
6 17/12/06(水)00:53:23 No.470093486
>えっ買収決まったの https://www.cnbc.com/amp/2017/12/05/disney-and-fox-are-closing-in-on-deal-could-be-announced-next-week--sources.html まだ公式発表はないスクープだけどCNBCといえばビジネス系に強い大手だから信頼性はある
7 17/12/06(水)00:54:37 No.470093682
FFはいいけどX-menは辛気臭いから合流せず独自でやってほしい…
8 17/12/06(水)00:55:43 No.470093879
シンプソンズもディズニーになるの?
9 17/12/06(水)00:57:05 No.470094104
>FFはいいけどX-menは辛気臭いから合流せず独自でやってほしい… すでにインヒューマンズで辛気臭い感じになっとるぞ!
10 17/12/06(水)00:57:37 No.470094207
ついにようやくやっとコミック通りのクロスオーバーが楽しめるのか
11 17/12/06(水)00:59:25 No.470094536
FOX的にパラマウント(CBS)やユニバーサル(NBC)は嫌だろうし ソニーは予算かけた大作がいまいち受けなくて予算絞って手堅くいく路線に舵切っちゃった まあディズニーしかないよね
12 17/12/06(水)00:59:36 No.470094565
600億ドルって日本円で…えっ6兆?
13 17/12/06(水)00:59:43 No.470094587
しかし世界初のスーパーヒーローチームではないFFか…
14 17/12/06(水)01:01:11 No.470094840
ウィッチ(のなかのひと)が「あーしてーわー暴走してノーモアミュータントちょーしてーわー」 つってたしHoMくるね…
15 17/12/06(水)01:02:03 No.470094987
株価バカ上がりしてるぞ大丈夫か
16 17/12/06(水)01:02:29 No.470095069
ディズニー拡大膨張しすぎじゃない? 大丈夫?
17 17/12/06(水)01:03:00 No.470095170
調べて出てきたのはFOXとディズニーが交渉再開したってことだけだったぞ
18 17/12/06(水)01:03:08 No.470095200
ディズニーが悪の秘密結社めいてきた もとからか
19 17/12/06(水)01:04:19 No.470095443
>調べて出てきたのはFOXとディズニーが交渉再開したってことだけだったぞ もう買収合意したよ
20 17/12/06(水)01:04:20 No.470095444
タイミングぴったりだな アベンジャーズ4終ったころには作れてるだろうし
21 17/12/06(水)01:04:25 No.470095457
なにも秘密じゃなくない?公にしてるし
22 17/12/06(水)01:04:25 No.470095458
>600億ドルって日本円で…えっ6兆? FOXの版権考えたら妥当な金額だと思う かなり感覚麻痺してくるけど…
23 17/12/06(水)01:05:43 No.470095689
あれこれってhuluもFOXと併せてディズニー系列になる? MCU見たければhulu一択ってことになったりしたら面白いかも
24 17/12/06(水)01:05:58 No.470095733
これでFox作品がタダで観れるんなら今度のディズニーの配信サービス入ってみるかな…
25 17/12/06(水)01:06:08 No.470095763
FFやX-MEN取り込めるなら6兆ぐらい簡単に興収でペイできらあ!って感じなんだろうな 実際余裕で叩き出しそうで怖い
26 17/12/06(水)01:06:14 No.470095780
>なにも秘密じゃなくない?公にしてるし これまでは交渉したけど1回頓挫して再交渉するってさ!だった 今回は交渉がまとまったという話
27 17/12/06(水)01:06:28 No.470095831
>あれこれってhuluもFOXと併せてディズニー系列になる? >MCU見たければhulu一択ってことになったりしたら面白いかも ディズニーは他から全部引き上げて自前の配信始めるよ
28 17/12/06(水)01:06:29 No.470095834
ディズニーは独自で配信やりたいんじゃなかったっけ
29 17/12/06(水)01:06:34 No.470095854
>あれこれってhuluもFOXと併せてディズニー系列になる? >MCU見たければhulu一択ってことになったりしたら面白いかも ディズニーが独自でビデオ配信コンテンツやるみたいだしMCUはそっちで配信じゃねえかな
30 17/12/06(水)01:07:15 No.470095979
動画配信プロバイダやるのかディズニー
31 17/12/06(水)01:07:30 No.470096015
FOX作品ってどんなのあったけ
32 17/12/06(水)01:07:37 No.470096045
全てのコンテンツはディズニーに集まる!
33 17/12/06(水)01:07:43 No.470096061
マーベルもFOXもディズニー傘下になるわけか… 映画のそういう版権問題もしかして解決しちゃう?
34 17/12/06(水)01:07:57 No.470096099
>ディズニーは独自で配信やりたいんじゃなかったっけ うn だからこのfox買収もSWやMarvel権利の回収ともう一つ配信サービスでのコンテンツ強化の側面もある
35 17/12/06(水)01:08:16 No.470096159
せっかくデップー当たったのに売っちゃうのか バツメンは明るくなりそうだからいいけど
36 17/12/06(水)01:08:16 No.470096160
>FFやX-MEN取り込めるなら6兆ぐらい簡単に興収でペイできらあ!って感じなんだろうな >実際余裕で叩き出しそうで怖い 今まで映像化されたF4とX-MEN全部合わせても全部届かないんじゃないか?
37 17/12/06(水)01:08:17 No.470096163
全部ディズニーになっちまえば争いはなくなる!
38 17/12/06(水)01:08:28 No.470096187
FFよりギャラクタスとかサーファー出せるのがコズミック系には良い知らせかな
39 17/12/06(水)01:08:35 No.470096207
Dlifeでいろんな映画見放題になる?
40 17/12/06(水)01:08:38 No.470096220
>FOX作品ってどんなのあったけ エイリアン
41 17/12/06(水)01:08:43 No.470096236
X-MENに関してはディズニーにいくのは割とマジで嫌だったんだが… ドラマとか発表されてたニューミュータンツとかの新しい映画どうなるんだ
42 17/12/06(水)01:09:10 No.470096329
>FFよりギャラクタスとかサーファー出せるのがコズミック系には良い知らせかな FFより悪魔博士が参戦できるならそれが何よりも嬉しい…
43 17/12/06(水)01:09:17 No.470096350
ディズニーが映画を支配する時代も遠くないな
44 17/12/06(水)01:09:23 No.470096376
ソニーからスパイディ買い戻しなよ
45 17/12/06(水)01:09:45 No.470096447
>X-MENに関してはディズニーにいくのは割とマジで嫌だったんだが… >ドラマとか発表されてたニューミュータンツとかの新しい映画どうなるんだ ローラの単独映画とかはうーn…
46 17/12/06(水)01:09:53 No.470096472
SWとMUCとカートゥンだけでネットフリックスとアマゾンプライム吹っ飛ばせないか
47 17/12/06(水)01:09:54 No.470096479
エイリアン、X-MEN、猿の惑星が全てディズニーになっちまうーっ
48 17/12/06(水)01:10:39 No.470096619
X-MENに関してはアポカリプスの時点で手詰まり感あったからなあ… MCU入りは色々思うところある人いるだろうけど単体での展開は潮時っちゃ潮時だった気もする
49 17/12/06(水)01:10:46 No.470096639
これからもスレ画のOPタイトル続けてくれないかな… シンデレラ城じゃ味気ないよ
50 17/12/06(水)01:10:47 No.470096641
コミックやゲームでのX-men関連冷遇もなくなるかな 嬉しい
51 17/12/06(水)01:10:50 No.470096648
>ソニーからスパイディ買い戻しなよ それは多分ソニーが破産するか映画やめない限り戻ってこないんじゃないか?
52 17/12/06(水)01:11:09 No.470096702
>SWとMUCとカートゥンだけでネットフリックスとアマゾンプライム吹っ飛ばせないか ディズニー配信のオリジナルコンテンツ次第じゃね マーベルのドラマはネトフリでやってるの引き揚げるの?みたいな話にもなるし
53 17/12/06(水)01:11:12 No.470096707
>SWとMUCとカートゥンだけでネットフリックスとアマゾンプライム吹っ飛ばせないか ネトフリが強いのはそこじゃないだろ
54 17/12/06(水)01:11:14 No.470096712
とはいえXMENはウルヴァリンの話は完結して一区切りついてる感はある
55 17/12/06(水)01:11:30 No.470096762
>X-MENに関してはディズニーにいくのは割とマジで嫌だったんだが… >ドラマとか発表されてたニューミュータンツとかの新しい映画どうなるんだ 全部が全部企画練り直しってことにはならんと思うよ 大作は企画から完成までに数年単位でかかるし 今から準備に入っても作品として仕上がるのは4年とか5年後じゃないかな
56 17/12/06(水)01:11:47 No.470096817
買い取る前の会社の色残して欲しいけど無理だよね…
57 17/12/06(水)01:12:01 No.470096853
デッドプールがマーベルネタを自由に使えるようになる…!
58 17/12/06(水)01:12:15 No.470096897
>買い取る前の会社の色残して欲しいけど無理だよね… スターウォーズみたいにかなり変わるだろうね
59 17/12/06(水)01:12:24 No.470096924
スパイディは相互利用って形で一応話ついたしいいんでない
60 17/12/06(水)01:12:45 No.470096974
>スパイディは相互利用って形で一応話ついたしいいんでない あれ期間限定じゃなかった
61 17/12/06(水)01:13:00 No.470097022
AvXとかXvsインヒューマンズができるようになったのは素直に喜ばしい
62 17/12/06(水)01:13:03 No.470097038
>>ソニーからスパイディ買い戻しなよ >それは多分ソニーが破産するか映画やめない限り戻ってこないんじゃないか? MCUにスパイディが合流出来ただけでも十分よね ヴィランに関しても融通し合うのは可能だろうし
63 17/12/06(水)01:13:17 No.470097081
FOXはだいぶカツカツだったし仕方ないといえば仕方ないのか しかしなんでFOXだけこんなに落ちぶれたのか…
64 17/12/06(水)01:13:33 No.470097138
>>買い取る前の会社の色残して欲しいけど無理だよね… >スターウォーズみたいにかなり変わるだろうね SWオタクとか怒ってる人いっぱいいそうね…
65 17/12/06(水)01:13:49 No.470097184
ソニーの映画部門ってうまくいってないし売却も十分あり得る
66 17/12/06(水)01:13:50 No.470097185
スパイディは単独映画3部作と共演映画いくつかだけの契約じゃなかったっけ
67 17/12/06(水)01:14:45 No.470097334
>SWオタクとか怒ってる人いっぱいいそうね… そういう人は1~3部作にも怒ってるから問題ない
68 17/12/06(水)01:14:54 No.470097355
プレデター新作作ってくだち!
69 17/12/06(水)01:14:59 No.470097370
4と7しか見たことないからSWがどう変わったか分からん めんどくさいファンはどの辺で怒ってるの?
70 17/12/06(水)01:15:01 No.470097378
SWはちょっとフランチャイズ化しすぎというか 外伝やスピンオフちょくちょく展開するのはともかく 一年に一本必ず大作を拝みたいわけじゃないんだよな…って気にはなってる
71 17/12/06(水)01:15:38 No.470097488
SWは1~3絶対許さないマンが沢山居るからな
72 17/12/06(水)01:15:39 No.470097494
ディ〇ニー1強過ぎる… ディズニーユニバーサルスタジオが来る日も近いな
73 17/12/06(水)01:15:44 No.470097511
スターウォーズの場合 ファンというかルーカスがディズニーにブチギレてたからね
74 17/12/06(水)01:16:07 No.470097579
>ソニーの映画部門ってうまくいってないし売却も十分あり得る うまくいってないとはいえソニピクってデカいぞ 今は知らんけど昔見た記事だとディズニーよりソニピクが上だった
75 17/12/06(水)01:16:08 No.470097581
>ディズニーユニバーサルスタジオが来る日も近いな ディズニーリゾートじゃねーか!
76 17/12/06(水)01:16:08 No.470097582
ローグワンみたいなのは見たいですよ私は
77 17/12/06(水)01:16:58 No.470097705
MCUは2030年くらいになっても続いてそうだ
78 17/12/06(水)01:17:07 No.470097724
>ディ〇ニー1強過ぎる… >ディズニーユニバーサルスタジオが来る日も近いな アトラクションの権利は別じゃなかった?
79 17/12/06(水)01:17:32 No.470097779
ローグワンは外伝としては最高すぎた メンバー全員有能なのに全滅EDは無常感あっていい
80 17/12/06(水)01:17:40 No.470097799
>スターウォーズの場合 >ファンというかルーカスがディズニーにブチギレてたからね じゃあなんで会社売ったんだよ…
81 17/12/06(水)01:17:41 No.470097802
フェーズ4を引っ張るのがまさかのXMENになる可能性もあるんだな
82 17/12/06(水)01:17:41 No.470097803
元々ディズニー系は配信少なかったから構わないんだけどfoxまで消えるとなると辛いんだけど
83 17/12/06(水)01:17:59 No.470097856
野放図に出版してたSWの書籍群を一旦捨てたのは良いことだと思う
84 17/12/06(水)01:18:06 No.470097875
>SWはちょっとフランチャイズ化しすぎというか >外伝やスピンオフちょくちょく展開するのはともかく >一年に一本必ず大作を拝みたいわけじゃないんだよな…って気にはなってる 同人臭い小説で続きやられるよりかはローグワンみたいな本編もう一度観たくなるスピンオフやるのは歓迎かな
85 17/12/06(水)01:18:18 No.470097901
7はルーカスが話作ってないから何百億稼ごうが何の賞を取ろうが偽物って言う人はいるだろうな
86 17/12/06(水)01:18:26 No.470097927
>MCUは2030年くらいになっても続いてそうだ フェイズ4の大幅改変がどう作用するかがターニングポイントよね 上手い舵の切り方覚えたら半世紀どころか一世紀先まで続けてそう
87 17/12/06(水)01:18:37 No.470097955
>ローグワンは外伝としては最高すぎた >メンバー全員有能なのに全滅EDは無常感あっていい 希望のバトンリレーいいよね…
88 17/12/06(水)01:19:05 No.470098029
>元々ディズニー系は配信少なかったから構わないんだけどfoxまで消えるとなると辛いんだけど ディズニーが独自の動画配信サービス始めるらしいからFOX統合されるならかなりいい感じだと思う
89 17/12/06(水)01:19:12 No.470098054
好きな人には申し訳ないけど7はあまり好きな雰囲気ではなかった ローグワンは面白かった
90 17/12/06(水)01:19:20 No.470098078
>じゃあなんで会社売ったんだよ… 不本意な買収だったみたいでディズニーを奴隷商人と呼んで後日謝罪してる
91 17/12/06(水)01:19:21 No.470098083
>同人臭い小説で続きやられるよりかはローグワンみたいな本編もう一度観たくなるスピンオフやるのは歓迎かな なまじっかep7がよくできた二次創作みたいな内容だっただけにそこはすごく同意する
92 17/12/06(水)01:19:25 No.470098092
>うまくいってないとはいえソニピクってデカいぞ >今は知らんけど昔見た記事だとディズニーよりソニピクが上だった アニメーション部門もスマーフやらモンスターホテルでめっちゃ稼いでるからな…
93 17/12/06(水)01:19:26 No.470098094
ルーカスが本書いても認めないくせによく言うよ…
94 17/12/06(水)01:20:05 No.470098183
>ディズニーが独自の動画配信サービス始めるらしいからFOX統合されるならかなりいい感じだと思う ネトフリにもプライムにも入ってるから新しくまた別の所に入るのは気が滅入るんだよね…
95 17/12/06(水)01:20:09 No.470098193
FOXチャンネルとかどうなるのかな ウォキデとか全部ディズニー利権になるんだろうか
96 17/12/06(水)01:20:25 No.470098226
ソニー的にはスパイディは重荷じゃないの 2017公開作品でホームカミングだけ製作費の桁が違ってる
97 17/12/06(水)01:20:45 No.470098288
ローグワン路線のスピンオフ続くならいくらでも作ってくれと思う 話の中身という意味じゃなくてこうスターウォーズの世界観がより広がる的な意味で
98 17/12/06(水)01:20:58 No.470098313
元気だしなよルーカス 俺は嫌いじゃないよジャージャー
99 17/12/06(水)01:21:51 No.470098451
ルーカスはスターウォーズから離れて今好きに暮らしてるよ ローグワンも自分が作るプレッシャーが無いから大分楽しんで観たそうだ
100 17/12/06(水)01:22:43 No.470098577
まだ撮影してるであろうアベンジャーズ4にカメオ程度でいいからXMENの面子サプライズで出たら嬉しいかな
101 17/12/06(水)01:22:58 No.470098625
SWはEp9が終わった後も新三部作の構想があるとか言っててオイオイオイってなった まあ米国のパークにはSWエリアも出来るらしいし金になる限り続けるか…
102 17/12/06(水)01:23:20 No.470098683
>ソニー的にはスパイディは重荷じゃないの >2017公開作品でホームカミングだけ製作費の桁が違ってる ホムカミはアメスパより制作費安いしなあ ヴェノムやスパイダーグウェンもあるし権利的にうまあじはまだまだかなりあると思うよ スパイディはマーベルの顔だからね
103 17/12/06(水)01:23:21 No.470098685
リドスコに喝入れてエイリアンシリーズをちゃんとエイリアン主役に出してくれディズニー… なんだよ次はエイリアン出したくないアンドロイドの話やりたいって
104 17/12/06(水)01:24:42 No.470098857
X-MEN合流できるならオンスロートやれる
105 17/12/06(水)01:25:20 No.470098955
個人的にスターウォーズのOPにまた20世紀FOXのファンファーレ流せるようになるのはデカい
106 17/12/06(水)01:26:07 No.470099060
>個人的にスターウォーズのOPにまた20世紀FOXのファンファーレ流せるようになるのはデカい ああ確かにそれはいいな…
107 17/12/06(水)01:26:11 No.470099075
>個人的にスターウォーズのOPにまた20世紀FOXのファンファーレ流せるようになるのはデカい わざわざ流すかなあ?
108 17/12/06(水)01:26:14 No.470099078
ルパート爺さんホックホクだろうな
109 17/12/06(水)01:26:56 No.470099167
>なんだよ次はエイリアン出したくないアンドロイドの話やりたいって ブレランでやってろすぎる…
110 17/12/06(水)01:27:38 No.470099257
っていうかディズニーでエイリアンってできるの?